P-01D レビュー・評価

P-01D

  • 1GB
<
>
パナソニック P-01D 製品画像
  • P-01D [グリーン]
  • P-01D [マゼンタ]
  • P-01D [ターコイズ]
  • P-01D [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

P-01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.15
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングパナソニック P-01Dの満足度ランキング
集計対象71件 / 総投稿数71
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.85 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.28 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.78 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:P-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-01Dのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

DiSi77さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
108件
デジタルカメラ
1件
73件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
66件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

コンパクトなスマホこそ至高!
片手で持てないデカい画面など邪魔なだけ!

と思ってガラケーから機種変更しました。

■デザイン
シンプルでコンパクトで良いと思います。質感はちょっと安っぽいですね。

■携帯性
とても良いです。
この機種から携帯性を取ったら何も残らないのでは…

■ボタン操作
音量ボタンが本体右側面の下の方にあるため、右手で持った場合に音量調節がしにくいです。
せっかく片手で持ちやすいサイズなのに結局両手で操作することになってしまいます。

■文字変換
あまり賢くありません(iPhone同等レベルです)。
標準のキーボード(Fitキー)も使い勝手がよくないです。(この辺はカスタマイズでどうにでもできますね)
文字入力のレスポンスに関しては特に引っ掛かりを感じるような場面はありませんでした。
ただ画面サイズが小さいので当然ながら文字入力しにくいです。

■レスポンス
悪くはないのですが、とくに滑らかさを感じることはありませんでした。

■メニュー
androidですから好きなようにカスタマイズできます。

■画面表示
3.2インチでWVGAですから高精細に見えます。
ただこのサイズでPCサイトを閲覧するとなるとちょっと厳しいですね。スマホ用のサイトでしたら十分。
アプリは4インチ前後を前提に作られているものが多いようで、この機種の場合は文字サイズを大きめの設定にしないと見づらいです。

■通話音質
画面が小さいことのデメリットを実感してしまったため、
この機種で通話する間もなくauに乗り換えてしまったので無評価です

■呼び出し音・音楽
たいして良くはないのですが、携帯電話としては十分だと思います。

■バッテリー
通常の携帯電話として使うのであれば1日十分持ちます。

■総合
赤外線、ワンセグ搭載なのでガラケーからでもあまり違和感なく乗り換えられると思います。
「メールと電話ができればいい」「PC用サイトは見ない」という方にはいいんじゃないかと思います。
ただ、小さい機種がいいのでしたら多少価格が高くてもXperia rayをオススメします。
あちらの方が完成度は高いかと思われます。
雰囲気を車に例えるなら、P-01Dは日産マーチでrayはBMWミニと言ったところでしょうか。
どれをとっても「まぁこんなもんか」といった感想が出てくる機種です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちち2号さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
18件
ノートパソコン
4件
8件
タブレットPC
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

昨年末契約して、約1ヶ月弱利用しています。

【デザイン】
個人的に決め手になったのがデザインです。カバー交換できるので、あえてケースに入れないで気兼ねなく利用出来て良いです。

【携帯性】
それなりに厚みがあり、手袋をした状態でもとても持ちやすく、しっかりホールド出来て良いと思います。
厚みが無いと横を持った時のホールド面積が少なく、滑りやすくなるのでシリコンカバー等で滑りにくくする必要がありますが、これはその必要は無いかと思います。

【文字入力】
キャンドゥの片手二本指手袋は良好な操作ができましたが、ダイソー両手3本指(210円)だと、反応が悪いです。
ダイソーの手袋でもiPhone4Sは問題無く操作出来ているだけに少し残念です。
素手で文字入力する分には、フリック(5列縦)、QWERTY(縦)共に良好な入力ができます。
デコレーションして、文字が見えない状態でも良好に入力でき、とても気に入っています。
但し、QWERTY(横)だと指を動かすストロークが長くなり、少し入力しにくい気がします(慣れかも...)。
iPhone4Sに比べれば少し反応が劣りますが、慣れれば問題無いです。

【文字変換】
辞書はあまり賢いと思いません。また、ひらがな、英字、数字の3ステートで切り替える方式なので、混在した文字入力にはストレスを感じます。

【レスポンス】
全体的に、同じMSM8255搭載機種と比べると悪い気がします。
只、私の性格上問題の無いレベルです。

【メニュー】
フィットホームの20個/ページで3ページ程度使っていますが、良好です。

【画面表示】
最低輝度にしても暗い場所では少し明るすぎる気がします。
見やすさは保護シート無しと言う事もあり、良好です。

【通話音質】
特に問題無いと思います。docomo電波の特徴なのか、音声の遅れがiPhone4Sより大きい気がしますが焦らずに返事をすれば、会話のずれも少ないかと思います。
100均のイヤホンマイクも少し音質は劣りますが利用可能でした。

【呼出音・音楽】
自由に自分で設定できるのはAndroidの良い所ですが、最大音量が小さいです。
ミュージックプレーヤーとしてはバッテリー消費も少なく良好でした。

【バッテリー】
WiFi,GPS,Bluetooth,モバイルデータ通信はオフ、画面の輝度設定は最低に設定すると、最大3日(実質60時間)程度もった事もあります。
朝出勤時フル充電状態で出かけて、通勤(往復3時間程度)と、昼休み等にゲームやワンセグをフルに使うと帰宅時には30%程度です。
こまめにWiFi,GPS,BTを切らないともっと短くなるので、Widgetsoidを使ってホーム画面でON/OFFしています。

【総評】
Xperia rayやarcと同じ価格(バリュー一括0円)だったので、悩みましたがとても満足しています。

イヤホン端子とUSBの両方挿した状態でも、方向が同じなのでそれ程邪魔にならず、モバイルバッテリーで充電しながら、イヤホン利用と言ったシチュエーションでもスマートに使えます。
その反面、音量調節ボタンの位置は少し使いづらいです。

ワンセグは起動出来ない事がしばしば発生しますが、何度も戻る/起動を繰り返すと起動する見たいです。
ワンセグ感度は良く無いですが、暇つぶしには十分です。
只、アンテナとストラップホールが隣接しており、干渉が気になります。

カメラは画質は良くありませんが、パノラマ撮影等、多彩な撮影モードや露出、フォーカス設定、フラッシュ(トーチのみ)等もあるので、割と便利に利用できます。

microSDは電池を外さないと取り外し出来ない為、入れっぱなしでUSBやWiFiでデータのやり取りをしています。
32GBを使っていますが、これ位あればリッピングしたDVDや、mp3ファイル等も沢山入るので十分だと思います。

サブ機としてはとても満足しています。
かなり遊べるおもちゃですが、メイン利用だとバッテリーがiPhone4S(節電対策無し)より持たないかも知れないので、2台持ち用の方が無難だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

げに〜さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
19件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

この機種の魅力は
安さとコンパクトさにあります。
メイン機で買った方は
ガッカリするでしょう。
通話専用なので私は満足しています。
バッテリーに関しては
目覚ましと通話にしか使わないので
問題なく使っています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hachiro-さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

普段はiOSを使ってますが、Android端末が必要になったので安く手に入るこちらを選択、電池カバーを変えられるようなので、ドコモショップで残り3色を購入し着せ替えてます。
画面が小さいので文字が少し小さめですが、それほど不便は感じません。
バッテリーもGPSを切るなどすれば以外に持つ様です、寝てる間の減りは1〜2%くらいですね。
microSDカードが使えてフォルダとかも自由に設定できるのは便利、Androidの使いやすさを感じました。
取りあえず小さくて持ちやすいので満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

†ねね†さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初スマフォなので、使い勝手はいいというか、こんなものかなぁ(*´ω`*)

着信ランプがたまに点滅したままになるのは、充電したまま長時間使用すると、端末の温度が上昇してなると、お詫びと訂正という紙にありました(´・ω-)b

解決方法はケーブルを外し、端末の温度が下がってから再度充電とのことです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eheh1313さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

Regza Phoneから機種変更しました。
まだ1週間ですけど、今のところ大満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-01Dのレビューを書く

この製品の情報を見る

P-01D
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

P-01Dの評価対象製品を選択してください。(全4件)

P-01D docomo [グリーン] グリーン

P-01D docomo [グリーン]

P-01D docomo [グリーン]のレビューを書く
P-01D docomo [マゼンタ] マゼンタ

P-01D docomo [マゼンタ]

P-01D docomo [マゼンタ]のレビューを書く
P-01D docomo [ターコイズ] ターコイズ

P-01D docomo [ターコイズ]

P-01D docomo [ターコイズ]のレビューを書く
P-01D docomo [ホワイト] ホワイト

P-01D docomo [ホワイト]

P-01D docomo [ホワイト]のレビューを書く

閉じる