P-01D レビュー・評価

P-01D

  • 1GB
<
>
パナソニック P-01D 製品画像
  • P-01D [グリーン]
  • P-01D [マゼンタ]
  • P-01D [ターコイズ]
  • P-01D [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

P-01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.15
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングパナソニック P-01Dの満足度ランキング
集計対象71件 / 総投稿数71
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.85 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.28 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.78 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

naozyouhoukyokuさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 シンプルです。リアカバーがオリジナルで四色、サードパーティー製で10色くらいあるので、カラーバリエーションはどの機種よりも豊かでgood!

【携帯性】
 ドコモのどの端末よりも小さいかも。胸ポケットにも余裕ではいります。ガラケーよりちいさいかもしれません。

【ボタン操作】
華奢な感じもしますが、タッチセンサーじゃないので安心。壊れそうな感じもしなくもないですが、二年の使用だと思えば、good!

【文字変換】
普通の変換、ATOKにはかなわないですね。

【レスポンス】
軽い用途にはぜんぜんOK したことないですがゲームとかはきびしいのかな?
root取得→アプリ削除 するとかなり早くなります。
googleアプリケーションはちゃんと動きます。
facebookもなんとかできます

【メニュー】
ドコモメニュー?は使い物になりません。
別に用意されている。フィットホームがすごく良いです。画面が小さいので、4×4ではなく3×3もできるので便利です。あと、luncher7がきれいに動くので、ぬるぬる操作も可能です。

【画面表示】
反射がありますが、安いのでそこは・・・
それなりに明るいですし、コントラストもままぁ、ですね

【通話音質】
イオンSIMでの運用のため、電話しないので 無評価

【呼出音・音楽】
音量が低いです。マックスくらいに設定しちゃえば普通に大丈夫ですが

【バッテリー】
それなりに持ちます。
画面が小さいからだと思います。
advance task killer + fast reboot + app Cache クリーナーで管理。
多少の使用(Gmail+プラウザー+カメラ+音楽+SNS)でなんとか一日。20%くらいまでいきますね 3G off 画面自動回転off 自動更新off にすれば、倍くらいもちますね

【総評】
すごく良いです
感動したのは、GPSのつかみがすごくいいです!!!!!!!
一分くらいでほとんど誤差なく補足します(場所によりますが)
家族が使用のXperia mini、f-12c、sirius a is06 よりはいいです
初期生産分はいまいちなようですが
現在流通している、新しいバージョンのほうはそれなりに良いようです。
また、rootの取得が簡単で、ググればすぐ出ます。(もちろん、個人責任ですが)
また、テザリングなどにも対応してますし。 ワンセグも普通に見れます!
使いこなせれば、おしゃれに持ち歩けると思います
すっごくいいのは!!
イヤホンジャックがUSBをつかった変則ではないこと!!普通にささります!!べんりっ!!
遊びに一台でも十分安いので良いと思いますよ。
お勧めの一台です

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

proagさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
5件
タブレットPC
1件
4件
ノートパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

デザイン:
フレームやカバーは安価なスマホの割りに意外とオモチャのような質感ははなく好印象ですが、前面の3つのボタンが安っぽい印象を出しています。
色は基本4色ですが、社外品のカバーに変えるとさらに色が変えられます。

携帯性:
xperia ray並みの小ささで持ちやすさは抜群にいいです。この機種の最大の特徴といっていいかもしれません。今時のスマホと比べると子供のように見えます。

ボタン操作:
音量キーが電源ボタンと同じ位置にいないので押しにくいということ以外は他のスマホと変わりないように思います。

文字変換:
マーケットで購入した変換ソフトを使用しているので評価できません。

レスポンス:
買ったときから入っているdocomoやpanasonicのオリジナルホーム画面がもっさりしています。
アプリの動作自体も裏でいろんなアプリが動いているのかもっさりしています。(マーケットで他のアプリを入れようにも最初から入っているアプリがいっぱいですぐ容量オーバーになっていまします)
このままだと使い物にならないのでrootを取ってマーケットから別のホームアプリを導入したり、不要なソフトを徹底的に削除すると使える程度までは軽くなりました。(性能自体がxperia arcとほぼ同等なため、最新のスマホと比較するともっさり感があります)

メニュー:
マーケットで購入したホームアプリを使用しているので評価できません。

画面表示:
画面サイズが3.2インチと小さいですが、GalaxySと同等のドット数があるため最新のスマホ並に高精細で綺麗に見えますが、ボタンや文字も小さいので指が大きいと操作がし辛いです。
画質や見易さなどは他の液晶タイプのスマホと変わりないように思えます。

通話音質:一度だけsimカードを刺して通話をしてみましたが、良くも悪くもありませんでしたので無評価です。

呼出音・音楽:
音量を最大にするとサイズに割りに大きい音が出ました。(が、音割れも少々目立ちました)
音質は良くも悪くもありませんでした。(マーケットで音楽再生アプリを導入するとそのソフトのイコライザーなどで音質をよくすることができました)

バッテリー:
1200しかないため、他のスマートフォンより電池の持ちが悪いのは仕方ないと思います。
rootを取って不要なアプリをすべて削除するとかなり持つようになりました(使用状況により変動するためはっきりとはいえませんが、Wifi運用でネット2時間ほどやっても1日で50%以上残っていました)

ワンセグ:
アプリがすごくもっさりで操作にイライラしますが、それ以前に頻繁に起動失敗します。(今のところ起動成功4割程度)
おまけ程度に考えたほうがいいかもしれません。ちなみにrootを取っても問題なく見ることはできます。(起動失敗は相変わらずありますが)

その他:
GPSがかなり強力です。手持ちのGalaxyNexusでは部屋の中では測位できませんでしたが、この端末は部屋の中でも10秒も経たずに測位しました。この機種で一番いいところかもしれません。
simなし運用でもパケットを消費しない「いつもNAVI[ドライブ]」などのオフラインナビソフトと組み合わせるとカーナビやバイクナビに変わります。

結論:
rootを取っていない素の状態だともっさりで窓から投げ捨てたくなります。rootを取って動作を軽くすると2011年春モデルのスマホ並みの性能は出してくれるのでこのサイズにしては上出来だと思います。
この機種をメインに買い換えるのはやめたほうがいいかもしれませんが、今なら家電量販店なしで機種変更0円(白ロムも5000円以下)なので、サブ用に購入してrootを取って遊ぶにはいい機種だと思います。
他にもrootを取ってsimカードなしで動画・音楽・ナビ専用機として使うと、実売価格以上の価値はあると思います。(androidウォークマンを買うより小さくていいかも?)
android初心者にはお勧めできませんが、androidでrootを取ったりカスタムROMを導入してきた人にはお勧めできます。長文レビューですみませんでした。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ranapoさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
1件
ビデオカメラ
1件
2件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

買った初日に何回も固まるので捨てようと思いました。
が、機械音痴の私にもこの機種は簡単にroot化出来る環境が整っています。
root後に要らないアプリを削除すれば、快適スマホに変身します。

デザインや質感はrayより数段落ちますが、
ボタン等の操作感は良い感じで、
rayより文字打ち等で誤操作が少なく使いやすいです。
root後、電池は凄く持つ様に為りました、
動画を頻繁に見なければ一日は余裕で持ちます。
iijSIMでもGPS計測が早いので、ナビ替わりにバイク等で使用しています。

0円とかオクで4000円前後とか安いので、2台目も欲しくなりました。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みかんなぎさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
タブレットPC
2件
0件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

普段はGALAXY NEXUS(Android 4.1 rooted)とiPhone4とガラケーで運用しています。
今回、ここに追加する形で運用しようかと…
ちなみにスマホは全てSIM無し運用です。

【デザイン】
シンプルでいい感じです。リアカバーを変えるだけで色が変えられる点もGood!!

【携帯性】
もうこれだけで高評価です。サブ機にはもってこいでしょう。

【ボタン操作】
正面のボタンはいい感じ、側面のボリュームキーの位置はもう少し考えて欲しかったところ。
下すぎて押しづらい。

【文字変換】
Google日本語入力を使っているため、無評価
root化したのでフィットキーは削除しました。

【レスポンス】
発売前はP-07Cというとんでもない地雷端末を出したパナソニックだしもっさりなんだろうなと思ったら…実際触るとレスポンはそんなに悪くない。root化して余計なアプリやサービスを削除すればXPERIA arcに迫る勢い。root化しなくても割と速いです。

【メニュー】
ほぼAndroid標準に準拠しているので分かりやすいです。

【画面表示】
画面が小さい分画素の密度が高いので、表示は結構綺麗です。

【通話音質】
SIM無し運用のため、無評価。
ちなみにSIPクライアントが標準搭載なのでAsteriskにもレジストできました。
但し、他の端末と異なり、Wi-Fiでのみ利用可能です。

【呼出音・音楽】
何故かMusicModとEqualizerの組み合わせで正常に動きません。
他の端末だとこの組み合わせで正常に動くので原因はよく分かりません。
root化する前から正常に動いていなかったので恐らく端末の仕様ではないかと思いますが、ちょっと残念でした。
ただ、Equalizerを使わなくても音質はiPhone4より格段に上です。
多分iPhone4はリストラすると思います。

【バッテリー】
意外に持ちます。iPhone4よりも全然良い。ただ、標準で入ってるエコナビが何故か逆にバッテリーを食ってる感じがします。

【総評】
どうしてこんなに評価が低いのか不思議で仕方ないです。今まで国内メーカーを嫌悪してXPERIA arc(海外ROM)やGALAXY NEXUS(海外ROM)等、グロスマに海外ROMを焼いて使ってきましたが、この端末を触っていくうちに、国内メーカーもやればできるじゃんと少し見直しました。強いて言うならストレージの少なさはちょっと気になります。ストレージは、root化してプリイン削除した後のP-01D(200MB台前半くらい)と同じく海外ROMを焼いてプリイン削除したXPERIA arc(400MB台前半くらい)と比較するとP-01Dは約半分です。ある程度インストールするアプリは厳選した方がいいかもしれません。ちなみにP-01D以外のパナソニックのスマートフォンははっきり言って論外なので買わない方がいいです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スルホン酸さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
1件
美容器具・美容家電
0件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

この機種のひどさは口コミや、新品未使用の白ロム価格の極端な安さに現れていることは皆さんご存じだと思います。2年前の中古スマホよりも新品価格が安いという、まさにゴミのようなスマホです。
ルート化してプリインストールソフトを削除できる人がサブ機種として使う以外は買ってはいけません。なおルート化はリスクが伴います。ルート化知識を持ったプロのみが買って使用できる機種です。一般人はそんなことできないからゴミ機種なんです。しばらくはこのメーカーのスマホは様子見した方がよい気がします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bigman88さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

GALAXYNoteをメインに使用しています。
プライベート時のサブ機としてsim入れ換えて利用していますが動作も軽快ですしバッテリーの持ちも良いと思うのですが? なぜこんなに評価低いのか不思議です。 今まで国産のガラスマは使えないとHTCやGALAXYばかり渡り歩いてきましたがちょっと考えを変えました。
私の端末も12年6月製となっておりあるいは製造時期によって当たり外れるのかも?
いずれにしてもPHSのキャンペーン価格の権利取得のために機種変0円で頂いた端末ですが非常に満足して使用しております。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kosuke_chiさん

  • レビュー投稿数:318件
  • 累計支持数:12117人
  • ファン数:86人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
64件
1892件
レンズ
176件
362件
デジタルカメラ
8件
137件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone、Galaxyシリーズ等を使い6台目のスマートフォンです。
現在のメイン機はGalaxy II LTEで、ロンドン・オリンピック観賞用にWi-Fiのワンセグチューナーを検討していましたが、よく考えるとこれ以上バッテリーを消費することはできず、それならいっそのことスマートフォンを別途購入した方が効率的であることに気がつき、本機種が新品5,000円まで下がったので購入しました。

当初はワンセグ専用にするつもりだったのですが、どうせならと余っているドコモMVNOの標準SIMカードを挿し、通常のスマートフォンとして使うようになりました。これが予想外に良い端末だったのです。冬場は大きなスマホでも上着のポケットに入るのですが、夏場はポケットの数も少なくなり、かつ小さくなるので、この小型P01Dがフィットし、ちょっとした合間にメールやSNSのチェックをするのに最適です。

サイズだけでなく、他の国内メーカーのものはもっさり感があるものもありますが、サクサク動き、iPhone、Galaxy以外では家庭用Wi-Fiで何らかのトラブルがあるようですが、P01Dは安定して繋がり、途切れたりしません(バッファロー、プラネックス共に)。また、Galaxy SではGPSが使い物になりませんでしたが、P01Dは瞬時に決めてくれます。文字入力も、携帯電話感覚で片手入力ができ小さいことのデメリットはありません。ワンセグの感度も良く、画面が綺麗です(サイズが小さいので当たり前ですが)。何より、今や大画面でバッテリーの消費原因のほとんどが「画面」ですが、P01Dはその画面が小さいため、Galaxy II LTEに比べると2倍くらい持ちがいい感じです。

docomo Wi-Fi(Mzone)自動接続用の「docomo Wi-Fi高速接続アプリ」ですが、他にインストールしたアプリが干渉しているのか、うまくいきませんでしたが、「WiFi Advanced Config Editor」の方で問題なく自動接続できます。

5,000円でワンセグ、MVNOで無料通信、Wi-FiやGPSのストレスもなく、基本がしっかりした名サブ機として重宝しています。(サブ機が用途・使用の9割を占め、どちらがメインだかわかりませんが)なお、製造年月は2012.6製です。不具合はまったくありません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かほちゃん(^-^)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
色は可愛いし、リアカバーの替えを買ったりすれば気分で本体の色を変えられる。

【携帯性】
他のスマホに比べて小さく、ストラップ等つけないならかなり持ち運びしやすい。

【ボタン操作】
3つのボタンは何だか押し心地が安っぽい…おもちゃみたいな感覚。
画面の方の感度は、普通。よっぽど手が大きい人じゃないと片手でメニュー画面を横にスライドさせることはできないと思われる。

【文字変換】
初期設定のものは、iOSとは特徴が違うものの それなりに学習はしてくれる。
登録されている単語は少ないが、例えば鉛筆という単語が未登録だったとして、「えん」「ぴつ」と一文字ずつ変換すれば次に「えんぴつ」と打ったとき「鉛筆」と出てくれるのは便利だった。(もっとも、機種の特徴ではなくフィットキーの特徴である)

【レスポンス】
良くはない。何か選んで数秒待つのはけっこう当たり前。

【メニュー】
普通…。使いやすくはないが、慣れの問題。

【画面表示】
特に問題なし。

【通話音質】
通話の音声に品質を求めていないので詳しくは分からないが、特に問題はなかった。

【呼出音・音楽】
メールの呼び出し音が変更できないのは痛いが、音質的には携帯電話としては問題ないと思われる。

【バッテリー】
普通のスマホ。。ずっと触ってさえいなければ、持ちが悪いということはない。

【総評】
クチコミに詳細を書いたのでここでは簡易に記載するが、アプリケーションの容量の少なさやメールアプリの不具合などがひどい。
特に、アプリを色々落とす人には全くオススメはできない。
電話・メール・ネットができれば良いのであれば、見た目は可愛いし持ち運びには確かに便利なので、そういうユーザには良いかもしれない。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バブちゃまさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
0件
プリンタ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

とにかくこの機種は酷い。 初めてのスマホだったのに残念です。 完全に起動しない様なこんな酷い商品売っちゃダメでしょう。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆう くんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

フリーズさえなければ評価が良いのだが、フリーズが多すぎる。
11月に購入して基盤交換1回、本体交換4回。結局どれもダメ。
アプリを1つもダウンロードしなくてもフリーズする。
これでもドコモ、パナソニックはたまたま悪い本体に当たってしまったのだとか。
まともに1週間過ごした事がありません。何かしらトラブルあり。
絶対リコール品です。

頭にきて本日機種変更しました。2年縛りなんて冗談じゃない!!!!
こんなの2年も使ってられません。
パナソニックにだまされた!!!!!!!!!!!!

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白黒兎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

初めて持つスマホ

デザインを気に入り選んだのだが、かなり後悔…




電源が急にきれる 

メールが送れない時がある 

着信やメール受信がないのにランプが点滅する



機能性・操作性・レスポンス等の評価のしようがない

それ以前の問題だし、携帯電話として持つ意味がない







参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンジェさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

スマホは2台目で GALAXY S からの機種変です。

シンプル&コンパクトと価格の安さが良くて購入したのですが、最悪です。。。


ほんと、「何だこのスマホ」 です。
こんな商品は発売して欲しくないです!!


未送信メールが頻繁にあり、1度交換していただき、再度再現したので修理に出しましたが未だ改善しておりません。

現在、docomoからの対応待ちです。


レスポンスがとっても悪く、動作も不安定です。
とても使いづらいです。

絶対におすすめをしません!!!


参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムーヴが好きです。さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
0件
スマートフォン
5件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

Pー01Dは、意外にシンプル過ぎる。使いずらいスマホです。絶対におすすめをしません。価格が、安くても買いません。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

唐揚げソバさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
14件
デジタルカメラ
0件
12件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

当分はスマートフォンに変更予定はなかったのですが、動作不安定と言われていたAndroidもOSとして安定してきて、flashが対応した事(運営ているサイトでflash使用)
さらには、docomoの新ライナップのDシリーズの大半のFOMAカード(SIM)にminiUIMが採用された事で、今後miniUIM機種が増える?と思い、普段から使っているサイトが半数がi-modeでしか対応していない(スマートフォン未対応)の状況では、従来との機種の併用が好ましいので、従来のサイズのFOMAカードが使われているこの機種に変更しました

L-704iは持っているのですが、タッチパネル式を使った事がなかったのですが、使い始めて2週間ではタッチパネルに慣れるまでには至っていないですが、基本的な操作は慣れてきた!と言ったところです。

直前使用機種(SH-05A、F-08B)と比較すると、画面は見やすいですが、ちょっと傾けただけでも縦画面から横画面に変わってしまう事に戸惑いがあります。

カメラに関して言えば、500万画素と低スペックとしか言えませんし、動作が鈍い感じがします。
また、同じパナソニック製P-704iを使った時も感じていたのですが、パナソニック機のクセ?画像処理の甘さ?とも思えるパソコンで見たときに不自然な仕上がり・色の薄さを感じです

スマートフォンではあまり重要視されないかもしれませんが、ワンセグの感度はF-08Bよりは良いけど、SH-05Aよりちょっと悪い感じで、立ち上がり、チャンネル切り換えなどの処理に時間が‥って感じがします

同じパナソニック製にP-02Dが用意されているメーカー事情からすれば、仕方ないのかもしれません。

私自身の使い方「ガラケーとの併用、flash閲覧が必要」普段は電話と簡単なメールだけのような使用方法では充分!スマートフォンとしては合格点
満足のできる機種だと思います

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

P-01D
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意