MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2012年12月12日 10:59 [554607-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
全体評価があまり良くないため、不安なところもありましたが
オークションで予備バッテリー付の綺麗なものを安価にて、
購入し、1か月程使用しての感想です。
バッテリーも工夫次第で、1日ぐらいはなんとかなります。(使用環境次第ですが・・・)
4.0に12月中に上がる予定なので、それ次第ではありますけど他機種にて、神機になったとゆう報告事例もあるので期待してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2012年12月9日 07:57 [553754-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
赤黒のツートーンは個人的に好きだった。
【携帯性】
片手で操作出来る範囲かな。
【ボタン操作】
電源、音量、少し小さ過ぎるかも。
【文字変換】
なかなか使いやすかった。
【レスポンス】
初スマホなのでなんともいえない。
【メニュー】
最初から入ってるのはどれも使いずらい。
【画面表示】
液晶の黄ばみがダメ。
【通話音質】
防水の為か聞き取りにくい。
【呼出音・音楽】
少し小さく感じる。
【バッテリー】
機能の割に容量が少ない為か半日持たない。
【総評】
国産を進められてこれにしたが、全然ダメ。
不具合で4台交換して他機種に交換してもらいました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月22日 18:01 [541912-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
私は4月中旬にこの機種でスマホデビューしましたけれど、度重なるトラブルで9月末にSH-10Dに差額を支払って機種を交換して頂きました。
なので振返ったレビューです。
【デザイン】
色は選べませんでしたけれど、色・デザインは満足でした。
Vカットのレッドラインは持ちやすく、他のスマホには無い特徴でした。
【携帯性】
割とずっしりと“かたまり感”はありました。
【ボタン操作】
電源ボタンは小さく、クリック感も浅いので、ハードカバーをつけると押しづらくなります。
タッチセンサーも個体差がをかなり感じました。
特に『戻る』ボタンは反応が悪い感じでした。
【文字変換】
“T-9”を長年利用していましたけれど、iモード携帯時代の途中、“ATOK”になってから融通が利かない変換になっていました。
この機種でも思っていたより効率が上がらず、ちょっとがっかりでした。
機種変したSH-10Dの“iWnnME-SHedition”に感心しています。
【レスポンス】
レスポンス自体は悪くないと思いました。
ただ、“メニュー”“ホーム”“戻る”ボタンの、特に“戻る”ボタンに「おいおい・・・。」と感じる事がたびたびありました。
【メニュー】
特に可も無く不可も無く。
【画面表示】
購入当時は、指名買いだったので他と比べる事も無く満足していましたけれど、暫くしてGALAXYシリーズを触ってあまりの差に驚きました。そして「あぁ〜、これが“ヌルサク”ね・・・」と思いました。
そして、他の方のレビュー等にもありますけれど、“黄ばみ”があり、個体差がかなりありました。
ある程度の時間、画面を点灯していたり、端末の温度が上がってくると画面の下の方から黄ばみがでてきました。
最初はタッチセンサーの光が漏れているのかと思いましたけれど、そういう問題では無いみたいです。
酷い端末では下から2cmあたりまで黄色くなりました。
しかし、これは何度申告しても、『報告はあがっていません』と言われました。
【通話音質】
“音質”といいますか、それ以前に“つながらない”及び“聞こえない”“切れる”トラブルでした。元々通話自体音が小さいので、屋外ではしっかり耳に押し当てないと聞こえない感じです。
【呼出音・音楽】
呼出音は小さいです。鞄に入れていると着信に気付かない時が多くありました。
音楽は「聴きたい」とは思えませんでした。
ただ、スピーカーがフロントにあるのはよい点だと思います。
【バッテリー】
これは大袈裟ではなく、本当に問題でした。
いつもではありませんでしたけれど、酷いと1分1%ではなく、『一押し1%』ですか・・・的な時もありました。
もともと電波を拾うのが上手ではないみたいで、それがバッテリーにもかなり影響していたみたいです。
初期化して何もアプリをダウンロードしない状態、更に使わないアプリはアンイストールもしくは停止など、工夫をしてもあまり改善せず…。
移動中は常に充電していました。
【総評】
初めての“スマホ”、“Xi”で最初は何でも「こんなもの!?」と思っていましたけれど、度重なるトラブルでdocomoショップさんに通っている間に勉強させて頂きました。
トラブルは、電波を拾ってくれない。拾っても3Gだけ…。通話できない(電話できない)。通話できても相手に声が聞こえていない、もしくは相手の声の最初が聞こえず、まるで古いトランシーバーのコント!?みたいになる…。そして“DCMX MiNi”のエラー、アイコンを残してアプリが消えるなどなど。
最初に量販店で買ったモノを1号機と呼称すると5号機まで。通算4回も端末を交換。
そして6号機になる時に勘弁して頂きました。
N502iからずっとNを使ってきましたけれど、SHにお引越ししました。
差額は大きかったのですけれど、それ以上に“普通に使えるスマホ”が欲しかったので、善しとします。
勿論、ノントラブルで使用できている方もいらっしゃるのだと思いますけれど、電波を拾うのが下手、電波の切替(3G〜LTE)が下手、液晶の黄ばみはある程度あるのではないでしょうか!?
「あ、これ黄ばみが気にならない」と思ったのは3号機だけでした。
ちなみに、ショップでトラブル確認できているので交換されているのですけれど、その後のメーカーの検査の報告では『異常ありません』と報告があがっているそうです…。
これからこの機種を購入される方は少ないと思いますけれど、「お奨めします」とは言えない感じです。
個人的には、あまりCPUの性能がよろしくないのかなぁと思いました。
なので、これからOSのアップデートがあると思いますけれど、正直あまり期待はできないのかなぁと感じつつ、興味があったりしています。
この機種を気に入られて、気持ちよく使われているユーザー方々には申し訳ないレビューでした。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年9月23日 14:22 [535052-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
すでにコメントにあるように、全然電池が持ちません。spメールを開くのにも20秒ぐらいかかるのもざら。いきなり画面が消えたり、電波を受信しなくなったり本当によくこれを売り出したなとおもいました。ドコモにも問い合わせて何回かメールをすべて消したり、本体の初期化もしましたが、全然改善されず。初めてのスマホだったので当初はこれがスマホなんだな、と思っていましたが、周りの友人のと比べて圧倒的に電池も操作性も最悪です。最小のアプリしか入れてない状態にもかかわらず、満タンの電池が7時間無操作で枯渇するこの機種、買って5か月ですが、買い替えようかと思案しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月19日 23:36 [534322-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
デザリングもせず、数十分のネット閲覧、数分の電話、数本の短いメール。
たったこれだけの利用で朝充電して昼には電池15%以下になります!
今、点検のためSAMSUNGのsc03dを借りていますが、電池は三倍は持続します。
N04dは完全な不良品であり、回収するべき製品です!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 21:07 [531419-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
購入直後はXiエリア内でも、サイトに繋がるのに1分〜2分かかっていたのでDSに持って行き修理へ。
事象は確認出来たが対処方法が無い、との事でバージョンアップのみで返却されました。
返却後は、修理に出す前よりも良くはなりました。
通話をしてると、必ず一度は途切れる。
都内の繁華街でも、電波が途切れて復活せずに電源を落として解消する事が度々あります。
皆さんが触れてるバッテリーの持ちも最悪ですし、昔のPHS並みのスマホです。
どうしてこういう状態で発売に踏み切ったのかが、非常に疑問を感じます。
今年の冬のボーナスで買い替えを検討してます。
本当は、一日も早く買い替えたいんですけどね・・・・・。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年8月7日 22:00 [524974-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
割と好みです。
【携帯性】
他の端末に比べると厚く、重いです。
後述しますが、電池の持ちが非常に悪いのであまり持ち歩くには向かないかもしれません
【ボタン操作】
ATOKだとエンターキーを押そうとすると戻るボタンに当たってしまうことがあり、打った文章が消えてしまうことがあります
【文字変換】
標準がATOKなので変換は問題ないと思います
【レスポンス】
インストールされたアプリにもよりますが、他の機種よりも起動が早く感じます
【メニュー】
現在docomoUI使っていないので評価していません
【画面表示】
HD解像度なので繊細で、発色もいいと思います
【通話音質】
電話あまりしないのでわかりませんが、普通に使えます。
【呼出音・音楽】
音が小さいです。
あと、音楽に関して言えば、ステレオミニプラグ出力端子がないのが残念すぎます
【バッテリー】
これが一番の問題です
標準の電池容量事自体、iphoneに勝てていません。
さらに、めちゃくちゃ電池食います。
つまり、性能と電池が釣り合っていません
家でしか使わないなら文句は言いませんが、外出して使うことが多いのであれば、絶対!買わない方がいいです。
【総評】
プリインアプリ多いわ、インカムないわ、すぐ電池なくなるわ、熱いわ、スクショ撮れないわで、買って後悔しかありません、
root化も出来ないし。。
NECさん、機能つけるのはいいけど、ちゃんと製品として成り立ったものを出してください。というのが全体の評価です
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月11日 21:47 [512264-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーの件は買う前から分かっていたのであまり気にならないです。常に気を付けながら予備電源を3回分持ち歩いているので心配なし。
ネットも早いので会社ではPC起動するより携帯使ってます。
動きはほぼ期待通りなので2年間お世話になろうかと思います。
あえていえばデカイ。もう少し、ほんのちょっとでいいから小さめに作って欲しかった。
防水だし、ワンセグもあるので通勤時間に見てます。
総合的には好きです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2012年6月5日 23:23 [511031-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーの持ちが悪いわ、ネットサーフィンしてると重くなって再起動しないとページが開かないわ、一番は通話時の途切れがだるいです(;_;)毎回ありえないぐらい途切れて会話がまともにできないです(`Д´)もうなんどもなんども話を聞き返すのが辛いです(´Д`)問い合わせても改善がありません。ありえない!もうドコモとNECは信用できません!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月4日 23:26 [510798-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
赤黒で、引き締まって大人向けのデザインで気に入ってはいます。
【携帯性】
胸ポケットに入りきらないので・・・。
【ボタン操作】
ホームボタンが物理ボタンなら良かったです。解除ボタンがひとつというのは不便です。
【文字変換】
ATOKなので問題なし。
【レスポンス】
デュアルコアなので、今のところ問題ありませんが、4.0にバージョンアップした際にどうなるか。
【メニュー】
普通ですね。
【画面表示】
液晶は綺麗です。
【通話音質】
クロッシィが邪魔しているのか分かりませんが、あまりよろしくないです。ブツブツと異音が聞こえることがあります。
【呼出音・音楽】
防水仕様のためか、小さいです。これは致命的。
【バッテリー】
バッテリーが全く持ちません。100%に充電して就寝、朝起きると40%になんてざらです。
ネットしているとあっという間に減っていきます。
全く使い物になりません。
この機種にしたから、いつもバッテリーを気にするようになってしまいました。
【総評】
バッテリーさえ、良ければなんとか我慢できるところもあるのですが、いかんせんモバイル機器ではないです。
ドコモに問い合わせても、仕様ですの一点張り。ドコモショップでも異常なし。
今、夏モデルが出る前なので機種変更が安くなっていますが、この機種にはしないほうがいいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月15日 21:20 [505404-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入時は、バッテリーの消費にビックリ!日に三度は充電…
レスポンスは、もっさりって感じで買った事を後悔するばかり。
ところが最近アップデートしたら、レスポンスは超サクサク!電池も1日保ちます。
一回のアップデートで激変し感激ものです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月10日 23:52 [504209-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分好みのデザイン/カラーなので大満足です。
【携帯性】
所有しているiPhone4Sと比較すると、「デカッ!」だけど「軽っ!」というのが
正直な感想です。
ただし、ディスプレイが大きくなれば、サイズが大きくなるのは致し方ないところなので
気になりません。むしろ、iPhone4Sより軽いところに感動しています。
【ボタン操作】
少し反応が鈍いかな・・・と思うこともありますが、現状、Androidスマホは
こんなものかと!特に不満はありません。
【文字変換】
ATOKなのでイイですね〜
【レスポンス】
悪くないです。より良いものと比較するのは、あまり意味がないので
率直にストレスが溜まるか否か!?と聞かれたら「否」です。
【メニュー】
大不評の「docomo palette UI」!?でしたっけ(苦笑)
これを使用してますが、個人的には好きですね〜
言われているほど悪いとは思えません。
【画面表示】
これは良いと思います。画質は綺麗ですし、見やすいと思います。
【通話音質】
防水のため、やはり少し音がこもってるかな・・・
しかしながら、困ったことはありません。
【呼出音・音楽】
音楽・着信音にもよるのですが、音、基本的に小さいですね・・・
私は問題ないのですが、都会の喧騒のなかで使用するのは厳しいかもしれません。
【カメラ】
画質面において、あまり良い話は聞きませんが、私にとっては十分綺麗です。
※カメラ(写真)のプロから見たら、他の端末のほうが良い!という話に
なるのかもしれませんが、私は素人なので(苦笑)
あと、次から次へとサクサク写真を撮れるのが嬉しいところです。
【バッテリー】
これは噂以上に悪いと感じました。
ただ、端末の設定以外では、個々の利用(電波)環境に依存するため
それほどモチが悪いと思わない方もいるかもしれません。
私の場合、自宅ではLTEですが、電波マーク2本〜3本を行ったり来たり・・・
通勤中や職場でもLTEと3Gが混在するので、電波の不安定さによる電池消費が
人より激しいかもしれません。
朝、100%で出社してもお昼には40%以下になっている(ほとんど使用なし)
ことはザラです。
現在は「GreenPowerSaver」というスリープ時にモバイルネットワークを
切ってくれるアプリのおかげで、帰社時にも50%前後、電池が残っています。
ガラケーと違い、アプリでカバーできる部分があるというのは
本当にスマホの良いところだな〜とつくづく思いました。
【総評】
ガラスマなので、日本向け機能も網羅されており、さらにAndroid4.0
へのバージョンアップも決定してるので、長く使える良い端末だと
思います。
ただ、バッテリーの問題があるので、公私共々ヘビーにスマホを
使用する方にはオススメできないかもしれません。
まぁ、モバイルブースターを持ち歩く方が増えている現状ですので
バッテリーの弱さを気にせず、ガラスマが欲しい方にはオススメ
できる端末だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















