AQUOS PHONE Slider レビュー・評価

AQUOS PHONE Slider

  • 2GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE Slider 製品画像
  • AQUOS PHONE Slider [Gold]
  • AQUOS PHONE Slider [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE Slider のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.82
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE Sliderの満足度ランキング
レビュー投稿数:49人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.76 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.90 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.09 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.16 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しまなみ次郎さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明
   

   

使用中のスマホ(楽天モバイル運用)が故障したことから、急遽通話用の代替機として1,980円の新古品を購入しました。

android2.3ということもあり、スマホとしての使用はほとんど制限されます。
また、3G機ということもあり、最近のMVNOではほとんどモバイル通信はできないため、ネット通信はwi-fiに頼ることになります。

以下、参考のため、楽天モバイル通話SIM時の使用可能な機能を列挙します。
〇通話
〇標準ブラウザ
〇ワンセグ
〇YouTube
〇マップ
〇Gmail
〇各種ツール系(スケジュール、電卓、アラーム等)
×play(旧マーケット)によるアプリのダウンロード
xおサイフケータイ
xLINE

ただし、使える機能は古いバージョンで、そもそも機種の動作が非常にモッサリとしているため、あまり使用には耐えないです。

その中でワンセグ機能がなかなか優秀です。
これまで使用してきた複数の機種では、窓際に寄ってもほとんど受信ができない環境の中、この機種は窓から離れた風呂の中でも綺麗に受信できます。
また、防水機能も備えているため、なおさら風呂での使用に適しています。
専用の風呂用ポータブルTVを買うまでもない方にはいいのではないでしょうか。

また、やはりテンキーと通話・終話キーによる通話操作は快適で、最近のレビューにもあるように通話用として割り切るならいいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Moto-yaさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:1310人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
89件
30件
レンズ
30件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
17件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

通話専用端末と情報端末は分けておきたい自分。通話しながらの情報検索やら、何か作業中に電話着信で中断されてしまうこともないことやら、諸々のリスク分散という観点からも2台持ちの安心感がありまして。
 確かに最近はDSDS対応スマホが増えてきたので、通話のみの契約で持ち続けているFOMA Sim を活かしつつ1台にまとめられるわけですが、まぁ上記理由で分けて使ってまず。自分の場合、音楽聴くのは別途DAPを持ち歩いているので、そもそも複数のガジェットを持ち歩くことに抵抗がないのでありますが。

さて、そういうことで、この機種。通話専用機として使っています。
ガラケーの機種が無くなってきました。最近はAndroidでモバイルデータ通信はSPモードというガラホなんてのが新機種を占めていますよね。中古や旧機種の在庫品とかも、スマホよりガラケーの方が高価だったりもして。

で、旧いAndroidスマホを通話専用機として使ってます。便利なのは Google ID の同期で電話帳の管理が他端末やパソコンなどすべて一元化できること。ガラケーの時は、電話帳が別々で不便でした。

この機種、イオシスに大量入荷したDSの店頭での交換用在庫のようで、本体とバッテリーのみの未使用品です。他にもいろんなdocomoの旧いスマホが入荷していて、ついつい購入してしまった1台。
なんせ1,980円でしたからねぇ。2017年8月24日現在、まだ在庫あるみたい。僕のように通話専用のガラケー代替として使おうという物好き以外には需要無いんでしょうねぇ。

今更使い勝手など細かくレビューしても仕方ないと思いますが、さすがキャリアモデルだけあって伝言メモ機能もあるしワンセグ見られるし、で、なかなk便利。通話専用だともう一回り小さいと嬉しいのですが、最近の大型化したスマホと比べればコンパクト。良くを言えば、もうちょい薄いと嬉しい感じ。かつて一世を風靡したスライドケータイがちょっと大型化した感じ。
そうそう、なにげに「置くだけ充電」に対応しているのが便利。かつてNexus5を使っていた時に購入したQi充電器を久しぶりに引っ張り出してきて使っています。

ともあれ、繰り返しになりますが、通話(+ショートメール)専用機として使うのなら、(1,980円であれば)買って置いても面白いかな、という感じです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

千家アスカさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ラジカセ
1件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
電卓
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

テンキーが付いているのでいいかなと思い購入しました。別にテンキーがあっても
ほとんど使わなかったのでテンキーは必要性はありませんでした。
起動するのも遅く,着せかえ設定中になって壁紙をお気に入りの壁紙を毎回設定し直していました;

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

IME MANさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
au携帯電話
2件
1件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

再生する

再生する

製品紹介・使用例
初期化直後の動作です。時間がたってもだいたいこんな感じでした。

製品紹介・使用例
改善後の動作です。快適になっているのがお分かりになると思います。

 先日友人が家に忘れていったのをきっかけに借り受け、何をしてもいい許可をもらい何が何でも快適にしてやるぞと意気込みいじり倒したところ、見事に快適になり今でも必要十分使えるレベルにまで改善しましたのでその方法を書き記しておきます。root化はしません。

 方法だけ最初に一気に書いておきます。興味のある方は本文もお読みください。

・まず初期化。これをしなくても効果はあるはずですが、ある程度までしか保証できません。すでに使用を開始していた場合は後に貼るURLを参照の上慎重にバックアップを取った後に実行。これをしたくない場合は最低条件として再起動してください。
・本体設定>画面設定>アニメーション表示 の設定をアニメーションなしに設定。
・ホームアプリをADW Launcherに変更。ウィジェットは置かないこと。アプリを置くタイルはひとつだけにする。
・タスク終了アプリを導入。FMR Memory Cleanerがおすすめ。理由は後述。再起動した時や朝起きた時、動作が重くなった時に実行してください。それでも解決しない時は再起動。
・常駐するような、メモリを食うようなアプリは最小限だけで、できるだけ入れないようにしてください。確認方法は後述。
・ブラウザの設定で「JavaSpriptを有効にする」をオフに。動作が軽くなります。一部サイトで正しく表示されないなどの問題が出ますが、その時は元に戻してください。
・Twitterを利用する場合は動作の軽いtwiccaというアプリを使用してください。公式アプリは重いので使用しないことをおすすめします。

バックアップ項目の確認↓
http://blog.livedoor.jp/pc7_77/archives/7287815.html
ADW Launcher アプリダウンロードページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher&hl=ja
FMR Memory Cleaner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover&hl=ja
twicca
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.r246.twicca&hl=ja


 最初に言っておきますと、この端末は地雷です。最初の動画を見ればわかると思いますが、初期設定では使い物になりません(ちなみにこれはほぼ初期化直後の動作です。1つか2つしかアプリを入れていません)。友人の言葉を借りて一言で表すなら産業廃棄物です。ちょっと触っただけで自分もその認識に間違いはないと感じました。

 まず、初期化します。困ったら初期化です。この機種の場合はこれだけでは一切改善しませんがこれはしたほうが確実にいいです。

 次にこの端末から動作時のアニメーションを消します。何をするにも発生するエフェクトです。これが動作を重くしている大きな要因のひとつです。性能の低いスマホではこれを再生するためにレスポンスが大幅に低下しています。絵が描くのが遅い人にテレビアニメを描かせているようなものです。これをオフにすることが動作速度改善の希望の光です。

 その次にホームアプリを変えます。
 ADW Launcherというアプリが軽くて機能も十分でちょうどいいアプリです。
 ウィジェットはひとつも置かず、アプリを置くタイルもひとつにしたほうがメモリ消費量が少なくなります。いつも起動するものだけホーム画面に置き、あとはアプリ一覧から起動します。

 タスク終了アプリを導入します。FMR〜がいい理由はアプリ終了時にメモリにゴミを残さないことです。難しいことは割愛しますが、より良いタスク終了アプリということです。
SH-02Dは、時々動作が重くなります。そこでこいつを起動し、端末のタスクをリセットして動作の改善を図ります。時々それでもダメな時があるのでその時は再起動です。この2つはこの機種を使っていくなら覚えておかなければならない作業です。

 この端末はメモリが512MBしかありません。なのでメモリをたくさん使うような、しかもずっと裏で起動し続けるようなアプリはインストールしないほうがいいです。
 起動中のアプリとメモリ使用量を確認するには動画の中でやっている設定項目で確認できます。
 公式ツイッターアプリは、重くてガクガクでどうしようもないので軽いtwiccaというアプリを利用したほうがいいです。他にもAmazon、ヤフオクのアプリなども重すぎて使えませんね……ここらへんはメモリが圧倒的に不足しているのでしょうがないです(ちなみに2.3全体の問題ですが、ブラウザが文字入力で変な動作するのでAmazonはこの端末では普通に使えません)。LINEはまあ使えますが起動が時々ものすごく遅いときがあるので注意。

 などをしてまあ使ってもいいくらいに快適になりました(2番目の動画参照)。root化して色々なアプリを無効化すればさらに快適になりますが、最悪使えなくなるという危険な作業なのでおすすめしません。


2014/12/21 追記と動画ファイルを訂正。
 メインで使えると言ったものの、実際使い込んでいくとそうでもなかったので表現を訂正しました。
 今から安く、テンキー搭載+片手で快適に操作できる小さい画面+防水なスマホが使いたいのでしたらauのIS15SHという機種が白ロムが安くておすすめです。自分はそちらを購入しました。Android 4.0、メモリ1GB、防水。中古価格3000円台。MVNOで使えないのでwifi運用が基本なことを除けばなかなかいい機種です。

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

INEEDさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
147件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
67件
タブレットPC
2件
68件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

白ロムで購入しました。
姉妹機種であるIS14SHのデザインはスッキリして良いのですが、銀プチとDocomoのロゴが要らなかったと個人的に思います。
携帯性としては3.5インチでスライドのため厚みはありますが、問題ありません。

ボタン操作(テンキー)は他のスマホには無いボタン操作ならではの快適さです。タッチパネルに慣れている自分としましては懐かしさがあり気に入っています。最新機種でもテンキー付きのスライドスマホ1機種位出してもいいと思うのですが・・・

レスポンスに関しては時代を感じます。発売当初からやや時代遅れのSoc(CPU)を載せていたので動作の鈍さはあります
この大きさ(画面サイズ)でスライド、テンキーのスマホを今の新しい技術を載せた後継機種が出たら、相棒のZ1から浮気してもいいくらい好きになれそうなんですが、どうやら無理なようです。SHARPはベゼルレススマホ等といった最近のトレンド?を極めているようで・・・・

電池持ちは電池容量の割に凄く良いので・・・
サブにしてはもってこいの機種です。レスポンスの悪さを耐えられるのであれば。
テザリングしてニュースやスケジュール管理・メモ端末としては使い道が十分にある端末だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yu8999さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
データ通信端末
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

タッチパネルが苦手な妻にすすめました。
物理キーがあるので、安心して入力できると喜んでいます。

ただ、続々出てくる新機種のスペックには見劣りしてしまいます。
4.0のバージョンアップも見送られてますし。

内蔵メモリも少ないので、ドコモショップの店員さんには
『あまりアプリをダウンロードしないようにして下さいね。動作が鈍くなります。』
と最初に念を押されました。
妻は通話、メール、ブラウザとLineしか使わないので、時々動きがもたつく位で特に問題は起こっていません。

【再レビュー】
ホームボタンやタッチパネルの動作が鈍くなり、家内がイライラしています。
現行では物理キーのある端末がコレしかないため、我慢して使うようです…。

【再々レビュー】
1年7ヶ月ほど使っていましたが、LINEの通知の遅延やその他の起動がおかしくなり使用に耐えなくなり機種変更になりました。
今は自宅でWi-Fi接続でのブラウザ、YouTube閲覧用端末になりました。今までありがとう!

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てぃおんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
11件
自動車(本体)
1件
6件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
あまりかっこいいとは思えないのですが・・・。もう少し色のバリエーションがほしかった。
いかにも、タッチパネルに慣れない中高年向き、といった感じの色ですよね。

【携帯性】
4インチ越えのスマホと比べると、かなりコンパクト。

ですが、テンキーの分、ちょっと厚い&重い。
片手でテンキー利用するのは大変。ストレスなく長文を打ちたいからテンキー付きにしたのに、重いって・・・。


【ボタン操作】

ガラケーの使い心地が残っていると、かなりガッカリします。
テンキーが狭くて小さくて使いにくい。

ただ、タッチパネルだけでの入力にストレスを感じた後だと、かなり快適に使えます(笑)。

テンキーにはもう少し凹凸を付けてほしかったのと、「5」キーの印をもっと分かりやすくしてほしかった。

【文字変換】
特にストレスなく使えます。

【レスポンス】
プリインのホームアプリだとかなりもっさりしますが、GOランチャーにしてからは、かなり改善されました。
アプリをいくつか並行させると、最新スマホと比べると、目に見えて遅くなってしまいますね。
ヘビーユーザーにはちょっと辛いかもしれません。普通に使う分には問題なし。


【メニュー】
ホームはGOランチャーにするべき。

【画面表示】
綺麗です。欲を言えば、もっと大きいのがほしかった。
いや、3.7インチあるので、別に小さいわけではないのですが。
けど、テンキー付を考えると、これが限度かな・・・。

【通話音質】
使っていません。

【呼出音・音楽】
使っていません。

【バッテリー】
まぁまぁ。
F-05D ARROWS LTEとの比較になりますが、待受はARROWSの勝ち。ネットなどの使用中はAQUOSの勝ち。
私はネットを使っている時間が長いので、総合的に見れば、こちらの方が圧倒的にバッテリーが持ちます。


【総評】
テンキーについては、他の方がおっしゃる感じですので割愛します。



この機種で気に入っているのは、携帯で使っていた「ブックマーク」がそのまま移行できる、点です。

通常のスマホでは、データ形式が違うため、携帯からブックマークを移行するのがとても面倒(基本的に不可能)なのですが、SH-02Dでは、携帯のバックアップを取ったmicroSDカードをこちらに差し込むだけで、ブックマークの移行が簡単に完了します。


目立った機能ではありませんが、ガラケーでネットを頻繁に使っていた人には、かなりうれしい機能です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しょうささん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
24件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

バッテリーを抜いても歩数計がリセットされない。
ブラウザに終了ボタンがある。
電源ボタンの選択の中に再起動がある。
ちゃんと電波を掴んでいて、電話として使える。
ワンセグ、アンテナを伸ばせばちゃんと映る。
ちゃんと充電できて、スリープ時の電池消費がちゃんと抑えられている。

できて当たり前のことができる、これがどれ程ありがたいか思い知らされてます。


スペック的には若干見劣りする部分もありますが、使いやすいのが何より。
電話とメール、ネットとアプリ少々程度なら、これで充分ですわ。



参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

buschanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
タイヤ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 スライドさせるディスプレイ側が斜めに切ってあるので、操作しやすいです。
 ゴールドですが、いい色だと思います。
 液晶周辺は「さすがシャープだね」
【携帯性】
 片手操作のためにテンキー付きスマホを選んだので、画面が小さめでも片手でもまあまあ持てるちょうどいいサイズだと思います。
【ボタン操作】
 携帯のボタンと考えればメニューキーがないなど、工夫の余地があると思いますが、テンキーを持つスマホと考えているので、やっぱり使いやすいと思います。
【文字変換】
 予測変換と通常変換の切替など、いい意味でも悪い意味でも使う人が勉強させられます。 
【レスポンス】
 フリックにしばらくして反応するGalaxySU、遅すぎず速すぎないSH-02D。
 GalaxySUではスタイラスペンでも隣のキーと間違えるソフトキーボード、指で操作しても間違えることがないSH-02D、「やっぱりシャープだね」
【メニュー】
 通常の携帯のほうが格段に優れている部分。
 せっかくのテンキーつき、「スマホだから」と意地をはらずにボタンキーでメニュー画面を選べるようにするべきだったと思います。
【画面表示】
 省エネモードにしているのですが、やっぱり液晶のシャープ、さすがです。
【通話音質】
 音声通話、やや途切れ気味です。
 また、ストリーミングを見たりすると切れやすい、それは仕方ないですね。
【呼出音・音楽】*常時マナーモードで音を出さないので評価はなし
【バッテリー】
 このスマホの最大のウリがおくだけ充電。
 強度に不安のあるUSBを使わないで充電できるし、バッテリーだけでも充電可能なのは大いにPRしたい部分です。
 ケースに入れたままでも充電可能なのは笑えます。
 通常は、使用中にスペアバッテリーを充電しておき、スマホ側が減ってきたら交換すればすむので、バッテリーの心配がほとんど要らないのはありがたい限りです。
 今までの従来携帯だとスペアバッテリー3つ必要だったのが、スペア1個でもバッテリーのライフを心配しなくてもよくなりました。
 「スマホはバッテリーを食う」とよく言われますが、私にとっては「携帯はバッテリーを食う」ものだと思います。
【総評】
 テンキーとソフトキーボードの使い分けなど、まだまだ改善の余地はありますが、やっぱりテンキーつきスマホを選んだのは正解だったし、バッテリーの心配がほとんどなくなった点は高く評価したいと思います。
 「やっぱりシャープだね!」

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネオテッチャンさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
536件
デジタル一眼カメラ
4件
166件
マザーボード
2件
102件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明私のSH-02D クリアーのハードケースで傷知らず?
   

私のSH-02D クリアーのハードケースで傷知らず?

   

【デザイン】
ガラケー時代は、液晶画面の傷防止を考え、2つ折りに拘っていたのですが、スライド式もいいです。カラーバリエーションはもう少しあってもいいのではないか?と感じます。私は飽きのこない?Whiteを購入しました。

【携帯性】
テンキー付きにしてはスリムだと思います。横幅はもう少し狭くてもいいのでは?ワイシャツのポケットの大きさによってはぎりぎり入るなんてこともあります。

【ボタン操作】
唯一のテンキー付きでありがたいです。【携帯性】でも書きましたが、欲を言えばもう少し横幅が狭ければ片手打ちが楽になります。また、メールで作成から送信まで全ての操作をテンキーのみで完了できないのは残念、後継機種に期待です。
通話機能でガラケーのようにスライドで「通話、切る」ができるように設計した部分は、個人的に非常に使いやすく評価できると感じます。

【文字変換】
個人的にIMEより断然ATOKが使いやすく感じているので、ATOKを乗せてほしかったと感じます。でもこれはこれで悪くはないと感じています。
ただ、バックラウンドで動いているアプリが多いと文字がワンテンポ遅れて出てくることも。。テンキー操作に表示が一時的についてこられないことがあります。そのときは、最初の一文字のみ打つのをワンテンポ遅らせると、あとはもたつくこともなくレスポンスに問題ありません。でも、使いにくい部分ですので改良してほしいです。

【レスポンス】
価格COMのベンチマークテスト結果では、デユアルコア機を除きトップクラスのスコアが出ているのでシングルコアの中では悪くはないと思いますが、ドコモUIのホームはもっさりすぎで完全NGです。
シャープホームに変えると幾分ましになりますが、ここの口コミで知ったGo Launcher EXに変えると同機種とは思えないほどサクサク動くようになりました。今のところ最速のホームだと思います。

【メニュー】
テンキーのLED点灯時間を任意に設定できるようにするなど、もう少し利便性を考えた設定項目がほしいです

【画面表示】
非常に綺麗!さすが液晶のシャープです。

【通話音質】
相手が口をマイクに近づけて大声で通話している場合、音量をMAXにすると飽和して何を言っているのかわからないことがあります。その場合はこちらの音量をすこーし下げると聞き取れるようになります。これは特別な例で相手が普通に話していれば
音量をMAXにしても問題ありません。ただ、静かな場所でMAXにすると相手の声が回りの人にまる聞こえになりますので注意が必要です。

【呼出音・音楽】
音はとてもクリアだと思います。

【バッテリー】
現行のスマフォではトップクラスだと思います。私は毎朝グーグルニュースをまんべんなく読み、日中平均5〜10通程度メールをし、時々電話をすることもありますが、夜帰宅するまで電池切れになったことはありません(だいたい50%は残っています)。
この機種の前に1,2週間N-04Cのユーザーでしたが、こちらはかなり電池を消費しました。

【総評】
続々とデユアルコアが発売される中、この機種はシングルコアで、メモリ−も512MBしかありません。しかし、それが故に電池の消耗が激しいスマフォの中でもこの機種はもちがいいのだと思います。
また、つい最近までSPモードメールで文中での改行ができなかったのがアップデートで*改行が可能となったことは、非常に評価できます。このように、多くのユーザーの声が届けば、可能な部分についてメーカーは改良してくるはずです。今後ともユーザーの声
をどしどしメーカーにぶつけてより良い改良アップデートを求めていきましょう!
とりわけ私は、
1 メール操作を全てテンキーのみで完了できるようにしてほしい
2 マルチコア、大容量RAMの後継機種にもテンキーつきの機種を出してほしい
3 Lootを取得しなくてもSDの一部をRAM領域として割り当てられるようにしてほしい(RAM不足を補うことができる)
4 暗闇でもテンキー操作が可能なようにテンキーの点灯時間を任意に決めることができる機能がほしい
。。と今のところこれくらいです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SaKuRa...さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

購入:12月17日
色:白
スマホ歴:T-01C→SO-03C→SH-02D、別にiPhone4
購入理由:やっぱりテンキーでサクっとメールを打ちたくなったので。

【デザイン】
液晶周りの点々模様…私は真っ白が良かったです。
でも、液晶保護フィルムの白色を購入で解決済み。
購入後すぐ、前面の枠のシルバー部分がハゲハゲに(泣)
レイアウトのハードコーティングのハードジャケット(白)購入で傷も綺麗に隠れ違和感のない素敵なスマホに変身しました。(卓上充電も可能)

【携帯性】
以前使っていたF-09Cより縦横1pほど大きいですが、さほど気になりませんでした。

【ボタン操作】
携帯よりピッチが大きいので多少打ち辛いですが、慣れれば大丈夫かと。

【文字変換】
改行が上手くいけば問題なし。

【レスポンス】
購入直後は、史上最悪のスマホだと思いましたが、今では改善されほぼ問題なしです。

【通話音質】
問題なしです。

【呼出音・音楽】
呼び出し音、割と綺麗な方かと。
音楽、さすがにiPhoneには手が届きませんが、SO-03Cよりは綺麗で活用しています。

【バッテリー】
節電しないと減り早いですが、今のスマホならこんなものかと。

【総評】
やはり、タッチパネルのみの操作でイライラする人にはこの機種はお薦めです。
次回のスライダーでは是非Xiを期待しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiropin7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

1週間程度使ってみての感想です。

【デザイン】
 そこそこいい。

【携帯性】
 普通です。

【ボタン操作】
 普通。 

【文字変換】
 アプリでいろいろ試せるので自分にあったのが選べるから特に問題なし。 

【レスポンス】
これが問題で、ドコモのUIは重いのでアップデートして改善されるのを待つしかない、ホームも少し重いので、自分はGO ランチャー EXというアプリを使用しています。
このアプリは自分の中では軽くて使えやすいと思います。
あとはじぶんなりにカスタマイズしていけば問題ないかと思うので。

【メニュー】
 カスタマイズできるので満足。 

【画面表示】
 綺麗です。

【通話音質】
 特に問題なし。

【呼出音・音楽】
 アプリでカスタマイズできるので良い。
 
【バッテリー】
 自分はあんまり使わないので問題なし。

【総評】
シングルコアのスマートフォンなの少しモッサリするのはしょうがないのでそこは我慢すれば総じて使えるスマホと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆さーか☆さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
スマートフォン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

Xperia SO-01Bからの機種変更です!

【デザイン】
気に入っています!本当はピンクは欲しかったけど…笑

【携帯性】
少し大きいですが、普通のスマートフォンよりも小さいので満足です!

【ボタン操作】
やはりボタンに慣れているので楽ちんです!
ただボタンが浅いのとクリアボタンが左にあるのが…ちと不満。
メイン画面にある3つのボタンは指が届かないw
でも、普通のスマホはもっと届かなかったのでこっちのほうがいいかな?
十字キーがあるので、Web上の細かい選択も苦にならないのはいいところですね!
使用上問題はないですが、せっかくならもう少しガラケっぽい作りにしてほしかったです。

【文字変換】
特に問題ありません。

【レスポンス】
はやりタッチパネルとボタンを連動させているので、たまにバクったりしています。
でも、これはどのスマホでも一緒なのかな?と思ってます。

【メニュー】
特に問題ありません。

【画面表示】
画面がTOPに戻るたびきせかえ機能に待たされます。
正直これはいらない…。ほしい人はアプリで取ればいいのでは?と思います。
はやりデフォルトは早いほうがいいですね。

【通話音質】
特に問題ありません。

【呼出音・音楽】
特に問題ありません。

【バッテリー】
Xperia SO-01Bから比べれば断然こっちのほうが持ちます!
私は毎日寝ている間に充電しているので、
ガラケと比べると悪いんでしょうけど、特に気になりません!

【総評】
Xperia SO-01Bがとても不満だったので、それに比べれば満足していますが、
はやりスマホ特有の未完成感は否めません。
ただ、ガラケに戻すのも嫌だけど、スマートフォンのタッチパネルがもういや…
ってなっている人にはお勧めですw

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらちゃん★さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

SC-01Bを1年8か月使用後の機種変です。
フルタッチパネルが好きではないので選択肢はない状態でこれを選びました。

先代が良くも悪くも硬派の機種だっただけに、操作は1日いじるとすぐ慣れました。
サイズやデザイン、操作など全て考えるとやはり、
初めてスマホを手にする女性向けだと思います。

画質も音質もSC-01Bと比較するのが申し訳ない位、さすがSHARPです。
当たり前ですが着うたも使えるし。

ただ、前の方も書かれていましたが、とにかくホームに戻る時のレスポンスが悪い!
一瞬画面が暗くなるので故障したのかと最初は焦りました。
spモードのメール作成時に改行出来ないのも不便です。
初めてのAndroid携帯ですが、バッテリーって本当にもたないんですね!驚きました。
(SC-01Bは使い方によっては3日はもったので)

以上、欠点はいくつかありますが、自分的にはまぁ満足しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE Slider
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意