端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2011年12月19日 15:27 [463825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までandroid端末を7台ぐらい乗り換えて来ました。
キャリア購入はXperia X10、Galasy S、Xperia acro、Glasy S2
SIMフリー版のGalaxy note、Galaxy Nexus、Motorola RAZRです。
iOSは触りだして約1週間ぐらいですがとてもシンプルで使いやすく、これからアンドロイドで契約してるドコモ3台分を今月解約して、メイン機としてiphoneを使っていこうと思ってます。
【デザイン】
appleらしいデザインですね。白64GB購入しましたがとても愛着沸きます。
【携帯性】
若干重量感はありますが、ジーンズにすんなり入るので問題ないです。
画面小さいので、片手操作もしやすく他のスマートフォンと比べると良い感じです。
【ボタン操作】
上にも書いてあるように片手操作も楽なので気になりません。
【文字変換】
android端末と比べると若干ストレスを感じてましたが1週間で慣れました。
今更、駄目だと言った所で直る訳でもないので自分が使いやすいようにするだけだと思います。
【レスポンス】
Galaxy S2、Nexusと同じぐらいですがサクサク感は良い感じです。
スクロールの速さならS2、Nexusが良いと感じましたがブラウザ変えたら気にしなくなりましたね。
【メニュー】
自由度ではandroidかな。と思ってましたが1週間経つと慣れ始めて
逆にiphoneのメニュー画面の方が使いやすくなってきました。
【画面表示】
とても綺麗ですね。
今までサイズの大きい端末を使ってきましたが
特にデメリットという感じは今のところないですね。
【通話音質】
都内在住ですが、とくに問題ありません。
【呼出音・音楽】
着信だとかは元からデフォルト使っているので問題ないです
音楽もipodclassicを使っていたので同期も楽でしたし、その点楽でした。
【バッテリー】
Galaxy S2と比べると電池の減りは早いと感じます。
ただ、Xperia使ってた頃よりは長く持ってる感じがして電池量1%でも40分ぐらい持ちましたね。
【総評】
アンドロイド端末から移るのに躊躇してましたが慣れって怖いですね。iphoneだけで十分です。
アプリもアンドロイドより優れている物が沢山ありますし、ゲームアプリも多いので飽きる事が無いです。
勿論アンドロイドにも優れてる所もありますが、正直な所アンドロイド端末よりiphoneの方が触ってる時間帯は長いと思います。
昼間の時にiphone触ってる時間が多くなっているのに気付きました。
メールなどは転送すればリアルタイム着信ですし
絵文字は1月中に、MMSやfacetime等も3月末までに対応するようですし買って良かったと思います
不正なSIMが起こる等言われてますが、今の所自分の端末では起きてませんね。
購入してよかったと思います
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 16:32 [463516-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ソフトバンクからのポータビリティにてサブ機からメイン機に昇格させました。
これまでdocomo信者で最終Xperiarayを使ってましたがauから発売された4Sでは
これまで通話出来なかったゴルフ場もほとんどが電波良好で現状大満足です。
*ゴルフ場での電波比較はdocomo対では無くSoftBankさんとです。
iPhone4時代に見舞われたホームボタン不良事件が再発しない事を祈るばかり(笑)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月16日 09:41 [462815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
以前は富士通ケータイ使ってたけど、
新機種になるにつれてバグが多くなってきて、F-06BもF-01Cも酷かったけど
最新モデルのF-02Dなんかはそりゃあもうひどい出来でした。
メールやブックマークが消えるし、待受で3秒待たされるし、マトモな製品じゃない。
それでも富士通に幻想抱いててARROWSに期待してたけど、
おとといスマートフォンラウンジに出てきたARROWS X LTE触ったらびっくり!
カクカク過ぎて使い物にならない。。。
こりゃもう国産はダメだと思ってついに昨日iPhoneを手にしてしまった。
結果的に大満足です。
確かにiPhoneは凄い。
レスポンスもさることながらPC必須と思い込んでたけどPCなくてもいろいろなものがクラウドにバックアップできる。まじすごい。
一番驚いたのはカメラです。
全然期待してなかったのにいい写りです。
こんな小ささなのに画質よくて、
動画は凄く滑らか。
デジカメでもフルハイビジョン動画対応ってあるけど、
コンニャクみたいに揺れまくったり、歩き撮りするとブレブレで気持ち悪くなったりするものが多い。
しかしiPhone4Sのは本当にフルハイビジョン動画も綺麗。
デジカメともオサラバできそうなくらいです。
いろいろなものが不要になり、まさにスマートになりそうです。
ありがとうジョブズ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月10日 17:02 [461144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】スマートフォンにするならiphoneしか選択肢を考えなかった大きな理由がこのシンプルにして高級感のあるすばらしいデザインです。
【携帯性】ちょうど良い大きさです。もっと重くてもバッテリー寿命が長くなるのであればかまいませんが。
【ボタン操作】問題なしです。
【文字変換】iphoneの前はエリクソンS006を使っていましたが,iphoneで不満に思うほどではありません。
【レスポンス】文句なしです。
【メニュー】アイコンもいいですし、メニューも良いです。
【画面表示】美しいです。
【通話音質】通話は全く問題なしです。音楽の音質はipodtouch(第三世代)のほうが音に深みがあるように感じます。
【呼出音・音楽】これはすばらしいです、音量が。
カレンダーのスケジュール通知音、電話呼び出し音などボリューム中程でもびっくりするくらいの大きさです。大満足です。
【バッテリー】これは最初のうちは使わなくても100%状態から3時間ほどで90%位に低下していましたが、今はなぜか、24時間経過しても40%程度は残っています。いろいろやってみたので何が効いたのか判断できません。
実使用上は問題ありません。もちろん若い人のようにしょっちゅういじくり倒しているわけではないですが。
【総評】本当に良くできています。所有していることに満足感を与える製品だと感じ入っています。ipad2、ipodtouchも使っています。
iphoneを買った時にipodtouchは使わないと思って完全にリセットしたのですが、また使う気になってicloudで復元しました。このicloudというのは使ってみるとやはり便利ですね。それまでは存在そのものを対して認識していなかったのですがね。
それとアンドロイド系よりはウィルスに強いのではと思う点もいいですね。そのうち次第にウィルスもはびこり始めるかもしれませんが。
迷惑メールがやたらと着ていたのでauショップに行って依頼したら、今回だけですがということでやってくれました。それ以来、今のところ、迷惑メールは全く来ていません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月7日 06:43 [460273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】白を購入しました。とてもいい
【携帯性】持ちやすい
【ボタン操作】Android携帯docomoXperiaから比べると無駄なボタン操作が要らない為楽
【文字変換】これはちょっと不満かなぁ!Androidの方が賢い。
【レスポンス】良い
【メニュー】少ない
【画面表示】見やすい
【通話音質】聞こえやすい、聞きやすい
【呼出音・音楽】音楽をいれてないので無回答
【バッテリー】持ちますよ
【総評】docomoXperiaからの乗換えです。当初はSHARPのAndroid携帯にしょうと思ったのですがどうしてもアイホンが欲しく購入しました。今の所不満はありませんが文字打ちがまだ、上手くいかない事があります。文字打ちの早打ちは出来ないのかなぁ?
画面はとても綺麗です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月2日 21:32 [458928-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
デビュー当時からすでに完成された作りの端末だと思います。
スマートフォンという分野が続く限りはこれが基本となる形だと思います。
携帯性
ここ一年でスマートフォン端末はディスプレイの大型化と共に端末も大型化していますが、重量を除けばとても携帯性に優れると感じます。
携帯端末で映画や動画を本格的に楽しみたいという使い方をする方以外は
十分すぎる大きさだとおもいます。
ボタン操作
購入後にボタンの少なさを不満にあげるユーザーが非常に多いようですが、
必要最低限のボタンとそれ以外の操作はタッチで行うというのがiPhoneの基本操作だと感じますので、僕自身は現状で申し分なく感じます。
文字変換
これだけはどうしてもAndroid優勢に感じます。
タッチ操作で入力する分、これからの改良に期待したいところです。
レスポンス
タッチ操作に定評のあるiPhoneは未だに健在です。
ただ、これからはAndroid端末の完成度も上がると思いますので、将来的には僅差になってくる部分だとは思います。
メニュー
初めてもつスマートフォン端末が何かにもよりますが、win Android と使った上で申し上げると、非常に無駄がなく面白みもないといったところでしょうか?
画面内をカスタムしたいユーザーにはあまり嬉しくはないかもしれませんが、
シンプルが一番という方には申し分ないと思われます。
画面表示
液晶表示では今のところこの端末を超えるものはないのでは?と思うくらい鮮やかです。視野角も非常に広いように思います。
通話音質
音量の設定幅が非常に広いです。最大音量だとクラブやカラオケ内にいてもちゃんと聞き取れるレベルだと思います。
呼出音・音楽
呼出音は残念な部分ですが(スピーカー音量の大きさには驚きました。今までのどの端末よりも明らかに大きく音圧がありました。数年ぶりに携帯端末の音質に感動しました)
音楽再生に関しては皆様御存知の通りipod発の素晴らしい音を奏でてくれます。
僕自身も、元々はAndroid端末を使用していたのですが、ipodを購入する予定があったので、ならついでにと思ってiPhoneに変えました。
携帯端末として魅力が薄れても音楽プレイヤーとして十二分すぎる力を発揮してくれるので、それもこの端末の魅力だと思います。
バッテリー
公式にてバッテリー容量をアナウンスしていないので、比較の使用がないのですが、個人差がありまくりですが、10時間(ブラウジング2時間・音楽再生60分以上・その他メール等)つかっても40%ほど残りがあったので、僕自身としてはとても満足なレベルでした。
総評
音楽再生に特化かどうかやFlash非対応が明暗を分けると思います。
豊富なサードパーティ製品も非常に魅力的です。
簡易カーナビやキャリアメール&ブラウジングはAndroid端末のほうがいいかな?
オーディオプレイヤー+安定動作のスマートフォンであればiPhoneでしょうか。
購入される方は、ご自分が何をしたいかをしっかり把握した上での購入をお勧めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月28日 00:56 [457734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
S006から機種変しました。
使っているPCがMacメインWinサブなので、ずーっとSoftbankのiPhoneいいなーと思っていたのですが、IDO時代からau使ってるし、どうしようと思っていたら出たのでビックリしました。
WiMaxテザリングが出来る他の機種も捨てがたかったのですが、まぁ衝動買いです。
iPhoneという至高の存在と、多機能がウリの機種と悩める選択肢がある今のauは良い感じだと思います。
【デザイン】 5
現在販売されている各社のスマホのリファレンスモデルと言ってしまっても過言ではない(パクられているともいう)ですし、なんら不満はありません。
【携帯性】 5
画面の視認性と携帯性はトレードオフなのですが、Androidの機種はひたすら画面を大きく、本体自体も大きくなっています。でもジーンズのポケットにも入らないケータイを”携帯”電話と呼んでいいのかなーと。
これはジーンズにもすっぽり入るのでいいです。
【ボタン操作】 5
この機種でよく使うボタンってホームボタンしかないのですが。
スマホ用レビューのフォーマットとしては疑問を感じます。
どうでもいいことですね。
ちなみに問題ないです。
【文字変換】 5
意外と長い文章でもちゃんと変換してくれます。
自分がよく使う専門用語とかは単語登録したので、特に不満はないですね。
使う前は不安があったフリック入力もすぐに慣れるレベル。
自分の場合は日本語はフリック入力、アルファベットはQWERTY入力が最速でしたので
そういう使い方してます。
【レスポンス】 5
サクサクというかヌルヌルというか。
画面の表示切り替えをアニメーションで誤魔化す方法はMac OSでも使われているので、
そこらへんAppleは手馴れてる感じがします。
誤魔化しがきかない高速スクロールも全く問題なく、A5の実力を感じさせてくれます。
A4はイジったことないですけど・・・
【メニュー】 4
WiFiのON/OFFは標準でホーム画面に置いて欲しかったかな。
あと設定もよくまとまって使いやすいのですが、まとまりすぎて階層が深くなってる気がします。
悪くはないが最高でもないので4にしました。
【画面表示】 5
綺麗です。
輝度も相当高いので、普段は輝度半分に照度センサーONで使ってます。
文字も見やすいですね。
【通話音質】 4
普通です。
最高に良い通話音質ってよく分からないので4にしました。
【呼出音・音楽】 5
個人的に、これがガラケーから一番進化した点だと思いました。
最大音量はかなり大きく、本体がビビるするくらいです。
過去最強のケータイ目覚ましとして重宝してます。
【バッテリー】 5
11月末の時点で、iOS5に不具合がありバッテリーの消費が少ないとのことですが、
過去に使っていたどのガラケーよりも全然もちます。
1%刻みで残量を表示してくれるのも、今時普通な感じがするけど有難い。
使い始めの頃はWiFiやBluetoothをOFFにしていたのですが、
普通にバッテリーが持つと気付いてからは常時ONにしています。
【おまけ1】 カメラ
さすがにS006よりは画質は甘いですが、等倍表示でもしなければ全く問題ないレベルです。
シャッタースピードが速いようで、動くものに対してはS006よりもくっきり撮れます。
ただし暗所での撮影に関しては、フォーカスを合わす前のライト点灯時間が短すぎて
大体ピントがズレてしまいます。
【おまけ2】 動画撮影
ビットレートがかなり高めで、非常に綺麗に撮れます。
そのかわりファイル容量は大きいですけどね。
手ぶれ補正もそこそこ効いてる感じです。
【おまけ3】 iCloud
非常に便利です。
はじめ、空っぽのアドレスブックと同期して全て消しばすというやんちゃ(凡ミス)を見せたものの、
Macで入れたiCalのスケジュールがいつの間にかiPhoneに同期されているのは感動的。
時代に取り残されていた自分を現代人に引き上げてくれました。
【満足度】 5
いいですね。
ガラケーから初めてスマホに変えた自分でもすぐに使えました。
64GBモデルを買ったものの、母艦となるMacBookAirですらSSD128GB中、
OS込みで38GBしか使用していないのに、どうやってiPhoneで64GBも使うのか自分でも謎です。
ひたすら動画を撮りますかね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 18:10 [457576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ずーとdocomoのガラケーでしたが、auからでるのを機に、発売から一週間後、iPhone4Sにしました。
使ってみてなんで早くiPhoneにしなかったんだろうと思うほど、すばらしいと思います。
私はライトユーザーでもヘビーユーザーでもありませんが、できないことはほとんどないです。
タッチ入力だけ懸念していましたが、すぐ慣れました。ただし、まだガラケーの時の様に早く入力することはできません。
おすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 09:26 [457452-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3GSからの乗り換え&1台に統合しました。
個人的には不満な点は2点のみ。
1.iPhone5で発売され無かった事でも、大画面化され無かった事でもなく
背面ガラスが継続されてしまった事です。(デザイン自体は好きですが)
まぁ、今までの流れでいったら今回はマイナーチェンジ周期なので
仕方有りません
2.不正なSIMです。の発症
購入後、約1ヶ月使用になりますが昨日で2回目の発症。
1度目は電源をoffしただけで治りましたが、2回目は
数回繰り返しても治らず1時間程してやり直してみると
治りました。
(知り合いのガラケーでもSIMの接触が悪いなんて話も
聞いた事もありますが、今回はau iPhoneでの発症が
多いようなので、どうなんでしょうね。早急に対応して
頂きたいと思います。)
おまけで
バッテリー持ちが悪いです。(3GS(iOS4)比)
ただ、前回のアップデートで多少改善したので、次にもアップデートの
予定が有るようなのでその時には更に改善されると良いです。
それ以外には概ね満足です。
特に電波状態は良くなり、2台持ちしなくて良くなりスッキリしました。
SBに比べると使える機能が足りませんが自分に取っては必要ないので、
関係ありませんし多少安さより、電波状態の方が大事だったので
乗り換え正解でした。
(もちろん、SBの電波で問題無い方はSBの方がオススメですよ。)
スペック的には3GS比で倍以上の性能アップを体感できます。
特にディスプレイについは、3GSには戻れませんね。
それ意外は良くも悪くもやっぱりiPhoneです
スマホとは別物と勝手に思っています。
多少不便もありますが、初期ロットや、au初のiPhoneって事も
ありますので、想定の範囲内ですかね。auショップで対応してくれた
店員さんにも良くして頂きました。
家ではAppleTV、車ではナビに接続して使用とAppleにガッツリハメられた
ユーザーの甘めの評価でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年11月27日 01:32 [457394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
非常にいいと思います。自分は迷わず買いました。アップルは絶対に期待を裏切りません。自分はアップルを信用しています。
【デザイン】カッコよすぎです。アップルのデザインは世界一ですねw
【携帯性】ちょうどいい大きさ。画面がデカすぎないので、片手で操作がしやすい。
【ボタン操作】文字を打つ時にキーが細かいので間違えて打つ事もあるが、感度が非常にいいので言う事なし
打ち間違えはスマホ全般であること
【文字変換】問題なし。
【レスポンス】問題なし。
【メニュー】とても見やすいです。
【画面表示】とてもキレイな画面です。
【通話音質】途切れたりする事はありません。
【呼出音・音楽】問題なし
【バッテリー】一日持つので自分は全然おkです。他のスマホもバッテリーはガラケーに比べ減りが速いのは当たりまえ。無理に大きなバッテリーをつけても本体が大きくなり重くなるだけなので今の状態がベストだと思う。ネット閲覧などアプリ起動が長い人は携帯バッテリーを持ち歩くといいです
【総評】大満足!以前はiPodtouchとガラケーを持ち歩いていたのですが、今はiPhone一つでいいので楽です。カバンの中もまとまります。関係ないですがアップルは非常にいいものを作ってくれるので大好きです^^
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月26日 12:59 [457194-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】語り尽くされたことですが、あらためてガラスと金属で出来ていること自体が素晴らしい。同様の質感のものは現在のところ見当たりません。
【携帯性】携帯電話と比較すると当然悪いのですが、他のスマートフォンとの比較では明らかに良いと感じます。
【ボタン操作】物理キーがホームボタンしかないので、当該項目はパネルの感度の評価となりますが特筆すべきものです。一切問題ありません。
【文字変換】問題ありません。
【レスポンス】とても良いと思います。
【メニュー】iPodやiPadと統一感があり、とても良い。ここを違うものにカスタマイズ出来るということに魅力を感じない。
【画面表示】64Gの黒を使用しています。ディスプレイの色目がiPodと少し違うと耳にしていたので、購入前はここが一番心配でした。しかしながら全く問題なく、素晴らしい表示品質です。この画面だけでも買いの一品です。
【通話音質】問題ありません。
【呼出音・音楽】問題ありません。音楽情報やビデオ、写真などをiPodやiPadと完全に同期出来ることが、こんなに楽なんて感動です。iPodとiPadの64Gを使用していますので、容量を気にせず同期出来るようにiPhone4sも64Gにしました。
【バッテリー】確かに継続的に画面を見て何かをしていたらあっという間に無くなりますが、この問題を解決出来ているスマートフォンは現在のところないと思います。当面はエネループなどの予備電源を携帯することは必要なのかもしれません。私の使い方はメール確認30回、通話30分、ネット閲覧60分程度のビジネス用途として一台使用で使っていますが一日バッテリーは持っています。正直それでこのサイズなら十分です。ただ、より良くなることは当然やぶさかではないのでアップデートは期待しています。
【総評】初めてのスマートフォンです。今まではiPodとiPadはWiMAX回線でつなぎ、電話はauの携帯電話を使用してきました。でも今回auからのiPone4s発売に伴い機種変更で64G黒にしました。WiMAX回線はPCもつないでるので残しています。久しぶりに本当に良かったと思える買い物でした。来年iPhone5が登場しても2年間は十分に楽しんで使っていけそうです。Appleさん楽しいものをありがとう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2011年11月20日 19:42 [455879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
以前はauでしたが,昨年,2台持ちでiphoneをS.Bと契約.しかし電波が繋がらない.S.Bに連絡し改善もお願いしましたが,一個人の声は届きませんでした.
それで,エリアが問題で持っていたauは今年の4月にドコモにMNP.エクスペリアアークにしました.
しかし,アークは画面のタッチ感,GPS機能,ソフトのつくりなどiphoneにやはり1年以上の遅れを感じ,追いつくのに時間が掛かると実感していました.我慢していました.
そこでauでのiphoneが現れ,S.B.ドコモを解約し,auでのiphoneにMNPしました.
結果は...
最高です.こんなにyou tubeが楽しいなんて.ストレスがなくなりました.
インターネットも働いている病院の大きな建物の奥の奥まで電波が届き快適です.
1台ですべての望みがかなえられており幸せです.
ちなみに沖縄那覇在住です.
電池の問題は mophieで解消しました.やっぱりアクセサリーの多さも嬉しいですね.
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月15日 19:15 [454676-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneは3Gが発売した時に購入し、以降は4、その後MNPでAUのiPhone4sにしました。
私がAUにMNPした理由は3Gの頃からずっと不満だった電波の問題が1番です。
私は四国に住んでいますが、近所のちょっとした山(山といっても丘に毛が生えたくらい)のふもとを移動しながら通話しているだけで電波が途切れまくりで、愛媛から高知への高速道路を走っていても山間部は通話が切れてまともに話もできないし、挙句、高知県の海水浴場へ行く時にMAPを使い位置を確認しながら走っていると圏外だし位置情報も表示しない『だめだこりゃ』状態でした。
その頃からドコモかAUからiPhoneが発売されれば乗り換えるのに…と思いながら一応ドコモのガラケーとiPhoneとの2台持ちで使用していました。
購入して2週間の感想を書きます。
参考にならないかも分りませんが読んでください。すいません。
【デザイン】
金属とガラスの質感がガラケーや他のスマートフォンには無い高級感を与えてくれます。
デザイン的にはシンプルなだけに飽きのこない形で良いです。
ただ、4の時はブラックを買い4Sはホワイトを買いましたが、ホワイトはガラスと枠の間や細かな隙間に黒い垢?ごみ?みたいなのがたまるのが気になります。
気になる方はブラックを購入した方がよさそうです。
【携帯性】
やはりガラケーと比べると少し重いですが許容範囲内です。
ただやはりガラスと金属の為、裸での使用は滑りやすそうですし落下させた時の精神的ショックは計り知れないので保護シートと純正パンパーを購入しました。
【ボタン操作】
ホームボタンについては3Gの時は押した感じが友人の3Gと比べて柔らかすぎて押せた感覚もあまり無くすぐ壊れそうな感じがしましたが、4の時は硬くシッカリした感覚で押した感もありました。4Sはその中間くらいの感覚で丁度いいのですが、たぶんこれは個体差なのだと思います。iPhoneはホームボタンのトラブルがよくあるようなのでこの部分の個体差が無くなるよう検査、強化に取り組んで欲しいと思います。iPhoneを機種変する度にまず気になるし一番使用するボタンですので。。。
【ボタン操作】
やはり賢くは無いのですが、おバカおバカと言うほど苦痛ではありません。
こんなもんかと思って使えばそんなもんです。
バカバカ書いてすいません。
【レスポンス】
4の時もサクサク動いていて文句は無かったのですが、4Sにして一段とスルスルと動くようになっています。ピンチイン、アウト、スライド、起動。
一番体感できるのはサファリでネットを閲覧している時に前のページに戻ったり、また、進んだりするのがすごく早くなっています。
4の速さでも問題ないのですが、4Sはさらに早いのです。これはsoftbankとAUの電波の問題ではなくハードによる改善だと、どこかの記事で読みました。どこか忘れてすいません。
些細な事ですが4に戻るともうストレスになるかもしれません。
【メニュー】
これもシンプルなのでわかりやすいです。
【画面表示】
4と4Sで変わりないのですが十分綺麗です。
何回もドットの継ぎ目を目を凝らして見つけようとしましたがわかりませんでした(笑)
【通話音質】
softbankのiPhoneで通話している時は何か少しこもった感じだなとずっと思っていました。AUの場合はこもってはいないのですが何か15年くらい前のデジタルの携帯電話で感じた時の、アナログの声をデジタルに変化させて劣化?したようなノイズと言うほどではないのですが、微妙な違和感を感じます。本体の問題でなければこれは気付く方はいると思います。
まだ通話をしまくった訳ではないのでこれから注意して音質を聞いておこうと思います。あ、でも通話するのには全く問題ないので、あくまで比べればの話です。ややこしくてすいません。
【呼出音・音楽】
デフォルトでもう少し日本のガラケーに似た着信音が入っていればと思う事もありますが、itunesで製作できるので問題ありません。
【バッテリー】
スマートフォンはどれも画面が大きいですし、スリープ状態でも通信したり位置情報のやり取り、その他あるのである程度仕方ないと思います。私個人の感想としてはこんなものだと思います。
iPhoneどうのより今後のバッテリーの小型大容量の技術の向上に期待です。
【総評】
今回、AUのiPhoneに変えて試しに愛媛から高知に行く高速道路で通話品質を試したところ、AUの圧勝でした。私は自営業で仕事柄、電話がかかってくる事が多く、掛ける事は余りありません。
ですが、そのかかってくる電話に対して『確実に応答し、最後まで途切れることなく話が出来る』という基本的な事ができる事によって相手に対して嫌な気分にさせる事なく仕事を請け負う事が出来るので安心して使用する事が出来ます。
話が盛り上がっているのに通話が切れてテンションが下がったり、切れて掛けなおすと、『どこまで話をしてたかな?』とかはもうウンザリです。
iPhoneのアンテナマークの横に『softbank』ではなく『KDDI』と表示されていることで大げさではなく胸のつっかえがひとつ無くなった感じがしました。これが『docomo』になると尚良いのですが。
不満な所はメールがリアルタイムに着信しない事。デコメーラーとかを使うと既にリアルタイムで着信してくれるのに既存のメールアプリで今尚対応していないのは遅すぎると思います。リアルタイムに届かないのは別にいいのですが、対応が遅いのが問題だと思います。今後、色々な面で遅いのも困りますし。
あと友人のトラックの運転手をしている数人が言ってました。『通話とネットが同時に出来ない端末はタダでもは要らん!』と。携帯電話の通信会社は自分のライフスタイルで何を優先するかで選び方は変わってくると思うのでどちらが良いとは言えないと思います。だからこそ今後は2社には益々競争していただきサービス向上していただきたいと思います。
色々偉そうな事を書いてすいません。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月15日 01:39 [454567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
スマートフォンはiPhone3GS(softbank)→Galaxy S(docomo)→Xperia acro(au)と渡り歩いてきました。
正直acroに大きな不満は無かったのですが、購入した直後にauのiPhoneが正式に発表されずっと気になっていました。
そんな折、近所のauショップに入荷したとの情報が入り衝動的に購入してしまいましたが、結果は大正解です。決してacroに不満があったわけではないのですが、久しぶりのiPhoneの操作性の良さには感動すら覚えました。もともと3GSを所有し、機械には満足していたのにあまりの電波の悪さに手放した私にとって、どこでも繋がるauのiPhoneは正に神機です。
購入当初こそバッテリーの持ちが悪く車載充電器の購入を検討していましたが、先日のアップデート後は大幅に改善され、死角の無い端末へと昇華したと思います。
使用環境にもよりますが、東北でiPhoneを検討されている方には強くauを勧めます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月14日 07:58 [454381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
そもそもの始まりはipodtuchの購入からでした。こんな楽しいものがあったのに知らずに過ごしてたなんてo(^▽^)o、それからipad2を購入これまた大正解。画面が大きいだけでこんなに楽しいとはここまで来るともう外でも単体で楽しめるiphoneは絶対買わずにはいられません。購入から20日ほどもう毎日楽しく過ごさせてもらっています。デザインレスポンスどれをとっても最高。ヒマな時間と言う言葉が自分の中からなくなりました。こんな素晴らしいデバイスをありがとうスティーブジョブズさん。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
