Sony Ericsson mini レビュー・評価

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Sony Ericsson miniの満足度ランキング
レビュー投稿数:46人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.89 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.16 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.13 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.26 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sony Ericsson miniのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

FAB.さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
2件
データ通信端末
1件
4件
au携帯電話
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ1

【デザイン】
大型スマホのご時世の中、このスマホを持ってると周りから珍しがります(笑)
【携帯性】
サブで使ってるのでこのぐらいの大きさがちょうどいい!大きさ的に100円ライター並の高さで横幅もライター二個分。
【ボタン操作】
真ん中の物理ホームキーは便利。タッチパネルの感度はたまに反応しないのが傷。
【文字変換】
POboxで使ってますが変換はまぁ悪くはないかと。
【レスポンス】
メモリ次第ですね。サブで使ってるのでアプリは極力入れてないからスクロールは少々カクツク程度。
【画面表示】
前に持ってたウォークマンF800の画質より全然綺麗(笑)
【通話音質】
割と聞こえやすいかな?
【呼出音・音楽】
サブで音楽プレイヤーとして使ってますがスマホの割にはクリアな音だと思います。
【バッテリー】
バッテリー100%の状態で会社に持ってって(2chmateが5分程度、ブラウザも5分程度使用)帰る頃には40-50%。自分の会社があまり電波がよろしくないので消耗するんでしょう。
【総評】
シングルコア、512MBのRAM、電池がもたない・・メインで使うのは相当厳しいですが通話、メール、ライン程度なら全然余裕です。

今のメインはドコモのXperia z3 コンパクトを使用してますが本当はXperia z3 コンパクトタブレットにするつもりでした。けど、文字打つ事考えて敢えてスマホに。

これは通話は勿論、テザリング、音楽プレイヤー、色んな用途に使用出来る小型でパワフルな一台ですよ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今も使ってみて】2018.9.14 再レビュー

相変わらずrootも改造してないandroid2.3の化石携帯だが、あくまでメインの音楽プレイヤーとして未だ機能してるし必要なアプリをapkで拾えば心強い。(それでも2.3ものは相当限られてるけど)
各所の機能面はブラウザはviaアプリなら軽くてサクサクだし、ゲームボーイアドバンスまでのエミュなら全然動く。
メール関連は他アプリだと概ね互換性がない(2.3に対応されてない)自分が探した所によれば…。
利便性追求するならカスタムロムのを…となるけどね。

でもそれ以上にデメリットを覆すのがやっぱりこの形、そしてこの軽さ。
何気にイヤホンジャック位置が下にあるのが地味にお気に入り。
まだまだ現役でいてもらいたいものである。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dolce4meさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
585件
タブレットPC
4件
39件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

色を間違えました。ブラックではなく、ホワイトです。

以下は、「過去のレビュー」と同文です。
------------------------------------------

店頭で一目惚れしました。チビっちゃくて丸っこくてカワユスです。

目立つ傷や汚れが無く、付属品が全て揃っているものがイオシス末広町店で 15,800 円で売ってたので買っちゃいました。800円、値引きしてもらいました。

動作確認と昼食を兼ねて Honey Honey へ行ったら、メイドさんにも可愛いと言われました。

充電器を繋いで暫く経ってもランプが点かないので購入店へ持って行ったら、バッテリーを交換してくれました。

データSIMではセルスタンバイの圏外時間が100%になりますが、「Battery+」というアプリのお陰か、2時間13分使ってバッテリーは36%残ってました。

とは言え、予備のバッテリーが欲しいと思ってヨドバシのワイモバイルのお店を訪ねましたが、在庫無しでした。

内蔵スピーカーとイヤホン出力の音質は、SO-03D に似て、とても良いです。付属のイヤホンの音質は、SO-03D のものより良いです。

内部ストレージが420MBしか無いので、入れるアプリは厳選する事になります。プリインアプリの更新もしません。勝手にインストールされる「Google Play 開発者サービス」は、アンインストールしました。古いプリインアプリには影響ありません。

Perfect Viewer は一応動きますが、画面が狭いのでキツイです。

クラッシュ・オブ・クランは、「お使いのバージョンに対応してません。」とか言われてインストールできません。

ストラップホールがあるので、ネックストラップを付けました。

Root化は、 http://root.baidu.com/ にあるツールでできました。少々問題があるので工夫が必要でした。

Xposed は、Android 2.3.4 用が入りました。Data Sim Patcher は、Android 2.3.4 用は無い様です。

カメラのシャッター音は、今どきあり得ないぐらいうるさいです。街の喧騒の中でも、半径5メートル以内の人が振り向きそうな勢いです。root化してるので build.prop を改変したら、無音を選べる様になりました。

512MBのRAMを搭載しているハズですが、256MBしか見あたりません。あと256MBもシステムやVRAMに割り当ててしまっている?ブラビアエンジンのせいでしょうか?

バッテリーが3時間持つからと言って、これで1日に3時間、ウェブを見ると、かなり目が痛くなります。その日の気分でスマホを着替えるなら、これはあまり使わない日に持って行くしかないかと思います。

ストラップを着けずに胸ポケットに入れて前かがみになったらスルリと畳の上に落ちました。壊れはしませんでしたが、とても滑りやすいので要注意です。

満充電で電源オフで数日放置しますと、バッテリーが空になります。バッテリーを抜いておくと、1〜2割ぐらいしか減りません。

カメラの画質は、なかなか良いかと思います。これで撮った呟きはこちら。→ http://twitter.com/dolce4me/status/641794156730253312

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソウセイ2さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

イー・モバイルの音声オンリーで使用中。メインのsc03e(jellybam導入済み)から必要な場合(tubemateから音楽をDL,netとか)のみ bluetoothテザで使ってます。
Rootedで弄り倒してるので、連打病とか熱問題とかは無いです。
ちなみにイー・モバイル契約の際にN732gを一万引きで購入しました!ありがとうイー・モバイル

【デザイン】凄く可愛いくて、女子社員から似合わないと言われながらも好評を博してます!

【携帯性】もう現れないかも こんなコンパクトsize、もちろんgoodです!honami miniか ださいgalaxy gearぐらい!?

【ボタン操作】ロックスワイプ時はもたつくけど、概ね良好です

【文字変換】pobox5.1で変換は良い感じです。足らないものは辞書辞書で記憶させます。問題なし

【レスポンス】link2sdで、片っ端からSDカードに放り込んでるので、大体あきが200mぐらい サクサクです!bootloader unlockしてカスタムromで4.1にしたら また変わるかも

【メニュー】
最初 XPERIA Zのランチャー使ってましたが、今はapex常用です。

【画面表示】is11sも そうでしたが画面は 相変わらずキレイです

【通話音質】仕事で使いまくってるので、マイクが少し拾い辛くなってきた感じです。も少ししたら 掃除してみます

【呼出音・音楽】
xdaよりXPERIA Z用のwalkman入れたら 凄く深みのある良い音に! Google musicとの併用です。ハイライトのひとつです 大満足!

【バッテリー】
St15i romで 音声のみなので 0.3%/hぐらい、1日 使っても50%ぐらい残ってます。 メインはαなので このぐらい持ってくれて なおかつ充電は速くて言うこと無しです!
通勤にwalkmanで好きなDLして音楽きけて、たまに小画面でネット 本当に可愛い相棒


【総評】
大変 満足してます!
xi回線にした時 音声代金が心配なので 急遽 買いましたがこんなに 優れてるとは思いもよらなかったです。Android全般に言える事は 自分でカスタムできるぐらいじゃ無いと なかなか楽しめないなぁと感じてます。
デフォルトで2.3のままだったら、ここまで身近には感じれなかったかも知れない。
人それぞれ 使い方があるとは思うけど、s51se(音声¥1500) メインAndroid(auからDにmnpでネット代金¥3000前後)の契約がベストかなぁ。

皆さんも ハードルは高いかも知れないけど ぜひカスタムの世界を覗いてみてはいかがでしょうか♪

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

誠。さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
347件
自動車(本体)
0件
171件
データ通信端末
0件
38件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

一時期はスマホとして使っていましたが…画面の小ささに我慢出来ずに半年程度で機種変してしまいました。今はソフトバンクのみまもりケータイのSIMを入れて通話用に使っています。

【デザイン】
「これ携帯なの?」と聞かれるのが嬉しいです

【携帯性】
よく忘れてしまうぐらいです…

【ボタン操作】
画面が小さすぎてメールは厳しかったです

【文字変換】
変換しても画面が小さくてよく間違えました

【レスポンス】
Snapdragonは信頼できますね

【メニュー】
ソニーらしさに好感持てます

【画面表示】
YouTube見ててキレイだと思いました

【通話音質】
これかなり良いんですよ、音大きいですしはっきり聞こえます

【呼出音・音楽】
ソニーには脱帽です

【バッテリー】
メインで使っているわけではないので困りません

【総評】
通話が飛び抜けてキレイです、ダイナミックな感じです。ただこの機種でメールは非常にストレスを感じました、知ってて買ったので自分が悪いんですが。今は他社のSIMを入れて通話用に使っていて大変満足してます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuxさん

  • レビュー投稿数:409件
  • 累計支持数:1216人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
55件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
9件
50件
ノートパソコン
11件
45件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

1.5ヶ月前に、ヤフオクで1.5万円で購入。
IIJ SIMで運用中。

購入当初は、小さな画面でも快適!と思ったのですが、
使い込んでくると不便に感じ、今はWifiモデム専用。

この大きさですから、電池の持ちが悪いのは仕方ないですね。

Android4.0にチャレンジしたいのですが、
バージョンダウンなどがちょと面倒で保留中。

小さくちょこっと使いたい人にはお奨めできる大きさかと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン依存症さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

コンパクトで手の中にすっぽり収まる感じで使い易いです。機能性もスマホの機能は普通サイズと全く一緒なので大変満足です。音もソニエリらしく比較的高音質です。
ただ画面が小さい分文字を入力する際にキーボードが小さくて誤入力が頻発するところが欠点ですね。まあ仕事上大きいスマホが持てなくて小さめの物を探していたので概ね満足です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tooooomさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】言うこと無し。とてもフィット感もあり裏カバーのマットな感じが手になじみます

【携帯性】画面がかなり小さいので操作しにくいのでは?と思っていましたが標準UIの工夫なのか操作性にストレスは感じません。

【ボタン操作】ボタン操作も特に問題は無いですが、電源ボタンが押しにくい感じがします。慣れれば問題無いレベルでしょうが。


【文字変換】ATOKを利用していますので無評価とします。

【レスポンス】レスポンスは全く問題なし。とてもスムーズに反応します。

【メニュー】メニュー構成も四隅にアイコンを収納できるUIで画面サイズの小ささをカバーしています。とてもXperiaのUIを継承していますが、画面サイズに対しての配慮が見られます・


【画面表示】この機種特有の事象なのか、液晶のちらつきが見られます。同一機種もう一台所有していますが、同様の事象なのでこれは不具合ではなく端末の仕様によるものだと推測されますが、気になり出すと気になります。アップデートで改善できるのであれば改善を強く望みます。ココだけは本当にこの機種の残念な所です。

【通話音質】得に問題なし

【呼出音・音楽】特に問題なし

【バッテリー】バッテリーの容量に関しては個人差があるかと思いますが、サブ機として利用していますので、朝、満充電で夜まで持ちます。

【総評】コンパクトなサイズでとても良い機種です。上記に記載した液晶の問題さえクリアすればとても良い機種です。欲を言えば、充電コネクタがXperiaなどを始めソニーの独自形状なので汎用品が使えるようになると有り難いです。

買いな機種だと思いますよ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

餌 小屋太郎さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
30件
デジタル一眼カメラ
2件
26件
スマートフォン
7件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Ariaを使い始めてちょうど一年の昨年12月末。
イーモバイルのからの残債軽減機種変キャンペーンにて
\5,000円と縛り期間リセットで入手しました。(のちにAriaはヤフオクで売却)
元々AriaをiPodTouch4th.のテザリングにしか使用せず、
Ariaよりさらに画面が小さくなっているので
たまにアンドロイドいじくれるモバイルルータとして更に小さくなっていいじゃない
くらいの感じで、お試し操作もせずまったく考えずに購入しました。
しかし実際使ってみると、フォントは見やすいし写真や動画は綺麗だし
小さい画面なりに工夫されているんだなってことがわかりました。
動作もヌルヌル(iosには遠い)でもっさり感ありません。
Google日本語入力に入れ替えフリック操作も問題なし。

最近では、テザリングにするよりも直接使用した方が電池持つので、
簡易な使用やiosでなければできない事以外は当機で済ませている感じです。
予備電池やモバイルブースターは携帯しておいた方が良いです。

持ち方(縦)。
自分の場合片手(右手標準サイズ)操作派ですが、
右上を人差し指(第一関節を角にあてる)、左下を小指で挟むようにして持ち固定、
中指と薬指を裏側に沿わせるように持っています。
この状態で当機は固定され、親指は画面全体に届きフリックもいけるはず。

問題点は、やはり画面のちらつき。
室内や電車内などは本当にひどいですね。
これは仕様とのことなので仕方がないのですが、
今後のアップデートを期待しつつ、現状明るさ調整アプリでごまかしています。
あと、メーカーが国内絡んでいるのでカメラのでかいシャッター音が鳴ります。
カメラ機能ほとんど使わないのでいいのですが、たまに撮るとペット驚きますね。
もう一つ強いて言うと、裏蓋が開けにくいかな!?
今はもう慣れましたけど、最初壊れるんじゃないかと思ったくらいです。
ふたを開ける溝に少し伸ばした爪を入れて指を上下にスライドさせこじ開けて
外す感じになります。

裏蓋が標準で黒、赤、青と3枚ついているので時々取り替えて楽しんでいます。
当機に関しては予備があるので保護ケースはいらなそうです。

通話に関してはdocomoガラケーが担当なので、
当機で一切使っておらず評価しておりません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hsv_583さん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
15件
タブレットPC
5件
3件
Mac ノート(MacBook)
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

小型の音楽プレイヤー兼お遊び用で購入。主力のF-05Dのサブとして利用しております。とても小さく、昔ながらのプレミニのようなモバイルの設計思想を感じます。笑っちゃうほど小さいです。コンパクトでも中身は頑張っており、レスポンスもF-05Dよりもヌルヌル動いてくれ、カメラも500万画素を積み、非常に密度の高い端末だと思います。これでAndroid 4.0もやる気満々なのですから、Sony Ericssonさんには感謝です。

しかし、コンパクトな分、操作面でのマイナスがやはり目立つように思います。私の操作が悪いのかもしれませんが、フリックとポイントの判定がいまいちです。これは、画面が小さいため、フリックの移動距離を短くせざるを得ないためです。また、この判定により、スクロールがあまりスムースに行えないことがあります。

画面に加え、ハード式でない戻るボタンとメニューボタンも曲者です。フリックを認識させようと少し多めに指を移動させると、このボタンをかすってしまい、画面が切り替わってしまうことがあります。ハードボタンと異なり、壊れにくいので好印象でしたが、実用性を考えると悩ましいものがあります。

以上のように、小さい分、大画面を売りとする他のスマートフォンにはないクセが少なからずあります。小型の端末を初めて購入されるの方は、ちょっと気を付けてから買われる方がいいかもしれません。悪いような話ばかりでしたが、私個人としては購入して満足しております。ギークな人間なので、こういうタイプの端末って嫌いになれません(笑)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tatami.2002さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
タブレットPC
1件
2件
バイク(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

さて、今回 auからe-mobileに電話を替えました。目的は e-mobileの音声通話対応sim(通称 黒sim)を手に入れて、それを本来はdocomo用の富士通製 f-12cに入れるためです。なので、端末はなんでも良かったのですが。・・・・ 

それで当初は、一括9800円と安いPocketo wi-fi Sか、S ii(共に9800円)にしようと思ったのですが、ある店で、sony ericsson miniが、なんと!13200円! 大特価(ちなみに、最後の2台でした。黒は売れ切れ、白が2台残ってました。)

たいした差額じゃないなあと思い、「噂のソニエリ mini」を購入

正面から見ると・・小さい! まあ、軽め・・持った感じは、f-12cのほうが軽い。秤で計るとsoniy ericsson miniは99gで、8gほど f-12cより軽いのですが、圧力面積の関係で感覚的にはf-12cのほうが軽く感じます。

さて、動かすと・・

「お! GPSの補足が早いなあ。車の屋根の下でも、全然ダイジョブ これはいいかも・・」

「うわさの4隅UI、慣れると便利そうだなあ」

「適度な厚みと小さな正面面積のお陰で、片手保持操作がしやすいなあ」

と・・なかなかの好印象からスタート

でも・・画面にでる文字がちいさい・・あたりまえ・・3inch液晶だから。
あれ・・バッテリーが、f-12cに比べると持たいない感じだなあ
げげ・・な、な、なんだ! 液晶がチラつくぞ。見にくい!目が疲れる!

車の中や喫茶店ドトールでは問題なかったのですが家に帰ってくると、液晶がチラチラ。蛍光灯が古くなってチラチラするのと似た感じ。

sony ericsson miniは、初期不良が多いと聞いていたので、それかなあ・・でも、e-mobileはとても対応が良くて、さっと交換してくれるらしい・・で・・まずは e-mobileに電話。

さて、症状を話すと、e-mobileの担当者、そのことについては、すっかりご承知のようで

「仕様なんです」
「同じ症状のご相談をいただいておりまして・・・」

ぐああああ!

なんでも 輝度センサーの関係で周囲の光の状態によっては、蛍光灯のチラツキのような症状がでるそうな。

私が使っている部屋の蛍光灯が安物だから、その50サイクルでの変動に敏感に反応しているのだろうか・・・)

で・・でも・・f-12cも、輝度センサーがあって、とっても便利で優秀ですが・・私の部屋でも問題ないし・・

「ということは、諦めて使え! sonyがアップデートで対応するのを期待しなさい!ですか?」

と聞くと、

「そういうことになってしまいます」

とのことでした。

さてさて、sony ericsson miniの場合、「再起動病」や「初期バッテリの不良に拠る諸症状」の報告はネットでずいぶん見ましたが、液晶のチラツキは知りませんでした。

まあ、まっとうな蛍光灯を使ってるならでないかもしれませんが、一応、〔敏感な!調整が甘い!)輝度センサーのために、ある条件下では液晶のバックライトがチラツクことを知っておいたほうがいいと思います。

ちなみに輝度センサーをoffにはできないので、どうしようもありません・・と、e-mobileの担当者は述べておられました。

うーん。 sonyさん。こりゃ手抜き設計、または、テストがぞんざいだったんじゃないですか?
まったくもう、sonyともあろうものが・・・

■ レビューにsony ericsson miniは、サクサク動くとかいてあるが、ホントかなあ


さてさて、同じWEBページを表示させて、f-12cだと、どうなるか?チラつくのか?とsimを入れ替え見みると・・

おお・・f-12cにsimを入れてみると、なんて液晶が綺麗なの。動きもサクサクだし!

f-12cと比べてしまうと、液晶の綺麗さが断然ちがいます。動きの滑らかさも全然違いました。sony ericsson miniは、カクカクする。webページをスクロールさせると文字が滲みながら・・いわゆる「ヌルヌル」とは程遠い。ま、ホームランチャーやブラウザーが違うのではっきりとは言えませんが。(f-12cは、goランチャーEX 。ソニエリはデフォルト状態)

そういうこともあって、さっさと箱にしまってしまい f-12cが入院でもすることになったら、その間の予備機として使うことにしました。

わずか反日で文字通り「お蔵入り」させてしまったsony ericsson miniですが、
他に気づいたことが1つ・・

■ 充電がめんどいなあ
sony ericsson miniは、充電台がありません。マイクロusb端子のカバーをあけて、usbケーブルをつないで充電します。これはめんどい。f-12cは、ポーンと充電台に放り込めばいいので、その落差を感じてしまいます。毎日充電があたりまえのようなスマホのセカイ。楽に充電できる工夫を各社に望みたいものです。

無論、sony ericsson miniにもいい点がたくさんあります。ここは人によって求める所がちがうでしょうから、一概に f-12cのほうがいいとは言えないことは当然ですよ。 うふん

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

heimennkujiraさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
マウス
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

コンパクトさに惹かれての購入ですんでそれ以外にはなし。
バッテリーはちと残念なレベル。
屋内での圏外ゾーンが激しいのでバッテリーの消耗具合も半端ないです。

使用感は慣れればまるで問題なく使いやすいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ya-onさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

HTC Ariaと比較します。

【デザイン】
小さくて良いです。しかし、カバーを外す時、強引に引き剥がす感じでしか取れないので、そこはマイナスです。(長年使えば、カバーの爪部分が取れるかも知れません。。。)

【携帯性】
小さくて良いと思います。店員曰く、小さすぎるので薄いと持ちにくいとの説明でしたが、
もう少し薄くても良いと感じます。

【ボタン操作】
これと言って特長は分かりません。普通でしょうか。

*原因は分かりませんが、1日に1〜2回平均で、Pocket wifiウィジェット(大も小も)
 が全く反応しなくなります。そうなれば、一旦ゴミ箱へ削除して、再度画面に持ってくれば
 反応するようになりますが、テザリングが重要なので、これは何とかしなければなりませ 
 ん。(何とかしてほしいですね。w)

【文字変換】
Ariaだと、ローマ字で日本語を打つ場合、打ちにくいですが、MINIは、母音(よく使う文字)
が大きくなっており工夫されています。Ariaと比べて打ちやすいと思います。

【レスポンス】
Ariaよりかなりサクサク動きます。この点は非常に良いです。

【メニュー】
4隅にアプリを4つずつ配置できます。小さいので、片手で4隅に指が届くので工夫されていると思います。

【画面表示】
使って5日くらいですが、最初は小さくて違和感ありますが、慣れれば画面自体はきれいなので、良いと思います。

【通話音質】
音質はAriaと比べて圧倒的に良いです。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は、マナーモードの為無評価。音質は素晴らしいです。Ariaを使用していたときは、テザリングをしてIpod touchからラジオを聞いていましたが、MINIの音質が素晴らしいので、今は直接MINIでラジオを聴いています。

【バッテリー】
まだ5日だから微妙ですが、
@テザリング:Aria→6時間くらい。 MINI→4時間くらい。
Aネットサーフィン:MINIの方が気持ち持ちますでしょうか   
Bトータル持ち時間(待ちうけも含む):同じくらいでしょうか?

*他で以前Aria持ちで現在MINI持ちの方いらっしゃいましたら、バッテリーの持ち時間Ariaと比べてどうか教えて頂くと嬉しいです。

【総評】
あくまでも私個人の感覚ですが、Ariaだと、直接ネットサーフィンするより、テザリングでI pod touchで行ったほうが電池の減りが少なく感じました。しかし、MINIは直接行ったほうが電池の持ちは良いように感じます。今後、大容量バッテリー等、電池の持ちが良くなれば素晴らしい端末だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sony Ericsson miniのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Sony Ericsson miniの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック] ブラック

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック]

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック]のレビューを書く
Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト] ホワイト

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト]

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト]のレビューを書く

閉じる