Optimus LTE
- 4GB
発売日 | 2011年12月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 1800mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年11月18日 13:13 [1518912-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
無難なデザインで特にカッコよくはありません。
【携帯性】
スマホとして手ごろなサイズであり問題ないです。
【レスポンス】
当時の機種としてはまずまずだったと思います。
【画面表示】
画面表示も粗さは感じませんでした。
【バッテリー】
LTEスマホとして普通に使用して一日以上電池持ちがありました。
商品としては当たり前のことですが、当時としては優秀でした。
【カメラ】
普通にカメラ機能は使えますが、当時のカメラの性能はカメラ好きを満足させるレベルには遠かったですね。
【総評】
私がNEcカシオモバイルのN-04Dを購入し、使用していて国産のLTE機種は信用できないので、マトモに実用品として使えそうなLGかサムソンの機種をカミさんに薦めて実際に購入したのがこの機種でした。
N-04Dに比べるとやや画面は小さめですが、通勤時などに使用して一日普通に使って問題なく一日使用できるのが携帯電話というソリューションではごくごく当たり前のことなのですが、それを実現することもできない低レベルの国産機種とくらべて大きな差を感じましたね。
その後の韓国スマホが世界を席巻していき、日本が遅れをとったのは当たり前が出来ていたからでしょう。当たり前が当たり前にできない製品など、世界では全く通用しませんから。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月3日 22:14 [958850-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホがこれでした。
電池パックが交換できたのが便利でした。
電池パックを予備で何個も持っていたのが懐かしいです。
バッテリー持ちが悪かったと言えば悪かったかもしれませんが当時はどれもそんなもんでしょ。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 23:39 [495063-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めて購入したXI機種ですが、現時点のものと比較すると欠陥商品と言えるレベルでしたね。
白ロムで購入する人もいるでしょうけど、おススメはしません。
バッテリーの消耗が激しいのもありますが、基本的性能が今の時期にあえて購入するレベルではありません。
初期機種なので色々見劣りする部分は目立ちますけど、それにしても良くこんなにスペック不足の規格を出したものだと思いますね。スマホの進歩はXIのようにメーカーの開発が追い付いていないレベルのものを要求するレベルのものにしたことも関係しているかなと思います。
【バッテリー】xiをつながらない設定にしてるのと、データ更新の確認をしない設定にし、他も使わない設定にしています。一日放置で約二割しか減らないので十分です。l-09cと併用しているのでfomaのスピードで十分です。
自宅はxi圏外で職場はxi圏内ですが、バッテリーの減り方にあまり差はありません。
xi機能を切り、余計な機能を殺すとバッテリーの持ちは結構いいですね。
【総評】携帯でxiを使うにはバッテリーが追いついていないのでfoma通信のみと割り切ると、sc-02c(ギャラクシー)よりレスポンスがいいので通信は快適です。l-09cも使っている経験上、xiは人の密集したとこに行くと遅くなるのでfomaと大差ないことも多いです。使い方次第ではいい携帯だと思います。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月4日 09:25 [821436-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
月々500円の格安SIMで使用しています。
データ通信用には全く問題ありません。
レスポンスは遅いですが、そんなにせかせかネットをするわけではありませんし、動画も見ません。
ニュースその他見られれば良いので満足です。
ただ、たまにフリーズします。
電話番号はありませんが、LINEで通話しております。
格安SIMで通信速度がかなり遅いですが通話に問題ありません。
メインで使うとなると考えますが…。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月29日 23:25 [748864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
悪くない
【ボタン操作】
タッチパネル式だから使いやすい
【文字変換】
Google日本語入力使用の為無評価
【レスポンス】
たまに発熱して遅いです
【メニュー】
悪くない
【画面表示】
明るくて綺麗です
【通話音質】
あんまり使っていないので無評価
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
たまに発熱して減りが早いです、でもF-05Dよりは持ちはいいです
【総評】
F-05DよりはL-01Dにすれは良かったです、補助ライトは明るいです懐中電灯にも使えます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 01:19 [683417-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
同時購入のギャラクシーも良かったがこちらの方が高級感あり。
【携帯性】
画面サイズが大きいのですが現在の5インチモデルよりは良い。
【ボタン操作】
時々反応しなかったりするときがありました。
【文字変換】
あまりメール等はしませんので利用頻度は低かったです。
【レスポンス】
ギャラクシー並みに良い。が画面の押す場所によって反応がまちまちでした。(私の端末だけかも)
【メニュー】
ホームはdocomo以外を利用。
【画面表示】
ギャラクシーより綺麗でした。
【通話音質】
問題は特になかったと思います。
【バッテリー】
この時期のxi機種はどれも電池持ちは悪かったです。
【総評】
比較するために複数台購入はこの時からスタートしました。韓国製品の購入はこの時からスタートしました。国産端末もかなり良くなりサムスン、LGともに有利な部分は少なくなりましたが韓国製品を選択肢にいれる原点のモデルといえます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月24日 15:27 [512234-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大人っぽいデザインで落ち着いていていいです。
特にワンセグのアンテナの収納がよくできていると思います。
【携帯性】
今では大きい部類には入らないですね。物理キーもないのでポケットに収まりやすい。
【ボタン操作】
ボタンが少なくボリュームキーと上部の電源キーしかありませんがふつうです。
【文字変換】
ATOKなので無評価です。
【レスポンス】
Android4.0になってから最悪。正直使い物にならなくなった。
更新直後は改善されたかと思ったが、電池の保ちもひどくなってしまった。
【メニュー】
Androidなので特にほかと同じです。
【画面表示】
HD画質ですが画面は優秀でした。
【通話音質】
特に問題なくふつうです。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
4.0へアプデでこの機種は終わりました。
今は特にようなしです。
全体的に特徴のない機種でした。どこが悪いっていうこともなく、本当に普通です。電池の保ちはひどいですね。待機時も減る。XperiaZにかえてしまったので正直比較はかわいそうです。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月10日 17:41 [618311-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
家族4人でガラケー通話、私はその他にタブレット、
女房がスマフォがほしいというので本機を購入。
docomoとの契約は高いので通信専用機として
MVNOと契約しランニングコストを安くあげています。
白ロム品をヤフオクで1万円で落とし
初期化→OS Ver.upし使っています。
LGはSAMSUNGなどメジャー路線からはずれているせいか
相場が安いですが、その割りに中々良いです。
4.5インチ、LTE対応、Android4.0と必要十分です。
バッテリーのもちは良くありませんが
"iBattery"アプリでかなりカバーできます。
その他は特に不満もなく普通に使えてます。
この安さでこの性能ならと思い、子供用に同機種を
もう1台購入。
月々の支払いは
通話(ガラケー)4000円/4台+通信(スマフォ/タブ)3000円/3台
=7000円
子供用にもう1台買っても4人で8000円/1か月
これなら苦しい我が家の家計でもやっていけます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 21:48 [559309-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】手持ちの端末の中で一番気に入っています。
【携帯性】そこそこ大きいですが問題無い範囲です。
【ボタン操作】電源ボタンの反応があまり良くないです。反応しなかったり連打状態になったり。基盤交換でも直りませんでした。
【文字変換】ICSにアップデートしてからレスポンスが悪化した気がします。
【レスポンス】ICSにアップデートしてから全体的に良くなりました。
【メニュー】トグルが便利すぎます。テザリングがすぐに出来ます。
【画面表示】普通に綺麗です。
【通話音質】ガラケーのほうがいいかも
【呼出音・音楽】?
【バッテリー】持たないです。SoCの世代が違うので仕方ないと思います。Snapdragon S4のGalaxy S3でバッテリー持ちは大幅に改善されています。
【総評】
アップデートまで大幅に待たされました。しかしこれはdocomoのせいでLGの問題では無いでしょう。
*追記
同じSoCを搭載したSC-05Dで4.1へのアップデートが始まったのでこちらもアップデートして欲しいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月18日 17:31 [581431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
更新する前は糞機種でしたがOSを最新にしたら
バッテリ持ちが良くなりレスポンスも若干向上しました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 07:41 [580969-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
昨年春に子供用に購入。
再起動やらバッテリーが持たない。本体の熱などに悩まされ
DSに相談に行きました。
アプリが悪いとか決まり文句に嫌気がさし帰ろうかと思っていたところ
ダメもとでOSのアップデートをその場で店員さんにして貰いました。
OSアップデート後、端末に良い意味で劇的な変化が。
起動時間が3分位かかってた感じだったが
一分もかからないようになりました。
再起動も起きなくなり、バッテリーの持ち、レスポンスなども
更新前よりもかなり良くなりました。
これが同じ端末なんか?と思えるくらい。
もうちょい粘れそうです。
バージョンアップにPCが必要で
本体のみでアップデートが出来ないのが難点ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月19日 22:55 [574390-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2011年の年の瀬にXi搭載スマホに飛び付き購入しました。
初代はネット接続に酷いときは5分近く待つ事が多く、不具合品としてdocomoショップで交換して貰いました
2代目も、通信こそはまともになりましたが、ネット接続中にすぐフリーズしてメニュー画面に落ちたり、壊れるんじゃないかと思う位、高熱になったり、電池は朝起きて少し触って会社に着くまでに50%近く減り常に充電しないといけなく、本当に散々でした。
国産を買うべきだったと後悔して別の機種を購入する直前にOSのバージョンupを知り早速やってみた所、OSでここまで変わるかと思う程、パワーupしてくれました。
通信は速く、高温にならず、フリーズせず、電池の持ちもかなり改善されました。
あんなに大嫌いだったのが大好きになっちゃいました。
勿論、別機種も買わず当分は使い続けようと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
