BlackBerry Bold 9900
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月30日発売
- 2.8インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてBlackBerry Bold 9900 docomoの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:BlackBerry Bold 9900 docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年5月1日 18:48 [592703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】スマホの中では高級感・薄さ・重量・大きさともにベストです。
【携帯性】コンパクトですが、専用ケースに入れている為か、携帯性はなじまず。
【ボタン操作】とても打ちやすく、指の腹でも十分打てる。
【文字変換】ここは苦手な部分かもです。
【レスポンス】シングルコアとは思えないほどスームーズな動き。
【メニュー】普通
【画面表示】各サイトが自動でスマホ表示にならない事もあり、この部分は期待しない方が良い。
【通話音質】この機能を重視で、GalaxyS3を捨てて迄機種変した甲斐があり、文句無しの通話音質。WILLCOMより上質に聞こえる。
【呼出音・音楽】意外と悪くなく、高級感ある音が出せます。
【バッテリー】あまり持たないのが正直なところ。Mugen Power バッテリーでカバー中。WILLCOMエネルスも併用。
【総評】docomoさん、iPhoneではなく、Androidでもなく、このBlackBerryを中心に販売出来たら、マニアックなユーザーや、通話音質重視のユーザーは囲い込む事が容易です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月22日 13:31 [590308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
みんなが某りんごスマホを持つ時代ですので、フルキーボードの個性的なデザインには満足しています。
【携帯性】
もった感じは薄さが際立ちます。ケースをつけてちょうど持ちやすいサイズ感でした。
【ボタン操作】
小ささの割に打ちやすいキーボードはさすがです。
【文字変換】
特筆するほど可もなく不可もなく。
【レスポンス】
通常に使う分には問題ありませんが、たまに固まってしまうことがあります。この辺はスペック的に納得した上で使っているのですが。。。
【メニュー】
カスタマイズ性が高いのでいいです。WEBでいろいろ落としてこれます。
【画面表示】
非常にキレイです。明るい屋外でも他のスマホよりも見やすいように思います。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
スピーカーの性能が中々いいです。
【バッテリー】
通信頻度が高いせいかあまりもちません。wifiで運用すると持ちが格段によくなります。自分の使い方では4日持ちました。しかし、この機種は3gで使ってなんぼだと思います。
【総評】
普通のスマホではできるのに、この機種できない事が多いという機種ですが、デザインを含めてモノとしての満足感は非常に高いです。これとタブレットなどの組み合わせは最強だと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2013年4月16日 17:00 [588806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
キー付きのスマホの中では一番シブいんじゃないでしょうか。BBBの醍醐味とも言えます。サイドベゼルは削り出しアルミでひんやり重厚、高級感有り。夜間、キーの白いバックライトが最高に格好良いですよ。
【携帯性】
自分には丁度良いサイズです。
【ボタン操作】
9700より幅広なせいか、慣れると高速で打ち込めます。非常に使いやすいと思います。
【文字変換】
至って普通ですが、もう一歩。
【レスポンス】
使い方によりけりでしょうが、SNS、メール、ウェブ閲覧、メモ等々、自分の使い方では同時にサクサク動きます。
【メニュー】
純正でも見やすく使いやすいですが、カスタマイズで表情がガラっと変わります。ポルシェのメニュー愛用中。
【画面表示】
9700と比較すると格段に綺麗です。
【通話音質】
しっかり聞こえます。
【呼出音・音楽】
純正の呼び出し音が多数入ってます。綺麗で臨場感ある音です。
【バッテリー】
9700より持たなくなりました。
【総評】
1年使いましたが、9700より機種変し正解でしたね。タッチパネルとキーの複合操作に慣れ、もはや無くてはならない相棒と化しました。ゲームをやりたい方にはお勧めしません。FBやTW、メール、ウェブ閲覧がメインなら一度使ってみる価値はあります。RIM独自のOSと同社独自の機体なのでレスポンス最高、お勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月13日 17:11 [588052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
興味があっていろいろ調べていて、いつでも買えるからあわよくば値崩れしたら・・・っと思っていましたが日本撤退のうわさが出た途端市場から在庫が消えてしまい慌ててぎりぎりDSで買いました。
GALAXY NEXUSからの移行でしたので操作に慣れるまで時間がかかりました。
トラックパッドが斬新で画期的ですし画面タッチ反応もまったく支障ないです。
電車の中など人の目が付くところで使うのがなんか優越感が味わえて気に入ってます。
インターネットは頼りないので、今は NEXUS に DTI の月額490円の SIMカードを入れてネットは NEXUS 、メールや通話はBBで快適に使わせていただいてます。
この格安二台持ちの使い方、おすすめで〜す!!
BlackBerry 、大好きになりました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月12日 23:43 [587894-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
9000から9780、9900と使っていますが、
9900を買った頃は、全くと言っていいほど不満はありませんでしたが、
最近のandoridの進化を見ると、アプリの充実度やブラウザの速度に不満を感じだしてしまいます。
しかしながら、タッチパネルでの操作にイライラしてしまう自分ですが、このキーボードを触ると、スマホの常識が変わるくらい快適に感じてしまいます。
andoridもiphoneも持っていますが、
まだまだメインの端末として使い続けていきたいと思わせる端末です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 18:31 [586398-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
9700からの乗り換えです。金属パーツが使用されデザインに高級感が増しました。
スペックも大幅にアップされ、レスポンスが良くなると思いきや、文字入力などでは9700よりもたついている感じがします。ただ、最大の弱点であるブラウザのレスポンスは改善されました。しかし、iOSやAndroidと比べて遅いです。
それでもデザインとQWERTYキーボードはすごく重要で満足度は高いです。
そして9700より優れている点として、テザリングが可能になったことが挙げられます。Xi契約で運用し、iPAD2をテザリングしています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 08:27 [580978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
造形美と高級感。所有満足感が大きい。
【携帯性】
若干重量感はあるが、角丸で薄くポケットサイズで実用的。
【ボタン操作】
大きさからは想像できない押しやすさ。
【文字変換】
ユーザ辞書の活用でPC並の実用性。
【レスポンス】
サクサク
【メニュー】
PCに近く使いやすい。
【画面表示】
実用上全く問題なし。
【通話音質】
実用上全く問題なし。且つトラブルなし。
【呼出音・音楽】
問題なし。
【バッテリー】
本体は消耗品ではなくバッテリー交換ができないスマホは論外と思っていたので、これ重要でした。バッテリーがへたってもいつでも新品交換できる安心感はデカイ。
【総評】
本機については事前知識ゼロでしたが存在を知りスペックを知った時から求めていたすべてがBlackberryにあると気が付きました。
昔ザウルスを使っていたこともありザウルスの進化形のような印象を持ちます。用途はビジネスで電話メイン、出先でメールチェック。ドコモWi-Fiの環境も整ってきたこともあり自身活動範囲ではデータ通信はパケなしで無線LANとドコモWi-Fiでまかなえてます。
今後への期待は難しそうですが防水機能が加わればいうことなし。とにかく長く使っていきたい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月15日 02:09 [580429-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ダサい。ただ、ビジネスマン(サラリーマン)には向いていると思います。10・20代と女性にはあまり向いていないかもしれません。
【携帯性】
10.5mm・130gと画面が小さい割に重いです。
【ボタン操作】
今現在はキーレス(ホーム・バックボタンを除く)が殆どなので、ハッキリ申しあげると時代遅れです。
【文字変換】
海外製のスマートフォンはこの項目は高水準です。流石です。
【レスポンス】
1.2GHzシングルコアだけど、凄い使いやすいです。特に8GBのROMはとても嬉しいです。流石です。
【メニュー】
ダサい。
【画面表示】
小さい。2.8インチは今現在のスマートフォンでは小さいし、通用しないと思います。解像度はVGAなのでまあまあ良いです。
【通話音質】
使ったことはありませんが、海外製のスマートフォンはいい感じがします。
【呼出音・音楽】
使ったことはありませんが、海外製のスマートフォンはいい感じがします。
【バッテリー】
3Gの連続待受時間280時間・GSMの連続待受時間210時間、3Gの連続通話時間300分・GSMの連続通話時間290分で数字的に見ると少ないですが、使いやすさがいいので仕方がないですかね?
【総評】
デザイン(外見)はダサいですが、レスポンスや性能(内面)はとても優秀です、流石。このスマートフォンはとても頭いい感じがします。どこかのファッションブランドとコラボレーション(例:PRADA phone by LG L-02DのPRADAとコラボレーションするように)すれば、デザインはもっとよくなる気がします。是非、どこかのファッションブランドとコラボレーションしてほしいと思います。先程も申しあげた通り、ビジネスマン(サラリーマン)向けな感じがします。逆に今のスマートフォン(主にAndoid)はデザインはいい(デザイン重視だ)が、中身(主にレスポンス・バッテリー)がしっかりしていない機種が多いです(連続待受時間・連続通話時間・電池容量・CPU(コア)は数字だけで実際の数字以下しか発揮していません)。是非、この機種を見習ってほしいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 14:58 [580255-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
相変わらず、カッコイイ。アンドロイド機種に無い高級感がある。
【携帯性】
薄型のため、ケースに入れて胸ポケットに入れても邪魔にならない。
夏場はポケットが少ないのでホルスターに入れてベルトに付けるつもりだが、これがまた便利
【ボタン操作】
9700と比較して、気持ち広い分格段に打ちやすくなっている。
【文字変換】
少々お馬鹿だが、単文節なら不便を感じない。
【レスポンス】
サクサク
【メニュー】
9700(OS5)と比較して、カスタムテーマが少ないのが難点だが、目的に沿う物が有った為、5点。
【画面表示】
相変わらず、直射日光の下でも良く見える。
当たり前だが、携帯電話は外でも使うので、視認性は大事。
【通話音質】
電話機として通話に問題ない。
【呼出音・音楽】
PCで取り込んだ音楽を再生するが、内臓スピーカーが良いので外付けスピーカー要らず。
【バッテリー】
持たないと言われているが、一日以上確実に持つので全く問題なかった。
【総評】
手に入らなくなるかもしれないため、ドコモオンラインショップで黒を購入。
同9700と比較しての不満点は、チャージングポッドがセットし辛くなったこと。
片手でケースから取り出しにくくなったこと。(幅が広いのと薄くなったため)
なので、僕も先の方と同じくmelkcoのケース(黒とオレンジのツートン)を購入しましたが、本体が薄いため持つのに全く不便を感じません。
逆に良くなったのは、画面の広さ、キーの押し易さ、タッチパネルを併用できることでの操作性の快適化と言った所です。
BLACKBERRYを使ってきて感じるのは、電話機としての使い勝手を犠牲にしていないこと。
そして、基本となる機能(全世界で使えること、画面が見やすいこと、ボタンが押し易い事、スピーカーの呼び出し音が聞きやすい事、通話が聞きやすい事、処理を待たされない事・バッテリーが持つこと)がしっかりとしている事。
昨今のスマートフォンで、上記に上げた機能を一つも犠牲にしていない機種など、片手で数えられると思っています。
最大の不満点は、ドコモが飼い殺しにしている(DSに置かない、DSの店員に理解できる物が異常に少ない・使用する条件が違うのに、他のスマホと同じかそれ以下の利用プランしかない)点だけですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年3月10日 14:53 [579181-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
手になじむレザーケースを使用 |
質感のよい本体 |
Blackberry10が発表されたので,9900がなくならない内に手に入れようと思いました。しかし,ブラックはどのdocomoショップにも在庫がなく,取り寄せもできないと言われました。市内のショップに電話を掛けまくり,やっと1台見つけ,即MNPにて購入しました。その後1か月使用した感想は以下の通りです。
【デザイン】
質感がすごくよく,最高です。意外と重みを感じますが,高級感が漂っていて,持っている喜びを十分に味わえます。
【携帯性】
melckoのレザーケースをはめて使用しています。本体が薄いので,持ち運びもほどよく,ケースとの相性もばっちりです。(画像参照)
【ボタン操作】
キーボードはクリック感が最高で,とても使いやすいです。ショートカットキーが割り当てられているので,機能呼び出しも簡単です。よく練り込まれているなと感じます。また,中央のタッチパッドは指をすべらせるように使うのですが,とてもスムーズで目的のアイコンをすぐにとらえることができます。画面をタッチする必要がまったくありません。この機能にはびっくりしました。
【文字変換】
特に可もなく不可もなくという感じです。候補が出てきますが,指で選択するには少し小さいので,ほとんどキーボードで処理しています。
【レスポンス】
もたつきも全くなく,スルスルです。スクロールもとてもなめらかです。タッチパッドの動きに俊敏に反応して,気持ちいいくらいです。
【メニュー】
独特な構成なので最初は戸惑いました。ほんの一部使いにくいところもあるのですが,概ね良好です。
【画面表示】
画面が小さいので,文字が見にくいかなと心配しましたが,文字サイズを自由に変えられます。しかも結構大きなフォントにすることができるので,助かっています。文字のにじみも全くなく,特に,昼間の外で使っていてもとてもよく見えます。外光などまったく関係ありません。素晴らしいと感じました。
【通話音質】
相手の声がとてもクリアーに聞こえます。音も大きいです。一番よく使うところなので,とても満足しています。
【呼出音・音楽】
呼出音も大きく,細かい設定ができます。ショートカットキーを設定しておくと,すぐにバイブに切り替えられます。
【バッテリー】
通話とメールしか使っていないので,3日は持ちます。wifiをONにしておくと,1日半でなくなります。
【その他】
アプリはバッテリー関係のものをインストールしただけで,あとは不要です。3GをONにしていても通信料はわずかです。タブレットと併用しているので,経費はとても割安です。
【総評】
これまでいくつかのスマートフォンを使用してきましたが,この機種が最高に使いやすいと思います。何よりも電話機能がしっかりしていること,キーボードが使えること,タッチパッドがなめらかなことがとても気に入っています。
次期の機種が発表されましたが,タッチパッドがついていませんでした。とても残念です。その意味でも,この機種の存在価値は今後も十分あると感じています。購入を悩んでいる方は,今のうちにゲットしても損はないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 02:31 [576919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
9780からアップデートしました。
9780のデザインとコンパクトさがとても気に入っていたので、正直迷ったのですが、
このタイミングしかないと思い、。変えてみました。
結果としてはとても満足しています。
キーボードが格段に打ちやすくなり、動作も機敏になりました。
カメラの性能がイマイチなのが難点で、それをどう補うかが
目下の課題です。Wi-Fi付きのメモリーカードやカードリーダーを使って
デジカメで撮った写真を簡単にblackberryに送信できないかどうか
検討しています、また、はたしてその一手間 実用的かなーなどと、、
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月19日 18:38 [574346-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
とうとう買ってしまったBlackBerryBold9900(以下BBB)。前々から欲しいとは思っていたのですが、なんとなくスルーしていました。これで、WindowsMobile、iOS、android、WindowsPhone、BlackBerryとスマートフォン用OSはほぼ全て制覇しました。今回は、私の中での新OSとのことで、他のOSとの比較でレビューします。
【デザイン】
基本的にシルバーやゴールドなどのキンキラ系を施すのはあまり好きではないのですが、これはOKだと思います。iPhone4と同様に安っぽさがありません。ただ、キーの間のメッキはいらなかったかなと。SO-01Bもそうでしたが、メッキは剥げるんですよね。これもたぶん、剥げるんだろうなぁと思うと、嫌な感じです。ただ、全体的には高級感漂う、良いデザインだと思います。
【携帯性】
小さすぎず、大きすぎず、丁度良いサイズ。サイズの割に重たい気もしますが、まぁ、許容範囲。ちょっと横に広いですが、サイズも重さも丁度iPhone4Sを思い浮かべればイメージが湧きます。
【ボタン操作】
皆さん言っていることですが、まさにこれのために買うと言っても過言でないくらい打ちやすいキーボード。また、ショートカットや物理的な通話、終話キーの便利なことこの上なし。ただ、単純に文字を打つだけでなく、キーそれぞれにいろんな意味を持たせて出来る限り手数が少なく操作できるようにしているところなども最高です。
【文字変換】
ん〜、悪くはないんですが、良くもないです。iPhoneと同等くらいでしょうか。
【レスポンス】
android?なにそれ?って感じです。スッカスカ動きます。iPhoneもレスポンスは良いのですが、それとも違う感覚。iPhoneがヌルヌルならBBBはスカスカ。
【メニュー(ホーム画面)】
これは、それぞれの考え方と方向性があるので一概には言えませんが、キーボード付き&小画面のホームとしてはよく練られてると思います。個人的にはWindowsPhoneのホームが好き。
【画面表示】
これは、本体サイズとのトレードオフ。ただ、もうちょっと縦に大きくても良いかなと思います。発色、明るさ共に良好です。解像度も、この大きさならこれ以上要りません。むしろ、昨今の5インチフルHDなんてアホかと思います。「高画質動画がフルHDの解像度で見られる!」...だからなに?って感じです。
【通話音質】
あまりしてませんが、良好です。スピーカーホンをよく使うのですが、大きく聞こえて会話にも支障がありません。
【呼出音・音楽】
音、でかいです。最大音量にするとうるさいくらい。斜めに切れているところにスピーカーがあるおかげなのか、机の上に置いていても音が籠もることがありません。
【バッテリー】
9900は持たないなんて言われていますが、昔を知りませんので(笑)こんなものかなと思います。ただ、期待していたよりは悪いかも。今は、楽しくていじり倒しているので無くなるのが速いですが、落ち着いてくれば一日ゆうに持つ感じです。
【総評】
今の段階では、iPhone4S >= BBB9900 > WindowsPhone > android という感じですね。一応順番をつけましたが、BBBは他のOSとは全く違うものとの感覚です。なので同じ2台持ちでも、iPhoneとandroidだと「俺、アホなことしてるんじゃない?」と時々思うのですが、iPhoneとBBBなら「絶妙な組み合わせ!」と思えます。iPhoneとの2台持ちなら、通話、メール、SNS、簡単なブラウジングはBBBでやって、それ以外のことはiPhoneでやる、そういう明確な棲み分けが出来る端末だと思います。
ただ、褒めてばかりでも気持ち悪いので良くない点を。
無料アプリがいやらしい。どういう事かというと、有料だけど、無料バージョンもありますよって感じのアプリのこと。確かに無料バージョンもあるんだけど、一番肝心の機能を封じてて「無料です!」ってやってるアプリが多い。それが使いたいねん!と突っ込みつつ有料を買ったら、その機能が使い物にならなかったとか。あと、規模的に仕方ないんですが、やっぱり有料アプリが高い。
BISが遅い。moperaで繋いだり、Wifiで繋げば早いので完全にBISの問題。これも、仕組みを考えれば納得がいくんですけど、やはりiPhoneやandroidから移ってきたら我慢できない遅さです。
でも概ね満足してます。もうちょっと早く買っておけば...X03HTを使っていたので、キーボード付きの良さは知っていたはずなんですけどね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月7日 13:51 [571034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
これまでauのInfobarA01を使ってきましたが、レスポンスの悪さやタッチパネル式の操作体系にイライラ・・・電話やメールがどんどん億劫になってしまい、我慢出来ずに、この機種を新規で購入いたしました。
現在もInfobarA01は所有しており、2台持ちしております。
【デザイン】高級感があってとても良いと思います。私は白を買いましたが、黒もかっこいいですね。どちらにするかすごく迷いました(笑)。
【携帯性】幅は少し感じますが、このおかげでキーボードが打ちやすいと思いますので、納得しています。
【ボタン操作】キーボードのために購入したようなものなので・・・とても打ちやすいです。これはすごい。ショートカットなども、本当によく考えられているなぁと感心してしまいます。タッチパッドも大変使いやすいです。ほとんどタッチパネルは使わずに済んでしまいます(笑)。
【文字変換】InfobarA01ではATOKを導入していますが、Blackberryの文字変換はこういうものだと思えば、十分に納得出来る範囲だと思います。逆に、Infobarでは文字入力時や変換時に数秒待たされることもあり、しょっちゅうイライラ・・・Blackberryでの文字入力・変換ともに大変快適に感じます。
【レスポンス】とても快適です・・・というか、InfobarA01がひどいのかな。
【メニュー】InfobarのIida UI(縦スクロール)も使いやすいと思いますが、時々引っかかったり待たされたりするので、これまたイライラ・・・Blackberryは派手な仕掛けがあるわけではないですが、大変使いやすいです。
【画面表示】画面は小さめですが、個人的には不都合を感じることはありません。
【通話音質】通話音質はキャリアの差があるのかもしれませんが、評判通りとても良いです。
Infobarでは留守録のメッセージが10件ほど本体に録音出来て便利だったのですが、Blackberryは留守録聞くのにいちいち1417に掛けなければならないので、これは残念。
【呼出音・音楽】良いです。
【バッテリー】もう少し持ってもらえたら良いのかもしれませんが、これまでがInfobarだったので(苦笑)、バッテリーについてはこんなもんだろうという感じ。容量から考えたらよく持ってくれる方だと思います。
【総評】InfobarA01も決して悪いわけではないのですが、Blackberry9900を購入して改めて比較するとInfobarは「電話の形をしたおもちゃ」なんだという感じすらします。
Blackberryは、通話やメール(文字入力)がとてもスムーズに快適に行え、Infobarで感じていたようなストレスから解放されました。
購入したdocomoショップでは初期設定も出来ないと言われ、ひとつひとつ調べながら自分で設定しています。敷居が高い面はあるかもしれませんが、先輩方からの情報も多く出ているので、個人的にはむしろ楽しんでいます。
誰にでもお勧め出来る機種ではないのかもしれませんが、現在お持ちのスマートフォンに不満のある方はご検討の価値ありと思います。
買って良かったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 10:07 [570523-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これは文句なし。黒のイメージがありますが、素敵なデザインは白でも健在。
【ボタン操作】
これはこの機種の右に出る者はいないでしょう。
タッチパネルにありがちな誤入力はほぼ皆無といってもいいくらいの快適さです。
【文字変換】
まぁ、可もなく不可もなくといったところでしょうか。こまめに変換すれば気になりません。
【レスポンス】
Webページの反応は少しゆっくりなこともありますが、端末内での操作に対しては早いですよ。
【メニュー】
まぁ、もともとエンターテインメント性を求める人に向けて作った機種ではないので。
それを考慮すれば、満足です。
【画面表示】
綺麗です。視認性は高く、屋外での視認性に関してはピカイチ。
明るさを一番弱くしてもはっきり見えます。
【通話音質】
とってもクリアです。
【呼出音・音楽】
こちらはあまり音楽は聞きませんので、無評価にしました、
【バッテリー】
これもそこまで気になることもなく。普通に使っていれば、普通に持ちます。
変にWebをバンバンみていると、それなりに減りますよ。
【総評】
もともとアンドロイドを使っていましたが、使うアプリも大してなく。
持っていたアンドロイドを使っていて一番ストレスに感じていた誤入力がほとんどなく、変えて大満足です。ただし、ほかのレビューにもありますが、エンターテインメント性を求める人には向きません。
普通にメールをし、通話をし、ちょっと調べものをする。スケジュールを管理したり、たくさんのメールアカウントを一つの端末で行いたい、という人にはもってこいの携帯です。
そもそも、ビジネスマン向けに作られた携帯ですしね。。。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月27日 22:47 [568333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入してまだ一ヶ月、初めてのスマホがこのBBB9900でした。
機種変への決め手はこの価格.comのレビュー掲示板です。皆さんが書かれていたことを参考に検討し、購入に至ったわけですが、買って大正解でした。
私はゲームはしません。アプリもユーティリティを強化する程度でかまわない、という考えでした。
ブラウザも軽く調べもの程度。
なので電話やメールなどの使い勝手に重きを置いていました。
そんな私にとってこの端末は、どストライクでした。
エンターテイメント性は低いですが、携帯電話としての根幹になる部分、電話・メールはとにかく使いやすいです(これが重要です)。
使えば使うほど、知れば知るほど、愛着を感じることが出来る端末です。手に馴染んでくるのが実感できます。
はじめは右も左もわからない状態でしたが、ネットで調べるとBBオーナーの先輩方がたくさんいらっしゃいます。その方たちからの情報を参考になんとか満足できるところまで育ててきました。
私はゲームはしませんと先に書きましたが、今の私にとってはBBを自分流にいじっていくのが一種のゲームになっています。育成ゲームです。
また、BB歴の短い私にとっては毎日が発見の日々です。delキーでメッセージなどを削除できるのを今日たまたま発見し小躍りしました...。キーボードだからこその魅力ですね。
携帯電話にこれほど愛着を持ったのが初めてだったので、今回書き込みをするまでに至りました。
他機種を使ったことはなく、比較評価が出来ませんので、スペックなどに関しての話は割愛させていただきました。申し訳ありません。
その代わり、BBの持つ“良質な道具”としての魅力をほんの少しでも伝えられたら、と思います。
最後に、BBオーナーの先輩の方々、これからもどうかよろしくお願いいたします。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
