MEDIAS LTE レビュー・評価

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


満足度:3.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングNECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTEの満足度ランキング
集計対象122件 / 総投稿数122
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.47 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.77 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.02 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 1.95 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

n_gikenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 カラーバリエーションが無いのは残念ですが、自分はこういう色合いが好きなので問題ないです。背中がラウンド形状になっていると持ちやすかったかも。

【携帯性】
 薄くてポケットやカバンが厚ぼったくならないのが良いです。

【ボタン操作】
 レスポンスが早いのでいいと思います。

【文字変換】 
 変換が早いので入力が苦にならないです。

【レスポンス】
 早いです。LTE機種の中では一番早く感じました。

【メニュー】
 カスタマイズしやすいのでデフォルトは苦になりません。

【画面表示】
 綺麗ですし解像度が高いのでフルブラウザでもストレスを感じないです。

【通話音質】
 特に不都合は感じませんでした。

【呼出音・音楽】
 いい音質だと思います。

【バッテリー】
 コレだけ高機能だとさすがに持たないですね。不満はコレくらいでしょうか?

【総評】
 全体的なバランスがずば抜けてると思います。テザリングの通信速度を稼ぎたかったのでLTE機種の中で「性能ではなく機能」で消去法で行くとコレしか残りませんでした。 ずば抜けた売りは無いけど実は全てを過不足無く満たしてる…という感じでしょうか?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomokun0921さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

大容量バッテリーみっけ!
アマゾンにあるよ!防水性ちょっと劣る 見た目どうかなぁ!?
俺は買おうと思います!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまpeeeさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
823件
タブレットPC
1件
11件
データ通信端末
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
普通
【携帯性】
うん〜意外に分厚くて角張ってるから胸のポケットには少々厳しいかも…
【ボタン操作】
以前使ってたL-01Dと同じタッチキーです。
これは反応が微妙!
ただ、L-01Dよりはレスポンスは良いと思います。
サイドのキーも小さいながら押しやすい。
【文字変換】
至って普通!
韓国物より良いです。

【レスポンス】
1.5GHzデュアルコアのL-01Dとの比較になりますが
確かに数値では劣ります
しかし、あの文字入力でイラッとくるL-01Dに比べ
たらこっちの方がマシで、ネットの起ち上がりや
ブラウザーの動きもこれの方が速いです。

【メニュー】
使い易いです。
【画面表示】
L-01Dのギラギラした部分はありませんが
キレイです。
【通話音質】
やっぱり防水だからなのか相手の声がこもりぎみ

【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
アホほど食います!
L-01Dもええ加減燃費悪いと思ってましたが
これは更に上を行きますね!
アップデートでどうにかなるなら早く何とかして!

【総評】
どうしても前に使ってたL-01Dとの比較になりますが
バッテリー問題を除けばこちらのほうがはるかに快適です。
ネットの起ち上がりや文字入力部分でイラッとくる
事は完全では無いものの軽減されました。
それにさすが日本製だけあって韓国製のL-01Dなんかと比べ物にならないほど本体がしっかりしています。
剛性感が高いし細部の作り込みが丁寧な感じがします。
中国製や韓国製はもう買いたくないです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっつん★44★さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
22件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

MEDIAS PPからの乗り換えです。PPがひどすぎたので、基本的には満足ですが、やっぱりバッテリーの消費はハンパないですね(^^;)
欲しい機能を装備している機種は今はたくさん出ているので、選択肢はいくつかありましたが、もともとN派だった事と、Xiの通信速度に興味津々で、MEDIASで慣れていた事もありコレにしました。
まず、Xiですが、速いです明らかに。これを通常のレベルのバッテリー消費で使用できるならすごく魅力的ですね。
バッテリーの件は覚悟していましたが、ここまでとは(泣)ビックリしたのは充電しながら使用していても減っていきます(笑)
一番の原因はやはりLTEですよね。DSのお姉さんにもPPからだとハッキリ体感できる減り方と言われました。が、使えないレベルの訳がないと判断したのです。
対策として、結局LTE切って3Gのみで使用しています。(笑)充電しながらでも減るのであれば仕方ありません。GPSやBluetoothを切るのはもぅ常識ですよね。これで充電しながら使用しても充電されるようになりました。もともと通信に関しては3Gでも不満はなかったので良しですが、Xi選んだ意味無いやろと言われてます。
もう一つ「?」なのが、タッチパネルの反応の悪さですが、これもやはりPPに比べれば全然マシなので慣れようと思います。
PPの壊滅的なモタつきからはデュアルコアのサクサク感で解消され、総合的には満足です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

junkypapaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
63件
スマートフォン
1件
4件
レコードプレーヤー
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

N504iS(mova)をノートラブルで10年近く使ってきましたが、今月末でサービス終了のため、仕方なく当機種に替えました。まだあと3年は使うつもりだったのに・・・

【デザイン】
抜群です。
やはりNEC製の端末は唯一高級感がありますね。塗装もしっかりしていて、長く使えそうです。他社のはおもちゃ感溢れていて全然ダメです。
amazonで購入した「専用スーパーフェザーケース(ハード)」を装着し、さらにストラップも付けたままで卓上ホルダで充電できるのはこの機種だけではないでしょうか。
ユーザビリティー最高ですね。AQUOS PHONEなんて、ストラップ付けると卓上ホルダで充電できないんですよ。信じられません・・・

【携帯性】
画面が大きいので文句は言えませんが、ズボンのポケットに安心して入れられなくなってしまいました。(絶対液晶壊れます・・・)
首にぶら下げるしかないですね。

【ボタン操作】
乾燥肌のためか、タッチの反応がやたらと悪いです。
電源ボタンを長持ちさせるため、極力丁寧に扱った方が良さそうです。

【レスポンス】
必要にして十分かと思います。

【文字変換】
変換方式が色々あって、良く解りません・・・

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
色合いも自然で、見ていて疲れません。良いと思います。

【通話音質】
良いですね。
音も大きいし。(大き過ぎてボリューム下げました・・・)

【呼出音・音楽】
スピーカーが極小なので、音は悪いです。10年前のmovaの方が良いぞ・・・!
この辺に拘る方は、ショップで鳴らしてみて確認した方が良いです。

【バッテリー】
持ちませんね。movaは10日に1回の充電で良かったのですが、今度は2日に1回充電しなければなりません。

【満足度】
全体的にはしっかりした造りなので、また10年使えると思います。
良い買い物でした。
皆さんも、惚れて買った物は大切にしましょうね・・・

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とたもくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

皆さんご指摘のバッテリーについては、朝と晩の通勤にそれぞれ40〜50分くらいRAZIKOかミュージックプレーヤーを使って、あとはメールとWEBをちょこちょこ使うくらいだと、朝、満充電で家を出て、夜、家に帰ってくると10〜20%残っている感じです。いままで使っていたiPhone3GSでは同じ使い方で30〜40%残りましたから、比較すれば悪いと言わざるを得ないですね。でも、一日持っているので私にとっては問題は無いです。
出張なんかで移動中に使うと一日持たなくなりますが、チャージャー持っていけばいいだけなので、許せるレベルです。
電池残量表示が不正確で100%に近いほど驚く位どんどん減っていくのに、0%に近づくほど(特に20%切ったくらいから)驚異的な粘りを見せるので、電池のもちが悪く感じるのは最初の減りっぷりの激しさのせいもあると思います。
ちなみに家も職場もLTEが入ったり入らなかったりのエリアです。
再起動はアップデート後は発生していません。
iPhoneのころは電波が悪かったのか、radikoがブツブツ切れてしまってどうしようもなかったのですが、N-04Dでは切れずに聞けるので、それだけでも大満足です。電波エリアが広いのと、おサイフケータイが使えるのでドコモケータイとの2台持ちも解消できたし。
歩数計とか絶対使わないのに、電源onと同時に勝手に起動してバッテリーを消費するため、その都度わざわざ強制終了しなければならないようなソフトがアンインストールできないのが不満といえば不満ですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

名無し39さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいい感じです
【携帯性】
私にはこのサイズ位で丁度いいです
【ボタン操作】
使いやすいです
【文字変換】
問題ないです
【レスポンス】
CPUが1.2Ghzと現状の最高スペックではないですが、特に不満はないです。十分サクサク。
【メニュー】
わかりやすいくていいです。
【画面表示】
なかなか綺麗です。
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
特に不満はなし。
【バッテリー】
どの機種も同じでしょうが減りは早いです。
【総評】
不満な点 HDMI出力端子が無い。イヤホン端子がない(変換アダプターはついてくる)為、充電しながらイヤホンは使えない。設定切り替えアプリは便利ですが、外出時wi-fi off 自宅はwi-fi接続を使用してますが、帰ってきて自宅設定に切り替えてもwi-fiが自動で繋がらい。なぜか再起動すればwi-fiになってるという不具合がある。
機種は関係ないかもしれませんが、Xiエリア内でLTE接続中に突然3Gに切り替わってる時がある。
良い点 PC Link TOOLは便利です。
不満もありますが、スマホ初心者でも使いやすいのでトータルでは満足です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

funa11sanさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
2件
3件
その他オーディオ機器
5件
0件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

Xiテザリング+おさいふケータイの2点を基準に選んだのですが
使ってみて、予想以上に満足感が高いです。
【デザイン】
 見た目シンプルで質感も十分。
【携帯性】
 上着の内ポケットにいれると、気にならない薄さです。
 重量も予想以上に気になません。
【ボタン操作】
 感触の悪いハードキーが無い分、良いです。
【文字変換】
 特に問題なし
【レスポンス】
 不都合を感じる事はありません。
【メニュー】
 標準のホーム画面は重いけど
 アプリインストールしているため、コメント無し
【画面表示】
 不満は無し
【通話音質】
 最大音量が今一歩不足、人ごみでは、厳しく感じる時もあります・
【呼出音・音楽】
 問題なし
【バッテリー】
 これが弱点
 職場と家に卓上ホルダを置いたので、不安は解消しました。
【総評】
 デザインと質感だけでも満足感が得られると思います
 Androidは機種のデフォルトにこだわらず、カスタマイズして
 使いやすくする工夫が重要
 機器に合わせて自分流のカスタマイズができるなら満足感も高くなるでしょう。
 

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モグモグ清次郎さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
カーナビ
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

CN-HX3000D とBluetooth接続でハンズフリー機能の相性が悪い。
ナビに機種登録を行った初回はうまく機能したが、再接続時から
ナビ画面に接続表示が出るが、音声が全く出ない。

ドコモショップで同じ機種(デモ機)で確認してもらったが同じ症状だった。
N-05D(デモ機)同じで機種登録時だけ正常にハンズフリーが使用できた。
前機種のN-04B(携帯)使用時は問題なかった。

パナソニックに問い合わせをしたら、現在調査中だそうです。
Nシリーズは相性があまり良くないと言われた。

現状での使用方法、ナビ側の機種登録を毎回削除→登録を繰り返し行う事により正常に使用が出来ます。面倒なので長距離走行以外は使用しない。

ハンズフリーを使用する方はメーカーホームページの接続確認一覧表を確認した上で購入をお勧め致します。

全体的感想、ハンズフリー以外特に大きな不満がありませんが、うるさい場所で通話する場合は音量が最大でも少し小さい様な気がします。
バッテリーは予想通り減りが早いですが、通話とメールだけなら仕事から家に帰って来るまでは持ちそうです。心配なのでお昼に充電してますが・・・


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラスカルのパパさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

SO-02Cからの乗換えです。
Xperia acroもそれなりに良かったのですが、何しろ内蔵メモリの容量が貧弱だったためインストールできるアプリに限界がありました、microSDに移行できるものは全て移行して使用していましたが、直ぐに「メモリの空きがありません」とメッセージが出てしまい渋々、使用する度に一時的に容量の一番大きいアプリをアンインストールして使用しておりインストール&アンインストールの手間が大変でした。
この機種に替えてからは内蔵メモリが今までと比べて大幅に増えたため使用したいアプリを全てインストールして使用できるようになりましたが空き容量が2Gを下回る程度しかないため、もっとメモリの容量を増やして欲しいと思います。(microSDに移して使用できるアプリが増えれば解決するかも)
電源をONした時の起動時間はメチャクチャ早く、この点は凄く満足しています。
残念な点は、電池パックを外さないとmicroSDの抜き差しが出来ないところと、miniUIM(microSIM)と言うところです。
既存のSIMであれば海外で現地のSIMを使用するのに選択肢が増えるのですがmicroSIMだと限られてしまうため残念です。
docomoの良いところは他社と違って唯一、SIMロックを解除できるキャリアだけにminiUIMを選択して欲しくなかったです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Rai2008jpさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
32件
スマートフォン
2件
33件
タブレットPC
1件
28件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

機能別の評価は、他の「実際に使用している人」の評価を見てもらうとして
私は、全体的な使用感を中心にレビューしてみます。

まず、なにはともあれバッテリーが辛い・・・といっても、他のスマホも
「段違いに電池が持つ」わけではないので「こんなもの」と割りきって
お付き合いしていこうかと思います。(^^;
(まーそれなりにお金を出して「買った」モノなのでそんなに早く手放せる&
 諦められるわけないじゃないですかぁ(苦笑))

とりあえず予備に内蔵充電池を2個(\1600x2)ほど買ったので、充電できない
環境で1日中外出していてもOKだと思います。
(本日、通常の「私の使い方」で1個が6時間弱で100%→0%になりましたから)
(そうそう、マイショップ登録しているdocomoショップで電池買ったら
 割引してくれた。ラッキー!)

操作は、まー中華PADを練習がてらに渡り歩いてきたので、それほど戸惑い
はしませんでした。が、初スマホだったので「電話機能」の部分で携帯電話との
違いに、あたふたしました。でも、それも一瞬かな?
メニューの切り替えやその他ソフトウェアも、いいレスポンスでストレスを
感じるかことはなかったです。

カメラの起動は早いので「とりあえず撮る」のであれば十分。
画質に拘るような本格的な撮影は、コンパクトデジタルカメラを使用するので
問題無いです。

ワンセグは・・・TVはほとんど見ていないので評価できないですね〜
他の使用者のご意見を参考にしてください。

たぶん、他のLTEスマホも同じだと思いますがLTEの受信エリアと3G回線の
境界線上にいると切り替わりが激しいので勘弁して欲しいです。
エリアが狭い&通信が安定しないLTEを諦めて3Gで安定接続して欲しいです。
電池の減りが早いのはこれも影響しているのでは?(メーカへの希望)

最後に、Bluetoothの連携ですが、所有しているソニー・エリクソンの「MW600」にて
やっと音楽タイトルが表示されるよになりちょっと嬉しかったです。
(いままで対応している機器が無かったので寂しかった〜)
でも、タイトル表示させるのに癖があり

 MW600の電源ON&スマホとの接続待ち状態
         ↓
 スマホの電源ONまたはBluetoothの機能をOFF→ONにする

と、順番を守らないと音楽のタイトルを表示をしてくれません。
(手順を守らないとタイトルを表示しないだけで機能に問題はありません)

また、スマホ側のBluetoothがONの状態で、MW600の電源をOFF→ONするとやっぱり
タイトル表示しません。(それ以外の機能は正常に動作しています)
まー対処がわかっていれば別段問題では無いのですが・・・なんででしょうね?

そんなこんなで、しばらく楽しいスマホ遊びができるといいな〜って感じです。
ではでは。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もみこいさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
・SONYやSHARPに比べると劣りますが、質素過ぎず派手すぎず個人的には好きです。
【携帯性】
・スーツポケットはOK、ジーンズはギリギリでした。
【ボタン操作】
・電源ボタンが少し小さく感じます。
【文字変換】
・SO-01Bに比べると全然すごいです。現他機種とは不明です。
【レスポンス】
・ドコモUI解除でもたまにレスが悪い時はあります。
【メニュー】
・SONYにあった電源管理ウィジェットがあれば…
【画面表示】
・SH-01Dより鮮やかさは少し劣る感じがしました。
【通話音質】
・フィーチャー・フォンに比べると小さく感じました。
【呼出音・音楽】
・SO-01Bより良かったです。
【バッテリー】
・標準搭載の「外出設定」、ボタンバイブOFFで音楽再生2時間
20通程度のメールであれば約12時間たっても半分以上は残ってました。
ネットやアプリを使用すると減り方は早かったです…
※ただし残り4%になってもBluetooth使用で音楽を1時間以上再生しても
生き残ってました。粘り強いです!
【総評】
・デザインや鮮明差、音質は各他社より少し劣ると思っています。
・個人的に通信分野に強いメーカーと思っており3G⇔LTEの切替わりはスムーズです。
富士通のように電源切るまで繋がらないって事はない感じがします。
・ワンセグはフィーチャー・フォンの時より劣ってる気がしました…
・削除したいなソフトがいっぱい…
・Bluetoothによる音楽再生時についっぷるの新着メッセージ取得時に極端に音量が下がります。
【その他】
・DSより2/23日にドコモUIの更新があるそうです。それで使い勝手は良くなると言われました(半信半疑)
・LTEだけを切る昨日は無いと言われましたがLTEから3Gに変わる際に少しの間
通信が切断状態になってるみたいなので手はありそう?

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けむしんぐさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
PCケース
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
・質感は高いと思う。でも少し大きいです。。
【携帯性】
・デニムのケツポケットからはみ出ます。
【ボタン操作】
・保護シールありの状態で一般的レベル。
【文字変換】
・すごく頭がいいと思います。
【レスポンス】
・ホームアプリは絶対解除しないと重い。
 逆に解除すればヌルヌルです。
【メニュー】
・特になし。
【画面表示】
・特になし
【通話音質】
・音小さいです。
【呼出音・音楽】
・。。。まぁ普通かと。
【バッテリー】
・空充電2回後、東京23区LTE電波3〜4(MAX)の場所で使用しています。
 メール、アプリをちょいちょいいじる程度ですと皆さんが
 言うような減り方しません。
 ホームアプリ解除、Wifi、BTオフ。GPSオン
 100%状態からアメブロブラウジング1時間(書き込み含む)
 なめこ栽培キット(アプリ)1時間
 メール15分位やり取り
 その他待ちうけ待機状態で65%くらい残ってます。
【総評】
・デフォルトのMEDIAS特化のアプリがどうにもこうにも削除できないのがイラっとします。
・無音カメラ系は赤いLEDはついたまま。
・外部スピーカーは防水らしい小さな音。
・外カバーつけると据え置き充電できません。
・バッテリー、思ったよりもちませんか?っていう感じです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

love_north_islandさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
62件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
16件
ノートパソコン
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
もう一回り小さいといいと思う。
見た目は好き。

【携帯性】
大きいためホールド感はない。
やはりもう一回り小さいといいと思う。

【ボタン操作】
誤タッチも少なく、快適である。
戻るがたまに反応が悪いような気がする。

【文字変換】
優秀。
さすがATOK!

【レスポンス】
デュアルコアのおかげかレスは早い。
快適。

【メニュー】
痒いところにビミョーに手が届いてない面もあるが、ほぼ満足。

【画面表示】
キレイ。
まったく問題ない。

【通話音質】
受話音量を最大にしても小さい。
静かな場所はいいが、街中では…???

【呼出音・音楽】
キレイ。
SPが裏面ではなく正面にあるため、机上で便利である。

【バッテリー】
ひどい。何もしてなくてもどんどん減っていく。
サードパーティ製でいいので、大容量Batの発売を心の底から望みます。

【総評】
QRコードリーダーを搭載していないなど、詰めが多少甘いところがある。Batの問題さえ克服できれば非常にいい機種だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GTOTORAさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

初スマホです。
本当はF05Dを予約してたのですが、
1ヶ月近く待っても入荷しないので、
あきらめて、この機種にしました。

【デザイン】
普通に良いです。

【携帯性】
デ・カ・イ!
デカイし厚みがあるので、
片手操作はほぼ無理。。。
私の手は普通の大きさですが、
特に上方向は届かない!
因みに、F05Dはギリで問題ありませんでした。

【ボタン操作】
普通で快適です。
でも、歩きながらは操作は難しい
慣れが必要かも。

【文字変換】
普通

【レスポンス】
問題ないですが、
タッチパネルの反応がイマイチのような気がする。

【メニュー】
普通
説明書なくても大丈夫。

【画面表示】
普通に綺麗ですが、
明るい外では全然見えません。
携帯ではこんな事なかったのに。。
保護フィルムが悪いのか?謎

【通話音質】
相手の声が若干小さい!
雑踏や道路わきでは聞き辛い

【呼出音・音楽】
普通

【バッテリー】
最悪!
大容量補助バッテリーは必須です。

【総評】
初スマホはこの機種にして少し後悔
やっぱF05Dにしとけば良かったかも。
でも、スマホってオリジナルに出来て結構楽しい!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意