REGZA Phone T-01D レビュー・評価

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.28
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT REGZA Phone T-01Dの満足度ランキング
レビュー投稿数:121人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.18 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.38 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.22 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.41 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA Phone T-01Dのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

蒼空電車さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
レンズ
1件
0件
レンズフィルター
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

昨年の5月にガラケーからREGZAに移行しました。
当時は機能にこだわりを持たずに、ただドコモショップのおすすめだということで購入しました。

ですが、このスマホはまずサクサク感がなさすぎ。スイスイと念願のタッチ画面が触れると思いきや全然遅い。これは欠陥品なのではと思いました。
次にバッテリー。熱を持ちすぎて熱いです。手の位置に気を使います。こんなのがスマホか?と思いました。
中でもひどいのはバッテリーの持ち。当然無評価です。あまりにも持たなさすぎて将来が不安です。こんなで就職できません。
しかも突然電源も落ちますので、大変困る機種です。

今でも使っています、価格.comを拝見しまして、殆どの方々がREGZAに酷評をつけるのも、無理ないと思います。このスマホは全体的な評価は★☆☆☆☆に
も満たないです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハイブリッチRさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
22件
カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】一枚板のようなフラット感が最高だと思います

【携帯性】現行や過去の機種の中でも軽い部類に入ると思います。長時間持っていても疲れない。4.3インチと言う大きさが大きくもなく小さくもなく丁度いいです。

【ボタン操作】今時物理ボタンがある機種は少なくなりましたが操作性は良いと思います。

【文字変換】デフォルト以外の物を使用している為無評価。

【レスポンス】foma回線なので限界はありますがブラウザアプリの導入で自分はストレスなく使えています。

【メニュー】デフォルト以外のホームアプリを使用している為無評価。

【画面表示】現行機種のFHDなんかと比べると流石に見劣りしますがHD液晶の中で比べれば見やすく綺麗な方だと思います。

【通話音質】普通だと思います。特に気になる所もありません。

【呼出音・音楽】スピーカーが画面と反対側(裏側)に有るので画面側に有ったら良かったかも。しかしボリュームMaxにすれば小さすぎて聞こえないと言う事はないです。

【バッテリー】やはりここが一番の問題でしょうか。使用環境にもよりますが私の場合ギリギリ半日持つか持たないかといった所です。バッテリー節約の為設定やアプリなど色々試しましたがどう頑張っても約半日が限界です。早々にバッテリーを1つ買い足しました。バッテリーの2個持ちにより今ではあまり電池を気にせず使えています。

【総評】個人差はあると思いますがバッテリーを除けば結構いい機種だと思います。現行機種では画面の大型化が進んでいますが私は手があまり大きくないのでこの4.3インチと言う大きさが手に馴染みます。後この機種で一番気に入っている所でもあるデザイン(フラット感)が最高です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mystyle@○○さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

初めて携帯を購入するにあたり、SH-01Dと迷いましたが、1.2GHzのデュアルコアCPUというのに惹かれて結局T-01Dにしました。
しかし、購入してから4ヶ月以上経った4/29に故障しました。

T-01Cを何度か使用したことがあるので、軽く比較レビューになります。

【デザイン】ボルドーを購入しましたが、T-01Cと比べると少し明るい綺麗な色になった気がします。

【携帯性】画面は4.3インチと少々大きめですが、薄い事もありポケットに入れても持ち運びしやすかったです。

【ボタン操作】購入当時から比べると押しにくくなった感じがありました。たまに反応しないことも・・・。

【文字変換】標準のATOKは使わずにGoogle日本語入力を使っていましたがいい感じです。多少誤変換もありましたが、普段使う分にはいいです。

【レスポンス】ランチャーを変えている事もあると思いますが、T-01Cと比べて滑らかに動くようになったような気がします。文字を速く打っても意外と反応してくれます。

【メニュー】標準のランチャーを使わずにZeamLauncherを使用していましたが、すっきりしていていい感じでした。

【画面表示】意外と綺麗でいい感じでした。ただ、外で使う分にはもう少し見やすいほうがよかったです。

【通話音質】特に悪いところはありませんでした。

【呼出音・音楽】いいのではないでしょうか。特に不自由を感じることはありませんでした。

【バッテリー】これもう最悪ですね。全然持ちません。本体を初期化したら少しは改善されましたが、電話もメールもあまりせず、ecoモードを常にオンにしても1日持てば良いほうです。

【総合】ポケットに携帯をしまっておいて、いざ使おうとポケットから取り出してみたものの、熱のせいでホームボタンを押したり電源ボタンを押したりしてもつかず、電池パックを挿し直さないと起動しないということがほぼ毎日あり、起動したと思ったら90%以上あった残量も50%に減っていたり、とても不便です。

スマートフォンは使っていると熱が発生するのは仕方ないと思いますが、T-01Dはほかのものよりひどいです。

正直Xperia acro HDに機種変更したくてたまりません。


T-01Dの購入を検討している方々、この機種を買ったら損をすると思います。止めていた方が良いでしょう。

大したレビューでは無いですが、読んでくださり有難う御座いました。

2013 7/5 追記:修理をして使っていましたが、昨年12月にXperia AXのほうに機種変更しました。

参考になった14人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DIGIPAPAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
6件
ノートパソコン
0件
3件
SDメモリーカード
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

一年六ヶ月使用、修理一回交換一回です。普通に使うには努力が必要な機種。まず普通に使ってると熱暴走して充電不能になり落ちます、GPS切れナビは強制終了します。
 OSのアップデート後いくらかマシになりました、NXエコでCPU性能を落として使用するといくらか熱暴走が防げます。以前は予備の純正バッテリーを持ち歩いていましたが不便なのでUSBの充電バッテリーを使用しています。FMトラスミッターは便利だけどたまにオフ出来なくなります。
 ホームはADWを使用しているのでメニューは無評価。画面明るさや色もアプリで補正しています。
早く機種変したいけどFMトラスミッター搭載が富士通製しかない、けど二度と買わない(^_^;)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ik-haru.i-o-iさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
103件
タブレットPC
6件
55件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

・T-01Cを使っていて、特段大きなトラブルもなく、使えてましたが、重さともっさりした動き、そして、最近のアプリが4.x対応になって来たことで、4.0へバージョンアップできる、T-01Dを中古で購入。
・3ヶ月使用しての感想です。
・薄い軽いが、この機種を選んだ一番の理由です。値段も安かった(7,000円)。
・バッテリーの持ちは、良いのか悪いのか?把握できない。12時間後でも、70%残がある時もあれば、20%しかないときもある。
 使用状況が同じくらいで、この差が分からない。BatteryMixで調べると、CPUが動いているときが電池持ちが良さそうという不思議な現象。だが、何が動いているのか?分からない。
・裏面の出っ張りが、無いのでケースに入れてると裏表どころか、FeliCaマークの位置もわからず、決済時に確認の一動作が必要。
・内蔵スピーカーの音量が小さい。通知も着信も音楽も全て、小さすぎ。
これでは、バッグの中に入れていては、着信音が聞こえない。
・画質良好。
・動きはサクサク。もうT-01Cには戻れない。
・wiFiの掴みは良い。しかし、感度は悪い。
・充電に必要な電力が大きい。T-01Cで充電できたドコモ純正の600mA出力のものは、充電しながら、電池が消耗。消耗しきった後の充電初期は、電池残量表示がおかしい。電池が無いとメッセージを出しながら100%を表示したり、そのままシャットダウンしたり。
出力の大きいACアダプターであれば、全く問題なし。
・設定に問題があるのか、予測変換が悪い。アルファベット入力で予測単語が出てこない。
・FMトランスミッターは、使える! 車のダッシュボードの上に置き、ワンセグの音声を内蔵のトランスミッターで飛ばしてみた。車のルーフ前方にアンテナがある車であったためだろうが、比較的クリアにFMラジオで聞けた。車のアンテナは、標準の針金の長いタイプから感度の悪いショートアンテナに変えてあるにも関わらず。
しかし、別のワゴンタイプで後ろにアンテナのある車では、全く使えない。多分、T-01D本体から1m位の距離までしか使えないのでは?
・電源とボリュームのボタン位置は、デザインミスとしか思えない。
 ワンセグを横画面で見るとき、当然、TVアンテナが左上になるが、この時、ボリュームは、下に位置し操作できない。画面に触れれば、ボリュームが表示されるが、チャンネル画面で覆われてテレビ画面が見えなくなってしまう。T-01Cのように縦位置右側に電源とボリュームボタンがあった方が、縦横位置どちらでも使いやすかった。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えれるなさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

通話の音質以外は全てダメです。
ボタンは押すたびに歪み音はするし、バッテリー持ちは最悪だし、タッチパネルの反応は良すぎるんだか、悪すぎるんだかわかんないくらい、操作しにくい。
あとは、いつの間にか電源は落ちてるし、フリーズするし、ホントダメでした。
しかも、ドコモの対応も悪いので、auのiPhone5に乗り換えました。
iPhone5はホント良く出来てます。早く乗り換えてれば良かったと後悔しかありません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケチャプップさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

まだガマンして使ってます。
大きさ、デザインはまずまずですが、レスポンスとバッテリーは最悪です。
自分のだけでなく、富士通のスマホは大体酷い出来みたいなので仕方ないですね。
よくもまぁ、こいつ以外にも中途半端なものを次々出せるもんですね。

富士通はガラケーから使ってて、気に入ってたのですが、残念です。。。
富士通製品はもう二度と買えないですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ころたーんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】薄くてかっこいい!

【携帯性】軽い

【ボタン操作】まずまず

【文字変換】良い

【レスポンス】たまにひっかかるときがあるが許容範囲

【メニュー】Xperia Homeを使っているから無評価

【画面表示】まぁまぁ綺麗

【通話音質】いいけど通話中に画面が消えない

【呼出音・音楽】音割れしない

【バッテリー】ものすごく悪い
50%で強制シャットダウン

【総評】

バッテリー以外はめっちゃいいと思う

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nabekyさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
14件
タブレットPC
1件
7件
カーナビ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

白ロムにて購入したものですが、レビューさせて頂きます。
(非Android4 / 非ROOT化、デフォで利用)

他Android端末を利用してきた事がありましたが、他の方が言われているように、確かに突然の再起動やアプリシャットダウンが頻繁気味です。
(現在、ISW13HT、Xperia Arc所有)
仕事でも酷使しているため、これはとてもキビシイ。Android4に上げれば、状況が変わるかとも思いますけども。
3つのハードキーが使い易い・・とも言えず(利点はミスタッチが無い事くらい)
無線LANの掴みが比較的に悪い。
バッテリーは、こまめに機能OFFする事で、普通に持続してくれるが、ちょっと不安。
タッチ感度が、ちょっとだけ悪いです(多分、CPU負荷掛け過ぎが原因かもしれない)

しかしながら、この位が難点で、薄く軽くて掴みやすいボディ、とても広い解像度や、まぁまぁな高速CPUとカメラ性能、ワンセグが視聴しやすい(アンテナ内蔵がデカイ)、防水仕様がなんだか安心。
ISW13HTのサクサク度には敵いませんが、周辺機能の便利さがT-01Dをメイン機にしてくれてます。
なにより、あの充電クレードル(付属)が便利過ぎます。指紋認証ログインも楽です(認識エラーもほとんど無し、ただ認証の度に、カメラレンズが汚れるw)
Xperiaもそうでしたけど、毎日、カバー開けてUSBケーブル刺すのメンドイですよ。

東芝REGZAを所有していれば、専用APPで遊ぶ事ができるようです。まだ、試してないけども。
REGZAって、テレビブランドのイメージが強いので、なんかスマホに「REGZA」と書かれているのには、ちょっと違和感がありますw

主な利用
GoogleMap連携カーナビ&カレンダー、050/VOIP、ワンセグ、メールなど

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のりのんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
タブレットPC
0件
1件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

評価は2011年11月製造の個体に、Android4.0.3を搭載しての評価です。

【デザイン・携帯性】
最新機種の大きくなりすぎた液晶と本体を考えると、サイズ、重さ、形ともよくまとまっているのではないでしょうか。フルスペックなのにこの薄さは素晴らしく、四隅の角が落とされているので持った時も違和感を感じません。

【ボタン操作】
ボタンがあるのはよい事です。電源キーとボリュームキーも慣れれば押しやすい。

【文字変換】
購入版ATOKを使用しているので無評価なのですが、デフォの文字入力では手書き入力をキャンセルする作業から始まるので印象悪いです。

【レスポンス】
NX!エコの設定によって変わるんですね。設定をオフにしてると快適です。その場合電池のもちが半端ないので使用に耐えませんが。設定を電池の持ちを優先してクロックを下げて使用している方が多いのではないでしょうか?

【メニュー】
docomoパレットUIは相変わらず糞ですが、富士通のUIは実質Android標準のメニューと変わらないのではと思います。可も不可もなく。

【画面表示】
HD TFTなので美しいはずなのですが、発色が悪い気がします。パネルそのものが黒よりもグレーよりで、Xperia arc/acroと比べると彩度がまるで違う。液晶保護フィルムを貼るとさらに酷い。

【通話音質】
これは感動的に良かったです。SH-01Dはこの点で落第だったので、感動でした。(バッテリーも極悪だったのですが)

【バッテリー】
2011年11月製造ですが、電池残量がまともに表示されず、いつまでも100%近くのままかとおもいきや、50-80%で急にバッテリー切れで電源が落ちます。まぁ、まともに使えても電池の持ちは極悪なのが有名な機種なので覚悟しましょう。NX!エコでCPUクロック数を落とすのは必須の設定です。

【総評】
この機種、カメラが綺麗だったり多機能なことをうたっている割に、カメラ機能は糞です。まず1300万画素の一段階下は300万画素、液晶いっぱいに表示できるHDのアスペクト比で撮ろうとすると200万画素まで落とさないといけないってナメてんのか。
そして動画をHD撮影できず、画素数の選択の余地が一切ない。
この時点で私が求める全ての機能を持っていないということで、ヤフオクに還ること決定です。3日間のお付き合いでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エネオスタンクローリーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
5件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

父親が持ってるのを使わせてもらった時のレビューです。
僕のT−02Dに比べてレスポンス性は落ちますが、そんなに悪い機種ではないと思います。僕がスマホデビューするまで練習させてもらった機種でもありますし。まぁ普通にいい機種だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oluxuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
23件
デジタル一眼カメラ
0件
7件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

このスマホは1年間使いましたがはっきりって外れでした。契約して初日に全機種回収の報道、1月には謎の起動不可。何度となくDoCoMoへ足を運びました。本器を替えた回数は3回でした。端末の温度上昇にも幾度なく悩まされました。PCでUSB経由に画像を取り込むと同じ画像を2枚ずつ取り込む始末。もうめちゃくちゃ。だけどAndroid4.0へアップデートしてからはまあそこそこ使えるようになりました。幾度となく再起動したのはなくなり、バッテリーの持ちも少しですけど緩和されました。まだスマホのバッテリーが改善されてなく買い替えを必要としていないのでしばらくはこのスマホを大事に使用していきたいと思う。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peach5さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:997人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
8件
45件
デジタルカメラ
7件
42件
スマートフォン
6件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ここでの評価は散々なご様子ですが、先週購入した僕は不具合など一度も発生していません。
発売後、これまでのソフトウェアアップデートや、Android4.0化で改善されてきたのだろうと思います。
Xperia Rayとの比較ですが、とにかく動作が機敏で、どのアプリを起動するのもXperiaより早いです。
XperiaではRAM不足でカメラ起動に5秒程も要したり、写真表示で真っ黒になったまま進まないといったことが多々あるのですが、T-01Dは1GBもの大容量RAMメモリーとデュアルコアCPUを搭載しているので、大量にアプリを起動した直後でもカメラがスっと起動してくれ、スグに撮影できます。

液晶が超キレイです。強いて難点をあげるなら、もっとバックライトを暗くできれば就寝前の使用も快適になるだろうと思います。
小型のrayから大型のT-01Dへの乗り換えなので、当初は持ちにくさを感じていましたが数日で慣れました。
快適に片手操作のできるギリギリのサイズだと思います。
また、大画面モデルはポケットで邪魔かと思いましたが、超薄型の8mmということで、ジーンズのポケットに入れてもOKです。

バッテリーはGPSやbluetooth,Wi-fiを切り、NXエコモードを使用すれば1時間で1%程の消耗です
それらを全てオンにしていれば1時間に2-3%程の消耗です。購入当初はバッテリーの持ちが悪いと思いましたが、
何度か充電と放電を繰り返したらバッテリーが活性化したのか、酷使しなければ1日以上持ちます。
例えば先日はLINEを1日にちょろっと10回程と、SNSやブラウジングを通勤時に50分程使って30時間経過後残りが15%でした。

バッテリーの持ちはXperia rayと同等だと思います。T-01DはデュアルコアなのでCPUの消費電力が大きいのかも知れません。
NXエコモードというのがあり、それを適用するとCPUを省電力に設定できるのでバッテリーの持ちでお悩みの方はこれを積極的に使ってみて下さい。目に見えて長持ちしますし、ゲームをしない限り動作になんら影響はありません。

ダークグリーンを選びました。男性向けの色だとは思いますが、よく見ると綺麗なラメもあるので女性がもっても満足されるかもしれません。ちなみに、男性が持ってヘンに感じるようなラメではありません。

SIMカードを抜いてのwifi接続でもグーグルナビを使用できたので恐らくMVNOのSIMでもOKだと思います。
たまに最初の数分だけ自車位置が定まらない時がありますが、一度正確に動き出せばあとはナビ終了までピッタリ正確にナビゲートしてくれます。

近年FacebookもSkypeもLINEも、あらゆる常駐アプリが大容量化していて、RAMメモリーを圧迫しています。
購入当初大満足していたXperia rayもアプリのアップデートを繰り返すごとにメモリー不足に悩まされてきていたので、思い切って乗り換えてよかったです。完全ストレスフリーです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

unakiteさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
スマートフォン
2件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

昨年末D905iから機種変更しました。

【デザイン】
このデザインは結構気に入っています。
【携帯性】
この大きさにやっと慣れてきました。
【ボタン操作】
機種変更当初、戻るボタンの過剰反応に難儀しましたがいつの間にか直っていました。
【文字変換】
特に問題点はありません。
【レスポンス】
遅いです。
【画面表示】
画面はきれいです。
【通話音質】
聞き取りにくかったことはありません。
【呼出音・音楽】
呼出音はほとんど出していないので、無評価。
音楽は、アプリの問題かも知れませんが、音飛びがします。
Android4.0にしてからFMトランスミッターを使って音楽が聴けなくなってしまいました。
【バッテリー】
覚悟はしていましたがすぐになくなります。Android4.0にしてから消耗が激しいです。


FOMAスマホでFMトランスミッター付きのものがこれしかなかったので、この機種にしました。
初めてのスマートフォンなのでこんなものなのかなぁっていう感じで使っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

梟師 <TAKERU>さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
自動車(本体)
0件
10件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

メニューは外部アプリを使用しているので未評価です。
昨年末に急遽海外赴任になり、入手がし易く(後から理由が分かりました)
防水・デザイン・色と何よりカメラの画素数やHDR機能と
欲しい機能が全部詰まっていたからです。
早速SIMロックを解除し、出国前に画面の過敏な反応等の不具合を改善する
アップデートを何度か行い海外へ赴任。
(考えてみれば、不具合が頻発していたって事ですが(汗))

現地でアラームセットしても『勝手に再起動』で目覚ましの役に立たず…
数ヶ月後に待望のアップデートの案内が届き、早速トライ。
@ドコモSIMにてアップデートのトライ。
・海外ローミング中はアップデートできません!
AWiFiに切替えてトライ
・WiFiには対応していません!
B海外SIMを購入してトライ
・ドコモ以外ではアップデート出来ません!
ドコモや富士通のHPで方法を探しても
『ドコモのネットワークにて実施して下さい』だと(怒)

例えば
パナで有れば…
@ネットからPCにてアップデートをダウンロードしてMicro SDに移動。
AそのMicro SDをパナのスマホに挿してアップデート実施。
SONYであれば
@PCとスマホを接続
Aネットから直接 SONYのPC companion経由にてアップデート実施。

暫く我慢して使い…Xperia Sが発売されたと同時に購入し、
T-01Dはロッカーの中でバッテリーを外されて、ドコモSIMのケースと化しています。

ついでに通話音量での問題点を1つ…
ハッキリボイスやクッキリボイスの機能ですが、どう言う関連があるのか存じませんが
何故か3G環境じゃないと有効になりません。
よって、2G環境時は、元々の通話音が防水の為か?小さいノーマルの通話音は
周りが少しザワつくだけで、相手の声が聞き取り難くなります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA Phone T-01Dのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

REGZA Phone T-01Dの評価対象製品を選択してください。(全3件)

REGZA Phone T-01D docomo [Dark Green] Dark Green

REGZA Phone T-01D docomo [Dark Green]

REGZA Phone T-01D docomo [Dark Green]のレビューを書く
REGZA Phone T-01D docomo [Bordeaux] Bordeaux

REGZA Phone T-01D docomo [Bordeaux]

REGZA Phone T-01D docomo [Bordeaux]のレビューを書く
REGZA Phone T-01D docomo [Black] Black

REGZA Phone T-01D docomo [Black]

REGZA Phone T-01D docomo [Black]のレビューを書く

閉じる