P-01D レビュー・評価

P-01D

  • 1GB
<
>
パナソニック P-01D 製品画像
  • P-01D [グリーン]
  • P-01D [マゼンタ]
  • P-01D [ターコイズ]
  • P-01D [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

P-01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.15
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングパナソニック P-01Dの満足度ランキング
レビュー投稿数:71人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.85 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.28 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.78 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

KYY04さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:470人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
52件
0件
LED電球・LED蛍光灯
18件
1件
自動車(本体)
17件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
コンパクトで良い。
白以外はポップで良い。

【携帯性】
軽い。薄い。
この携帯の数少ない長所(笑)

【ボタン操作】
普通

【文字変換】
iPhoneよりは賢い。
特筆すべき賢さではない。

【レスポンス】
問題外

【メニュー】
別に問題ないかなと思います。

【画面表示】
綺麗ではありません。

【通話音質】
通話SIMではないのでわかりません。

【呼出音・音楽】
他の機種並みのプリセット。
他の機種ならばアプリや音楽を入れればいいですが、こいつはメモリがないし、フリーズするので(笑)

【バッテリー】
クソです。

【総評】
mvnoテザリング用です。
普通だとrootを取らないとdocomoの白ロムはテザリングできません。
こいつはapn切り替えのアプリで出来てしまいます。
それだけの機種です(笑)
姑息なdocomoのことですから、いつapn切り替えのアプリからのルートが塞がれるかわかりません。
そうなったら文字通りゴミです。
クソ機種なので白ロム価格も激安(笑)
もしそうなってもさほど無念じゃないし。
そうなったらジョーシンに持って行きます。
不要携帯の廃棄を頼むと100ポイントもらえるらしいですしwww

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しびびーびーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
衣類乾燥機
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】まあこんなもんかと

【携帯性】小さくって、とっても良いです。二つ折り携帯の上の部分って言った感じです。

【ボタン操作】まあまあ。物理キーは、あまり好きではない。

【文字変換】こんなもんかと

【レスポンス】いまいちですが、それほどイライラしません

【メニュー】良くないです。

【画面表示】そもそも画面小さいので良くは無いのですが、携帯性を重視

【通話音質】データSimなので評価なし

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】良くないですが、ガラケーとの2台持ちなんで困りません。

【総評】ブックオフで4000円で買いました。小さいの事とドコモMVNOでテザリングが出来るので便利です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃーんさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
40件
スマートフォン
9件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

格安SIMで運用していましたが、現在は音声通話用にしています。
格安SIMではLINEでチャットを使うのと、路線案内で半年間使っていました。。
WIFIでも使いましたが、画面が小さいのであまり使う気はしません。
電池が半日しか持たないので旅行などではフライトモードにしておくか
携帯充電器を持参しないとダメですね。

通話はガラケーで使用していましたが、別のスマホをデータ通信契約で購入し、
電話帳はアンドロイドの電話帳をFUSION 050で使用するようになったので、
こちらはパケット通信をオフにして、WIFIでたまに、電話帳やアプリを
更新させて、メイン機で050が使えない場合の非常時の通話用に電源オフに
して携帯してますが、ほとんど使用することはなくなりました。
なお、root化してドコモアプリは一掃し、SIMフリーにしたので、

海外旅行では着信無料の海外SIMカードを入れて音声用で使用しています。
電池持ちが良くなり、小型ですのでサブ機としては手放せません。
なお、メイン機は、海外SIMカードで通信をメインに使用しました。
ガラケーだと電話帳は同期しないので、こちらだと同期するので良いです。
イーモバイル契約でIDEOSも手に入れましたが、こちらの方が通話用にはよいです。
IDEOSは海外SIM使用でのサブ機として持参してますが、使う機会は
今のところ、ありません。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

頃々さん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
33件
11件
スマートフォン
10件
4件
au携帯電話
9件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

ポイドはrootを外したりして使うのがテンプレくらいの上級者向け機種です。
このまま普通に使うなら、よくある3.4インチ以上のタッチパネル搭載ガラケーを、フルタッチスタイルで使った方が実用的。
この端末は安価で入手できたため、複数台購入しrootを外して使用。
レスポンスも悪く電池ももたないから、携帯電話として使うのではなくインターネットもできる音楽プレイヤーとして使うのが個人的にベター。
何とかしてICS入れられないかなぁ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あこてぃんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
7件
マザーボード
0件
5件
空気清浄機
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

最悪のゴミスマホから最高の快適スマホに変わります。
使い勝手に比べたら保証がどうとか言ってられません。
なんせデフォルトだとアップデートだけでメモリ食い尽くして全く使いものになりませんから。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zumi2501さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】コンパクトなボディのスマフォがほしかったのでよいですが。男性の手には小さすぎて操作しずらいかもです。

【携帯性】
胸ポケットに入れてもあまり目立たないのでGoodです。
【ボタン操作】
画面が小ささは覚悟していたので特に問題なく使えてます
【文字変換】
変換が遅れるということは今のところないので問題なし
【レスポンス】
まだ使いはじめなので特に問題なし。しかしGPSをつかむのがものすごく早いです
【メニュー】
特に問題なしです。
【画面表示】
画質はきれいなほうでは。携帯にあまり画質は求めていないので問題なしです。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
音が小さいのが気になります。
【バッテリー】
フルに使ってもそれほど減りません。以前使っていたスマフォは使っていなくても夜には電池切れをしていたので、その点は大満足です。
【総評】
以前のスマフォが故障して直すほどいい機種ではなかったので緊急で白ロムを購入にいたりました。以前のスマフォは充電時間が長いくせに電池もちがものすごく悪かったことを考えると、やはり国産はいいなと感じる機種です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

S.MATSUKIさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
スマートフォン
3件
3件
炭酸飲料・エナジードリンク
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

通信に関しては接続が出来ていないので割愛します。
ハッキり言ってオーディオに関しては音量が小さ過ぎる。
SONYのXBを繋いでいますがこれでも小さいです。
さらにイコライザーも無いし使いづらいです。
多分ヘッドフォンアンプを繋げない限り音量、音質の改善は望めないでしょう。
PCで予めアーティスト情報を入れたにも関わらず、全てのトラックで「不明なアーティスト」と表示されてしまいます。
やはりPanasonicはオーディオに関しては弱いと思いますね。
リアカバーも外し難くあるブログでガムテープを使う方法が紹介されている程です。
デザインは良くメニューも扱いやすいです。
まぁメリットは今の所メニューの構成ぐらいでしょうかね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

scottie2さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
2件
タブレットPC
4件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

白ロムで入手しました。
酷評のおかげか格安で入手できました。


【現在の運用方法】
・ドコモMVNOのIIJmio提供SIMカードを挿して運用しています。
・テザリング・アプリを導入しWi-Fiルーターとしても活躍しています。
・Fusion IP-Smartの050電話を契約してSIPアプリ「Zoiper」で
 電話機としても運用しています。
・ポケモンキーボードも認識しました。
☆ドコモとは直接の契約はしていません。

とにかく便利ですね
設定が楽しめる方には面白いスマホだと思います。

 ☆P-01Dの設定はブログに記録していますので
  自己責任でチャレンジできる方にはお薦めしたいです。
  http://sumabu.com/blog/tag/p-01d

基本機能としてワンセグも問題なく見れています。
磨けば、そして見方を変えれば素晴らしいスマートフォンだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

深夜は俺のterritoryさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

機種変更0円で購入。N-04Cからの乗り換えです。

【デザイン】
コンパクト!カバーを変えれば色を変えられるのは割と魅力です!
【携帯性】
コンパクトなだけにさすがだと思います。
【ボタン操作】
いたって普通です。
【文字変換】
少し頭悪いですね(^^ゞ
【レスポンス】
ときどき謎の再起動を起こします…
それ以外は特に問題ないです
【メニュー】
docomo製、パナソニック製、付属ランチャー、三つのホームが使い分けられるのは魅力。
【画面表示】
小さいけど明るい!
【通話音質】
知人と先日スカイプをしましたが特に聞き取りづらくなかったです。
【呼出音・音楽】
結構小さい割に音量はでかいです。
【バッテリー】
N-04Cと比べると持つ方です。
【総評】
とまあ、ぱっと見いいことづくめ…
なスマートフォンですが
問題は致命的な内部ストレージの低さです。
さらにその致命的なストレージの少なさに
これでもかと言うくらい
PLAYストアからプリインストールアプリの更新を要求されます。
まあ、自分は無視しましたが(笑)


普通のアプリはSDにアプリを移行しないと
すぐに容量オーバーになると思います。

友人が題名通り、Xoeria arcを使っていますが
友人もXperia arcのストレージが低いと嘆いていました(笑)

友人のarcを借りて使ってみたのは
P-01Dは全てにおいてXperia arcの劣化版だと言うことです。
(Xperia arcを使っているユーザー様には申し訳ございません。。。)

機種変更0円モデルですが、
せっかく機種変更したのでせめて2年くらいは使いたいと思います(^^)/

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dcomさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
4件
マザーボード
3件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

自宅の無線LANでウェブサイトを見るために白ロムを5千円で買いました。
IS01から変更した感想です。

良い点
・ブラウザが横表示に固定できる。
・ブラウザの表示が速くなった。強制終了も今のところ無し。

悪い点
・カメラが悪い、明らかにP905iより劣る。IS01と同じくらい。
・タッチパネルがIS01に比べ少しザラザラしているような・・・

画面はもう少し大きな方が見やすかったと思いますが
ブラウジングだけならあまり不満はありません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

萎縮性胃炎さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

L-07C、L-06C、4G iPod touchユーザです。
購入して約1ヶ月。バッテリーの状態により、WiFi接続のP-01DとiPod touchを併用しています。

【デザイン】
リアカバーが前面下部に回りこんでいるのがアクセント。リアカバーで本体色が変わります。

【携帯性】
小さいです。ストラップホールがあるので落下防止しておいたほうがいいかも。

【ボタン操作】
メニュー、ホーム、バックが物理ボタンなのが、ちょっと安心感。
画面&ボタンのほとんどに片手で届くのがよいです。

【文字変換】
P社ガラケーの変換からするとiWnnはよいです。QWERTYキー入力には画面が小さすぎ。

【レスポンス】
mixi、facebook、twitter、ウェザーニュースなど、SNS+αくらいの範囲では、ストレスを感じません。(重いアプリ、、、ゲーム?には使用していません)

【メニュー】
初期設定のdocomo Palette UIのアイコン配置を変えて使用して、使い勝手はよくなっています。初期状態では、使用しないアプリがあって邪魔です。

【画面表示】
まあまあきれいと思います。

【通話音質】【呼出音・音楽】
ほとんど使用していません。

【バッテリー】
3Gデータオフ、WiFiオン、GPS/BTなどオフで朝夕片道1時間の通勤での軽い用途(SNS+メール+多少WEBブラウジング)であれば、1日OKです。
充電は相手を選ぶようです。手持ちのモバイルバッテリ、市販AC-USB電源からは充電できなかったりします。付属の充電器を持ち歩くことになりました。

【総評】
片手操作ができるコンパクトさは、P-01Dの一番の売りでしょう。
以下の理由から、用途限定でおすすめです。

メモリ、内部ストレージの容量に余裕がないので、以下を守ると安定して使えると思います。
・アプリ使用後はタスクマネージャで終了を確認する(終了させる)
・いらないアプリはインストールしない(不要なら即アンインストール)
・標準アプリも使わないなら、アップデートしない(いらないアップデートも削除)
・重いアプリは避ける(メモリに余裕がないので無理だと割り切るべき)

当初は、うまく管理してやれなくて数回の再起動、1回の完全フリーズ(バッテリ外しで復旧)などありました。最近は大丈夫かな。。

個人的には、GPSの位置確定の早さが一押しです。自宅窓際で、L-06C,07Cが5分以上かかるところを早ければ10秒くらい、遅くても1分以内です。専用のGPSロガーと比べても優秀だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Issn120さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
スマートフォンのベース形状は似たり寄ったりなので未評価。

【携帯性】
持ったときに親指と中指が繋げられる程度の大きさ。片手操作余裕ですね。

【ボタン操作】
可も無く不可もなく。

【文字変換】
予測候補・学習機能は標準なので特に困ることは無い。
一発で変換ならATOKを追加するまで。
フィットキーは入力モードに応じて10キー・フルキー・前回利用と選択できるので意外と便利。

【レスポンス】
初期状態ですとアニメーションが有効なようですが、邪魔でしかないのでバッサリ切ってます。その方が描写に負担掛かりませんし。

【メニュー】
設定メニューはリスト化されてるので特に無し。
ドコモパレットUIは意外とメモリ使用量が少なく済むみたいなので個人的には重宝してたり。
メニューのグループ追加削除並べ替えも出来るので利用頻度の高いショートカットを置き換えてしまうのもアリ。
標準ランチャーとフィットホームではホーム画面の枚数を削れないがパレットUIは追加も削除も可能。

【画面表示】
普通に使う分には何ら困らないレベル。

【通話音質】
受話音量は電話中にしか上げ下げ出来ないのは少々手痛いところ。
雑音は静かなところでサーノイズが聞こえる程度。電話中ならまず解らない。
途切れにくさはアプリの稼動状況と基地局側の負荷に拠るので未評価。

【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーに音質を求めるのは酷というもの。悪くは無いです。
ジャック出力は手持ちのヘッドホンに依存するので未評価。

【バッテリー】
自動ソフト更新・自動同期・GPS・WIFI・BTなどを無効にしてしまえば余裕で待機できる印象。
WIFI利用してネット動画視聴の場合は低レート20分で10%程度の消費。3Gは不明。
ワンセグは20分視聴で20%程度消費してる模様。

【総評】
アンドロイドが何処まで利用できるのか確認がてら中古で入手しましたが。
ユーザー領域が250M程度しかないのはカツカツ感が否めないかと。
プリアプリの更新だけでも結構領域を取ってくれますので、プリアプリの方は使う物だけ更新するのが吉かと。
本当なら使わないプリアプリを消去できれば万々歳なんですけどね。
実行メモリは512Mと仕様にはありますが、起動段階で300Mは平気で食ってくれますので、ガシガシアプリを起動させると直ぐにやられます。
当然ウィジェットも多く起動させるとその分逼迫します。
メモリクリーナー系は必須ツールだと思います。
アプリを潤沢に使いたい方には勧められないツールかと思います。
一言で言うなら実行メモリが少なめでプリインストールソフトが一杯なメーカー製PCって感じですかね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

牛乳割が好きさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
789件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
29件
au携帯電話
1件
23件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

サブ機としてならまあまあかな。
◎良い点
 機種代が安い
 持ちやすい
 リアケースを変えればいろいろな色が楽しめる
 
◎不満な点
 プチフリーズが多すぎる
 ワンセグの感度が最悪
 プリインソフトが多すぎる
 RAMの容量が少ない 

◎次期モデルへの要望
 512MBではなく最低1Gは欲しい
 プリインソフトを減らして欲しい
 お財布ケータイをつけて欲しい

以上、サブ機としては大いに有りです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴーラーMFさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
11件
カーナビ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

今後の、android4.0アップデート見越してサブ機種をSH-03Cを売って白ロムで安い店探して購入しました(^_^)v
まずサイズは思っていたより小さく厚みも気にならない感じ。

もともと格安データプランで使うので通話音質は気にしてないので未評価(^-^;)
セットアップするときにはケースが滑って外しづらい、SIMとSDカードの入れ方が今までのなかで見たことない変?な入れ方 である事に驚きました。

他のネットワーク設定は問題なくでき、外での無料無線LANに遊びでつないでみましたが問題なし。
で‥まあまあかな?と思っていたら自宅でアプリをマーケットから落とすときに何回も切れて繰り返しになりました。設定を確認したりメイン機種で接続確認して問題ないのですが数回ダメでした。

ただ何回かチャレンジしていくうちにエラーメッセージが出ているのにダウンロードの横ボーグラフが動いて成功、その後は何回かチャレンジ必要なときはありますがダウンロードはできるようになりました(@_@) 

ワンセグ感度は今メイン機種のmediasより悪く電波をつかめない事が多いです。
後文字打ちはデフォルトのキーは??の場所が多いのでfitキー設定で変えた方がよいてす。
バッテリーは私の使い方なら1日は持ちます。

まあ使いはじめて数日てすので癖をつかみきれてないですが小さいのが最大のメリットなので使いこなしてみようと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マサイア@LEDさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
4件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

最初の端末は、「着信したであろう電話やメールやお知らせなどを全てチェックしても着信ランプが消えない」「メールが10通に1〜2通、未送信になる」ことから、初期不良とのことで交換。
交換後の端末は「着信ランプが付くときもある、付かない時もある」「メールが10通に3〜4通、未送信になる」ことから、もうあきらめました。多分こんなもんなんでしょう。

慣れるまでが大変ですが、操作性は悪くないと思います。画面が小さいので、指の太い方は大変。ついつい小指で操作していると、周りの目が。。。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

P-01D
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意