Optimus LTE
- 4GB
発売日 | 2011年12月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 1800mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年1月2日 00:00 [468268-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
手に吸い付くような触感、おすすめです(何より指紋つかなくて便利!)。赤は派手かなと思ったけど、深みのある色でシンプルなので仕事とかで持っても問題ない感じです。
【携帯性】
画面が大きい分、やっぱ本体も大きいです。手が小さいと、片手で操作しながら歩くのはキツイかな。ブラウジングだけなら平気だけど…。
でも薄いし、そんなに重くないので持ち運び自体には問題なし!小さい鞄に入れてもかさばらないです。
【ボタン操作】
ボタン類は押しやすく誤動作しない固さかな。
左側部の上のほうに音のボリュームボタンがついてるので、左手で持っていると親指で押しやすいのは親切。コード類が上にまとめてあるので、コードつなげてても操作が快適なのはうれしい。
1個だけ不便なのは、電源ボタンが上の部分にあって、他に画面を点けられるボタンがないこと。→消灯した状態から片手の一動作で画面が点灯できない。しかも充電カバーが電源ボタンに被さってしまうし…。
【文字入力】
フリック入力でミスしなくなりました!今までフリック入力でミスばっかりですごく苦手意識があったのに、イライラせずに文字が打てるようになりました。
これは画面が大きいおかげかも!?フリック苦手、という人はぜひ一度お店で触ってみてほしいと感じました。
というわけで操作のしやすさは文句なし!なのですが、文字パネルの立ち上げがちょっと遅いかなと感じました。これはこれからアプリを入れてカスタマイズしてみたいと思います。
【レスポンス】
・ウリにされているXi対応
確かに最高。感動的な速さ!!
重いアプリのダウンロードもスムーズで、動画もサックサク、ぜんぜん止まらない(画像も音もスマホとしては十分満足できる良さ)
普通にネットのブラウジングするだけならパソコン要らないかもレベル。速くなっただけじゃなくて、更新してもページの表示が途中で止まるなんてことが無くなったので、すごく快適です。
Xiのエリア内でも、大きい鉄筋ビルの中とかだとそこまで速さを感じられないかも(3Gの2割増しくらい?)。
・それ以外のレスポンス
ぜんぜんストレスを感じない速さ。カメラや画像ギャラリーの起動は特に速いなぁ、と感じたので、普段ケータイやスマホでよく写メする人にはおすすめです。
【メニュー】
必要なものは一通り最初から揃ってます。普通に使いやすい。
【画面】
画面はきれいだし大きいし、ほんと言うことなし!
大きい分、文字を最小に設定しても綺麗にはっきり見えます。色のうつりもいい。ちょっとキラキラする色味が特徴かな?
動画も綺麗に動きます。
気になったのは、逆にタッチパネルと画面の感度が良すぎる?のか、たとえばアプリをドラッグしようとしたら指の震えにあわせてプルプルする…。PC向けのサイトを見ているときに、サイトの構造によっては指の微妙な動きに反応して左右にぶれたり、拡大しちゃったり。慣れたらそんなに出なくなったけど、コツを掴むまでは不便かも。
【通話】
特に問題なし。不便さも感じませんでしたが、際立ってクリアというわけでもなく。
【音】
スマホとしては他と比べても十分。
個人的な好みでは音楽を聞くには高音や低音は弱いだろうなと感じるけど…そこまで携帯のスピーカーに求めてないので問題なしです。
【バッテリー】
ゴリゴリ使えばあっという間に減るし、うまく使ってもメールチェック、通勤中にネット+αくらい使えば1日でもギリギリです。まぁ、これは今スマホを使う以上、機種に関係なく仕方ないんだろうなぁと思ってます…。ハードに使いたければ予備バッテリーは必須です。
【全体の感想】
ネット、特に動画をスマホで見たい人には迷わずおすすめ。この大きくて綺麗な画面は、あらゆる場面でとっても役立つと思います。ツイッターやエバーノートなどのアプリを立ち上げたまま動画を見たりしてもサクサク動きましたし、落ちたりもしませんでした。
大きいのが気になる女性がいると思うんですが、手が小さくても両手で使えば使いやすいように作られてるみたいですし、薄くて軽いので鞄に入れやすいです。
海外製の機種は初めてなので、購入前は若干の不安があったのですが、特に困ったということはありませんでした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月1日 07:15 [468089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
現在iPhone4も使っていますが、比較するとデザイン的な弱さは顕著かと思います。格段にデザインが劣る部分が見られる訳ではないですが、全体的にクールさが無いというか、魅力が感じられません。表の画面側には大きな欠点は無いと思いますが、裏面の特にカメラ部分のデザインは完成度が低いと思います。
色とその組み合わせについても個人的にはあまり好きになれませんでした。大分前に流行した様な赤のメタリックの背面に、カメラ部分と側面はシルバー、表の黒画面の縁はピンクゴールドと一見統一感がありそうで、よく見ると全く統一感がありません。色に関しては懲り過ぎた結果が統一感の無さにつながったのでは、と感じてしまいます。
また本体ではないのですが、充電器に特別のデザイン性を求める訳ではありませんが、何となく安物の家電の様な見た目と感触が少々気になりました。
【携帯性】
iPhone4や最近のドコモの携帯電話と比較すると、見た目も大きく、手に持った感触もかなり重たく感じてしまいました。男性の場合ジャケットに入れて携帯する分には問題無いかと思いますが、薄手のシャツのポケットに入れると重みで随分とたわんでしまうかと思います。女性の場合ですと、コート等の上着以外の洋服のポケットに入れるのはかなり難しいのでは、と感じてしまう位大きく、重たいという印象を持ってしまいました。
手の大きい私にとっては片手で持った時の手への収まりや、フィット感は悪くありませんが、手の小さい女性には横幅が大きく、持ちづらい感じがするのではないでしょうか。
手の大きい小さいに関わらず、しばらく片手で入力作業をすると女性なら重さが気になってしまうかと思います。
【ボタン操作】
文字入力に関しては、とてもスムーズで問題は無いと思います。ただ、iPhoneユーザーからするとあまりにもスムーズで文字を打っている感じがしないので、最初は違和感があるかもしれませんがすぐに慣れるでしょうし、慣れれば何の問題も無いと思います。電話をかける時、番号を直接入力した際にはボタンが大きく、心地良いボタンのプッシュ感がありとても素晴らしいと感じました。この点はiPhoneよりも大きく勝っていると思います。
【文字変換】
とてもスムーズですし、最初の使用頻度の高い候補に続き、+ボタンを押すと他の候補も一気に沢山表示されるのでとても便利だと思います。通常新機種を購入すると文字変換の感覚に慣れるのに少々時間を要すると思いますが、この機種を購入後はすぐに慣れると思います。
【レスポンス】
レスポンスはとにかく素晴らしいです。今まで触った事のあるどの機種よりも速く、その速さは比べ物にならない程です。ネット接続にしろ、全てにおいてLTEの威力を感じます。iPhone4を使用する際に感じる通信のストレスが全くと言って良い程感じません。デザリングしてもそのスピードには満足です。特に地図機能を使用すると特にそのレスポンスの良さが実感出来ました。テレビの受信状態も素晴らしく、そのレスポンスも速く、画像と音声の良さに驚きました。とにかく高いレベルで安定しています。
【メニュー】
充実していて良いと思います。使用感も問題無いと思います。まだまだ沢山のメニューを使いこなしている状況ではありませんが、特に電話帳機能は使いやすく、名刺作成機能とリンクしていてそのまま名刺交換まで出来るので、使用頻度が高そうな機能の中ではその便利さが際立っていると思います。スケジュール機能もカレンダーが大きく表示されて、入力もし易くとても使い易いです。メニューも大きく分かり易い日本語で表示されるので、使い勝手が良いと思います。
【画面表示】
とにかく画面が大きいので、見やすくクリアで美しく、ストレスを全く感じません。他の機種とは比べ物にならない程、とにかく綺麗だと思います。iPhone4ユーザーとしては最初はスクロール感に少々違和感があるかもしれませんが、すぐに慣れると思いますし、慣れれば問題無いと思います。
【通話音質】
音質も素晴らしいと思います。現在住居が高層階にあり、iPhone4のソフトバンクの通信状態はかなり悪く、ドコモの携帯電話でもたまに通信が途切れてしまう事もあるのですが、クリアでとても安定しています。
【呼出音・音楽】
まずは着信音等の選択肢が沢山あり、良いと思います。音もとてもクリアで、高音を特に意識された音の構成だと思います。音楽も高音質で素晴らしく、文句のつけ様がありません。
【バッテリー】
これは大きな問題だと思います。とにかくバッテリーが持ちません。機能面でかなり満足度が高い為、何かと便利で使用頻度が高くなるのですが、当然ですが使えば使うほどすぐにバッテリー切れになってしまうので、歯がゆい思いです。正確に計ってはいませんが、2時間位様々な操作をして、気がつくとかなりバッテリーの残りが少なくなり、表示が赤くなっているという感じです。他の満足度が高い分、バッテリーの持ちについては本当に残念です。
【総評】
機能、操作性、レスポンス、通話音質等々、期待以上の使用感で本当に購入して良かったと思います。これだけ全体的に満足度が高いのに、バッテリーのもちが悪い点が本当に残念です。結局スマートフォンと充電器を一緒に持ち歩く状態なので、携帯する重量をトータルすると結構な重さになってしまいます。逆を言えば問題点はバッテリーだけで他は全体的に大満足です。周りの友人も購入を考え始めています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月31日 23:27 [468028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
赤を購入。ほかに1台持っているXperia acroも赤ですが、全体的に上品な色合いでおしゃれな感じがします。背面がつや消しになっているので滑りにくく指紋もつきにくいので気に入っています。
【携帯性】
acroと比べると画面が大きいですが、見た目で思うよりも軽いです。
女性はかばんに入れて外出されると思うのであまり気になりませんね。
【ボタン操作】
特にスマホで慣れてきているので評価のしようがありませんが、acroにはあるホームボタン(バックキー・メニューキー)が隠れて見えないのは使い勝手が悪いかもしれません。私はあまり気になりませんが、右上の電源ボタンを片手で持って押すのが難しいですね。
【文字変換】
特にデフォルトの文字変換で違和感はありません。文字入力時の音声入力が素晴らしく大体の文章はしっかりと認識してくれます。
【レスポンス】
これは言う事はありません。動きはサクサク軽快に動きますしフリーズも今のところありません。各アプリの起動が遅く感じたこともありません。仕事で電子書籍(イラストの入った小説)の試し読みを頻繁にするのですが、LETを採用しているので、ダウンロードに時間がかからずに読めるのでとても快適です。
【メニュー】
スマホの慣れもあるかもしれませんが、特に初期設定のままで使いづらさは感じません。スマホ初心者の方はとまどうかもしれませんが、これはどのメーカーさんのものでも同じだと思います。
【画面表示】
画面のカラーの色は落ち着いた色で表示されます。acroと比べるとカメラの時の画面は暗いように感じましたが、現実の色に近いと思います。『パピレス』の電子書籍画面を見ると、acroは実際の書籍のカバーより明るく表示されていますが、この機種は実際の書籍のカバーに近い色で表示されていて良いと思います。
【通話音質】
特に問題はありません。音質は感度が良く先方の音が良く聞き取れますし、こちらの音も良く聞こえているようです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はいくつか試してみましたが、良く聞こえます。音楽は音質が良いと思います。これからはスマホで音楽を聞くことが多いと思いますので音がきれいに再現できることは重要ですね。
【バッテリー】
無くなるのが早いです。特にサイト検索して画像表示を見る、カメラの操作、Youtubeで動画を見るとバッテリーが早くなくなります。
【総評】
操作性、デザイン、画面表示、音質など全体にほかの機種と比べて遜色は無いと思います。どのスマホにもいえる事かも知れませんが、バッテリーの持ちを良くするとユーザーとしては嬉しいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月31日 20:24 [467947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【レスポンス】
携帯とはネット接続が比べ物にならないぐらい早い!これがLTE接続の実力なのか! 下手をするとデスクトップのパソコンよりも早い気がする。気がするだけかもしれないけど。メール送信は普通に早いと思う。アプリを立ち上げるのが苦でないので、思わず沢山ダウンロードしてしまうのが難点か。携帯での接続がどれだけストレスだったか、好く分かりました。
【LTE】
「動画を観たい!」と友人に相談したらOptimusを薦められた。通常ノートパソコンを持ち歩いているのだが、動画チェックしようにも通信環境により接続できなかったりして、いらいらすることが多かったが、LTE通信は感動するほど早くて綺麗だ。画面が大きいので、映像をしっかり楽しめる。パソコン音痴で友人の説明がほとんど理解できていないが、それでもLTE端末の登場は革命的ではないかと思っている。
【操作】
携帯片手打ちに慣れた身にとっては、サイズが大きいので慣れるまでちょっと不便な感じがした。指でのタッチ操作もすぐに慣れたが、男性で指先が硬い人は操作が大変なんじゃないだろうか。どうなんだろう。
【画面】
観易くて、本当に綺麗。携帯だと小さい文字と地図には泣かされたけど、そんな心配も指で拡大できる機能を使い倒してます。拡大しても文字が荒れるような印象はあまりない。入力作業と出力作業がなければ、デスクトップパソコンと同じぐらいと言ってもいいと思う。
【バッテリー】
動画を観続けた割りには長持ちすると思った。通信をしょっちゅうして動画をみて、連続4時間前後は大丈夫な気がする。動画をみなければ、もっと持つ。但し、充電しているときに、充電してますサインがどこにも出てこないので、いちいち電源入れて状況確認しなくてはいけないのがちょっと不満。
【GPS】
方向音痴なので本来は有効活用していいのだが、携帯時代に使いこなせなかったトラウマでまだ使えていない。
【お財布】
最初に設定されるようになっていたけれど、これは個人的な事情で使っていない。ただでさえ、携帯にいろんな情報機能が集中して、さらにお財布まで機能させると何かあったときに恐ろしいので。
【カメラ、ビデオ】
カメラは感動するほど綺麗に写った。私は空や雲の写真を撮るのが好きなのだが、携帯では夕焼けの微妙な色合いが出せず苦労していたのだが、それが撮れたときはかなり満足した。光と影のコントラストが鮮やかでデジカメなどを別に持たなくても十分だと思う。ビデオ機能は必要がないのでまだ使っていない。携帯よりは長い時間録画出来るので近いうちに試してみたいと思っている。
【デザイン】
落ち着いた赤で、40代50代が持ってもしっくりくる。シンプルで格好良い。サイズは画面として捉えると大きくてうれしいのだが、持ち運びになると結構大変かも。薄くて嬉しいのだが、いざバッグの中に仕舞おうと思うと結構大きいなと実感してしまう。テーブルについてや、座って、落ち着いて使用するときはいいのだが、立ったまま操作しようとするときに片手しか使えないと結構不便なサイズだ。悩ましい。個人的には片手操作を諦めている。
【音】
通話は問題なし。携帯と違って通話しにくいのではないかと思ったけど、受話も送話もうるさい場所からでも難なく出来た。
音は基本消しているけれど、動画で音楽を聴いたときはとてもクリアな印象を受けた。
【総評】
携帯で十分用が足りると思って、iPhoneを薦められても頑なに拒否してきたけれど、友人の「使いやすいよ」の推薦を受けてスマホデビューしてみました。
実はスマホに切り替えた人から、「使い辛い」「アプリ通信で通信料がべらぼうに高くなった」と悪い噂(!)しか聞いていなかったので、使ってもいないうちからスマホへの不信感は相当なものだった。だが、信頼のおける友人と話をしていて落ち着いて(!)使えばスマホは恐くないということを身を以って知った。
携帯の良さは、使い慣れた良さが中心だったように思う。スマホは、パソコン機能が扱える携帯電話というふうに理解すると良いといわれたがまさしくそうで、この大きさの一台にパソコン機能がここまで詰め込めるということは本当に凄いと改めて感じている。
また、アプリの豊富さに目移りするのが難点といえば難点だが、文章を縦書きで読めることは携帯では出来ないことだったので、本当に感動した。これからは読書のために本を何冊も持ち歩く必要はないし、入力作業がなければノートパソコンを持ち歩く必要もなくなった。荷物が減って本当に嬉しい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 18:05 [467905-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】こいつ一番です!背面カバーのマットな感じと、
赤の場合縁のピンクゴールドがカッコイイ!!
【携帯性】スマホですからこんなものかと思ってます
【ボタン操作】左側面のボリュームボタンを意味なく押してしまいます
【文字変換】予想外に良いです
【レスポンス】ギャラクシィにはチョイ負けるかな?
【メニュー】使い勝手は上々です
【画面表示】これもNO.1です、本当にキレイで見やすい
【通話音質】普通に良いです
【呼出音・音楽】普通に良いです
【バッテリー】減りは早いですが、スマホなんでこんなものでは?
【総評】ハッキリ言ってサムスンやLGはブランド的に抵抗が有り、
ARROWSを待つ予定でしたが、正月休みで触りたかった
のでこの機種に決めて正解でした。
携帯電話として評価するのはナンセンスです。モバイルに
電話機能が付いている感覚で持つべきですよ、だから携帯性
より画面の大きさや性能を重視するべき!
PCでネットする人なら直ぐ慣れるし、ネットデビューする
にもお手軽ではないかと思います。
文句無くお薦めです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 14:54 [467842-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
発売日に購入後、ウィルスソフトのカスペルスキーとSPモードしか追加しないまま2週間強、使用してのレビューです。ほぼ買った状態にてレビューを書いてみたいと思ったため、です。
【デザイン】
たぶん端末本体を取り囲むキャラクターラインの幅や流れ方がよい、と感じているのだと思います。リアカバーを気分で取っ替え引っ替えしていることもあって、豊富なカラーバリエーションを用意して欲しいです。
【携帯性】
カタログスペック上は随分と前に使っていたSH903iTVとほとんど変わらない重さ(140グラム)なのですが、それよりも軽く感じます。4.5インチの大画面と引き換えに携帯性がいい、とは言えません。例えば、休日、どのように持ち運ぶかを考えることがあります。
【ボタン操作】
戻るキー<メニューキー<ホームキー という反応感度だと思います。
【文字変換】
ATOKと比べたら負けると思いますがよい、と思います。
ただiwinnをずっと使っていたらバッテリーの60%強を消費しておりますので、他のIMEへの乗換を推奨します。
【レスポンス】
空いている平日の午前中、ヨドバシアキバにてドコモ冬春モデルを各社独自のUIにしていろいろ弄った上での主観的な評価は、F-05D<SH-01D<L-01D<SC-03D<SC-04Dです。国産スマホよりいいと思いますが、ギャラクシーには負けると思います。
【メニュー】
OSアップデートしやすいよう配慮されているんだろうなあと思いはしますが、その反面、P-07Cのようなドラッグする方向によってロック解除できるような仕掛けがあると端末を操作する楽しみを感じることができて面白かったのではないかあとも思います。
【画面表示】
これに惹かれて買ったようなもの。5点までしかないから5点ですが6点にしたいくらいです。アプリ集めに飽きると動画へと興味の方向が変わることはあらかじめ解っていたから、液晶重視でこの端末にしました。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
メディアプレイヤーを利用してスピーカーから流れる音は、尖っているように感じました。スピーカーがあまり良いものではないのかもしれません。端末のイヤホンマイク端子を変換して5千円くらいのイヤホンで聞くと変化があるのかもしれません。
今後、試してみたいと思います。
【ワンセグ】
ガラケーのN-01BやSH-903iTVと比較すると、画面が随分と大きくなったのにキレイに映るし感度もいいのには予想外でした。ただしスマホやガラケーでワンセグしてまで観たい番組は、個人的にはありません。あくまでレビューのためです。
【カメラ】
標準的なISO400のものということだそうですが、薄暗い室内では微妙かもしれませんがそれ以外でのスナップ写真ならばとてもキレイに撮影でき、F-05Dで報告されているようなゴースト現象には遭遇していません。
そうはいっても小さくて軽くて安いCMOSレンズなのだからイベントや旅行などのような思い出の写真撮影としてデジカメの代用を求めるのはムリがあります。
【バッテリー】
買ってすぐ満タンにしてから4時間ほど連続して弄っていたらバッテリー残量30%くらいまで減少しており驚きました。それに比べて機内モードにすると、ウソかと思うくらいカタログ表示と同じくらいじゃないかと思うくらい本当に減少しません。
1800mA搭載でも頑張っているとは思いますが、大容量バッテリーの販売を希望します。
【LTE】
LTE通信すると速くて嬉しいのですが、バッテリーの減少は早いです。アンテナが2本だったり電波不安定な状態だと、LTE圏内といえどほぼ間違いなくFOMA回線になっていると思います。
【総評】
とても満足しています。RAMが1GBとなって十分と思っていましたが、いざ使ってみると、どれも要らないドコモアプリが邪魔してくれて常時400MB程度を占有しておりいずれストレージ内蔵量よりもRAMの少なさが不満となりそうな気がしています。
よって、この端末を2年間使えるかどうかはやや不安を覚えており、いつか我慢できなくなってroot化へ走りそうな・・・。そんな気がします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月30日 23:51 [467619-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通です。
【携帯性】F-06Bからの機種変ですが、薄い分携帯性は逆によくなりました。
【レスポンス】なかなか良好です。
【メニュー】LGのホームはなかなか使いやすいです。レスポンスもいい感じ。
【画面表示】輝度5%に設定してますがそれでも十分きれいです。
【通話音質】F-06Bよりよく聞こえます。
【呼出音・音楽】音かなりデカイです。
【バッテリー】ちゃんと対策してれば、いじくり倒しても1日は余裕で持ちます。
当方、家も職場もLTE圏内です。
【総評】
バッテリーが懸案でSC-03Dと激しく迷いましたが、予想していたよりも全然持ちます。
以下、効果が高いと思われる順での私の対策です。
(MYSETTINGS等でワンタッチで設定変更できるようにする)
1, 使わない時はデータ通信を切る(それでも電話とメール通知は支障なし)
2, 使わない時はGPSを切る
3, 液晶の輝度を下げる
4, 自動同期・自動回転も切る
5, こまめに充電せずに厳しく育てる
これでも普通に使う分には支障はありません。
とてもいい買い物をしました。毎日暇があればいじってます。大満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 03:16 [466925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルで飽きの来ないデザイン。指紋が目立たないボディ、大人っぽくてカッコいい!
【携帯性】 ズボンの前ポケットにも入る薄さ、あまりかさばらない。思ってたより軽いです。
【ボタン操作】初スマホなので入力方法には抵抗アリです 汗
【文字変換】前のauのW62SHがめちゃくちゃアタマ悪かったので満足してます。
【レスポンス】W62SHが異常な遅さだったので大満足です!
【メニュー】 可もなく不可もなくってトコでしょうか。使いづらさはないです。
【画面表示】IPS液晶のシェア、世界NO.1なだけあって超綺麗です!まさかここまでとは。
【通話音質】auよりイイ感じです。
【呼出音・音楽】まだ音楽とかは使ってないので無評価で。
【バッテリー】さすがにガラケと比べるともちません。ポケットチャージャーが購入特典でついてきたので大いに活用ですね。オプション充電器が出たら予備バッテリーも買わなきゃです。
【総評】 前の携帯が異常に性能悪かったので、大満足です!自分好みにカスタマイズできるからどんどんカスタムしていきたいと思います。クロッシィが自分の地域にまだ対応してないので街に出かけたときしか、その本領を発揮できないのがかわいそうです 笑
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月25日 23:44 [465963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 裏がつるつるしてないので、指紋が目立ちません。また、昔でいうSMARTシリーズのようなデザインが気に入っています。
【携帯性】 薄いし、大きさの割に軽く感じます。
【文字変換】これは好きなのを入れればいいと思いますが、デフォルトでもそれほど不自由ありません。
【レスポンス】 いい感じです。サクサク動きます。
【メニュー】 わりとわかりやすいですし、気に入らなければ変えればいいので。
【画面表示】 文句なしにきれいです。
【通話音質】 わりと大きめで、聞き取りやすいです。
【バッテリー】 ちょっと悪いですが、1日は持つのでそれほど不満はないです。
【総評】 全体的にいいかんじです。ワンセグやおサイフに対応しているのがうれしいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 17:14 [465814-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
N-04Cからの乗り換えです。iPod touchも併用していますが
両機種に比べるとまったくストレスなくさまざまなことに使えます。
やっとマトモなスマホに巡り合った感じです。恐るべし韓国スマホです。
F-04D Arrowsも検討しましたが、店頭でのサクサク感はこちらが上で、
値段も同じでしたし、コジマのキャンペーンで1万円引の
在庫有りだったのでL-01Dに決まりでした。
レスポンス:史上最高といっていいでしょう。もたつきはまったくありません。
サクサクです。これだけでも変える価値はありました。
文字入力:サクサクですし綺麗な大画面でキーボードも打ちやすい。
お財布・ワンセグ:ワンセグは大画面で迫力ありますがワンセグ画質です。
お財布機能は全く充分です。モバイルSuica、
特に普通車グリーンに時々乗るのでこれは外せませんでした。
カメラ:起動レスポンスが素晴らしく800万画素でも充分にきれいです。
電池・携帯性:電池の持ちはスマホなりです。日に1回は充電しないといけません。
下手すると朝と夕方に充電です。画面が4.5インチと大きいので
ややかさばるくらいですが薄くて軽いので充分です。
Evernote、Sugarsyncなどのクラウドソフト、
Skype、Viber、Facebookなども入れていますが、
いまのところ、再起動やフリーズはまったくありません。
冷静に使えるスマホ欲しいのなら充分におすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 11:45 [465341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
galaxyS2との比較になります。
【デザイン】
Redを購入しましたがとても綺麗で縁枠もゴールド?みたいなメッキもかなり高級感でてますね!galaxyにはない高級感です。
【携帯性】
galaxyも購入直後はデカいなぁと思いましたがそれ以上にデカいですね(^^;)ですが、薄いためか胸ポケットなどには入りますのでそれ程不便はありません。
この大きさがスマホでも限界ですね
【ボタン操作】
タッチ式の3つのキーですが、たまに反応悪いときありますね galaxyもホームキー以外はタッチ式でしたが反応はめっちゃよかったです。
【文字変換】
galaxyにはsonyのPobox入れていたのでそれに比べると多少変換が悪いかな程度です。今はATOK使ってます
【レスポンス】
これが一番がっかりでしたね。1.5Ghzデュアルコアなんでめちゃくちゃサクサクなのかと思いましたが
マジ?これでデュアルコア??と思いました。温モック触った感じではそれ程レスポンス悪くないなぁと思ってましたが期待を裏切られました。galaxyのレスには到底及びません。
【メニュー】
LGホームはサクサク動きますね。反応もいいです。galaxyにはADW有料版入れてましたがこの機種に入れたら結構カクカクだったので今はlaunche Pro入れてます。まぁまぁ 反応いいです。HD表示なんでアイコン等が小さくなった感じがありますね
【画面表示】
HD、ISP液晶?なんでここは大満足です。galaxyは解像度が悪く文字等もガタガタでした。あと有機ELなんで焼き付き?がありましたね、普段はあまり目立たないんですがダークグレーの背景にすると酷く目立ちました。この機種使ってからgalaxyを観るとアナログTVと地デジ くらい違いがわかります。
【通話音質】
galaxyは音量最大にしても相手の声が聞こえずらく少しこもった感じがありました。あと自分の声のエコーがよく聞こえてましたね(通話の環境かもしれませんが...)
その点こちらの機種はかなり鮮明、大きく聞こえますね。満足です。
【呼出音・音楽】
音楽は聴きませんが音は結構小さめですかね。気になりません。
【バッテリー】
これもLTEなんで悪い悪いと言われていますが会社行く前100パーセントでSPモードメール5、6回送受信、通話2、3回(4、5分程度)PCメール1時間一回、ネット30分、コロプラ10分程度で、8時間後40パーセント位で帰宅な感じです。
galaxyに比べるとかなり悪いですが、自宅にいるときは充電いつでもできるんで問題ありません。ちなみにLTEの恩恵はまだ受けていません。来年中にはエリアになって欲しいですね。LTEだとさらに持ちが悪くなりますね。
【総評】
galaxyとガラケー(おサイフ専用)2台持ちが嫌だったのでこの機種にしました。レスポンス等悪いとこもありますが、ワンセグ感度よし、画面綺麗等いいとこもあるんで概ね満足ですね!レスポンスは次期OS4.0 ICSアプデで大幅に改善してくれればいいですが...
レスポンス重視の方にはオススメできませんね。galaxyS2LTEの方がいいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月24日 10:22 [465296-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iモードが始まって以来のドコモ一筋10数年のユーザーです。スマホは今回が初めの超初心者です。
【デザイン】
iPhoneと共通のベーシックなスマホらしいデザインで、なかなかいいと思います。かっこよく質感も十分あります。
【携帯性】
以前の携帯電話がかなり薄く軽かったので、やはり大きく重く感じます。いままでは、ズボンの左前ポケットに入れていましたが、本機は、外出時の定位置が決まっていません。背広・ブレザーのときは、内側の胸ポケットでいいのですが、そうでないときが多いもので。でも、これだけ高機能・多機能なのですから、文句は言えませんし、もし、小さくなって画面まで小さくなったら、スマホのメリットも減ってしまう気がします。やはり、外で地図を見るには、これだけの大きさの画面があれば満足です。逆に言えば、これだけの画面があれば、iPadなどのタブレットタイプの機器は不要なのではと感じました(少なくとも私には)。
【ボタン操作】
スマホ初心者には、まだタッチボタンの操作は慣れず、ミスもたまにあります。でも、拡大縮小が自由自在なのは、やはりスマホならではですね。音量のアナログボタンが左側にあるのは便利です。ただ、電源ボタンが右上なのは、ちょっと違和感があります。慣れれば問題ないのかもしれませんが、右側にある方がよかったと思います。
【文字変換】
候補は、結構適切なものが出てきて、使いやすいです。
【レスポンス】
地図をよく使うのですが、地図の表示スピードやスクロールはかなりスムースで速いです。ダウンロードも多少は待ちますが、イライラするほどではありません。その意味では、速さがウリ?の新シリーズの名には恥じないと思います。ただ、タッチレスポンスもおおむね速いものの、強めにタッチしても反応しないことがあります。これは、スマホ初心者故タッチの仕方が悪いのでしょうか? 印象的なのはタッチ時のちょっとした振動です。タッチ音はうるさく余計ですが、タッチしたときに少し振動するのはわかりやすくて便利ですね(これは初期設定で消すこともできます)。
【メニュー】
最初は「dメニュー」「dマーケット」「マーケット」の違いがわからずとまどいましたが、これは本機の問題ではなく、ドコモのサービスメニューの話ですね。最初、ワンセグやおサイフケータイなどがどこにあるかわからず、ワンセグやカメラは付属のガイド冊子にも載っておらず、最初は困りましたが、わかって慣れてきたら、使いやすく感じました。メニューの整理の仕方はいいと思います。
【画面表示】
とてもキレイです。撮った写真を自在に拡大縮小できるのもいいですね。
【通話音質】
期待はしていなかったのですが、従来のFOMAよりクリアなのにびっくりしました。どこまでが回線のせいなのか本機の性能のせいなのかはわかりませんが、とてもイイです。
【呼び出し音・音楽】
呼び出し音は30くらいが内蔵されています。あまり凝らない方なので、私にはこれで十分です。音楽はイヤホンで聴く習慣がないので、スピーカーからの音の評価ですが、携帯電話のスピーカーとしては、ちょっと楽しむには、そこそこ聞ける音が出ます。前の携帯電話のときは「一応音が出ます・出せます」くらいのレベルだったので、これは前進?かな。
【バッテリー】
やはり、いろいろ使うと結構早く減ります。まぁ、この点は、自分なりに定期的に充電する習慣をつくれば解決できると思います。使い方にもよると思いますが、あまりヘビーに使わなければ1日もたことはないと思いますので。
【満足度】
かなり高いです。欲を言えば、やはりバッテリーの持ちがもっと良くなることを望みます。あとは、充電するときの差込み口が上にあるのが、ちょっと気持ち悪いです。なんで下にしなかったのでしょうか。なお、たいていのスマホには、ストラップ用の穴がありませんが、ご多分に洩れず?この機種にもありません。やっぱりほしいですね。
【総評】
スマホは慣れるのに、ちょっと時間がかかりますが、慣れてくると、やはり便利さは実感できます。とくに外で自在に地図が使えるのが重宝します。機種としては、何よりもスマホなのに、ワンセグやおサイフケータイが使えるのが魅力です。ワンセグは、右上角に引っ張りだせるスマートなアンテナが付いていて、感度も悪くありません。EPGも便利です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 19:21 [464753-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
はじめてのスマホですが、快適に使用できています。バッテリーの持ちは良くはいですが、こんなものと思えるレベルです。レスポンスもドコモUIを使用せずにLGを使用すればサクサク動きます。
またおサイフ携帯機能がついていて最高の機種だとおもいます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月21日 12:42 [464397-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 ・デザインは個人的にはT-01cの角張ったデザインが好きでしたが、これも悪くないです。
【携帯性】 ・ケースを付けていますが、(t-01cにも付けていた。)t-01cよりも薄いので、ジーパンの後ろポケットに入れても違和感はないです。
【ボタン操作】 ・本体下部にあるホームボタン等は全てハードキーではないので、その辺は若干t-01cに比べて不便を感じることもある。
【文字変換】 ・t-01cはATOKが入っていましたけど、この機種も変換は文句無いと思います。
【レスポンス】 ・t-01cよりも格段に良いですね!( まあ、1年前のものなので無理は無いですが。)
【メニュー】 ・初めは、ADW.Launcherを入れて使用していましたが、T-01cの時の方が動きが良く、この機種の場合だと、引っかかり感が酷く、LGのホームアプリに変更しました。さすがは自社製のホームアプリ。サク×2でかなり満足です。
【画面表示】 ・さすがに唄っているだけあってメチャ綺麗ですね!文句なし。
【通話音質】 ・t-01cの時は、防水仕様だったせいか、相手の声がコモって聞こえていました。更に、相手の声が、音量マックスにしても若干小さかったが、この機種は通話音量をマックスにするとデカすぎるぐらいです。いいですね。
【呼出音・音楽】・伸びだし音は自作したのを使用しているのでわかりかねますが、t-01cよりいいです。
【バッテリー】 ・これはしょうがないことですね。LTEエリアに入ると、電池の減りが早い実感します。予備バッテリーが発売されたら、それを持ち歩く予定です。t-01cでもそうでした。それにオプションのグレードルには予備バッテリーを充電できるので、便利です。
【総評】 ・大満足ですね。t-01cよりも大きいですが、t-01cよりも軽いのには驚きです。正直、スマートフォンに関しては、国内メーカーより海外メーカーの方が優れている。スマホに関しては、海外メーカーが2歩先へ行っている。是非、我らが国内メーカーも頑張って欲い!!どうせ買うなら、やっぱ性能がいいものを買いたいですから。防水・赤外線以外は備わっているのでいいです。ワンセグもt-01cより総探しやすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
