発売日 | 2011年11月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 1850mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 23:52 [572909-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通
【携帯性】普通
【ボタン操作】使いやすいけど、ちょっとチャチイ
【文字変換】他のアプリ入れたほうが良い。
【レスポンス】良いですね。サムソン嫌いですけど、ギャラクシーが人気が有るのが何となくわかる気がしました。
まんざらdocomoのゴリ押しだけでもないように思えました。
【メニュー】普通。でも見やすいですね。
【画面表示】結構キレイ。
【通話音質】悪くはない。よくも無いけど。
【呼出音・音楽】一応聴ける。
【バッテリー】こんなもんでしょ。
【総評】安売りしていたので買ってみました。中々良かったです。
当時の最新モデルと比較すると、スペックだけに目を向けると全く以って劣ったものですが、
普通に使っていて特に使用に不具合があるわけでもなく、問題なく利用できました。
手に優しく、扱い易くコストパフォーマンスに優れた端末っただと私は思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月31日 18:23 [1146736-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
当時は物理ボタン付きだった所が気に入って買った。
今見ると、バッテリーが取り外せたりするところも含めてまだまだ洗練されてない感じが面白い。
【携帯性】
後から振り返るとコレぐらいのサイズが一番使いやすい。
【レスポンス】
この頃のAndroid端末はスペック不足で非常に不満だった思い出。
【画面表示】
寒いところで使うと画面に輝度ムラが出て、シマシマに表示された。
【バッテリー】
長くは持たなかった。
【カメラ】
無評価。
【総評】
発掘したので評価。
使ってない時間も長かったとは言え未だに動くのは良い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月11日 20:19 [1025616-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ドコモのバージョンアップで有る、アンドロイド4.0.4では既にLINEのアップデートに対応する事も出来ません。
またLINEの使用では何度もフリーズしてしまいます。その事が無ければ使用しようと考えていましたが、もう駄目です。
また電池持ちも良く有りません。アンドロイド4,1以上ではフリーズが1度も無い事も確認しました。
発売されてから、人気の機種でしたが、もう使用に耐えうる状態の物も少なくなり、敢えてこの機種にこだわる理由は有りません。
現時点で、amazon等でも新品のSIMフリー機のアンドロイド6.0クラスは5000円程で売られています。
LTEの4G対応と言っても新品アンドロイド端末で10000円程のクラスで結構有ります。自分が2年前に格安simを始めた時期と比べると端末代金が格段に安くなっています。
それに比べると、どうしても差が有ります。現時点の相場である3千円〜4千円で購入出来るのは安く見えますが、動作性能考えると無駄の様に思えます。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月30日 20:26 [811268-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
もう発売されて3年以上が経ちますので、カスタムロム導入でのレビューコメントを残します。CyanogenModでファイル名「cm-11-20140830-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip」の導入レビューです。
【デザイン】
個人的は悪くないと思います。アップルを意識していますが、デザインはきれいにまとめてあると思う。
【携帯性】
私の手には少し大きいです。今ならできる事かもしれないのですが、狭額縁で横幅をもう2mm狭めてほしいところ。
【ボタン操作】
物理キーも使いやすく不満な点はありません。
【文字変換】
ATOKを使用につき評価はしません。
【レスポンス】
さくさくぬるぬるです。この機種のオリジナルロムはいかに無駄にアプリを詰め込んでいたかがよく分かります。
【メニュー】
素のアンドロイドに近いのでいいです。
【画面表示】
解像度はあまりよくはありませんが、有機ELディスプレイは色の再現度はいいと感じています。
【通話音質】
いたって普通です。
【呼出音・音楽】
まずまずです。
【バッテリー】
これは正直悪いです。セルスタンバイの割合も高いですし、何かいい方法がないか?考えてしまう位です。ちなみに電池のもちは二日持ちです。
【総評】
もともとワンセグ、おサイフケータイがないので、カスタムロムを焼いても犠牲になる物はありません。カスタムロム自体に不具合は少なく、確認できた事と言えば、OSを終了した上での充電ができなかった位です。現在、ドコモにてFOMA通話プランのみでの使用ですが、バッテリーが4日持ちならば、最新のスマホよりもこちらの機種を勧めたいですね。いろいろ改造する喜びなどを考えるといい機種なのかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 00:46 [683409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
少し画面サイズが変わりましたが基本はS2です。良いデザインだと思います。
【携帯性】
胸ポケットに無理なく入りましたし現在のモデルより良いです。
【ボタン操作】
やはりホームボタンがあった方が便利です。
【文字変換】
メール等はあまりしないので…
【レスポンス】
かなりいいです。
【メニュー】
docomoのホーム以外を利用してました。
現在もメーカーのホームを利用しています。
【画面表示】
そんなに悪くなかったです。
【通話音質】
高速通信を利用したかったので購入しました。
WiMAXでは部屋の中での利用ができなかったのですがこの端末では家の中でもかなり速かったです。
【呼出音・音楽】
特に不満な点はなかったと思います。
【バッテリー】
この機種も以前利用していたWiMAX機くらい減るのが速かったです。
【総評】
初docomo端末でした。この機種以降iPhoneへ移った期間もありましたが現在もdocomo回線が私の主要回線です。売却したので現在は手元にありませんが当時はまだdocomoといえばGALAXYと答えていました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2013年10月19日 09:05 [641042-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
この頃が一番良かった。
【携帯性】
このサイズがちょうどいい。これくらいのをもう一度。
【ボタン操作】
ホームボタンが反応悪い。
【文字変換】
ATOK入れた。
【レスポンス】
当時は最強だった。今は…
【メニュー】
アプリで変えました。
【画面表示】
焼けちゃったのかな?
【通話音質】
まぁまぁ
【呼出音・音楽】
微妙
【バッテリー】
あまり保たない
【総評】
当時は良かった。
しかしiPhoneが出た以上もう魅力はない。
三星を卒業です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月11日 13:03 [638787-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】GALAXYらしい
【携帯性】NoteUに比べると軽く使いやすい
【ボタン操作】GALAXYは基本変わらないので、操作はしやすいです。
【文字変換】ATOKを使っているので、無評価
【レスポンス】デュアルコア機種の中では一番
【メニュー】サムスン使用が最初から使えるのがいい。
【画面表示】青が強いですが、許容範囲内
【通話音質】特に問題はありません。
【呼出音・音楽】マナーモードしか使わないので、無評価
【バッテリー】これが唯一の欠点です。
【総評】L-05Eを購入したものの、GALAXYしか使ったことがない私にとって、メニューとバックキーが逆なのが相性があわず、結局NoteUに戻しました。ただ、LineやSkypeをやるのには大きすぎてしまい、久しぶりにSULTEを使うことにしました。ネット閲覧はNoteU、それ以外はXiの音声契約だけをしたこちらの機種をテザリングをして使っています。Note3の発売がドコモから正式に決まり、不具合などを見て問題なかったら、機種変更をする予定です。こちらもS3αかS4が中古で安くなったら、切り替える予定ですが、RAM1GB、ROM16GBあるので、Lineなどでは全く問題ないと思います。完全度はそれな
りに高いスマホだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 28件
2013年9月26日 16:07 [632161-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマホとしては2台目で、前機種のREGZAフォン(T-01c)に比べればレスポンスはやはり期待を裏切らないGALAXYって感じで、サクサクでストレスフリーでした。しかしAndroid端末全体に言えるのかもしれませんが、1年後ソフトウェアのアップデートやら個々のアプリが肥大化になり最新機種で無いとフリーズ、再起動が1日に数え切れない程に不安定に...ここ半年で頻繁に発生していました(:_;)
間もなく2年縛りが解けDocomoから念願のiPhone登場でOSが安定してるiPhoneに機種変します(^^)Android端末の中ではGALAXY推しは変わりません(*^^)v
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 13:05 [564775-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ホットモックでいじったときのレビューです。ロックを解除するときに画面をスライドする時にフリーズしてしまいました。マジで最悪です。正直サムスンの製品は買いたくありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月8日 17:43 [563121-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
T-01Cがあまりにも酷すぎたので違約金を払ってまで機種変しました。
およそ1年使用したのでレビューします。
【デザイン】
個人的には角張ってる方が好きなんですが、これも悪くないと思います。
【携帯性】
この画面サイズなら至って普通かと思います。
ストラップホールも左上に付いてます。
【ボタン操作】
いつも右手で持って右手で操作しているんですが、画面の左上の方をタッチしようとすると誤ってバックキーを押してしまうことがしばしばあります。
電源ボタンはもう少し大きくてもよかったかなと思います。
【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価とさせていただきます。
【レスポンス】
基本的に問題ないです。
ただ、Android4.0にしてから一部アプリを使用中にフリーズして再起動になることがあります。
【メニュー】
まあ至って普通じゃないでしょうか。
【画面表示】
きれいだと思います。
【通話音質】
悪くはないと思います。
【呼出音・音楽】
音楽は聴かないのでその点は評価できませんが、呼び出し音を流す程度なら問題ないと思います。
【バッテリー】
LTEエリア内外の移動が激しいと1日保たせるのはちょっと厳しいです。
【総評】
ワンセグいらなくてレスポンスのいい機種が欲しいって人にはおすすめだと思います。
ただ、他の機種より電波の拾いが悪いような気がします。(・・・気のせいかな?)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 14:21 [546186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初代Galaxyに感動して満を期してこの機種をもちました。1年間使用しての感想ですが、近日では画面の大型化が主流となり
初代と比べると幅が広くなった分操作性は落ちました。手の小さな方とかは片手操作は若干つらいのかもしれません。レスポンスなどはCPUの性能がよろしいので問題はございません。
バッテリーは普通に使用する分には問題なく1日もちます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月4日 17:35 [537769-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
画質・レスポンス 共に最新機種とそう変わらないと思います。
しかし、LTEのバッテリー食いはどうにもなりません。
ほんとに電池が持ちません。
会社で充電しているから使えるものの、常外回りの方には
到底持たないと思います。
それさえなければ、個人的には結構いい機種だと思うのですが・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 14:03 [536548-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
使用8ヵ月での感想です。
定期的に電波をロストしたりSDカードが認識されなくなったりと、不具合の多い機種のように思えます。また、発熱がひどく、さわれないくらいに熱くなるときも。
アップデートでスクロールの感知がおかしくなったのも直らないし、ICSのアップデートも遅いなど、ユーザのサポートはおざなりな感じがします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
