MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年8月11日 17:10 [951810-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
なぜリコールしないのでしょうか?なぜこんなもの売り出すのでしょうか?と言うやつがいますが、そんな奴は一度同社のMediasX N07Dと某S社のAQUOS phoneSH-01Gを使ってみてください。まだましな端末だと感じるでしょう。私は以前までこのN07Dを持っていましたが、まず思ったのが「そんなに悪くない」です。皆さんスマホに求めるものが多すぎです。
電話とメールが出来ない?スマホはバッテリーが持たないのは前々から言われてたこと。なのにスマホなんて持ったからそうなるんです。電話とメールをしたい人はフューチャーフォンで存分に電話とメールを楽しんでください。
このレビューはスマートフォンを「電話」ではなく「スマートフォン」という「カテゴリー」としてレビューさせていただきます。
【デザイン】
横がオレンジ、前後が黒。かっこいいです。
【携帯性】
存在感があります。と言うのも、ただ単に重い電話なのではなく、落としたか、落としてないか、入っているかが分かる程度の存在感です。
【ボタン操作】
ソフトに依存するので無評価
【文字変換】
基本的なものならパッと出てきます。
【レスポンス】
めちゃくちゃ遅いわけじゃないです。遅いけど、難無しです。
【メニュー】
ソフトに依存するので無評価
【画面表示】
明るく、見やすい。綺麗です。
【通話音質】
まあ、良いんじゃないですか?
【呼出音・音楽】
割れないし、いいと思います。
【バッテリー】
難あり
【総評】
皆さんバッテリーが悪いだけでむちゃくちゃ言いすぎです。
序盤でも言いましたが、電話とメールをガッツリしたければ、ガラケーを購入すればいい話。
スマホを買うってことは、電池が持たないと言うデメリットを承諾したことになるんです。
それに、バッテリー以外は良いじゃないですか?大げさです。
私はガラケー、MEDIAS Xに関しては糞端末だと思いましたが、この端末にバッテリー以外の悪い点は見つかりませんよ。
言うほどでもありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年4月28日 14:20 [926048-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
皆さんのレビュー通りでバッテリー持ち悪いです。まあ、電池がGALAXY等と比べて小さいので。致し方ないですね。その代わり、充電完了は余り時間はかからないのですが、満充電後電源入れたら5分経たずして90%切れてしまうので。バッテリーに目を瞑れないので有れば、所持は難しい端末でしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2013年8月6日 13:14 [617175-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーがすさまじく燃費悪い。朝出て、昼15時前にはバッテリー無くなります。
既製品ではない大容量バッテリーに即変えました。
あと、通話の音が小さすぎて車通りの多い大通りで通話すると何言ってるか全く聞こえない。
イヤホン変換機付けないといけないのので面倒臭い。
前N-01D使ってましたが、レスポンスもフリーズもかなり改善された。
操作性に関してはかなりストレスオフです。
バッテリーと通話音質以外には個人的に全く不満は無い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月20日 06:04 [556811-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
来年の春夏モデルまでの繋ぎとして
中古ショップで購入後、即メジャーアップデート。
これまで9台程スマホ使ってきましたので
ドストレートな感想言います。
【デザイン】
側面のオレンジが中々いいデザインだと思いますよ。
【携帯性】
iPhone5と並べたら結構デカイですけど、最近のは
結構デカイのが多いんでその中ではまだ標準な方。
ポケットも男性がポケットに入れて不快感になるほどでもない。
【ボタン操作】
カバー付けるとスリープボタンが少し押しにくいかも。
個人的にはホームボタン等が物理キーじゃないこの端末の方が
スッキリしてて好みです。
【文字変換】
全く問題無し。ATOKイイネ!
【レスポンス】
これは良いと思うんですがね。
みんなアップデートする前での辛口コメントなのか
これでも耐えられないぐらい気が短いのか?ww
iPhone5がめちゃくちゃレスポンスいいかと言えば
そこまでじゃないっすよ。
この機種でも十分なレスポンスです。
個人的にはiPhone4Sよりレスポンスは良いと思いますよ。
【メニュー】
ホーム画面に無駄なウィジェット多すぎ。
速攻ぶった斬りました。
【画面表示】
画面の黄ばみガー!!って言われる方多かったと思います。
確かに画面下に黄色いぼわっとしたのが出ますけど
boat browserにしたら画面下部は緑のバーが入るので
全く分からなくなりました。
【通話音質】
ほとんど喋らないので今のところなんとも言えません。
【呼出音・音楽】
MEDIAS端末はこの後に出るMEDIAS Xもそうですが
スピーカーの音はMAXにしても
少し雑音のするところだと聞こえにくいです。
ワンセグ観ればそれをもっと感じれると思います。
【バッテリー】
これはですねー・・・・笑えないぐらい減りますww
でも、ここまで評価で言われてるから想定内。
死ぬほど減るってレベルでも無いです。
でも、スマホなんてみんな思ってる以上にいじり倒してるんですよ。
なので減って当たり前。
それを前提でモバイルブースター持参してるので全く気になりませんが
モバイルブースターを忘れたら1日持つか持たないかでハラハラするでしょうw
【総評】
レスポンスも良いし、フリーズ、再起動も無いし
アップデートして以来、今のところ順調ですので
私と同じような次のモデルまでの繋ぎとして使う分には全然問題無いです。
1年前の機種って考えたら満足度5あげちゃいます。
今なら中古屋でも¥15000前後で買えるので今が買い時かも!
後は個人の使い方次第!
メモリ解放、キャッシュ削除、消費電力をどう抑えるか工夫すれば
ある程度はなんとでもなるもんです。
いっぱいググってスマホの知識を付ければ大丈夫!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月12日 10:59 [554607-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
全体評価があまり良くないため、不安なところもありましたが
オークションで予備バッテリー付の綺麗なものを安価にて、
購入し、1か月程使用しての感想です。
バッテリーも工夫次第で、1日ぐらいはなんとかなります。(使用環境次第ですが・・・)
4.0に12月中に上がる予定なので、それ次第ではありますけど他機種にて、神機になったとゆう報告事例もあるので期待してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月20日 12:08 [541316-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒に赤のラインがかっこいいです
【携帯性】
大きいですが、きになりません
【ボタン操作】
時々反応が悪い
【文字変換】
標準のはつかってないので無評価です
【レスポンス】
サクサク動きます
【メニュー】
普通です
【画面表示】
キレイな液晶ですが、バックライトが暗くて外で使いにくいです
【通話音質】
他のと変わらないと思います
【呼出音・音楽】
標準スピーカーは思ったより音質いいです
音楽は聞きたくありませんが、動画くらいなら十分です
【バッテリー】
1520mAあるとは思えません、どう見積もっても100mAくらいしかないです
ネットすると1分で1%減ります
なにをしたらこんなに減るのかわかりません
バッテリー液が腐ってるのではないでしょうか
【総評】
せっかくのXiも電波迷子でただのゴミ
バッテリーは蛇口のように溢れだし
いつまでたってもICSは来ず
キレイな液晶は外では真っ暗
動画再生機としては優秀ですが、スマホとしてはゴミです。
でもダメな子ほどかわいいっていうでしょ?
たぶん、それです、そう思わなきゃやってられない
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 06:08 [525449-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒は好きですが側面の赤が私は嫌です。特別いいとは思えません。ケースを探してみます。誤って水没させてしまったシルバー系P01Aのほうが好みでした。
【携帯性】
ガラケーと変わらないはずなのに重く感じるし、私のデニムミニやGパンのお尻ポケットには入らなかった。デザインと携帯性だけならP01Aのほうがよかったな
【ボタン操作】
普通だと思います。ガラケー使いでしたがスマホってこういうものかと納得したし、慣れたのでボタン見ないでメール早打ちもできます。
【文字変換】
P01Aよりは優秀かもしれません。
【レスポンス】
普通だと思います。乾燥肌ですが問題ないかと。
【メニュー】
消せないものが多くごちゃごちゃしている。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードで聴かないのでわかりかねます。
【バッテリー】
車のシガレットライター部分から充電するので気になりません。
【総評】docomo歴は高校からでN500シリーズN700シリーズともう1種類位使い以前はPより優れていたような気がしたのですが(何回か在庫切れで諦めPを長く使ってました)PもNも変わらないと思います。
ガラケーから変えるかたはパカパカケータイより本体の強度が落ち、伝言メモ機能がないことなども調べておかないと(そんなアホは私だけもしれませんが)
中古でガラケーを探すことになるかもしれません。
また水没ケータイからデータ取り出しで電話帳しか移せないのを説明されないまま¥5,000払ってデータ取り出して頂きましたが電話帳データバックアップは持っていてお金の無駄になってしまいました。docomoショップ運営会社とdocomoは関係ないので仕方ないのですがと今回docomoショップの対応でクレーム等はいれてませんが2年後は他会社に移るかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 11:53 [519951-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】【携帯性】
ずっしりしていて個人的にはこの位が良いです。
ただマイクの位置が右手でもって通話することを前提にしているのか...通話の際に不便となる。
【ボタン操作】
iPhone等の物理ボタンになれていると慣れるまで使いづらいかもしない。ただこれは慣れの問題だと思うので特に気にしていない。
【文字変換】
ATOKの変換のため誤変換が非常にすなく使いやすいです。
【レスポンス】
自分だけなのか?全体的に反応が1クッション置いたような反応でありこの点は不満。デュアルコアにしては遅い。
ただ今後OSがUpgradeされたら解決されるかもしれないので様子見。
【メニュー】
デフォルトのまま。
必要であればグループを増やして分類すれば良いだけなので問題なし。
【画面表示】
画面の表示品質は良い。
【通話音質】
非常に不満。
経験上、大凡5分を超える通話の場合に必ず通話が突然切れる or 勝手にミュートがかかるが発生する。しかしドコモショップに持って行くと再現しない。
3GとLTEの検索および回線切り替えが影響しているのか?
【呼出音・音楽】
呼び出し音は初期設定では音量が小さいので個別に設定する必要あり。
設定すれば特に問題なし。
音楽はipodを使用しているので未評価。
【バッテリー】
他のユーザさんも評価で書いているとおり減りは早い。予備のバッテリーを持つべきと思う。デザイン性と防水性が犠牲になるがそれでも問題なければ大容量バッテリーにする事を薦める。
またGPS機能やWiFiを未使用時に個別に切るなどすれば1日は持つと思う。
特にGPS機能を使用/未使用でのバッテリー消費の早さの違いは非常に大きい。
またXiエリア内でのバッテリーの減りも早いがハード上使用しているチップセットの問題なので諦めている。
【総評】
全部入って画面も綺麗なので満足であるが通話品質やバッテリーの減りの速さもあるため個人使用前提で±0といったところである。
ビジネスでの使用は通話品質が通話中に切れるなどの現象があるため致命的。
ソフトアップデートの度に前よりましになっている。が繰り返されているのでOSがandorid4.0になった際に更に改善されるのでないかと期待している。
そしてバッテリーの減りに関してはecoモードでユーザーが設定できる項目をもっと増やすべきと思う。バックライトのON/OFFだけでなくecoモード時のmax値を設定するなど。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 12:11 [519372-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
初代エクスペリアからの機種変更だったのですがクロッシー対応端末の防水機種というので決めました。
画面はきれいだと思いますがいまの不満はスピーカーの音量の低さです。
外での着信音や動画を見ているときの音量には大変不満です。
あとは他の機種より重量があるほうなので重たい感じはします。
性能は前の機種より格段にいいものなので満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月11日 21:47 [512264-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーの件は買う前から分かっていたのであまり気にならないです。常に気を付けながら予備電源を3回分持ち歩いているので心配なし。
ネットも早いので会社ではPC起動するより携帯使ってます。
動きはほぼ期待通りなので2年間お世話になろうかと思います。
あえていえばデカイ。もう少し、ほんのちょっとでいいから小さめに作って欲しかった。
防水だし、ワンセグもあるので通勤時間に見てます。
総合的には好きです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月15日 21:20 [505404-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入時は、バッテリーの消費にビックリ!日に三度は充電…
レスポンスは、もっさりって感じで買った事を後悔するばかり。
ところが最近アップデートしたら、レスポンスは超サクサク!電池も1日保ちます。
一回のアップデートで激変し感激ものです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月10日 23:52 [504209-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分好みのデザイン/カラーなので大満足です。
【携帯性】
所有しているiPhone4Sと比較すると、「デカッ!」だけど「軽っ!」というのが
正直な感想です。
ただし、ディスプレイが大きくなれば、サイズが大きくなるのは致し方ないところなので
気になりません。むしろ、iPhone4Sより軽いところに感動しています。
【ボタン操作】
少し反応が鈍いかな・・・と思うこともありますが、現状、Androidスマホは
こんなものかと!特に不満はありません。
【文字変換】
ATOKなのでイイですね〜
【レスポンス】
悪くないです。より良いものと比較するのは、あまり意味がないので
率直にストレスが溜まるか否か!?と聞かれたら「否」です。
【メニュー】
大不評の「docomo palette UI」!?でしたっけ(苦笑)
これを使用してますが、個人的には好きですね〜
言われているほど悪いとは思えません。
【画面表示】
これは良いと思います。画質は綺麗ですし、見やすいと思います。
【通話音質】
防水のため、やはり少し音がこもってるかな・・・
しかしながら、困ったことはありません。
【呼出音・音楽】
音楽・着信音にもよるのですが、音、基本的に小さいですね・・・
私は問題ないのですが、都会の喧騒のなかで使用するのは厳しいかもしれません。
【カメラ】
画質面において、あまり良い話は聞きませんが、私にとっては十分綺麗です。
※カメラ(写真)のプロから見たら、他の端末のほうが良い!という話に
なるのかもしれませんが、私は素人なので(苦笑)
あと、次から次へとサクサク写真を撮れるのが嬉しいところです。
【バッテリー】
これは噂以上に悪いと感じました。
ただ、端末の設定以外では、個々の利用(電波)環境に依存するため
それほどモチが悪いと思わない方もいるかもしれません。
私の場合、自宅ではLTEですが、電波マーク2本〜3本を行ったり来たり・・・
通勤中や職場でもLTEと3Gが混在するので、電波の不安定さによる電池消費が
人より激しいかもしれません。
朝、100%で出社してもお昼には40%以下になっている(ほとんど使用なし)
ことはザラです。
現在は「GreenPowerSaver」というスリープ時にモバイルネットワークを
切ってくれるアプリのおかげで、帰社時にも50%前後、電池が残っています。
ガラケーと違い、アプリでカバーできる部分があるというのは
本当にスマホの良いところだな〜とつくづく思いました。
【総評】
ガラスマなので、日本向け機能も網羅されており、さらにAndroid4.0
へのバージョンアップも決定してるので、長く使える良い端末だと
思います。
ただ、バッテリーの問題があるので、公私共々ヘビーにスマホを
使用する方にはオススメできないかもしれません。
まぁ、モバイルブースターを持ち歩く方が増えている現状ですので
バッテリーの弱さを気にせず、ガラスマが欲しい方にはオススメ
できる端末だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月18日 18:36 [498516-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
2色ですからとてもいいと思います。
【携帯性】
とても重いですが、慣れればいいと思います。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
初代MEDIAS、WP、PPと比べて見てもこちら方がいいと思います。
【メニュー】
結局いいですね。
【画面表示】
綺麗ですよ。とてもいいと思います。
【通話音質】
とてもいいと思います。
【呼出音・音楽】
いいと思います。
【バッテリー】
速いかな?でもいいと思います。
【総評】
MEDIASLTEは重いですが…。とてもいいと思いますスマホとしていい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月12日 14:13 [496968-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すっきりして良いです。
【携帯性】
幅がありますが、持ちやすいです。
【ボタン操作】
電源ボタンが押しにくいときがありますが、概ね良好です
【文字変換】
今までより良いです・
【レスポンス】
良いです
【メニュー】
良いです
【画面表示】
かなりきれいです。
【通話音質】
前のスマホのほうが良かったです。
【呼出音・音楽】
普通かな
【バッテリー】
持ちが悪いです。普通に1日持たないです。
【総評】
SH03Cリンクスから機種変しました。端末購入サポートも返金で、実質10,000円は安いですね。リンクスと比べると(笑)、動きが軽いし反応は良いし、内部メモリーは余裕があるしいいことずくめです。電池持ちだけですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 11:15 [495834-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】良いと思います。オフィスで使用していても抵抗感なく寧ろ相応しい印象で使えます。手にした時のバランスも良いです。
【携帯性】やや厚めで幅広な印象がありますが、シャツの胸ポケットに入れても、首から下げても違和感無いです。頑丈な造りでズボンの後ろポケットでも大丈夫です(避けた方が良いですが)。
【ボタン操作】さすがに片手では慣れないと厳しいものがありますが、通常の両手での操作・文字入力は普通の水準以上で問題はありません。特に男性では全く苦になる事はありません。
【文字変換】ATOKのお蔭で軽快かつサクサクです。アプリの動作もサクサクです。
【レスポンス】高感度でレスポンスは非常に良いです。指紋防止やのぞき見防止の保護シールを張るとその効果が落ちますが、それでも良いと感じる事すらあります。
【メニュー】違和感無いです。
【画面表示】液晶は非常に高品質で美しいです。繊細で小さな文字も他機種に比べると格段に上です。AQUOSをも上回る印象です。
【通話音質】普通水準以上です。日常での使用に支障を感じた事はありません。
【呼出音・音楽】スピーカー音は今一つですが、イヤホン越しに聞いた音はバランスが良く解像度も高く高水準です。
【バッテリー】確かに持ちは良くありませんが、GPSやBluetoothなどを常駐させなければ、一日は持ちます。仕事で使うのでUSB充電器を携帯していますが、使うのは週に1日程度です。自分に合った設定で一日持てば問題はありませんよね。
【総評】人気ではベスト10に入って来ませんが、もっと評価されても良い機種だと思いました。LTEの速さは仕事に左右する位、効果的な物ですし機械としての安定感もしっかりしています。仕事で使用する上で全く支障なく、使えますし安心感も出て来ました。昔の携帯のNシリーズが実に安定していて使い易く人気があった事を想い出しました。それに近い印象になりつつあります。価格も2月発売で少しずつ下がっているようですので、買い時かも知れないですね。個人的にはSO-03Dと悩みましたが、LTEの有無だけとっても十分アドバンテージのある商品だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











