MEDIAS LTE レビュー・評価

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


満足度:3.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングNECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTEの満足度ランキング
集計対象122件 / 総投稿数122
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.47 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.77 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.02 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 1.95 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まるこ321さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

バッテリーがすさまじく燃費悪い。朝出て、昼15時前にはバッテリー無くなります。
既製品ではない大容量バッテリーに即変えました。

あと、通話の音が小さすぎて車通りの多い大通りで通話すると何言ってるか全く聞こえない。
イヤホン変換機付けないといけないのので面倒臭い。

前N-01D使ってましたが、レスポンスもフリーズもかなり改善された。
操作性に関してはかなりストレスオフです。
バッテリーと通話音質以外には個人的に全く不満は無い。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nitoro-Rさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
黒に赤のラインがかっこいいです
【携帯性】
大きいですが、きになりません
【ボタン操作】
時々反応が悪い
【文字変換】
標準のはつかってないので無評価です
【レスポンス】
サクサク動きます
【メニュー】
普通です
【画面表示】
キレイな液晶ですが、バックライトが暗くて外で使いにくいです
【通話音質】
他のと変わらないと思います
【呼出音・音楽】
標準スピーカーは思ったより音質いいです
音楽は聞きたくありませんが、動画くらいなら十分です
【バッテリー】
1520mAあるとは思えません、どう見積もっても100mAくらいしかないです
ネットすると1分で1%減ります
なにをしたらこんなに減るのかわかりません
バッテリー液が腐ってるのではないでしょうか
【総評】
せっかくのXiも電波迷子でただのゴミ
バッテリーは蛇口のように溢れだし
いつまでたってもICSは来ず
キレイな液晶は外では真っ暗
動画再生機としては優秀ですが、スマホとしてはゴミです。
でもダメな子ほどかわいいっていうでしょ?
たぶん、それです、そう思わなきゃやってられない

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タチナガハさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘアアイロン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
黒は好きですが側面の赤が私は嫌です。特別いいとは思えません。ケースを探してみます。誤って水没させてしまったシルバー系P01Aのほうが好みでした。
【携帯性】
ガラケーと変わらないはずなのに重く感じるし、私のデニムミニやGパンのお尻ポケットには入らなかった。デザインと携帯性だけならP01Aのほうがよかったな
【ボタン操作】
普通だと思います。ガラケー使いでしたがスマホってこういうものかと納得したし、慣れたのでボタン見ないでメール早打ちもできます。
【文字変換】
P01Aよりは優秀かもしれません。
【レスポンス】
普通だと思います。乾燥肌ですが問題ないかと。
【メニュー】
消せないものが多くごちゃごちゃしている。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードで聴かないのでわかりかねます。
【バッテリー】
車のシガレットライター部分から充電するので気になりません。
【総評】docomo歴は高校からでN500シリーズN700シリーズともう1種類位使い以前はPより優れていたような気がしたのですが(何回か在庫切れで諦めPを長く使ってました)PもNも変わらないと思います。
ガラケーから変えるかたはパカパカケータイより本体の強度が落ち、伝言メモ機能がないことなども調べておかないと(そんなアホは私だけもしれませんが)

中古でガラケーを探すことになるかもしれません。

また水没ケータイからデータ取り出しで電話帳しか移せないのを説明されないまま¥5,000払ってデータ取り出して頂きましたが電話帳データバックアップは持っていてお金の無駄になってしまいました。docomoショップ運営会社とdocomoは関係ないので仕方ないのですがと今回docomoショップの対応でクレーム等はいれてませんが2年後は他会社に移るかもしれません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yaz009さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
キーボード
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】【携帯性】
ずっしりしていて個人的にはこの位が良いです。
ただマイクの位置が右手でもって通話することを前提にしているのか...通話の際に不便となる。

【ボタン操作】
iPhone等の物理ボタンになれていると慣れるまで使いづらいかもしない。ただこれは慣れの問題だと思うので特に気にしていない。

【文字変換】
ATOKの変換のため誤変換が非常にすなく使いやすいです。

【レスポンス】
自分だけなのか?全体的に反応が1クッション置いたような反応でありこの点は不満。デュアルコアにしては遅い。
ただ今後OSがUpgradeされたら解決されるかもしれないので様子見。

【メニュー】
デフォルトのまま。
必要であればグループを増やして分類すれば良いだけなので問題なし。

【画面表示】
画面の表示品質は良い。

【通話音質】
非常に不満。
経験上、大凡5分を超える通話の場合に必ず通話が突然切れる or 勝手にミュートがかかるが発生する。しかしドコモショップに持って行くと再現しない。
3GとLTEの検索および回線切り替えが影響しているのか?

【呼出音・音楽】
呼び出し音は初期設定では音量が小さいので個別に設定する必要あり。
設定すれば特に問題なし。
音楽はipodを使用しているので未評価。

【バッテリー】
他のユーザさんも評価で書いているとおり減りは早い。予備のバッテリーを持つべきと思う。デザイン性と防水性が犠牲になるがそれでも問題なければ大容量バッテリーにする事を薦める。

またGPS機能やWiFiを未使用時に個別に切るなどすれば1日は持つと思う。
特にGPS機能を使用/未使用でのバッテリー消費の早さの違いは非常に大きい。
またXiエリア内でのバッテリーの減りも早いがハード上使用しているチップセットの問題なので諦めている。

【総評】
全部入って画面も綺麗なので満足であるが通話品質やバッテリーの減りの速さもあるため個人使用前提で±0といったところである。
ビジネスでの使用は通話品質が通話中に切れるなどの現象があるため致命的。

ソフトアップデートの度に前よりましになっている。が繰り返されているのでOSがandorid4.0になった際に更に改善されるのでないかと期待している。

そしてバッテリーの減りに関してはecoモードでユーザーが設定できる項目をもっと増やすべきと思う。バックライトのON/OFFだけでなくecoモード時のmax値を設定するなど。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ichi5858さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
4件
ニンテンドー3DS ソフト
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

初代エクスペリアからの機種変更だったのですがクロッシー対応端末の防水機種というので決めました。
画面はきれいだと思いますがいまの不満はスピーカーの音量の低さです。
外での着信音や動画を見ているときの音量には大変不満です。
あとは他の機種より重量があるほうなので重たい感じはします。
性能は前の機種より格段にいいものなので満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

景虎@かげとらさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】 シンプルで気に入ってます

【携帯性】 かなり大きいので手の小さい方は片手で持てないかも

【ボタン操作】 反応は良いと思います

【文字変換】 フリック式は慣れると便利です

【レスポンス】 良いです

【メニュー】 使いない物は全て削除すれば問題ない

【画面表示】 とても綺麗です

【通話音質】 自分の買った個体だけでしょうか?
音が小さくて耳に押し付けても相手の声が微かに聞こえるだけ
通話がぶつぶつ途切れ会話にならない程酷いです

満足されてる方が嘘だろ!って思うくらい酷いです

【呼出音・音楽】特に問題ないです

【バッテリー】数時間置きに充電しないと不安です

【総評】声がほとんど聞こえないのと通話が途切れて会話が出来ないので
買って2週間で修理に出しました

代替でXPERIAを借りたのですが通話音声の大きさにびっくりしました

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α―7さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
18件
スマートフォン
3件
15件
デジタルカメラ
0件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
  特筆すべき点は無し。スマホはどれも同じに見える。ストラップがつけれるのは〇

【携帯性】
  胸ポケットに入れると重さを感じる。いろいろな鞄の携帯ポケットに入らない。

【ボタン操作】
  メール作成画面の「決定」が小さくて端っこにあるので、タッチしづらい。電源ボタンも小さいし、スリープ復帰や画面消灯やマナーモードにするとき等多用するので、壊れないか心配。

【文字変換】
  ATOK賢い。前のガラケーがアホすぎたので余計に感じる。

【レスポンス】
  いいと思う。

【メニュー】
  まあまなかな。

【画面表示】
  皆さん言ってるけど、画面の下のほうが黄色いけど、気にならないレベル。

【通話音質】
  悪い。小さい。時々一瞬途切れる。スマホとはいえ電話機なんだから、基本の機能をないがし ろにするな、とNECカシオに言いたい。

【呼出音・音楽】
  音質は最低。でもスマホで音楽を聴こうとは思わないので構わない。プリセットのメロディ使 えないのばかり。

【バッテリー】
  スマホはどれも悪いと思う。最初の数日に比べたら多少持つようになったかな?

【総評】
  ほとんどテザリング目的で買ったから、使えないところは多々あるけどあまり気にならない。
 Xi対応としては頑張ってるほうだと思う。LTEは速い。エリアが広がることに期待したい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベールゼブブさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
16件
4件
スマートフォン
9件
5件
バイク(本体)
4件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
まあ普通の弁当箱タイプで特にデザインセンスは感じないかな。。
色も選ぶ余地無し。


【携帯性】
やや大型なので携帯性は普通

【ボタン操作】
まあ間違える程ボタンがないので。。。
タッチ液晶は猛烈に敏感なのでちょっとびっくり。
感度設定で調整しました。

【文字変換】
T9は自分には使い方が判りません。。。。
ATOKはなかなか利口で良いです。

【レスポンス】
とても良いです。
モッサリとは無縁です。
スゴいなあ。。。


【メニュー】
初心者でもわかりやすいです。

【画面表示】
ちょっと粗いか......

【通話音質】
うーんイマイチ。
スマホでは普通レベルでしょう。

【呼出音・音楽】
音が小さいのでよく聞こえません。
防水物は共通して音がウンコですね。

【バッテリー】
速攻減る。どんどん減る。予想外に減る。ちょっと焦ってしまう。
エコモードでなんとか頑張る。

【総評】
液晶画面の粗さと電池保ちとカメラがクソなの以外は実によく出来てます。
なかなかの完成度なのでわ?


参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浅尾拓也のファンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

F-12C,F-07Dから機種変更。理由は左記2種とも自動電源落ちに懲りたため。
さて当機種。恐るべきバッテリーの無さである。これでは補助バッテリーが最低でもひとつ、できれば2つ位は必要ではないか。
その他社内、車の中、あらゆる場所で充電するのを覚悟すべき。
これで発売に踏み切ったのはユーザーに対する挑戦としか考えられない。お笑いの世界だ。
今フルにしたのに一時間弱連続して操作すると29%の残量である。
バッテリーのイメージとしては、初代HTC evo だと思えばよかろう。


通話品質は圧倒的に富士通がまさる。これは完全に敗北。だが初代MEDIASよりは改善されており、一応きちんと聞き取れるが、雑踏の中では注意が必要だ。

Xiエリアでは速い。3Gとの差は歴然だ。なお当方都内在住、勤務先は都心である。地方では現時点でXiエリアは少ないため、メリットは甘受できないだろう。

その他細かなことはまだわからない。この先どんどん上がってくるだろう。

結論として、Xiは速いが電池の2つの電波を探すので電池の消耗は早い。それを覚悟の上購入するか。
スマホひとつですべて仕事させるのは無理なので、タブレット端末と併用することを勧める。(金銭に余裕がないと厳しい)

ある程度アタマのキレるDS係員の話では、やはり処理能力という点でデュアルコアが望ましい、つまり自動電源落ちや再起動を減らすためにもとのことだが、皆さん色々なレビューを読んでから決めてほしい。
Androidスマホなんて発展途上だ。急がなくていい。パソコンに置き換えれば、windows98やMeあたりを歩いていると思えば良い。完璧なものはまず無い。大変です。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nexxus11さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
サイドのオレンジが格好良いです。色の選択肢がもっとあっても良いと思います。
【携帯性】
SO-01bからの乗り換えですが、画面が大きい分片手での操作がきつい時があります。
よって、携帯性という観点も多少マイナスで。
【ボタン操作】
ホームボタン等反応が良いです。防水性にも効果を発揮していると思います。
【文字変換】
標準でATOKが入っているので、使いやすいです。
【レスポンス】
サクサク動くと思います。まだ、そこまで使い込んでいませんが、基本的な操作はストレス無くできます。
【メニュー】
USBホストやFMトランスミッターの設定方法がわかりません。発売前の情報だっただけに、実際は搭載されていない機能なんでしょうか。
【画面表示】
画面表示はキレイです。さすがIPS液晶!
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
音質も普通です。
【バッテリー】
バッテリーの持ちが大変悪いです。SO-01bの時は、充電しながらの操作が可能でした。
この機種は節電モードが搭載されており。「しっかり節電」にして充電しながらでも、目に見えて電池を消耗していきます。
【総評】
まだまだ細かい評価はできませんが、参考程度にご覧ください。
Xiの速度はとても速いですし、3Gでも下り14Mbpsの速度はとても速く感じます。
電池の持ちは著しく悪いです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意