REGZA Phone T-01D
- 4GB
発売日 | 2011年11月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 120g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 20:13 [471189-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
レグザフォンの難点は、バッテリーです。
充電しなくなるのと電池がメールで30分、ネット15分
待機半日、
私は、買って3日で充電機能を失いました。
よくあることだそうですが、購入のときドコモさんから1事も事例を言わず買わされました
比較するならパナソニックのルミックス搭載のスマホをお勧めします。
妻が1週間前買いました。大満足で充電は早いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 15:57 [470302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今回、REGZAPHONETー01Cと比較します。
【デザイン】
何かスッキリしました。だいぶデザインと変わらないです。
【携帯性】
Tー01C11、9mm→Tー01D8、9mmになり、約140g→約120gになったのでいいと思います。軽い。薄い。
【ボタン操作】
いいと思います。
【文字変換】
良くなっていました。
【レスポンス】
速いです。いいと思います。
【メニュー】
だいぶ変わったので、素晴らしくです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
良いと思いました。
【呼出音・音楽】
素晴らしい。
【バッテリー】
いいと思います。
【総評】
REGZAPHONETー01Dは、素晴らしいスマートフォンだと思いました。ずいぶん良くなっていました。すごくびっくりしながら、いじっていました。私は、おすすめだと思う。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月6日 00:26 [469793-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプル
【携帯性】薄くて軽い
【ボタン操作】最悪でしたが、旦那さんにソフト入れ直してもらいました。
タッチパネルは反応がやや悪いと感じることがあります。
【文字変換】普通
【レスポンス】こんなものかな
【メニュー】 こんなものかな
【画面表示】普通
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】 薄いからか熱を持ちます。今は冬だから手が温まります。
【総評】
12月末に購入。使用開始時よりメールを入力中やネットの閲覧で強制終了→再起動を繰り返します。夫にシステムの更新を3回してもらいメールやネットでの強制終了はなくなりました。
→151に問い合わせたところ、12月末販売の商品では初期不良はあり得ず、利用時からのシステムの更新は不要と言われました。DSへ連絡して下さいと言われ、DSへ連絡すると151に掛けろと言われたらい回しです。
でも私は更新なしでは使用できませんでした。と伝えると丁寧な言葉で「戯言を言うな」という対応です。結局、まともにメールやネットできなかったのに12月分のパケ放題料は搾取されそうです。
現在は、アドレス帳の新規登録しようとすると「android.process.acoreが予期せず停止しました。やり直して下さい。」と強制終了となります。
指示通り、やり直しても強制終了となります。
初期不良等の可能性がある事も含め、ユーザーへの対応をきちんとして欲しいです。レグザは薄さや大きさは気に入ってたので残念ですドコモの対応へ怒りを感じます。解決するまで時間や労力だけ無駄に食いそうです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 19:39 [469674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
5年前の携帯電話からの乗り換えのガラパゴス野郎のレビューなのであんまり参考にならないかもしれませんが・・・。
【デザイン】
非常にシンプルなのが良いと思います。
指紋認証やカメラ部分もスッキリしており
持ち運ぶ時や、使用時に邪魔になる事もありません。
ただ、欲を言うとイヤホンの穴に
フタが付いてて、毎度空けたり閉めたりが面倒なので
最初から空いている方が使い勝手は良かったかなと思います。
【携帯性】
薄いし、5年前の携帯電話より軽いです(笑)
ちょっと幅広ですが、軽いので慣れたら
片手で入力も出来るようになりました。
【ボタン操作】
入力スタイルがPSP等のゲーム方式で
慣れていたので特に問題は無いんですが
タッチパネルの感度が良すぎて出力したい文字の
1つ先の文字が出てしまったりはします。
【文字変換】
入力時の変換候補が多く、見やすいです。
マイクロソフトのIMEなんかよりはるかに頭良いです。
わざわざATOK入れる必要は全く無いですね。
【レスポンス】
とても早いです。アプリの立ち上げ等で
ストレスを感じる事はありません。
タッチパネルも感度が良すぎて逆に
ちょっと使いにくいくらいです。
【メニュー】
PCを使い慣れてるので、デスクトップ画面のように
ショートカット作ったり出来るのは楽で良いですね。
【画面表示】
普段はエコモードにして、画面は極力暗くしてますが
見にくい事は全くありません。
動画やカメラで撮った画像も綺麗に見れます。
【通話音質】
使っている分には特に問題は感じません。
人ごみの中でも、駅構内でも、電車の近くでも
問題無く使えると思います。
【呼出音・音楽】
MP3ウォークマン何かと比べても音が悪いとかは感じません。
かと言ってそんなに綺麗に聞ける訳ではありませんが。
【バッテリー】
バッテリーの持ちが一番の問題です。
ネットやアプリの使用なら
MAX充電で3時間以上は持ちますが
電話が大問題でちょっと会話しただけで
3〜4%バッテリーが減って来ます。
トータルで30分以上持つのかどうか不安なくらい減ります。
【総評】
元々、外出先でそこそこ快適に
ネットがやりたかったので、買って大満足です。
こんな小さい端末でWEBサイトが
結構サクサク見れるのはビックリでした。
指紋認証機能もカンタンに使えるので
ネットバンク等も割と気軽に使えるので有難いです。
使用目的がWEB閲覧メインの方には素直にオススメ出来ますが
電話を頻繁にされる方はバッテリーが1日持たないので
買うのはやめた方が良いと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 11:24 [469523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acroからの機種変なので
比較しながらレビューをしていきます。
【デザイン】
普通にカッコ良くて好きなデザインです。
Xperiaより好きです。
【携帯性】
薄く軽いです。
Xperia acroより幅が少しありますが
全然大丈夫ですね。
【ボタン操作】
んー可もなく不可も無くっていう感じで
普通です。
【文字変換】
問題なし。
【レスポンス】
これにはイライラしました。
ホームUIもとろい。
しかし,アップデートを2回したところ
断然つかいやすくなります。
アップデートすると真を発揮します。
ホームも変えればサクサクです!
【メニュー】
デフォルトのドコモホームUIはだめですね。
買って速攻変えました。
【画面表示】
凄いキレイですね。
Xperiaより好きです。
【通話音質】
聞き取りやすい!
【呼出音・音楽】
普通です!
【バッテリー】
ちょっと減りが早いかな。
【総評】
とりあえずアップデートで
化けてくれます。
じゃないと使えたもんではありません。
あとホームは変えるなど工夫しないと
ほかのスマホ同様に損します!
それなりにスマホは難しいですが
反面楽しいです!
かってよかったです!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月28日 20:06 [466817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】F-05D(やF-07D)のほうが、好みでは有りましたが、機能面等、総合的にT-01Dにしました。
【携帯性】F-12CやF-03Dぐらいの大きさがちょうど良くて、T-01Dはちょっと大きすぎるかと思いましたが、薄くて軽いので、思ったより割と持ちやすいです。
【ボタン操作】画面ボタンのタッチが最初馴れなくて、イライラしましたが、ページ切り替えのためのタッチと、メニュー選択のためのタッチの違いが解ってきて、イライラが減り、扱いやすくなりました。ただし、左手で持って、左手の親指でメニュー選択すると、ズレたり、反応しなかったりするので、ちょっと苛立ちます。
【文字変換】手書き認識が素晴らしい!!sとか0とか判定の困難なものも有りますが、前後の文字からの判別で認識してくれる(100%ではないが)ので、楽です。
【レスポンス】私には充分な速さです。iphoneとか他にもっと早いものが有るのかもしれませんが、別に不満は有りません。実に快適です。
【メニュー】自由に変更可能なので、気になりません。どう変えるか今後楽しみです。
【画面表示】実に綺麗です。
【通話音質】素晴らしく、聞き取りやすいです。約5年前の携帯より明らかに進化しており、こんなに聞き取りやすいとは、驚きでした。
【呼出音・音楽】まだ変えてないので、評価出来ません。
【バッテリー】当初半日も、バッテリーが持たなかったが、ecoモードの使用やバッテリーが本調子になってきたのか、私の使用では充分1日以上持つようになりました。従来の携帯より、画面を眺める時間が長くなっており、バッテリー消費が早くて当然かと、理解しております。
【総評】発売延期になったスマホを、発売再開日に買う(注文)のは、ずいぶん悩みましたが、買って良かったと、思います。ここでの評価に有るような、フリーズ・勝手に再起動など、トラブルは今のところ一切経験しておりません。初めてのスマホですが、やっぱスマホは凄いと、思いました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2011年12月27日 17:01 [466448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すっきりしていてなかなかです。好みもあるとは思いますが。
【携帯性】
軽く薄いのがいいですね。
【ボタン操作】
普通と思います。
【文字変換】
はじめは戸惑いましたが、アップデート及び調整で問題ないです。
【レスポンス】
ふつーに良いと思います。
【メニュー】
標準からは変更しましたが、特に不満はないです。
【画面表示】
解像度が良いので見やすいです。
【通話音質】
ふつーに問題ないです。
【呼出音・音楽】
ちょっと音が小さいかなって感じはありますが、不都合はないです。
【バッテリー】
初めは持たない印象でしたが、いろいろ設定したり、アップデート後は
良くなった印象です。十分に1日は持ちます。
【総評】
はじめの騒ぎで印象が悪いみたいですが、アップデート後はかなりフツーに使えます。スマートフォンはカスタマイズするのがデフォみたいな感じです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月27日 03:06 [466324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン、携帯性】ズボンの右ポケットの中の、小さいポケットに入れて持ち歩いていますが時折持っている事を忘れそうな位軽い。
【ボタン操作】手の平に乗せて片手で操作する際は、親指と平が背伸びをするような感じ
【文字変換】賢いと思います。
【タッチレスポンス】不要なソフトは削除した為か、軽快になった気がします。
【メニュー】F-12Cから買い替えましたが良いと思います。
【画面表示】きれいです。
【通話品質】音量はもう少し大きくても良い気がしますが問題なし、調整も出来て聞きやすい。
【音楽呼び出し】プリインストールを使用しています普通です。
【バッテリー】スペックが高いので動かせば減るし、使わなければ持ちます。
【満足度】レグザリンク・シェアをしたくて購入、不具合も改善されているようで満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2011年12月25日 05:41 [465674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン、携帯性】薄くて軽いです。ボルドー色も好きです。
【ボタン操作】本体フレームのすぐ上にあり若干押しづらいかもしれません。『ミシミシ』音がします。
【文字変換】問題なく変換してくれます。
【タッチレスポンス】悪くないです。しかし、液晶保護シート次第で、極端に悪くなります。私は、固めのプライバシーシートで、問題なく使えております。
【メニュー】一般的です。
【画面表示】きれいです。
【通話品質】ソフトバンクからの機種変更でしたので、通話品質はとても良いです。
【音楽呼び出し】問題ないです。好きな音楽を着メロにできます。
【バッテリー】こんなもんでしょうか?使わなければ、普通に持ちますが、使用するとガンガン減ります。シリコン製のカバーを付けておりますが、充電器の左右のフックを外してから、カバーを付けたまま充電出来ています。
【満足度】買って良かったと満足してます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 01:28 [465624-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄くて軽い!という感じが出てて好印象。まさに「スマート」フォン、です。(※外観の話※)
この機種が断トツに薄いわけでもないのですが、裏蓋のふちなどエッジが出ている事、厚みの変化が少ない事などから直線的な印象が強く、一枚の「プレート」のように感じます。あんまりRをつけてもでっぷりするので、私的にこれは◎。
【携帯性】
前機種のT-01Cより少し大きくなりましたが、ずいぶん薄くなったのでハンドバッグや上着の内ポケットへの納まりは良くなりました。それに数字上の重量は2割減ほどですが、持った感じではもっと軽く、これも追い風となりました。
【ボタン操作】
電源・音量キーは片手で持った場合、親指もしくは人差し指が来る位置にあり、操作に不自由は感じません。片手操作するにはいささか画面が大きいのですが、私は大体両手操作なので問題視していません。
【文字変換】
ATOKなので無問題です。
【レスポンス】
反応は特に鈍さは感じません。iphoneに比べれば一歩譲る感はありますが、此方が劣るというよりはiphoneのUIが他より抜きん出ている感じです。
私は主にスタンドで充電しているので、USB充電時の過剰反応については今回考慮に入れていません。
【メニュー】
特に分かり難い部分はないです。通知領域での各機能のon-offがこの機種にも導入されたのはグッド。欲を言えば伝言メモ機能にも常時ここからアクセスできると良かったと思います。
【画面表示】
解像度が高いので細かいところまで表現されますし、発色も満足いくものです。動画の再生もスムーズでした。
【通話音質】
音声はクリア、音量も十分なので、ゆっくりなどの特殊効果を使う必要も特に感じませんでした。
【呼出音・音楽】
mp3を着信音に設定できるので色々遊んでます。T-01Cより音がクリアになり、再生機として使ってもOK。再生アプリにもよりますが、バッテリー消費も外出のお供として許容できる範囲です。
【バッテリー】
他方のレビューにも多くみられるのと同じ、ここに関しては少々評価が辛くなります。スリープ状態では存外減らないのですが、何か始めてからの消費が多いですね。特にメール作成時(spもgmailも)には。それでも私の使い方では夕方帰宅した時に6割から7割は残っているので、なんとか赤点にはならない程度です。
【総評】
SH-01Dと最後まで迷いましたが、デザインと持った感じ、物理キーも含めた操作感でこちらに。
「私にとっては」必要な機能と楽しい機能を扱いやすいサイズに備え、使用にあたって特に大きな問題もない、良い買い物でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 23:32 [464805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】どのスマホも、そんなに変わりはないと思いますが、レグザはかっこいいと思います。
【携帯性】軽くいいです。
【ボタン操作】誤入力は少ないと思います。
【文字変換】賢いです。
【レスポンス】初めてのスマホですが、いいと思います。
【メニュー】初めてのスマホで、わかりませんが、こんなものでは。
【画面表示】綺麗てす。
【通話音質】ガラケーと変わらなく使えます。
【呼出音・音楽】こんなものでは。普通だと思います。
【バッテリー】薄く軽い分、いいとはいえません。
【総評】レビューがあまり良くなかったのですが、スマホに変えたかったですし、指紋認証が欲しくこれに決めました。初めてのスマホで、比較できるものがないのですが、何のトラブルもなく、一週間使えてます。SHとかなり迷いましたが、今はレグザを買って良かったと思ってます!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 21:17 [463633-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
皆さんの評価を拝見し、購入しました!
携帯のFー06Bを使っていましたが、携帯と同じ機能を搭載したスマホが発売されると聞いて、機種変への気持ちになり両極端の評価に戸惑いながら購入に至りました。
購入後1週間の評価です。
小生は、57歳のおっちゃんなので携帯+α的な使用ですが、一番心配してた電池のもちは携帯より少し劣る程度で一安心しています。
タッチパネルは携帯でも使用していたので違和感なしですが、充電中はダメですね(^^;)
画面も綺麗ですしかなり気に入って使っていますよ(^_^)
カバーは、シリコンラバー材の色違いを3つ買って、気分によって変えてます。
フィルムはカバーのおまけでは無く、無反射フィルムを装着しています。
携帯性は、大きいので邪魔になるかと思ってましたが、薄いので気にならなかったです。
買って満足していますよ(^_^)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月17日 05:29 [463019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは各自の好みですが私はボルドーの色で決めました。せっかくの色が台無しになるのでカバーは付けていません。またカバーと本体の間に入った埃とかも汚く見えるのでカバーを付けるつもりはありません
【携帯性】
フル装備にもかかわらず120グラムと非常に軽いです。いつもYシャツの胸ポケットに入れてますが苦になりません。幅はもう少し狭い方が指が届きやすいでしょうが4.3インチの大画面だと仕方ないと思います。iPhoneや国産の一部メーカーのように幅が60ミリ以下の方が片手での入力はしやすいと思いますが画面が3インチ台とかなり小さくなる(もちろんHD液晶でもない)ので液晶を優先させるとこの大きさは妥当だと思います
【ボタン操作】
そもそもボタンは無いので文字入力の速さはボタン付きにはかないません。ノートパソコンとタブレットでレポート用紙1枚分を入力するのにどちらが早いか考えると勝負する以前の問題です。でも携帯とかスマホでレポート用紙1枚分もの文字を入力するわけではないので特に問題はないです
【文字変換】
これはかなり賢いです。パソコン以上です
【レスポンス】
これもかなりいいです。保護フィルムの中には指の滑りをスポイルする(指が滑らないでくっついてしまう)ような材質のものもあるので出来れば何も貼らない方がいいかと思います
【メニュー】
目的の場所にすぐ行けます。携帯と思わないでパソコンだと思えばわかりやすいです
【画面表示】
かなり綺麗です。1年前のT-01Cと比べるとその差は一目了然です。一度HD液晶を見てしまうとそれ以外の液晶には戻れないでしょう
【通話音質】
前の2つ折り携帯と同レベルです。というのも通話相手が私がT-01Dに機種変更したのに気づかなかったほどですから。同じように通話できます。
【呼出音・音楽】
常にマナーか消音バイブにしているのでわかりません。
音楽再生はかなりいいと思います。100円均一のステレオイヤホンでもそこそこの音できけますしもう1つのSONYのステレオイヤホンで聞いてみたらもの凄くいい音です
【バッテリー】
実は今話題のアローズF-05Dを予約していたのですが先行発売された別機種のXiでの電池の持ちの悪さにがっかりして急遽このT-01Dにした次第です。このT-01Dでは電池は従来携帯の半分といった感じです。私の使い方では1日は余裕で持ちます。また卓上ホルダが非常に使いやすいので充電するのが苦になりません。
【満足度】
卓上ホルダが縦型なので横型のように場所をとらなくて非常に使いやすいです。私はもう1台買って家と会社の両方に置いています。
オプションでも卓上ホルダが無い。あっても横型。の機種達と比べこの縦型の卓上ホルダだけでもかなりアドバンテージがあると思います。
あとワンセグがかなり強力に入ります。私のだけかもしれませんが縦に持った時より横に持った方が電波の入りがよく横持ちだと全てのチャンネルがアンテナを出さなくても受信可能です。
所詮ワンセグなので画像そのものは大した事がないですが文字放送の文字とかテロップが非常に綺麗に見えます。HD液晶のおかげだと思います
同じHD液晶のSH-01Dと比べたのですがSH-01Dの方には私の好きな赤系の色がなかったためこのT-01Dにしました。周りからは綺麗な色のスマホですね。どこのですか?と聞かれ非常に満足しています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 10件
2011年12月17日 02:23 [463003-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
なんですか、これは。
自分の携帯にこんなこと言いたくはないですがこれは糞です。
いままで数多くの機種変更をしてきましたが史上最低です。
明らかにカタログスペックだけを意識した結果ではないでしょうか。中身が伴っていません。
この完成度の低さ。なんのデザイン性もない長方形の本体(これはひとそれぞれ好みですのでダメだとは言いません。実際私もそんなに嫌いではないです。)
まず先週の日曜日に購入して、バッテリーの異常な減りと画面のフリーズやバグがあったためドコモショップで木曜日に新品に交換。バッテリーの異常な減りは相変わらず変化なし。
具体的には、7時30分くらいに100%。仕事に行き、通勤途中に少しネット。昼休みに20分ほどさわる。この時点で50%強。休憩中少しさわる。
8時頃、帰り道ネットをしようと電池を見ると13%。
GPS、wi-fi、余計なアプリ削除、バックライトほぼ0に近い、通信してそうなやつは停止、と一応節電対策はしています。
こんな使い方をしてスマホのおいしいところを妥協してバッテリーを持たせて満足なのでしょうか?アプリをたくさんいれてネットをしてっていう使い方ができるからスマホはいいんですよね?
みなさんスマホは電池の減りが早いしこんなものとよく言われてますが、こんなんでいいのでしょうか?
バッテリーパックやポケットチャージャーを持ち歩くべきだと言われそうですが、なんかそれって携帯電話の本来の使い方とちょっと違いますよね?
こんなんじゃ小さくなって操作方法が複雑になって使いにくくなっただけの家庭用据え置き型電話機の無線版じゃないですか。
電池の減りはこれまでの携帯電話より早いのは知っていましたが、この機種はハンパなかったです。まあカタログをよく見るとこの機種は高スペック?な割に連続待ち受け時間が他機種よりすくないことにもう少し注目しなかった自分も悪いのですが。
購入前ドコモスマホラウンジでアクオスフォン、ギャラクシー、ARROWSXLTEと触ってみて、他と比べて全部入りだしスペック高いし値段も少し安いしちょっとタッチパネルとか微妙だけどまあいっかと思いましたがやられました。やっぱ持ってみないとわからない部分もあるんですね。
新しい携帯を買ってこんなに残念な気持ちになったのは初めてです。
使いにくいのもありましたがそれぞれ愛着はありました。
5万円で5千円のものを買った気分です。
こんな目先のカタログ数値だけを追い求めてユーザー不在の中途半端な商品作ってるから、発売後すぐに不具合でるし韓国メーカーに追い越されるんだよ!
ARROWS-X-LTEもおそらく中身はほとんど同じようですので(バッテリーも)おそろしいです。クロッシー圏内にいると電池半日ももつのでしょうか…。
あまりに腹立つので2年払いの残りを一括で払って明日か明後日ギャラクシーS2にでも機種変更をしに行こうと思います。
1週間で機種変更とか初めてです。
なんでもスペックのみを鵜呑みにすると痛い目に合うと勉強させられました。
そして今年最後の無駄遣いをした自分を反省させるいい材料になりました。
ずっと何代も富士通の携帯を使ってきたのですが他のメーカーにも視野を広げろと富士通さんに教えてもらいました。
いっぱい勉強できてうれしいです!!
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
