REGZA Phone T-01D レビュー・評価

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.28
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT REGZA Phone T-01Dの満足度ランキング
レビュー投稿数:121人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.18 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.38 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.22 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.41 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

6気筒なcoreiブリットさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
2件
ノートパソコン用クーラー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】デザインが決め手でしたピンクがいい色です(男のくせに。。)

【携帯性】iPhoneより大きいのですが(5S)いい感じです

【ボタン操作】これは押しやすい位置で嬉しいです

【文字変換】ATOKですが顔文字が嬉しいです(´・ω・`)

【レスポンス】まあまあでしょうか・・・・

【メニュー】NXを使っていますが軽いです

【画面表示】綺麗ですがそっと抜けが有りました

【通話音質】LINE スカイプと試しましたが5SとGALAXYより良かったです

【呼出音・音楽】ドルビーとか良かったですイアフォーンするともっといいです

【バッテリー】もちが悪いですし有名の電池詐欺がありますな

【総評】この機種は今点検で居ませんが(火傷したため)早く機種変えたいです 
まあええほうだがな

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryo616さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
マウンテンバイク
0件
3件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
別機種
   

   

お風呂に入る時に使うために買いました。
ワンセグがいい感じです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RQACHRXHさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
シェーバー
3件
0件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

REGZA Phone T-01Dの映像画質は抜群に鮮明です。電池性能はスマートフォンすべてにいえることですが、数時間しか持ちません。エコ節電ソフトを使用した場合、100%満充電で12時間使用で50%に低下しますがまあまあ使用できます。問題ありません。
1ヶ月経過
REGZA タブレットの小型版としてREGAZ PHONE T-1Dを購入しました。性能はタブレットと同様に画質が良く、操作性もタブレットと同等の性能です。薄く軽量で画質が良いのが特徴です。手で持って手になじむ感覚があります。2年前の機種で数千円の価格で手ごろで低価格、高品質商品です。
但し、パソコンのメモリーにあたる、システムメモリーを良く管理してあげる必要があります。ソフトを導入すると快適に操作できるようになりました。(メモリーブースター)
電池性能はスマートフォーンでは1日から3日間のものが大半ですが、2年前の機種のため24時間使用がせいぜいです。パソコンと同様の作りのためしかたないです。電池消耗を抑えるため、2×Batteryを使用しています。朝フル充電で、夕方75%の容量となり、かなり電池消耗が抑えられました。
特に、優れているのは、HDMI出力機能です。液晶テレビに繋げ、拡大して見れるのがすばらしいです。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AMD 大好きさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:35人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
2017件
ノートパソコン
1件
607件
デスクトップパソコン
0件
250件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価
別機種
別機種
別機種指紋認証!

指紋認証!

【動画】
再レビューしたら動画と写真が消えていたので、めんどくさいのでYouTubeのリンクで。
http://www.youtube.com/watch?v=ynBD0J6l0To

【デザイン】
とてもいいですね!
裏面はまさにかっこよくて惚れました!
前面は裏面と比べると少々微妙ですが、普通にかっこいいと思います。

【携帯性】
4.3インチ、120gということで携帯性はとても良いです。
最近は5インチ前後のモデルが多くなり、4.3インチのモデルが少ないのでとても新鮮に感じました。

【ボタン操作】
配置は、
左側面:電源ボタンと音量ボタン
上部:MicroUSB、miniHDMI、イヤホンジャック
前面:物理キーのホーム、戻る、メニューボタン

最近の機種はオンスクリーンキーやタッチキーになっているためホーム、戻る、メニューボタンすべてが物理キーなのはP-02Eを触ったとき以来の新鮮さです。
物理キーのためいつかボタンがバカになる可能性があるので、その点が少々怖いですが、物理キーはやはり便利です。
またオンスクリーンキーやタッチキー機種と違い、ホームボタンでスリープから復帰できるのも利点ですね。
スマホをお風呂やプール等で使う際にタッチキーだとうまく反応しなかったりしますが、物理キーだとしっかりと反応してくれます。
濡れている時に使うときにとても重宝するでしょう。
もちろんお風呂での使用は防水の等級の対象外ですが、僕は問題なく使えました。
しかし自己責任でお願い致します。

【文字変換】
いつもGoogle日本語入力を使っていますが、NX!Inputも悪くないなと思いました。
初期から韓国語、中国語のキーボードが入っているのでそういう点で留学生の方やこの2つの言語を学んでいる人などに重宝すると思います。
まあGoogle日本語入力で慣れているのであまり使いませんがw
中国語を入力するときにたまに使っています。

【レスポンス】
やはり古い端末ということで、今の機種と比較すると悪いです。(まあ比較すること自体おかしいですがw)
しかし十分動きます。
きちんとカスタマイズすれば全然実用できますし、かなり良いレスポンスです。
アプリの切替等も思ったほど遅くないですし、サブ機やお子さんに持たせるなら良いくらいのレスポンスです。

【メニュー】
docomo Palette UIは絶対にやめましょう。
使えたもんじゃありませんし、かなり重いです。
NX! Comfort UIも悪くはありませんが少々重いですね。
僕はADW Launcherを入れました。
ちゃんとカスタマイズすればかなりサクサク動きますし、使いやすいです。
動画を見ていただければわかると思います。

【画面表示】
1280×720のHD画質で4.3インチなので結構画質はいいです。
動画などを見てると意外とドット見えないなって思いました。
色は良いとはいえませんが普通ですね。

【通話音質】
通話はしたことないので無評価です。
この機種は発売直後に通話ができないということで、全機種回収されたという問題児です。
まあその後修正されて出荷されたようですけどね。(なんで関係ない話してるんだろw)

知り合いから聞いたところによれば、音質はかなり良いそうです。
設定にあわせるボイスというのがあるので聞きやすいんではないでしょうか。

【呼出音・音楽】
悪くはないですが、良くもない普通といった感じです。
裏面にあるので、画面を上にしておくと少々聞こえにくいかもしれません。

【バッテリー】
こいつの一番の課題はこれだと思います。
3時間程度いじり続けていると電源が切れてしまいます。
僕はWi-FiやBluetoothテザリングで使っているので電池の減りは少ない方だと思いますが、FOMASIMなんかを入れたらマッハだと思います(笑)
メイン機として使うのならばモバブー必須かもしれませんね。

【総評】
いつもどおりオークションで落としました(笑)
箱なし、傷有りということで4000円弱という超格安の価格で落とす事が出来ました。
ちなみにT-01Dを選んだ大きな要因として、デュアルコア、1GB、指紋認証です。
iPhone5sで指紋認証が話題になっていたので僕も使ってみたいと思って購入したのが大きな理由です。

ちなみに自宅に到着時はAndroid2.3で届いたのですが、これは動作等が論外ですね(笑)
僕はFOMASIMを持っていなかったので、4.0にアップデート出来ないなと諦めていましたが、調べてみると
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/nttdocomo/t-01d/update1/top/download/
こちらのページからアップデートファイルをダウンロードし、FOMASIMなしのアップデートが可能だったのでとてもよかった。
4.0にしてから動きも良くなりましたし、スクショやその他機能も使えるようになったのでアップデート推奨です。

また、ARROWS X LTE F-05Dの兄弟機ということで、電池パック等のオプション品が流用可能です。
卓上ホルダは少々大きさが違いますが充電が可能でした。
友人にF-05Dを水没させてしまい、オプション品が残っているので貰いました。
F-05Dのオプション品を持っている方はT-01Dおすすめです。

評価の4の理由ですが、バッテリーが大きく評価を下げました。
バッテリーが良ければ普通に良かった!
電池の件ですが、検証した結果表示のパーセントがずれています。
基本的に電圧が3.4Vを切るとアウトなので、%ではなく電圧をこまめに見ると良いでしょう。

みんなに汚名を着せられたT-01Dを安く買い、うまく利用できそうなのでよかったです。
サブ機や家でWi-Fiで使うなら全然良い機種だと思いました。

今さらこんな機種に動画を含むレビューなんておかしいなって思うかもしれませんが、見てみてくださいね!
レビューは以上です。

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハイブリッチRさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
22件
カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】一枚板のようなフラット感が最高だと思います

【携帯性】現行や過去の機種の中でも軽い部類に入ると思います。長時間持っていても疲れない。4.3インチと言う大きさが大きくもなく小さくもなく丁度いいです。

【ボタン操作】今時物理ボタンがある機種は少なくなりましたが操作性は良いと思います。

【文字変換】デフォルト以外の物を使用している為無評価。

【レスポンス】foma回線なので限界はありますがブラウザアプリの導入で自分はストレスなく使えています。

【メニュー】デフォルト以外のホームアプリを使用している為無評価。

【画面表示】現行機種のFHDなんかと比べると流石に見劣りしますがHD液晶の中で比べれば見やすく綺麗な方だと思います。

【通話音質】普通だと思います。特に気になる所もありません。

【呼出音・音楽】スピーカーが画面と反対側(裏側)に有るので画面側に有ったら良かったかも。しかしボリュームMaxにすれば小さすぎて聞こえないと言う事はないです。

【バッテリー】やはりここが一番の問題でしょうか。使用環境にもよりますが私の場合ギリギリ半日持つか持たないかといった所です。バッテリー節約の為設定やアプリなど色々試しましたがどう頑張っても約半日が限界です。早々にバッテリーを1つ買い足しました。バッテリーの2個持ちにより今ではあまり電池を気にせず使えています。

【総評】個人差はあると思いますがバッテリーを除けば結構いい機種だと思います。現行機種では画面の大型化が進んでいますが私は手があまり大きくないのでこの4.3インチと言う大きさが手に馴染みます。後この機種で一番気に入っている所でもあるデザイン(フラット感)が最高です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ik-haru.i-o-iさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
103件
タブレットPC
6件
55件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

・T-01Cを使っていて、特段大きなトラブルもなく、使えてましたが、重さともっさりした動き、そして、最近のアプリが4.x対応になって来たことで、4.0へバージョンアップできる、T-01Dを中古で購入。
・3ヶ月使用しての感想です。
・薄い軽いが、この機種を選んだ一番の理由です。値段も安かった(7,000円)。
・バッテリーの持ちは、良いのか悪いのか?把握できない。12時間後でも、70%残がある時もあれば、20%しかないときもある。
 使用状況が同じくらいで、この差が分からない。BatteryMixで調べると、CPUが動いているときが電池持ちが良さそうという不思議な現象。だが、何が動いているのか?分からない。
・裏面の出っ張りが、無いのでケースに入れてると裏表どころか、FeliCaマークの位置もわからず、決済時に確認の一動作が必要。
・内蔵スピーカーの音量が小さい。通知も着信も音楽も全て、小さすぎ。
これでは、バッグの中に入れていては、着信音が聞こえない。
・画質良好。
・動きはサクサク。もうT-01Cには戻れない。
・wiFiの掴みは良い。しかし、感度は悪い。
・充電に必要な電力が大きい。T-01Cで充電できたドコモ純正の600mA出力のものは、充電しながら、電池が消耗。消耗しきった後の充電初期は、電池残量表示がおかしい。電池が無いとメッセージを出しながら100%を表示したり、そのままシャットダウンしたり。
出力の大きいACアダプターであれば、全く問題なし。
・設定に問題があるのか、予測変換が悪い。アルファベット入力で予測単語が出てこない。
・FMトランスミッターは、使える! 車のダッシュボードの上に置き、ワンセグの音声を内蔵のトランスミッターで飛ばしてみた。車のルーフ前方にアンテナがある車であったためだろうが、比較的クリアにFMラジオで聞けた。車のアンテナは、標準の針金の長いタイプから感度の悪いショートアンテナに変えてあるにも関わらず。
しかし、別のワゴンタイプで後ろにアンテナのある車では、全く使えない。多分、T-01D本体から1m位の距離までしか使えないのでは?
・電源とボリュームのボタン位置は、デザインミスとしか思えない。
 ワンセグを横画面で見るとき、当然、TVアンテナが左上になるが、この時、ボリュームは、下に位置し操作できない。画面に触れれば、ボリュームが表示されるが、チャンネル画面で覆われてテレビ画面が見えなくなってしまう。T-01Cのように縦位置右側に電源とボリュームボタンがあった方が、縦横位置どちらでも使いやすかった。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ころたーんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】薄くてかっこいい!

【携帯性】軽い

【ボタン操作】まずまず

【文字変換】良い

【レスポンス】たまにひっかかるときがあるが許容範囲

【メニュー】Xperia Homeを使っているから無評価

【画面表示】まぁまぁ綺麗

【通話音質】いいけど通話中に画面が消えない

【呼出音・音楽】音割れしない

【バッテリー】ものすごく悪い
50%で強制シャットダウン

【総評】

バッテリー以外はめっちゃいいと思う

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nabekyさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
14件
タブレットPC
1件
7件
カーナビ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

白ロムにて購入したものですが、レビューさせて頂きます。
(非Android4 / 非ROOT化、デフォで利用)

他Android端末を利用してきた事がありましたが、他の方が言われているように、確かに突然の再起動やアプリシャットダウンが頻繁気味です。
(現在、ISW13HT、Xperia Arc所有)
仕事でも酷使しているため、これはとてもキビシイ。Android4に上げれば、状況が変わるかとも思いますけども。
3つのハードキーが使い易い・・とも言えず(利点はミスタッチが無い事くらい)
無線LANの掴みが比較的に悪い。
バッテリーは、こまめに機能OFFする事で、普通に持続してくれるが、ちょっと不安。
タッチ感度が、ちょっとだけ悪いです(多分、CPU負荷掛け過ぎが原因かもしれない)

しかしながら、この位が難点で、薄く軽くて掴みやすいボディ、とても広い解像度や、まぁまぁな高速CPUとカメラ性能、ワンセグが視聴しやすい(アンテナ内蔵がデカイ)、防水仕様がなんだか安心。
ISW13HTのサクサク度には敵いませんが、周辺機能の便利さがT-01Dをメイン機にしてくれてます。
なにより、あの充電クレードル(付属)が便利過ぎます。指紋認証ログインも楽です(認識エラーもほとんど無し、ただ認証の度に、カメラレンズが汚れるw)
Xperiaもそうでしたけど、毎日、カバー開けてUSBケーブル刺すのメンドイですよ。

東芝REGZAを所有していれば、専用APPで遊ぶ事ができるようです。まだ、試してないけども。
REGZAって、テレビブランドのイメージが強いので、なんかスマホに「REGZA」と書かれているのには、ちょっと違和感がありますw

主な利用
GoogleMap連携カーナビ&カレンダー、050/VOIP、ワンセグ、メールなど

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エネオスタンクローリーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
5件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

父親が持ってるのを使わせてもらった時のレビューです。
僕のT−02Dに比べてレスポンス性は落ちますが、そんなに悪い機種ではないと思います。僕がスマホデビューするまで練習させてもらった機種でもありますし。まぁ普通にいい機種だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

M-cat☆さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
34件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

以前は、勝手に電源が落ちたりしてかなり不安定でしたが、削除できないTSUTAYA TVとMGplayerのアプリを、強制的に終了させると、私のスマホは安定します
たぶん、このアプリは勝手にデータを送受信するとき、別のアプリを不安定にさせたり、スマホの温度を上昇させてると思われます
ホント、TSUTAYA TVとMGplayerは最悪なアプリです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

camo-technoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
メモリー
0件
2件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
本体は薄くて大きい画面。
画面はF-12Cで、少し小さいな、と思っていたので、満足しています。

【携帯性】
ワイシャツの胸ポケットにギリで入ります。
ちょうどいい感じ。
ただ、薄いせいか、前かがみになるとするっと抜け落ちそうになるので、
シリコンのカバーをつけてます。これでばっちり。

【ボタン操作】
問題なし。

【文字変換】
富士通の「手書き入力」が気に入っていたので、非常に満足。
ただ、入力モードによっては候補が現れないなど、よくわからない動きをする。

【レスポンス】
デュアルコアなのに、F-12Cと同等か、それ以下。
ちと不満。
あと、ボタンタッチの際の「ブルッ」がないので、押せたのかどうかわからないときがある。
F-12Cには「ブルッ」のリアクション?があったので、余計に残念。

【メニュー】
問題なし。

【画面表示】
わりと綺麗。

【通話音質】
悪くはない。

【呼出音・音楽】
まっ平らな場所に、画面を上向きにしていると、音がこもってしまう。
(背面にスピーカーのある機種は仕方ないかも)
家ではスタンド(100均で購入)に立ててます。

【バッテリー】
スマホにもちを期待しても仕方ないが、アプリを起動した状態だとかなり減りは早い。
こまめにWiFiを切るとか、画面を消すとか、注意が必要。
当方、デスクワークなので、USB給電(充電)できる環境にいるため、あまり気にしたことはない。
朝満タンで、途中で充電しなければ、18時ごろに30パーセント。
これは仕事中に遊ばなければ、の話。
YOUTUBE観たり、ツイッターにかじりつくと、あっという間に数パーセントに。

【総評】
クチコミや他の方のレビューにあるような「致命的」な不具合は感じたことはありません。
勝手にリブートもないです。アタリ?なのかも。
F-12Cにワンセグがなかったのと、画面を大きいものにしたかったこと、あと、Xi端末「以外」で探していた(料金プランに魅力を感じなかった)、そして、手書き入力がプリインストールされていること。これがこの機種を選んだ要因です。これらは全て満たされているので、満足度に関しては及第点を。

ただ、メモリが大きくなり(2倍)、デュアルコアになったのに、操作性に快適度の向上を感じられなかったのは残念。

通信速度も半分になってしまったが、あまりその差は感じない。

総評に色々書きすぎですが、「アタリ」を引けば、現状のスマホとしてはOKレベルです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matosamuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

購入して数か月が経ちます。

評価はスマフォとしては良いと思います。

バッテリーも持ち悪さはすべてのスマフォに共通しているものですし
すべてが満足するような機種は無いように思います。

十分満足できる機種と思いますよ!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuppuluさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
デザインはカッコイいです!角張っているので寝ながらいじっているときに落とすと痛さが凄まじい(笑)
【携帯性】
サイズは結構大きく角張ったデザインなので少し持ちにくい。女性の方だと片手で操作するのは厳しいかな?
【ボタン操作】
物理キーが3つあるだけですが、押しやすさはまぁまぁ。何回も押していると徐々に凹んでくるのでちょっと不満。
【文字変換】
ATOKを使用しているので優秀。ここは流石。
【レスポンス】
悪くはないですが、若干感度が悪いです。
【メニュー】
見やすいと思います。
【画面表示】
個人的には十分満足!やっぱり綺麗!
【通話音質】
雑音が多い場所でもしっかり相手の声が聞こえるので、かなりいいと思います!
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
バッテリーの保ちはかなり悪い。
【総評】
機能面ではかなり優秀な端末だと思います!FMトランスミッタは意外と便利ですが、使わない人には必要ない機能かも?やはり画質はかなり綺麗ですね。一番重宝しているのはやっぱりはっきりボイス!通話が快適です(≧▽≦)不満な点はバッテリーの保ちと端末の異常な熱さ。バッテリーが保たないのはスマホだと仕方がないですが、操作をしているとかなり熱をもってしまいます。どうにかしてほしい…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

失速の社会福祉士さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
3件
セキュリティソフト
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今年の1月に使用してから5ヶ月過ぎのレビューを記入いたします。

【デザイン】機能美を意識したのでしょうか。派手すぎず大人しすぎず、好感が持てます。

【携帯性】液晶画面を大きくすれば、これくらいは許容範囲だと思います。

【ボタン操作】レスポンスはそこまで悪くないです。

【文字変換】さすがATOK内蔵。ストレスなく変換できます。

【レスポンス】デュアルコア内蔵は伊達ではないです。ちょっとやそっとでハングることもないです。

【メニュー】そこまでこだわらないのですが、追加とかできるから良いと思います。

【画面表示】画面は綺麗。さすがレグザを冠するだけはあります。

【通話音質】及第点。きとんと聞こえます。

【呼出音・音楽】再生アプリによっては、何故かイコライザーをかけると音質が下がる場合があります。

【バッテリー】ちょっと容量不足。性能が上がった分だけ、ここもアップして欲しかった。メール受信の多い日は、朝充電して16時にバッテリー警告音が鳴ったこともしばしば。

【総評】使い始めて最初はタッチパネルの反応速度が速すぎたり、充電終えたのに「充電中」の表示が出たり、電源ボタン押しても電源が入らなかったり、何もしないのにスリープにならないetcが今までありました。
その点から言えば、完璧さとは無縁と思います。
しかし、ATOKや辞書アプリが標準搭載され、Xi端末より電池が持つので、これが値段と好みなら、選択肢に入れても良いと思います。ただ、思ったより悪くないのですが、少しのトラブルなら目をつぶれる方じゃないと、イライラすると思います。
ただ、使っている自分は、こなれたせいか、新商品に目移りするものの、暫くは使ってもいいかもと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パパパパパトラッシュさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
一番のお気に入り部分です。
【携帯性】
2つ折りのガラケーauT004と比べたらちょっといただけないかな。
【ボタン操作】
基本タッチパネルだし、物理キーに関しては可もなく不可もなくだと思います。
【文字変換】
パソコンですら出てこない「褥瘡」という漢字が一発で変換できた時には感動しました。
【レスポンス】
良く言われる充電時のレスポンスの鋭すぎはありますが、普通に使う分には何ら支障はありませんし、まあこんなものじゃないかと思います。
【メニュー】
いろいろ試行錯誤の上、現在ドコモパレットUIを使用しております。
【画面表示】
最初モバイルレグザエンジン搭載なのにどうしてこんなに微妙なんだろうと思っていたら、指紋防止フィルムのせいでした(笑)。液晶フィルムを光沢タイプに貼り替えたらすごくきれいに見えます。
【通話音質】
防水ガラケーT004となんら変わらず、いや、むしろこちらのほうがクリアに聞こえます。もちろん回線の違いもあるでしょうけどね。
【呼出音・音楽】
この機種を買ってDolbyのすごさを実感しました。
【バッテリー】&【総評】
昨年12月2日の再発売日に購入しました(11月製)。本当はSH-01D(ブルー)を買うつもりだったんですが、デザインと辞書機能があるこちらの機種(ブラック)を選びました。初スマホだったし、事前にスマホのバッテリーの持ちの悪さは知っていたので、朝満充電〜夕方には30パーセントくらいは想定の範囲内でした。
しかし、一月半ほど使用後、何度か強制シャットダウン&電源が入らないことが数度あって、DSに修理に持ち込んだらなぜかすんなり交換してくれました(1月製)。その後はすごく快調に動いていましたし、バッテリーの持ちも同じ機種とは思えないほど持っていました。
それなのに、4月頭のソフトウェアアップデート後は充電に関するバグが頻発しています(充電中にフリーズ、満充電にならない等)。
でも、T-01Dを買ったことは後悔していませんし、この機種に対してはSO−03Dを買った今でも十分満足していますしこれからも併用していきます。
ただ、しいて言えば、4月頭にアップデートしてしまったことを後悔しているくらいです(苦笑)。なので満足度は星ひとつマイナスの4ということで。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意