端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2020年11月7日 16:12 [1385588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
評価が悪くなやみましたが、FOMAのSIMがまだ2回線あるため今更ながら購入しました。
通話とSMSのみ使用の感想です。
【デザイン】
スマホは今はHuaweiですが、その前はずっとシャープを使っていたこと、またガラケーはずっとD905iを使っていたため形も似ており気に行ってます。
【携帯性】
やや重いですが、ポケットからはみ出すよりは、重くても小さい方がいいです。
【レスポンス】
クロッシーになり始めの頃のSH-02Eなんかよりはサクサク動きます。
【画面表示】
解像度が低い割に、さすがシャープです。
【バッテリー】
基本的に待ち受けが多いこともありますが、前回充電してから25日目ですが、まだバッテリーは46%残ってます。
ガラケーよりも通話時間も長く使えますし、なぜレビューが低いのか謎です。
【カメラ】
使ってないので無評価です。
【総評】
ダメ元でしたが嬉しい誤算が多すぎて最高の買い物でした。
SMSの時は物理キーでD905iの懐かしさを感じながら、バッテリーも異常なほど持つので、もう1回線用に追加購入もしてしまいました。
某オクにて、送料込み1台500円以下でした。
唯一の難点は、スピーカーにて会話する際の声が少し小さくて聞きづらい点だけです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月31日 15:13 [599723-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】Whiteを使っています。
シンプルで、長く使えるデザインです。
【携帯性】コンパクトで携帯しやすいです。
多少重量感がありますが、重量があるほうが好きなので自分には
合っています。
【ボタン操作】スマートフォンの特長を考慮した配置、ボタンの部位は隆起
しているので押しやすいです。
【文字変換】iWnn使用しています。
(デコメ)絵文字も変換候補に表示されるので便利です。
【レスポンス】なめらかなほうです。
【メニュー】SHホームをメインで使用しています。
好みに合わせてアプリの移動が簡単にできるので便利です。
【画面表示】3.7インチ、NEWモバイルASV液晶、解像度qHD液晶でクリアで明るく
見やすいです。
最近の液晶に比べて綺麗だと思います。
【通話音質】聞きやすいです。
【呼出音・音楽】スライドの隙間から音が出るので、
置いていてもはっきり聞こえます。
【バッテリー】「エコ技」の使用でバッテリーは長持ちです。
メール、ブラウザがメインで使用しています。
【総評】タッチ入力が苦手なので、スマートフォンにテンキー(物理キー)がついたス
マートフォンが発売になったら絶対買おうと思って事前予約で購入しました。
機能は若干劣りますが実用的に使用することを考えるととても便利です。
本当に購入してよかったです。
ドコモ向けでテンキー付のスマートフォンは最初で最後だと思いますが、
AQUOS PHONE slider SH-02D Whiteを開発、発売された方々に感謝します。
本当に、ありがとうございます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月23日 22:13 [514784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
去年末にSH-02Dにガラケーから変更しました。
タッチパネルの操作に不安があり、スマホへの切り替えに二の足を踏んでおりましたが、本機種の物理キーに惹かれて購入しました。
防水仕様とお財布ケータイ対応なのも決め手でした。(特にお財布ケータイ)
ですが、タッチパネル操作にすぐに慣れてしまい、今では物理キーはめったに使用しない状態になってしまいました。
サイズも物理キーのせいで厚みがちょっとありますが、前のガラケーがもっと分厚かったので、個人的に大丈夫です。
乗せるだけ充電も便利ですね。(たまにキーンと音が鳴ってるのが気になりますが)
極めて秀でてるところはないのかもしれませんが、大きな問題もなく非常に満足して使い続けております。
※でも、一度タッチパネルが全く反応せず、電源ボタンでの再起動も受け付けないことがありました。
そんな中、なぜか物理キーだけは反応したので、助かったことがあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 15:06 [503221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
以前使っていたexperiaがすっごく使いずらかったんでスマホにするつもりはほとんどなくってdocomoショップに行ったんですが、あれから使いやすい機種がでてないかな?と気になってショップの方に尋ねました。するとgalaxyを勧められたんで「galaxyは使う気ないんで」と断りました。
そのあとパンフレットを見ながら普通の携帯の中から気になる物を何個か絞って実機を見せていただきながら操作感を試していました。ほとんど普通の携帯にすることを決めかけていた時にテンキー付きのスマホがあると知り、「実機を触ってみますか?」と言って下さり触ってみました。そしたらやっぱり使いやすい!スマホだから画面は大きいし、でもテンキー付きだから操作は楽だし、もうこれは買いだ!と思って決めました。
以前買ったexperiaはアラーム、スケジュール、電話帳も確かアンドロイドマーケットから自分でダウンロードしないといけなっかったと記憶があるんですが、SHー02Dはそうゆうものが買った時から入っていてとても便利でした。
それに今までの携帯は外で見る時に画面が見えなくて日陰に行かないと見えなかったのに、SH−02Dは綺麗に見ることが出来て感動しました。
あとD905iもF06Bもワンセグの受信が出来なかったので(神戸の近くでも)、SHー02Dもワンセグを見れないだろうな、と諦めてたんですが、見ることが出来ました。アンテナの感度が良いのかは分かりませんが(^^;)結構ワンセグを見たい方なんで嬉しかったです。
あと防水、防塵なのもお勧めです。
難点は受話音量がちょっと小さい気がします。テンキーのボタンも小さいんで慣れるまで苦労しますが、テンキーのないあのイライラを考えれば何ともないです。
本当に良い機種を買うことが出来て良かったです!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 05:36 [494775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
人柱的な携帯に魅力を感じる自分は、衝動買いをしてしまいました。
結論としては「買ってよかった」と思っています。
※自分はiphone4を持っており、Androidは初めての購入。imode携帯はF-07Cを使用中。これはF-01Cからの乗り換えです。
【ひとこと】
防水あり、置くだけ充電あり、おさいふ、赤外線、もうなんでもあり。物理キーまでついて全部入りの限度を超えている(笑)いいね。いいと思う!
スマフォとガラケーの混在するカオス時代の記念碑ですな。
【デザイン】良い
スライド携帯はガラケー時代に三菱携帯の神機「D905i」でほぼ完成されたと思っています。このSH-02Dは中身や機能はともかくとしてその完成形のスピリッツを受け継いでいる。無いのはスライド開閉のシャリン音ぐらい?
GoldとWhiteしかないのはターゲットである女子に失礼ではないのか(苦笑)というか黒・紺・赤など濃い系の色をラインナップに混ぜとくべきだった。
【携帯性】重いけど我慢しなさい。
薄型全盛のスマフォ界の中でこれほど分厚いものもななかなないだろうと。そういう意味では携帯性は低い。でも物理キー付きを選んだ時点で、分厚い!と怒る人はいないだろう。
ちなみに重い。150gを超えている。でもそこは乗り越えるべき部分ですよねえ。
画面が小さい分、総じてサイズは小さいのでポケットにも入るし大きさは良いと思います。
【ボタン操作】あって良かった物理キー。
物理キー単体ですべてイケるのか、と思っていましたが夢に終わった。どうしても画面タッチしないとダメなシーンがある。
けれど文字入力などは物理キーがあった方がいいに決まっています。通勤中に片手でアレしたりコレしたり出来るのは魅力。
【文字変換】物理キーが支援…
イマイチ。というかSHだなあという感じ。辞書必須だけど、このイマイチな変換を物理キー入力がフォローしているためあまりイマイチ感を感じない。
結局画面タッチだけでは繊細なことができないんだなあと実感する。
【レスポンス】512MBと頑張って付き合おう。
そこそこ。でもいろいろ入れるとキツくなってきて、初期設定のドコモUIとお別れするしかなくなる。Goランチャー入れたりしても結局SHホームでいいやと戻ってくるパターン。
要するに512MBしかないので、レスポンスは自己努力無しでは維持できない。(向上、ではなく維持、であります)
【メニュー】SHホームはいいんじゃないの?
いいのか悪いのかよく分かりません。こういうものだと思って使っています。
スマフォの場合はメニューはホームアプリ次第で変化するので評価項目としては難しいですね。
【画面表示】さすが世界のシャープ
美しいです。非常にいい。液晶の突き抜けるような透明感が気持がいい。液晶だけを考えた場合はもはやSH(シャープ)1択しかないと思う。一度でもSHを使うと他のメーカーの液晶がどれもこれも汚く見えてしまうぐらい突き抜けている。(液晶メーカーだから当たり前だが)
【通話音質】こんなもんかな
どっから音が出てんだろう??カバーをつけたらどこかでビビり音が。スピーカーから出る音がカバーに反響しているようだ?音質は悪くありません。音量の大小がサイドキーで簡単に調整できるのは便利。
この携帯の根本的な良さはやはり画面を触らずにあれこれ出来るという点に尽きる。
【呼出音・音楽】気にしない
プリンストゥール音はいまひとつなものばかりなのですが自分は何でもいい派なのでこだわりません。
【バッテリー】良く持ちます!
4.5インチクラスの大画面にデュアルコア搭載の時代が到来している今、でスマフォのバッテリー消費は上がる一方ですがこのSH-02Dは控えめなシングルコア&3.7インチですのでバッテリーは良く持ちます。しかも節電モードの「エコ技」が素晴らしい出来栄えで、素人があれこれ節電を考える必要が一切ないのはありがたい。
【総評】買って良かった。
女子向け、高齢者向け、スマフォデビュー者向け、と言われておりますが、そこにもう一つマニア向け、ガジェオタ向けということも付け加えたい。
スマフォは確かに便利ですが通勤族などは吊革片手に携帯をいじる楽しみが激減したと思われる。物理キーの存在により完全ではないけれどかなりの操作が片手で出来るのは本当に素晴らしい。
恐らくこのタイプ(物理キー付きスマフォ)、もう二度と出ないか、真剣に開発されるかどちらかの道を歩むと思う。
スライド携帯を愛する人の救世主として、両手操作やチマチマ入力にいらついている人に、バッテリーがすぐ切れてハイスペックなスマフォがただの重りになっている人に、いろんな人にいいんじゃないかと思う。
【その他】
▲置くだけ充電、充電遅い…。けれどMicroUSBの端子口が劣化しまくるのを防げるのでなるべく使おうと努力中。
▲SPモードの入力はガラケー並みには全然到達していない。もうちょい何とかしてほしい。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年3月25日 11:57 [492311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルなデザインで男女を問わず安心して使用できます。
White購入です。
【携帯性】曲線的なフォルムに、スライドながらもスリムなので携帯には最適化と思います。
【ボタン操作】テンキーボタンが隆起しているので押しやすいです。
メニュー、ホーム、バックキーはセンサーキーのためスライド閉じたときの使用の違いを明確にできるのでとてもいいと思います。
【文字変換】iWnnです。
ある程度使用しなくなった文字変換が削除されるのがいいですね。
【レスポンス】不要なアプリをホーム画面から削除すると動作がサクサクです。
ソフトウェア更新で比較的よくなっていると思います。
【メニュー】きせかえツールで好みのデザインに変更できるのが良いですね。
【画面表示】AQUOS PHONE sliderは3.7インチQHD液晶なので高画質、高精細です。
メールもサイトも見やすいです。待受画面も凄く綺麗です。
【通話音質】聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】音もとてもクリアです。(スライドの間から音が出ていることには驚きました)
【バッテリー】「エコ技」とバックグラウンド同期をオフにすることでバッテリーの持ちはとても良いです。
3〜4日間は持ちます。(使用するのはメール、サイト閲覧、電話がメイン)
【総評】AQUOS PHONE(ドコモ向け)にテンキーがついたら絶対購入すると決めていました。
予約して、発売日に購入しました。
結果たいへん満足しています。
スマートフォンでもメールを重視しているのでサクサク文字入力ができ絵文字選択にはタッチパネルを使用することで快適にメールが作成できます。
サイト閲覧も同様です。
電池の持ちも「エコ技」使用で長時間持続するので安心して使用できます。
防水、防塵対応に加えて「おくだけ充電」とライフスタイルにも特化していてとても重宝しています。
購入してたいへん満足しています。
AQUOS PHONE slider SH-02D White を開発された方に感謝です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 20:56 [490486-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ポイントとキャンペーンにて無料で機種交換できました。
タッチパネル操作が慣れるのに大変そうなので、
ドコモ唯一のテンキーで文字入力の出来るスマホを購入しました。
購入前はF-04Bのスライド携帯だったので、
同じように操作できて便利です。
ワイヤレス充電すごい!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年2月23日 01:10 [483520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ぶっちゃけデザインでほぼ決めたようなもの、スマホはゴツゴツしたイメージがあったので
【携帯性】
可もなく不可もなく
【ボタン操作】
ガラケーに比べると微妙
【文字変換】
変換候補に自分が出したい文字がなくても、外部変換というものがありどんな文字変換でもカバーしてくれる
【レスポンス】
初期状態ならレスポンス最悪だけど、そこはホームアプリや各種設定でストレスないぐらいになります
【画面表示】
画面はキレイですし、明るさも設定できるし別に不満なし
【通話音質】
これも可もなく不可もなくです
【呼出音・音楽】
普段マナーモードですが、音楽プレーヤーとして使ってるので、まぁ悪くないんじゃないでしょうか
【バッテリー】
ネットなどしてると電池結構減っちゃうかな、個人差だけど普通に1日持つと思います
【総評】
個人的には満足です、反応が遅いと言ってる方はホームアプリ変えたり各種設定すればマシになりますよ、Androidは自分で色々カスタマイズして自分好みに変えられるので
自分も最初は何だか操作が重かったり、失敗かなぁと思っていましたが
ネットで色々調べていくうちにかなり改善しました
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月13日 18:06 [481107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入から二か月近く経ち、ようやく設定が落ち着いたので、現在の状況を書き込みます。
まず、初期設定状態であるdocomo Palette UI。
他のスマホでも同じですが問題外に重く放置したままだとバックグラウンドで動作しており、他のホームアプリ等を使用しても使用感は相変わらず重くなります。
シャープのホームを快適に使うため、自分には不必要な設定を削除または停止することにしました。
なお、アップデートはBOOKストア本棚?を除いてすべて更新済みです。
★docomo Palette UIにて
○パーソナルエリアを消す。(ホーム画面→その他→ホーム設定にて表示を停止。)
同時に同画面で、壁紙のループ、自動通信および国際ローミングを停止。
○マチキャラを消す。(アプリケーション一覧のマチキャラ設定にて表示を消す。)
○すべてのウィジェットを長押しで削除(Google検索のウィジェットも削除。)
更に、先ほどの設定でマチキャラは消えていますがマチキャラウィジェットは消えていません。
元々、表示されていたUI画面の中盤から少々下側の何もない場所を長押しすると削除メッセージがでるのでそのまま削除します。
○WiFi、Bluetoothなど無線系は停止(省エネ設定で「技ありモード」を選択し ていれば自動で停止されています。)
○モバイルネットワークについては、3Gネットワークのみ選択。
○ウィジェットを削除したのちに残った何もないシートも削除。
★シャープのオリジナルホームへ変更します。
○ここでもすべてのウィジェットを削除します。
(Google検索のウィジェットも削除。)
Google検索はショートカットに変更。また他のアプリすべてショートカットで表示。
○歩数計設定、GPS、自動画面回転(通知画面)をそれぞれ停止。
○メモリーを解放するため再起動。
これだけでも、快適に動きますしバッテリーの減りも少なくなります。
これまでで失敗したと思ったのは、インターネットラジオのアプリをインストールしたときでした。最初は楽しくラジオを聞いていましたが、なんともバッテリーの減りが早い・・・そこでアプリを終了しましたが、バックグラウンドでは動作しバッテリーを消費し続けていたので結局はアンインストール。
しかし、アンインストールしたにもかかわらず相変わらず消費が激しい。
残念ながら初期化して再セットアップしバッテリーの消費は落ち着きました。このアプリが原因とは言えませんが、それからは、むやみにアプリをインストールしないようになりました。
ヘビーユーザーには物足りないとは思いますが、ここまでくると、すこぶる快適に使えます。
なお、追加したアプリは、「履歴消しゴム」、「Angelブラウザ」、「AngelCamera」程度ですから、内部ストレージの使用量も抑えています。
ちなみに、バッテリーですが満充電100%から待ち受け状態のみで24時間経過し消費8%、残92%と消費率は抑えられていると思います。アプリは自動更新設定にしていますので、実際には消費率が上がってきます。
一番良かったと思ったのは音の良さ。スライドの間から音が出てきます。低音はこのサイズですからどうにもなりませんが、他のスマホよりも音の伸びが非常に良くきれい。そのまま音楽を流していても気持ち良い音だと感じました。
他のスマホに比べればスペックは低い部類の機種と思いますが、設定の仕方によっては快適に使用できます。物理キーでは文字の間で改行ができない。キー間隔が狭く平坦なので押し間違いをしやすいということもありますが、他にはない物理キー操作ができる貴重なスマホだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月31日 07:35 [477516-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいと思います。
【携帯性】
重い。もう少し軽くしてもいい位。
【ボタン操作】
ガラケーの変わらないです。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
若干遅いですが、いいと思います。
【メニュー】
使いやすい。
【画面表示】
綺麗。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
持ちは、悪くは、ありません。若干速い位の感覚です。
【総評】
AQUOSPHONEは、SHー12C、SHー13C、SHー01Dと今回のモデルで4台目になったスマホです。AQUOSPHONESlierは、若干いいスマートフォンです。置くだけ充電とかかなり便利なので、おすすめします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2012年1月28日 16:51 [476685-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初スマートフォンで、4年間使用した携帯からの機種変更でした。
【デザイン】
すごくいいと思います。
私はゴールドを使用していますが、派手なギラギラしたゴールドではなく、
上品なゴールドで友人からも好評です。
あと、ショップで一目見たときに気に入りました。
【携帯性】
少し重たいような気もしますが、カバンにいれて持ち歩く分には
支障ありません。
【ボタン操作】
やはりテンキーがついていると楽です。
テンキーを左手で打ち、変換を右手で選ぶという打ち方が
とても便利に思います。
【文字変換】
特に不快に思うことはありません。
【レスポンス】
悪くないと思います。
買った当初は例の「きせかえ実行中」が邪魔でしたが、
ここで得た情報をもとに工夫してみたところ解決しました。
他のスマホユーザーからも「早いね!」とうらやましがられます。
【メニュー】
SHARPのホームを使用しています。快適です。
【画面表示】
以前の機種が古かったので、比較するのもおかしいかも
しれませんが、すごく綺麗だと思います。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
普段はマナーモードにしているので
今回は無評価にさせていただきました。
【バッテリー】
満足しています。
一度触らなかったらどれくらい持つのかと試してみたところ、
スリープ状態1時間で、バッテリーの減りは1%程度でした。
ガンガン使うとそれなりに消費するので注意です!
わたしはこの機種をすごく気に入っているので、
迷っている方がいたらぜひともおすすめしたいです!
しいていうのなら、
メールの作成時に文中で改行できるように
早くなってほしいと思います(*^_^*)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2012年1月27日 18:29 [476360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても気に入ってます。
スライドが好きでずっと使ってきたのでこのようなスライドスマホを待ってました。
【携帯性】
最近のスマホは画面が大きい分大型化してますが、SH02Dは横幅がせまいのでとてもいいです。全機種のSH03Cの方が薄かったですがこちらの方がしっくりきてポケットでも違和感がありません。
【ボタン操作】
スライドなのでどうしてもボタンが小さいですが慣れれば問題ありません。
タッチ操作でうんざりしていたのでテンキーが付いているだけで満足しています。
【文字変換】
メールなども頻繁に使うわけではないですが、普通に変換できますし問題ありません。
【レスポンス】
最初はこれが問題でした。ドコモのUIは問題外。
こちらのクチコミをみてホームに設定、スケジュールの強制停止をしたらほぼ問題なく動作しました。でも、しばらくするとちょっと動きが鈍い・・ 調べるとスケジュールアプリが元に戻ってるので再度強制停止をしてやるとサクサク。
このレスポンスに関しては前機種の方が優れてました。
でも、今日の夜中に勝手にアップロードされていたようでそれからは今までが何だったのかと思うほどスイスイ動きます。今のところ画面の切り替えで待ち時間などなくサクサク動いてます。
これで普通ですよね。
【メニュー】
問題ありません。
【画面表示】
きれいだと思います。
【通話音質】
SH03Cより聞き取りやすいです。ノイズや雑音もなくとてもクリアです。
【呼出音・音楽】
とてもきれいです。
前機種は背面部にスピーカーがあったので普通に置いておくだけで出口をふさいでしまっていたのでこの違いには驚きます。
【バッテリー】
やっぱりスマホの宿命でしょうか・・
使い方にもよりますが1日もたないわけではないので納得しています。
【総評】
買って正解だと思います。
テンキーはやっぱり使いやすいです。ブラウザの小さな文字も間違いなくクリックできます。(指だと隣のアイコンを触ってしまうことがしょっちゅうでした)
個人的にはスライド携帯が好きでこのようなスマホを待ってました。
スライドして電話に出る、スライドを閉じて通話を切ることが一番使いやすくて気に入ってます。
皆さんも書かれてますが、レスポンスに関してはクチコミの通りにしてみるとスムーズになると思います。アップデート後はサクサクですが。
あとは、テンキーがある事でゲームがやり易かった。「ガイラルディ」というRPGに今ハマッテマス。
置くだけ充電も便利です。ほんとに置くだけで充電されるなんて最初はビックリしました。
総評としては個人的にはとても満足してます。ゴールドを買いましたがもう一色ほかの色があったらなと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
