Optimus LTE レビュー・評価

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス Optimus LTEの満足度ランキング
集計対象181件 / 総投稿数181
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.86 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.68 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

うろんな人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

データカードを使ってPDAを使ったり、モバイルWi-Fiルーターとi-podを使ってきた人種です。
LTEにお得な通話サービスが設定されたことで、念願の電話機との一本化を果たしました。

…とは言え、四六時中端末を弄るようなヘビーユーザーではありません。拘束時間の長い仕事ですし、仕事中には、電話に出られるぐらい。即時的なメールのやり取りもしない。一日の大半は、電話と家計簿アプリとカメラとカレンダーが使えて、メールが届いていることが分かれば十分です。なので、あまりバッテリーの問題は深刻ではありません。

通知バーから直接ネットワーク接続のON/OFFができます。これが非常に便利。
これをOFFにすると、単なる電話付きのPDAです。GPSその他も通常は不使用です。私の用途には、これでOK。
メールはプッシュ配信されなくなりますが、メールが届いているという通知だけは届きますので、気付いた時に接続して読みます。一日のメールは、送信5件、受信10〜20件程度。通話は30分以下ぐらいでしょうか?

必要に応じて、1〜2時間程度のブラウジング。

これで、1日は充分にバッテリーは持ちます。
携帯電話ショップで私なりに調べたところ、通知バーのネットワークON/OFFスイッチのある端末は、これぐらいのようです。地味ながらセールスポイントだと思いますけど。
一応、モバイルバッテリーは持ち歩いていますが、これまで携帯やPDAだの何だのを持ち歩いていたのに比べれば苦になりませんし。

不便なところは、着信LEDランプが無いところ。
ブラウザを軽くしておいてあげないと、動作が重くなりやすいところ。9X系のWindwsなどを使ってきた世代には、懐かしい厄介さではありますが、そういう経験のない人には、わけのわからない未完成っぷりなのではないでしょうか?このあたりは、アンドロイドOS全般の問題なんでしょうか?

未完成と言えば未完成なのかもしれませんが、そこはそことして使い手側が補ってあげることが苦ではない人には、ポイント高い端末だと思います。

【デザイン】
チャラくなくて良いです。
【携帯性】
購入前は、でかさが心配でしたが、薄さが効いててスラックスの後ろポケットでも問題ないです。
【ボタン操作】
特に問題なし
【文字変換】
特に問題なし
【レスポンス】
特に問題なし
【メニュー】
LGを使用中。普通に問題なし。
【画面表示】
きれい
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
大容量仕様は、あってもいいけど、現状でもまぁいいか って感じ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sawara_ch9さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
17件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーからの機種変更です。
使用から約2ヶ月です。


【デザイン】
丸みのあるシンプルなデザインで気に入ってます。

【携帯性】
OptimusLTEがちょうど収まるケースを
使用してますのでガラケーと変わらず。
ポケットに入れても収まりが良いです。

【ボタン操作】
戻るのボタンが、矢やスライド気味に
押さないとダメな時があります。
まぁソフトキーなのでこんなものかと。

【文字変換】
特に困った事はりません。

【レスポンス】
スムーズに動作しますね。
コア2でクロック1.5は今後の4.0にも
活かされると期待してます。

【メニュー】
Androidなのでほぼ変わらないかと。

【画面表示】
ISP液晶は見やすく色温度も良いですね。

【通話音質】
問題なく普通ですね。

【呼出音・音楽】
普通ですね。

【バッテリー】
LTEを必要に応じてON/OFFしてます。
バッテリーはギリギリ1日もちます。
予備でポケットチャージャーを
貰いましたが使う機会は少ないです。

【総評】
ワンセグとSuicaは必須でしたので
総合的に高評価です。

最後に、いつも参考に皆さんの投稿を参考に
最大限に使いこなせました(^^)
今後も参考にさせて頂きます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いだきんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

2月18日に購入してわずか1週間で売りました。
こんなに買って後悔した携帯は初めてです。
それまではiPhone3GSを使用していました。
iPhoneの2年縛りがようやく切れたこともあり、今度はdocomoのにしたいと思い、動画をよく見るのでどうせなら画質の良いものにしたかったため本スマホを購入した次第です。ところがバッテリーの減りが早過ぎるわ、iPhoneと比較してレスポンスは悪いわですぐに後悔し始めました。
1週間で売って代わりにGalaxy S2 SC-02Cの中古を購入しましたがGalaxyの方が本当に素晴らしいです。レスポンスもiPhoneに匹敵するし、バッテリーの減りも緩やかです。
L-01Dは画質がよくてもあれだけバッテリーの減りが早かったらゆっくり動画なんて見れません。酷いときはACアダプターから電力供給しているにも関わらず、使用しているとバッテリーが減っていきます。電力消費量>供給量の図式です。
LTEを切断すれば多少は緩やかになりますが、それでもiPhoneと比べると恐ろしいほど減りが早いです。そもそもXiを利用しないんであればL-01Dの付加価値はゼロに近いです。
あんな状態でよくdocomoは商品化に踏み切ったものだなと呆れてしまいます。
よほど早急に3G回線使用者をXi回線に移行させたかったのでしょうか。
いずれにしてもSC-02Cは買って後悔しませんが、L-01Dは最悪です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marusamiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
85件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
この項目で評価低い人いてるが、現物を見て購入してるのはずなのに何故悪い評価になるかわかりません。
自分は裏のマット感のある手触りと高級感のある作りに大満足です。

【携帯性】
これもわかった上で買ってるはずですよね?
大きい割には工夫のある作りになっていて、以外と持ちやすいです。

【ボタン操作】
やっぱり大きい為か片手操作の時の操作が苦労する時はあるが、自分は手が大きいので慣れたら気になりません。

【文字変換】
初めてのスマホなので特に不満なく満足してます。
F-905iより大分とまし。

【レスポンス】
ラウンジで色々触った結果ギャラクシーには劣るが、候補だったF-05Dよりは良かったので選びました。
最初は押し方が悪いのか、反応が鈍いと思うところもあったが、慣れたら苦になりません。

【メニュー】
初のスマホだったが、特に戸惑う事なく使いこなせてるのでわかりやすいと思います。

【画面表示】
これはこの機種選んだ人は納得の部分でしょう。

【通話音質】
特に悪いと思った事はありません。

【呼出音・音楽】
音は低音が弱いかな。
最大音量だと高音過ぎて耳が痛くなります。

【バッテリー】
前のF-905iが悪すぎたので、そんなに不満はないですが、数字でバッテリーの残量がわかるので減りの早いのが気になります。

【総評】
取り敢えずワンセグが欲しかったので、前の携帯が富士通と言うことでF-05Dにするつもりでしたが、ラウンジでこの機種を見て一目惚れ!
内覧会で比べた結果、明らかにこちらが操作しやすくタッチ精度も良かったので決めました。
初のスマホなので比べる物はないですが、かなり満足してます。
口コミにも書きましたが、LTEも切る事が出来るので
必要に応じて使い分ければ、バッテリーの持ちも良くなると思います。
他機種と比べて大きな不具合もなさそうなので、人気はないが地味に優秀な機種だと思いますよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いとっていさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
88件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

電池持たない。lteエリアだとすぐになくなってしまう。レスポンスは割とよい

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiroboo4011さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
ドライバー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】クセがなく万人ウケするデザインだと思います。

【携帯性】大きさも他の実機と比べてみましたが、こんなもんじゃないでしょうか。ただ手の小さめな女性などには片手操作は無理があるかもしれません。

【ボタン操作】非常に押しやすいです。ただたまに片手(左手)操作をしていると反応してくれない時があります。特にオートオフから復帰する時の解除ボタンの反応が悪い時があります。(何故か左手操作時のみなので、自分の押してる角度が悪いせいかも)

【文字変換】皆さんスマホに慣れてる方はATOKとか入れてるみたいですが、自分は初めてのスマホだったので、ノーマルのフリック入力に慣れてみようと思いそのままです。使い始めてまだ3日ですが、元々そんなにキー操作は早くないのでこのままでも十分満足のいく変換方式ではないでしょうか。

【レスポンス】反応は凄くいい方だと思います。

【メニュー】初スマホだったのでどれだけ難しいのだろう・・とちょっとビビってましたが、買ってきて5分で慣れました。(笑) 個人的にはかなり分かりやすい配置になってると思います。

【画面表示】光度がきついワケでもなく、自然な感じで非常に綺麗です。

【通話音質】これも特に問題ありませんでした。

【呼出音・音楽】いいと思います。

【バッテリー】どのスマホもバッテリーのもちが悪いのは皆さんご存知だと思いますので、あくまで他の方のレビューや自分の体感的な話になりますが、スマホの中ではよくもつ方じゃないでしょうか?ブラウジングや他のアプリ等を激しく使う人でなければ1日はバッテリーもつ感じです

【総評】国外メーカーなので買うまでは結構悩みましたが、初めてのスマホがこの機種で良かったと思います

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CR33さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
16件
自動車(本体)
4件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
黒を購入したが、マッドブラックで上品ですね。滑りにくいですし無駄に艶々してるのやメッキは下品な印象で好きではないので。赤も格好いい感じの赤でこちらもGOOD。

【携帯性】
4.5インチディスプレイなので、大きめですが薄いので意外と携帯性は良いですね。ただポケットが浅いデニムだと収めるのは厳しいかもしれませんね。重量感も感じられません◎

【ボタン操作】
防水でないのでせめてホームキーはセンサーではなくボタンにして欲しかったですね。デザイン上スッキリするのでまぁ良いかと。そして特に感度が悪いとかは感じません。
【文字変換】
標準のを使っているが問題なし。ただバッテリー消費が激しい感じがします。まぁお好みのアプリを入れれるのでこの辺は各ユーザでのカスタマイズでしょう。iPhoneはとにかく文字入力にストレスを感じるので、その辺はこの端末や自由度の高いAndroidのアドバンテージでしょう。

【レスポンス】
デュアルコアなので速いです。操作中にストレスを感じる事はないですね。しかし同じCPUを採用しているのにギャラクシーの方がレスポンスは良いように感じました。
【メニュー】
LGのホームアプリを使用しているが使いやすいですね。スクロールも滑らかになりますし。docomoのホームアプリはかくつくので却下しました。
【画面表示】
IPSは自然な発色で実に綺麗です。ディスプレイも大きく情報量が多いのも嬉しいです。端末を傾けるだけでズームイン・アウトができるのは便利です。
【通話音質】
問題なし。よく聞き取れます。
【呼出音・音楽】
良いかと。

【バッテリー】
ここが一番の問題ですね。1800mahのバッテリーだがLTE圏内だと減りは速いですね。しかし他の端末も減りが早いのでこれがずば抜けて悪い訳でありません。仕事中はネットワーク切っていますが、ネットワーク切っているとバッテリーほとんど減りませんので。またLGも今後のアップデートでバッテリー消費改善させると発表しているのでそこに期待ですね。
【総評】
とにかくLTEは速いのでブラウジングにストレスが無いのはかなり良いですよ。
上記の用に満足度は高いです。ただSIMカードが緩いらしくネットワークが不安定な時がたまにあるのでDSに持っていこうと思います。
韓国製品なので敬遠されてるかたも居るかと思いますが正直国産メーカーの追随を許さないですね。T芝さんは発売日に不具合で販売停止(笑)
赤外線は有りませんが、殆ど使わないので問題なしです。連絡先の交換なんてBluetoothで充分です。Android4.0へのアップデートも確定していますので益々良くなって行くと思います。
あとLGsmartworldとゆうアプリがあり正直ショボいんですか、KARAのミスター〜ウィンターマジックまでの日本でシングル化されたPVが無料でダウンロードできるのでKARA好きな人には良いかもしれませんね。画質も良いので。
敢えて不満を挙げるとすればdocomoの通信障害の多さですね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たびぃーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいいと思います。
特に、裏側の質感が滑りにくく手になじむので気に入ってます。
【携帯性】
他の機種等の比べると大きいかも知れませんが、全然気になりません。
しいて言えば、Gパンのポケットに入れているときは動きにくいと感じるときがあります。
【ボタン操作】
特に問題ありません。
【文字変換】
デフォルトのものを使用していますが、全然問題ないです。
【レスポンス】
最高です。
前機種はLYNX−3Dを使用していましたが、雲泥の差です。
【メニュー】
DocomoUIをそのまま使用していますが、気になりません。
【画面表示】
断然、綺麗です。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
音楽をよく聞いていますが問題ありません。
【バッテリー】
自宅FOMAエリア・職場LTEエリアで使用していますが、思ったより持ちます。
1日に出勤前バッテリーが100%から通勤中は音楽(片道20分程)、通話合計30分程、
メール10〜20通、昼休みにブラウジング・動画鑑賞30分程度使用していますが帰宅時
午後7時ごろで残40%ぐらいです。
【総評】
この機種にしてよかったと思います。
スマホは2機種目、前機種LYNX−3Dでしたが長く使えそうです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

heroitoさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
17件
SDメモリーカード
0件
12件
タブレットPC
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

オプティマス、アローズ、ギャラクシーLTE を全部使っていますが、トータル的にLTEでは間違いなく一番!
ちなみに二番はギャラクシー!
アローズはダメダメ!

これから買う方はオプティマスかギャラクシーをオススメします!

評価はLTEの中での評価です。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tooooomさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
最初はあまり好きではないデザインだったのですが、使っていくウチに裏側のマットな質感が手になじみ
案外好きになりました。

【携帯性】
当初は大きいなと感じましたが、iPhoneに比べても軽いので男性であればそんなに気になる程では
ないと思います。

【ボタン操作】
ボタン操作は特に問題なし

【文字変換】
ATOKを早速入れた為評価外としますが、画面が4.5と大きい分、ソフトウェアキーボードの
操作のしやすさはピカイチだと僕は思いました。

【レスポンス】
デュアルコアの恩恵を受けています。以前使っていたINFOBAR A01とは比べものにならない程
快適です。Android4.0にアップデートされ、デュアルコアに最適化されたらどうなっちゃうんだろうと
今から楽しみです。

不満点としてはタッチパネルの反応が他機種に比べて悪いような気がします。
(INFOBAR A01、XperiaAcro、SC-04Dに比べ)
この点がアップデートなどで改善すると尚良くなると感じています。但し、個人的にはストレスに感じる程
の反応の悪さでは無いです

【メニュー】
DocomoUIが嫌いなので、Androidマーケットからランチャーをダウンロードして
カスタマイズしています。評価外とさせてください。

【画面表示】
さすが綺麗です。他の液晶に比べ、発色にちょっとクセがあるかなと当初は感じましたが
慣れるものです。とても綺麗です。

【通話音質】
特に問題ない。

【呼出音・音楽】
特に問題ない。

【バッテリー】
LTEエリアとFOMAエリアが頻繁に切り替わるような場所やでは、本当にバッテリー持ちません。
30%くらいは一時間で減ってしまいます。
LTEエリアオンリーでもかなり電池の減りが早いので、モバイルブースターや、電池パック2個持ちは
必須かと。自宅はFOMAオンリーのエリアですので、特に気になりませんが、LTE環境ではかなりストレスに
なると思います。

卓上ホルダが電池パック単体でも充電ができるそうなので、これを購入しようと思っています。


【総評】
当初の期待を大きく上回ります。おサイフケータイやワンセグなどの機能を搭載しLTE対応。最高です。
LTEエリアだとかなり高速快適に利用できます。但しネックは電池持ち。アップデートなどで多少は
改善するかもしれませんが、期待は薄いです。その点理解できる方なら大満足の端末ではないでしょうか
久しぶりに良いアンドロイド端末に出会いました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

negi_1994さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

初代Xperia+ガラケー(おサイフケータイ用)からの機種変です。
発売日から1ヶ月半ほど使いました。


【デザイン】
レッドを購入しましたが色は写真で見るより落ち着いた感じです。側面はメタリック処理されていてキラキラ光って高級感があります。また個人的にLGの顔マークが無いのが非常に高評価です。


【携帯性】
4.5インチのため片手での操作はややつらいです。持ち手を少しずらさないと画面の端まで親指が届きません。大柄ですが薄く、重さもそんなに感じないため持ち運びに苦痛はありません。ただシャッターボタンが無い(画面タッチで撮影)ので大きさと相まって写真がちょっとブレやすいと感じます。


【ボタン操作】
物理ボタンでは無いため、慣れるまでは空振りしてました。感度は悪くないです。押したときに振動するのも分かりやすくてgood。


【文字変換】
標準IMEも悪くありませんがより軽快で変換候補も多いgoogle日本語入力を使っています。この部分はユーザーの好みによって変えられるので無評価とさせていただきます。


【レスポンス】
余程アプリを立ち上げまくったりウィジット置きまくったりしない限りは重くなることはありません。ただブラウザのスクロール時に反応が良すぎるのか意図したところで止めることが難しいのが気になりました。


【メニュー】
標準搭載のLGホームを使っていますが特に不満ありません。


【画面表示】
この機種の購入の決め手になった項目です。とにかく綺麗で自然な色合いに惚れました。あえて難点を挙げるとするとワンセグがあまり綺麗ではところでしょうか。(感度は良いです。)


【通話音質】
あまり電話はしないですが普通かと。


【呼出音・音楽】
標準ではスカスカな音質ですがイコライザーアプリを入れればかなり変わります。それでもウォークマンにはかないませんがそこまで求めてないので・・・。


【バッテリー】
普通に使う分には1日持ちますが、長時間動画視聴したり、本格的なゲームで遊ぶと減りが速いと感じます。またXiエリアでは何もしなくてもどんどん減っていくので長時間使わないときは機内モードにして通信を遮断しています。そうすればほとんど減らなくなります。(着信が多い人にはおすすめ出来ませんが・・・。)


【総評】
Xi対応とおサイフケータイ搭載機種を求めていたのでL-01DとF-05Dで迷いましたがデモで流れていた動画の綺麗さとグローバルモデルながらおサイフケータイを載せてきた意気込みを買って当機種にしました。発売直後は再起動が2,3回有りましたが今は安定しています。総合的なバランスが良く、4.0へのバージョンアップがほぼ決まっているため長く付き合っていけそうです。

F-05DやSH-01Dより持っている人が少ないのでハイスペック機が欲しいけど他人と同じものは持ちたくないという人におすすめの機種だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばつ丸33さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

赤を買いました。
初代xperiaからの機種変です。
評価は初代xperiaとの比較がベースです。
【デザイン】
赤は女の子が持てば可愛く
男子が持てばかっこよくも見えると思います。文句無しですね。

【携帯性】
でかいなとはやはり思いますが、液晶が大きい端末が欲しかったので
持ち運びは全然苦になりませんし、スボンのポケットに入れても何の問題も無いです。

【ボタン操作】
操作ボタンが全てタッチ式なのはマイナスですね。
誤操作も時折ありますし、数少ない欠点です。

【文字変換】
変換の予測変換が邪魔。
直変換のみの表示が出来ません。
例えば「朝」と打ちたい時に「朝に」や「朝から」などという
予測変換が優先的に表示されてしまう事です。
直変換のみを表示するという事も出来ませんので、
同音異義語が多いものは候補が沢山出てきます。
デフォルトのキーボードはこれがかなりネックですね

【レスポンス】
前が初代xperiaということで正直かなり速く感じます。
iPhoneやGALAXYに比べるとやはり劣るかなと思いますが、
その分ワンセグやおサイフケータイもありますから
私は申し分無いです。

【メニュー】
メニューはGOランチャーEXを愛用しているので
ホーム画面は評価できませんが
通知のとこでマナーモードやGPSのON/OFFが出来るのは便利です。

【画面表示】
やはり液晶の良さを売り文句にしているだけあって綺麗です。
視野角も広いですから友達に動画を見せるのも楽です。
ただワンセグはおそらく電波を受信する部分の問題でしょうが
電波の良い所に行かないと綺麗さは活かせません。
国内メーカーの端末の方が電波の感度は良いのかなと思います。
また、ワンセグの録画も出来ません。

【通話音質】
特に言う所無し。

【呼出音・音楽】
音質、音量特に問題無いですね。
ただ、電池が持ちにくいと言われていますので
音楽プレイヤーとしても使う事はオススメしないです。
音は綺麗ですけど。

【バッテリー】
学生で、行き帰りの電車(往復で50分程)
休み時間等にネット(長く見積もって3時間)
メールは一日20通程度
動画を見るのは多くて10分
一日ほぼLTEエリア外
でギリギリ一日持ちます。
初代xperiaは1500mAhだったのに対し
optimus LTEは1800mAhなので
電池持ちにそんなに大きな差は無いかなと思います。
容量はそんなに大きくないですがポケットチャージャー貰えますし
ヘビーユーザーでも一日過ごせます。

【総評】
巷で言われているほど電池の持ちは悪くないですし、
特にかさばるということも無し。
韓国のは…と敬遠気味な私でしたが本当に良い買い物をしたと思います。
テレビでCMも流れてませんし、正直人気機種というわけではないと思いますが、
これは隠れた実力者ですね。
その分ケースノバリエーションノ少なさは悲しいですけど。

欠点は
操作ボタンがタッチ式
ワンセグノ録画機能なし
赤外線、防水非搭載
ですかね。

総合的には大満足の端末です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Koichiroさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
14件
Mac ノート(MacBook)
0件
3件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

約1ヵ月半使用しましたのでレポートします。
【デザイン】他の機種に比べて縦長のためスリム感があり画面の大きさを感じさせないデザインだと思います。四隅のアールが小さめなことも好印象です。リアカバーはドコモから部品として840円で購入できます。赤色機種が良いのだけれどゴールドピンクのベゼルが気に入らないと言う方は、黒色機種(シルバーベゼル)を購入しリアカバーを赤色に交換すれば赤色機種のシルバーベゼル版にカスタマイズできます。
【携帯性】大画面ですが薄いので背広やYシャツの胸ポケットに入れてもかさばりません。
【ボタン操作】スイッチが上端にあり誤操作の心配はありませんが、そのかわりスリープからの復帰はやや面倒に感じます。
【文字変換】デフォルトの入力システムで変換に問題ありません。文字変換プログラムによる電池使用量が多いように感じます。
【レスポンス】素晴らしいです。他の方もコメントされているようにソフトキーのタッチの仕方は慣れが必要かもしれません。
【メニュー】LGホームを使用しています。ドコモホームより軽快に操作できます。
【画面表示】素晴らしいの一言です。解像度と色再現の両面で他機種を大きくリードしています。秀逸な画面表示は本機の最大の特徴です。店頭のモック版にはゲーム画面が表示されていますが本機のイメージを落としています。鮮やかな写真を表示するなど高画質をアピールすれば人気(売上)も上がると思います。附属カメラの性能も申し分ありません。
【通話音質】今まで使用していた携帯より格段にクリアで良いです。
【呼出音・音楽】呼出音は日本人好みの音が少ないかもしれません。音楽再生はまずまずの音質で満足しています。音楽再生によるバッテリー消費は少ないです。Listen等のソフトを使用すればPodcastも簡単にダウンロードして聴けるのでiPodが不要になりました。
【バッテリー】高性能・高機能なスマホですから電池はそこそこ食います。1日1回の充電が必要ですが、他の機種でも似たようなものでしょう。とはいえ、更なる省電力化を期待します。
【総評】上品で大人しいデザインの筐体に高性能・高機能が詰まったスマホでとても満足しています。家族がGalaxyS、GalaxySIIを使用していますが段違いの実力に皆驚いています。オススメできるスマホです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

IIOYAJIさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
46件
プラズマテレビ
1件
31件
自動車(本体)
1件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

デザイン  後ろカバーがラバー調で滑りにくく手にフィットします。また、全体的にシンプルで      大人の雰囲気になっており気に入っています。
携帯性   見た目が大きいですが、意外と薄く軽いのでズボンのポケットに入れていても大丈夫      です。
ボタン操作 F−09Aからの買い替えなので最初、ちょっと戸惑いましたが、すぐに慣れまし       た。ただ機能が多いので、まだまだ使いこなせていません。
文字変換  そのままのソフトですが全然大丈夫です。
レスポンス これはSC−03Dと比べると一瞬遅いですが、F−03Dと比べると雲泥の差で       す。ダウンロード・インストールの時間やウイルスチェックに時間が全然早いです。
メニュー  画面も大きいので、とても使いやすいと思います。アプリのショートカットも移動だ      けで簡単にできます。
画面表示  色が自然でとてもいいです。細かい(自分には細かすぎる文字)もつぶれずに出てい      ます。
通話品質  これはF−09Aのがよかったです。少し機械的な音声です。
呼出音・  呼出音はとても気に入ってます。音楽は聞かないので無評価です。
音楽
バッテリー 1日はゆうに持ちます。初期の2回ほど十分に使い切ってから充電をしましたが、さ      すが1800mアンペアだと思います。でも自分はLTE圏外の田舎です。
全体的にとても満足しています。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミュー7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
デジタルカメラ
0件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

と画面 の出し方が違いますね
たぶん繰り返す事で慣れていくかと思います

IPS 4,5型HD液晶の綺麗さは他の追随を許しません

おサイフ機能は購入の絶対条件だったので

おサイフ機能入りスマホ内では最速レスポンスかと思われます


ワンセグの録画は今後のソフトウェアのバージョンアップ時に出来るようになっていれば幸いです
LGスタッフさんよろしくお願いいたします


LTE ネットを都内で体験しました
繋がるのが速いし動画も停まることなくサクサクです

国産のトラブル多発機種よりもリスク少ないL- 01D
が大穴機種でオススメです

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

この製品の情報を見る

Optimus LTE
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Optimus LTEの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Optimus LTE L-01D docomo [Red] Red

Optimus LTE L-01D docomo [Red]

Optimus LTE L-01D docomo [Red]のレビューを書く
Optimus LTE L-01D docomo [Black] Black

Optimus LTE L-01D docomo [Black]

Optimus LTE L-01D docomo [Black]のレビューを書く

閉じる