REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2011年11月18日 18:52 [455310-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】人によって評価は違うと思いますが自分は好きです。
色はカタログと実物では結構違うのでお店でモックを確認したほうが良いと思い ます。
【携帯性】acroとの比較になりますが薄くて軽い!っというのが第一印象です。手で握る とacroより幅が広いので女性は片手で操作が厳しいかも知れないですが軽いの でそこは補えるかな?
【ボタン操作】acroの方が押しやすかったかな。
配列もacroの方が個人的には使いやすい。
【文字変換】ちょこっとしか触っていないけど普通じゃないかな?
【レスポンス】みなさんが気にされる所だと思うけど、ひっかかりとかもっさりって感じはし ないなぁ。
スクロールとかも全然問題ないしdocomoUIは多少カクつくけど問題ない。
webもピンチとかスムーズですよ。
【メニュー】種類や用途に分かれていて見やすいと思う。
【画面表示】ほとんど触っていないので普通。かな
【通話音質】まだしていないので無評価で。
【呼出音・音楽】まだ試していないので無評価。
【バッテリー】こちらもまだわからないです。
【総評】xiがまだエリア外でいつ対応するのかわからない段階でxi端末を導入するのはどうか な?と思いコレにした(Fomaハイスピードで家も会社もスピードテストで3M出てる しwimaxも契約してるのでいいかな?と)、形や動作については自分では満足してい るが発売日当日の販売中止はちょっと不安がある、どうなることやら。
まっ結果を待ちましょ。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
