端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年10月11日 20:19 [1025616-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ドコモのバージョンアップで有る、アンドロイド4.0.4では既にLINEのアップデートに対応する事も出来ません。
またLINEの使用では何度もフリーズしてしまいます。その事が無ければ使用しようと考えていましたが、もう駄目です。
また電池持ちも良く有りません。アンドロイド4,1以上ではフリーズが1度も無い事も確認しました。
発売されてから、人気の機種でしたが、もう使用に耐えうる状態の物も少なくなり、敢えてこの機種にこだわる理由は有りません。
現時点で、amazon等でも新品のSIMフリー機のアンドロイド6.0クラスは5000円程で売られています。
LTEの4G対応と言っても新品アンドロイド端末で10000円程のクラスで結構有ります。自分が2年前に格安simを始めた時期と比べると端末代金が格段に安くなっています。
それに比べると、どうしても差が有ります。現時点の相場である3千円〜4千円で購入出来るのは安く見えますが、動作性能考えると無駄の様に思えます。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2013年10月19日 09:05 [641042-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
この頃が一番良かった。
【携帯性】
このサイズがちょうどいい。これくらいのをもう一度。
【ボタン操作】
ホームボタンが反応悪い。
【文字変換】
ATOK入れた。
【レスポンス】
当時は最強だった。今は…
【メニュー】
アプリで変えました。
【画面表示】
焼けちゃったのかな?
【通話音質】
まぁまぁ
【呼出音・音楽】
微妙
【バッテリー】
あまり保たない
【総評】
当時は良かった。
しかしiPhoneが出た以上もう魅力はない。
三星を卒業です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 13:05 [564775-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ホットモックでいじったときのレビューです。ロックを解除するときに画面をスライドする時にフリーズしてしまいました。マジで最悪です。正直サムスンの製品は買いたくありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 14:03 [536548-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
使用8ヵ月での感想です。
定期的に電波をロストしたりSDカードが認識されなくなったりと、不具合の多い機種のように思えます。また、発熱がひどく、さわれないくらいに熱くなるときも。
アップデートでスクロールの感知がおかしくなったのも直らないし、ICSのアップデートも遅いなど、ユーザのサポートはおざなりな感じがします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 07:31 [525454-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特に悪くない程度。
【携帯性】
少し大きい
【ボタン操作】
画面が大きい故、文字入力や端のアイコンをタップするなどは片手では厳しい。
【文字変換】
Google日本語入力を利用しなければ、使えない。
【レスポンス】
処理能力が低いのか、操作中のフリーズや強制終了が度々おきる。
【メニュー】
特に評価なし。
【画面表示】
サイズは良いが、あまり見易いという印象は受けない。粗い。
【通話音質】
この端末では通話は行なっていないため無評価。
【呼出音・音楽】
利用していないため、評価なし。
【バッテリー】
酷い。
【総評】
アプリモニターのため、この端末を利用しております。
位置情報が必要なアプリの為GPSを切ることができず1日保たないです。
初代Xperiaから沢山のスマートフォンを使用してきましたが、この機種は酷いです。
そもそも私の中では利用検討機種からも外れるメーカーなのですが、「やっぱり買わなくて良かった」思う端末です。
電波の掴みも悪く、電池も保たず、大して秀でた機能もない。
そんな印象です。
後継機も出ておりますが、ますます「Galaxyは使うまい」と思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 88件
2012年2月18日 16:32 [482275-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
docomoショップでいじりましたが
レスポンス以外はいただけません。音質や画面のむらがきになります。電池もちもわるい。lteならアローズ進めます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年1月5日 20:16 [469693-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
あまりに、通話品質が悪いので、外苑前のdocomoショップに行くと、何と、店員さんに・・・
「海外製なので品質が国産と比べて悪い。通話品質でいえば富士通製を。」と買い換えを奨められました(涙)。
店員さんが持っているアローズの音質をきかせてもらって、正直ビックリ。
帰宅して、こんなハズではと「時報117」で確認してみると「電子音が割れ」、スピーカーが悪いのかと思い、付属のヘッドセットを付けてみると今度は「時報の声(秒の発音)」ハッキリが割れました。
基本的に、アンプっていうんですかね?なってません。
買わなければ良かった!と本気で思いました。
整理すると、
1)本体のスピーカーだけでなく、付属のヘッドセットでも音が割れる。
*ボリュームの大小は関係なく音が割れます。
2)富士通製は、しっかり聞こえた。
3)しかし、なんで、12月末に買った「最新」機種を、1月の上旬に・・・富士通製は人気だからと言われ、予約しなければならないのか?意味不明。
4)通話という基本品質をdocomoはテストしていないのかと思ってしまいました。
これは、リコールものではないでしょうか?
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月10日 02:43 [460994-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
初スマホです。
知人に薦められて購入しました。デザインは落ち着いた感じで好みです。
男の人がつかうのには良いかも。私にはちょっと大きかったかな><。
使い勝手はよく分からないことが多くて母のアイフォンとは大違いでした。
バッテリーもすぐ無くなるので困ってます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
