iPhone 4S レビュー・評価

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 4Sの満足度ランキング
レビュー投稿数:818人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.47 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.62 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.70 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.58 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.71 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 4Sのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ひかるコペンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
40件
タブレットPC
1件
16件
ビデオカメラ
0件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone5の発売まで後数日ですが、とりあえず点数だけアップします。

プライベートではMacBook proを使っていたのですが、携帯はAndroid端末を使用していました。

もっと早く買い替えすれば良かったと沁沁思います。

後日、詳細レビューしますね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかしくんですさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:620人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
351件
カーナビ
5件
81件
スマートフォン
9件
39件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

5発表の後で現在使ってる4Sのレビューですw

【デザイン】
文句なしでしょう!ホントはケースも付けたくないぐらい洗練されたものだと思います。

【携帯性】
当然画面がむき出しなのでフィルムは必須です。僕はポケットには入れないようにしてます。
なんだか怖いので。

【ボタン操作】
レスポンスはさすがです。押間違えも少ないです。

【文字変換】
どうなんでしょうか??困ったことはないですけど、こんなものまで変換できるの?!って
感動もしたことありません。

【レスポンス】
いうまでもなく素晴らしいと思います。初代ipadも使ってますが、雲泥の差です。

【メニュー】
フォルダわけが簡単にできたり直感的に操作ができます。いいと思います。

【画面表示】
ディスプレー表示はすごく綺麗です。写真、動画を見るのも全く問題ありません。

【通話音質】
これは普通です。変換と同じく感動したことはありませんが、まったく問題もありません。

【呼出音・音楽】
上記に同じ。

【バッテリー】
長持ちすると思います。当然、一日中触ってたら消耗しますけど。

【総評】
総じて、大変いいものだと思います。5の発表がありましたが、今のところ変える予定はありません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nisizakaさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:743人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
32件
2077件
ゲーム機本体
13件
459件
デスクトップパソコン
0件
353件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明箱比較。左がiPhone 4S
機種不明iPhone 4と並べて、右の白いのがiPhone 4S
当機種iPhone 4Sで撮影(HDR ON)

箱比較。左がiPhone 4S

iPhone 4と並べて、右の白いのがiPhone 4S

iPhone 4Sで撮影(HDR ON)

別機種iPhone 4で撮影(HDR ON)
   

iPhone 4で撮影(HDR ON)

   

ソフトバンクのiPhone 4を発売直後に購入して、今回のiPhone 4Sはauから出るという事で、auで寝かしていたIS01の機種変更として発売日に入手しました。
元々iPhone 4の時に白のiPhoneが欲しかったのですが、発売日に黒しか選択出来なかったので念願の白のiPhoneを選択しました。
既に10ヶ月経過していて、他の方も多く評価を書いていますので自分なりの視点でレビューします。

【メールについて】
ソフトバンク版は、MMSの@softbank.ne.jpとMMSが利用出来なかった時代に登場したPCメールと同等だけどキャリアメール扱いの@i.softbank.jpという二種類のメールがあります。
au版は、MMSとEメールの切り替えで使える@ezweb.ne.jpです。
au版は当初MMSが使えませんでしたが、後に対応して使えるようになりました。
写真の送信などは、PCメール扱いではフルサイズで送るのに対して、MMSはファイルサイズをMMSに対応出来るサイズに変換されて送信しています。
スマートフォン含む携帯電話同士で画像を送るのであれば、MMSの方が便利です。
あと、mixiの画像投稿等もMMSが前提となっています。
ただ、MMSはパケット通信必須です。パケット通信が出来ない環境では送受信出来ません。
i.softbank.jpやezweb.ne.jpのEメールは、PCメール同等の使い方が出来るのでPCとのメールのやり取りは便利です。
またWi-Fi環境のみでも使えるメリットがあります。
ただ画像データを添付するとフルサイズで送るので携帯相手だと受信出来ないケースもあります。
この様な違いがあるので別々に用意されているソフトバンクの方が便利なケースもあります。
auも切り替えが出来るのでWi-Fiのみでezweb.ne.jpが使えるのはありがたい所です。
携帯相手では無いPCメールの場合は、Appleアカウントと紐付くメールアカウントで十分かと思います。

【通話、パケット通信について】
通話に関しては、au版の方がエリアが広い印象です。
ただ通話中にパケット通信が出来ない事等の制限があります。
また話題となった「○」表示の低速通信モードも以外に多い印象です。
パケット通信は2Mbps程度はコンスタントに出るので使える印象です。
ソフトバンク版は、2GHz帯の都合もあって電波が安定しない、現在Android端末は1.5GHzにシフトさせつつありますが、帯域自体も厳しい印象です。
プラチナバンドでどの程度改善する次第ですね。

3月のiOS 5.1でやっと海外でキャリアが選択できる様になった事、FaceTime等の機能が使えるようになった同等になった印象です。
昨年秋に海外に行った時は、ソフトバンク版を使ったのですが、国を移動するとソフトバンクからSMSからキャリアの案内や設定についてメールが届いていました。
auはこの様なサービスが無いとの話なので、パケ死しない為にもこの様な連絡サービスは提供して欲しい所です。

【料金体系について】
auは契約に縛りが少ないのですが、毎月割がISフラットに契約しないと適用されないのが痛いです。
Androidスマートフォンの様にダブル定額をサポートしてくれればよかったのですが。
現在、MNP一括0円で販売されていたりしますが、契約のプラン自体に縛られる事はありません。
ソフトバンクは、必須契約で固定される事が多く、現在はパケし放題フラットに契約するとパケし放題 for スマートフォンに切り替えれないのが痛い。
この辺りソフトバンクは安売りでフラット契約前提だと注意が必要です。
月額料金は、iPhoneのみだとソフトバンクのパケット定額が上限4410円の分少し安く済む印象です。
au版もダブル定額+毎月割をサポートして欲しい所です。

【iPhone 4Sの機能について】
iPhone 4SはCPUがデュアルコアになっています。この為、並べて比較すると4Sの方が軽快感がある印象です。
ただ、並べて比較すると違いが判る程度で、今の所はSiri以外は明確に恩恵を受けるのは少ない印象です。

カメラについては、iPhone 4の5Mピクセルから8Mピクセルになって細かさはアップしています。
ただ基本的には大きな違いは無い印象です。動画はフルHDが撮影できるのが大きなトピックです。
iPhone 4でも下手なスマートフォンより綺麗にとれているし、HDRの効果も大きいです。
また夜景の撮影も専用モードは無いですが、安定して綺麗に撮れています。

【保証について】
Apple Care+ for iPhoneが発売と同時では無かったのが痛い…。
今年に入ってApple Care+ for iPhoneが開始されましたが、購入後1ヶ月以内という事でアウト。
Apple Care for iPhoneに1年経過前に入ろうとしたら選択肢その物が無くなっている…。
Appleに問い合わせた所、Apple Care+ for iPhoneのサービス前のiPhoneは、電話でのみApple Care for iPhoneに加入できるとの事です。
何かしらのApple Careに加入したい方はAppleに問い合わせれば良いと思います。

【総評】
今回のiPhone 4Sは、au版が登場する事によって選択肢の幅が広がったけど、環境構築で大きく後れをとった印象です。
しかし、その分をiPhoneもMNP一括0円で乱発しているのはどうかなぁと。
端末自体は悪くないのと、今はキャリアの違いも少なくなったので、利便性や好みのキャリアを選択すれば良いと思います。
Androidスマートフォンと比較してモデルライフは長いので、今格安で購入したとしても長く使える事がメリットと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YM-TMさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
10件
レンズ
3件
5件
その他カメラ関連製品
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 やはりアップル。シンプルイズベストの美しさです。

【携帯性】
 普通ではないでしょうか。スマホだと画面の大きさとのトレードオフになる要素ですし。形が奇をてらっていないので持ちやすいです。

【ボタン操作】
 ホームボタンに若干の不安はありますが、とりあえず文句なし。

【文字変換】
 辞書の充実化はまだまだ進めて欲しい。あと、画面内に表示される変換候補の数が少ないのが若干不満。

【レスポンス】
 文句なしです。

【メニュー】
 特に不満はありません。機内モードやWi-Fiのon/offがもう少し操作ステップを少なく出来ると嬉しい。

【画面表示】
 Retinaは本当に綺麗です。

【通話音質】
 あまり電話機能を使いませんが、特に不満はありません。

【呼出音・音楽】
 音楽は何といってもiTunes連携なので楽々です。

【バッテリー】
 もっと持つに越したことはありませんが、まあこれはキリが無い。

【総評】
 妻がINFOBAR A01を使用していますが、比較して触るとAndroidは本当に使いにくい。妻はヘビーユーザーではないのに何故かパケットをかなり食っているし、細々とした動作の不調が本当に多いです。消せないアプリもやたらと多い上に、そのアプリのアップデート通知が非常に鬱陶しいですし。
 画面スクロールなども、iPhoneは指の動きに応じて画面が動く感じがするのに、Androidは指を動かすことによってセンサーからCPUに情報が行き、CPUが計算をし、その結果を画面描画しています、というダイレクト感ゼロな感じ。
 iPhoneは確かに良い製品ですが、Androidの悪さが更にiPhoneを引き立てているような気がします。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a--chanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】

 見た目はシンプルでかっこよくて文句なしです。
 何よりケースが豊富で、いろいろ気分で変えられるのが楽しくてしょーがない。

【携帯性】

 ポケットにもすっぽり収まるし、丁度いい感じ。

【ボタン操作】

 ボタンは一個しかないので、全てがひとつでできるから楽ちん。

【文字変換】

 ここは多分普通です。よくも悪くもなく、みなさんが言うほどの不便さも感じないです。

【レスポンス】

 ヌルサクで気持ちいいーーーーーー!
 ここはどのスマホよりも断トツだと思います。

【メニュー】 
 
 何も問題なく使いやすいです。

【画面表示】 

 綺麗!!

【通話音質】 

 普通に綺麗ですよー^^

【呼出音・音楽】

 音もクリアだし、アプリ使ってitunesに入ってる曲で呼出音簡単に作れちゃうので嬉しい!

【バッテリー】

 スマホでは一番持つと思う!彼氏とママのandroidはすぐバッテリー無くなって二人とも
 いつもイライラしてるけど、意外と持つからイライラしないよー。
 そして充電が早い!!あっとゆーまに終わってて、なんか嬉しい。。

【総評】

 サイズ感が手にフィットして、この大きさがたまらないです。
 手がものすごく小さいので、これぐらいがいい。片手操作できてうれしい。
 次期iphoneは大きくなるとゆう噂だけど、、画面大きくなってもサイズは変えてほしくないな  ー。泣 いろいろ使ってみようとゆうことで、ママはauのarrows、妹はxperia、彼氏が
docomoのarrows x、使ってるけど、みんなandroidにイライラつのってるようで、
 次は絶対iosにするってゆってます。
 確かに、androidはやたら再起動が多くて、バッテリーの減りが早いようなのですが、再起動
 なんて一度もないし、何も問題ない。
 しかもミュージックが嬉しいね!ipodもう使わなくなっちゃった。。
 しかもコードが全部一緒だから、車用と家用あればPCにも全てに対応できて楽ちん。
 バックアップもitunesでアプリも全て簡単にバックアップとってくれるから、
 なにかあったときも困らない。

 まさに買ってよかった!!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はちみつやさんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
LED電球・LED蛍光灯
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

昨年10月に発売とほぼ同時に購入しました。
Andoroidと迷いましたが、アプリへのウィルス混入の恐れが少ないiPhoneにしました。

今までのガラケーと違って、アプリを追加することで、色々な使い方ができるので、とても満足しています。

最初のころは、オリジナルの電話帳の使いにくさや、その他アプリを追加しないとうまく使えないところがあり、苦労しましたが、今は無いと困る存在になっています。

次のiPhone5が出る話がでていますが、2年しばりなので、未だ機種交換は先になりそうです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関東のおやじさん

  • レビュー投稿数:668件
  • 累計支持数:3212人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
22件
365件
腕時計
179件
201件
スマートフォン
34件
250件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
購入の決め手はコレにつきます。

【携帯性】
ごく普通の大きさだと思います

【ボタン操作】
ホームボタンは押してる感じがあるので使いやすいです

【文字変換】
さほど不都合もなく、良いと思います

【レスポンス】
問題ないと思います


【メニュー】
どのスマホも似たりよったりですが普通だと思います


【画面表示】
きれいだと思います。

【通話音質】
使わないのでわかりません

【呼出音・音楽】
特に気にしていませんが、いろいろ入っています。

【バッテリー】
昨日購入し、いじくりまわして3回くらい充電しました。
あまり期待していません。

【総評】
以前、ドコモのアンドロイドを使用していて、嫌気がさして
ガラケーに戻したのですが、友人などがこれをすすめてくるので
購入してみました。
慣れてくるといろいろと楽しめそうです。
ただ、英語の用語が多いのでなかなか理解できません・・・・

また、購入の一番の動機はスタイルです。
オサイフケータイなど、日本独特の機能はドコモのガラケーに
集約したので、こちらは完全に遊び用と割り切っています。

キャリアがauなのは私の住んでいる場所では、ソフトバンクは
ほぼ圏外なので必然的にauとなりました。
本音はドコモから出てほしかった・・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiconyanさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
5件
マザーボード
0件
3件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
3GSは角に丸みがありましたが4Sは丸みがなく、こちらの方が持ちやすくて私は好きです。
色は、個人的に黒より白の方が気品があって好きなので白にしました。
かなり気に入ってます^^
【携帯性】
とても良いです。
【ボタン操作】
サイドボタンは3GSからかなり改善されたと思います。3GSは上下が連なっていたので使いにくかったです。
希望としてはカメラやライトがサイドボタンで起動できたら嬉しいです。
【文字変換】
3GSの時からですが、やはり少し物足りない気がしました。
【レスポンス】
スムーズでとても良いです。
【メニュー】
もう少し新規の方に優しい仕組みになってても良いかもしれないです。
【画面表示】
3GSとは比較にならないくらい綺麗になっていて驚きました。感動です!
【通話音質】
Softbankの時はよくお互いロボット声になったりしていましたがauにしてからはそういう事なく綺麗で安定して使えています。
【呼出音・音楽】
もう少しシンプルな着信音が増えたら嬉しいです。
【バッテリー】
やはりスマートフォンの一番の懸念材料ですね。もう少し持ちがよくなってくれたら良いのですが。
【総評】
3GSから4Sへの変更でもかなり満足ですが、Softbankからauへ変更したことでもかなり満足しています。
発売当初のauの4SはMMSやリアルタイム受信に対応しておらずSoftbankの4Sと比較するとやはり見劣りしましたが、現在はMMSやリアルタイム受信にも対応しましたし、メールアプリとアドレスを併用できて保存件数等もソフトバンクとは比較にならないくらい優れていますね。
特に、auone.jpのメールを登録してメールアプリにてauoneを受信サーバー、
ezwebを送信サーバーにすると、MMSで送受信したメールが全てメールアプリ側に既読で転送されて、メールアプリ側からもezwebのアドレスで送信できる点は私にとってかなり高得点です。バックアップにもなるのでみなさんにもオススメです。
あとはやはり電波が安定して使えるのは大きいです。
今やどの機能も、ソフトバンク4Sよりau4Sの方が上だと思います。
ステマのようなレビューになってしまいましたが笑、本当に変えてよかったです。
iphone5もauから出てくれたら嬉しいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

旅行大好き人間!さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
170件
カーナビ
0件
6件
炊飯器
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【総評】
初めてのスマホなので、これにしました。
auからの変更だった事と、ユーザーが多い、値段の安さ等、
機種代 月1000円未満も魅力でした。

住居も神戸の山岳都市なのでソフトバンクは電波不安定で使用出来ない事も理由です。
auならどこでもバッチリ山に強いですわ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Didierさん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:506人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
7件
11件
SSD
11件
5件
マウス
11件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

本体価格棒引きキャンペーンと、他に使い途のないauポイントだだ余りだった為
ソニエリW65S(Xmini)→本機種64GB・黒への機種変更です。

標準では☆3、○で+・×で-とシンプルな評価ですが、
使用者が下記のように偏っている為、あまり参考にならないかも。

・在住: 移動に自家用車がないと詰む地方
・用途: 電話とメール「のみ」
 カメラとかお財布機能、ゲームやWebブラウザとかは不要、
 MP3プレイヤとしての機能は部屋にも車にもiPod接続があるので不要、
 出張等で電車の時は大人しく読書の為、iPodすら使いません。


【デザイン】+2
・他に比べたらスッキリしていて○
 正確にはクセがなく普通な部類じゃないかと思います。
 (絶対的にいいのではなく、他がヒドすぎるので相対的にいいってだけ。)
・社外アクセサリの類が(やたらと)充実してて選ぶ楽しみがあって○
 実際に買うかどうかはまた別の話ですがw

携帯電話って端子の部分はカバー等でフタするイメージありましたが、
その辺は一切考慮してない感じは何となく新鮮です。


【携帯性】-1
・携帯電話としては普通だと思います。
 のっぺり広いので一見デカいけど実は体積ではW65Sとどっこい、
 今時の何でもアリなガラケーよりは小さいかと。
・標準状態ではストラップ付けれないのが×

但し、現状ではまだバッテリが1日以上もつので上記評価ですが、
バッテリが1日もたずに充電器等が必要になったら変わると思います。


【ボタン操作】+2/-2
・通常とマナーの切換がスライドスイッチで出来るのが○
 その勢いで操作無効ON/OFFもスライドスイッチにしてくれれば…
・タッチパネルの感度○
 ボタン操作の内に入るのかどうか微妙なところですが。
・ホームボタンの凹は×、せめてツライチで…
 欲を言えば凸がいいのですが、誤動作防止とかそういう事情があるのかな。
・電源ボタンの位置が変に離れた所にあって×
 ヘッドフォン使わないから正直あの場所にあるよりは他のと同じ辺に欲しい…


【文字変換】±0
・普通

りんご社のはことえり「のみ」知っていたので戦々恐々としてましたが、
思っていたより普通でビックリしましたw


【レスポンス】+2
・何をやっても現状ではサクサク動きます◎


【メニュー】-1
・機能の一番上というか、これ以上戻るとメニューになる状態では
 押しにくいホームボタンを使うのが個人的に×
・他は多分普通

カスタマイズとかすれば色々出来るのかな?
まだ1週間かそこらで特殊な機能っぽいのは使ってないからか
とりあえず説明書なくても不都合はありません。
(アドレス帳移行以外は特に説明書等要りませんでした。)


【画面表示】±0
・きれい○
・結局ソフトウェアキーボードで画面が狭いのが×
 *文字入力が発生する場合のみ

携帯性を考慮した前提でのデカい画面があったとしても
文字入力でソフトウェアキーボードを使うことになった場合
結局表示される領域が狭くなってしまう点に関しては
ハードウェアキーボード付いた機種には逆立ちしても勝てないかと…
ここいらで何かしらブレイクスルーが欲しい気はします。


【通話音質】±0
・普通だと思います。


【呼出音・音楽】+1/-3
・iPodとしては使ってないので音楽の音質は不明
・呼出音の音質は普通
・アホみたいな値段の着うた等を買わずに任意の曲を設定出来るのは○
・メールの着信音がなぜか止まらない×××
 iPhone<電源切るまで意地でも最後まで流し続けます(キリッ
 iOS4時代から2年近くも直っていないバグらしいので×特盛
 *1 短い着信音を選ぶかマナーモードしか手がないのはアホか死ねと思う。
 *2 鳴っている最中にマナーモードへ切り換えても曲の終了まで流れ続けます。


【バッテリー】-2
・交換不可×
 保証ギレ覚悟で裏のパネル外せば一応出来ますけど…
・あまり持たない×
 普段電話とメールくらいしか使わないのですが、
 それでも2日に1回は充電が必要な感じです。


【総評】
現時点ではW65Sの電池交換で良かったかなぁ、と買ったことを後悔してます。
基本的に電話とメールにしか使わなく、MP3プレイヤとかお財布機能、
それどころかカメラすらも不要なのでそもそもスマホが要らなかったかも。

スマホとか何でも搭載ガラケーを否定するつもりはありませんが、、
多機能なのが行き着くところまで行き着いてシンプル回帰な流れになり
電話とメールに主軸を置いたシンプルな機種が色々出て欲しいです…

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

micky12さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
かっこ良くて丁度良い画面サイズなので、持ちやすい
【携帯性】
携帯としての機能も充実してます!
【ボタン操作】
大変打ちやすいです!
【文字変換】
パパッと打つと変換ミスがありますが、気になりません!
【レスポンス】
感度がいいので、切り替えが早いです、

【メニュー】
ちょっと意味が分からない時がありますが、そんなに気になりません!
【画面表示】
大変キレイなので、満足しています!
【通話音質】
普通の携帯と同じくらいです!
【呼出音・音楽】
かわいい音が多いです(^_^)☆
【バッテリー】
少し、消費が早いですね(T_T)
【総評】
5!!本当に満足しています!
こんなに使いやすいなんて!
スマホよりiPhoneをオススメします!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1chanさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
34件
スマートフォン
1件
33件
プリンタ
3件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初の携帯電話の購入から3年。
まだまだしっかりと動くものの、左見ても右見てもスマートフォンだらけの社会の中では少々時代遅れを感じ
た僕のW64SH。

というわけで、昨年の10月からスマートフォンを選びはじめました。
…が、
種類がたくさんあり、迷いに迷い、
このサイトの皆さんから助言を求めたりしたものの、結局決まらず…。
そんなとき、家内のiPhone4Sをいじり倒してみたら、なんと快適なこと。
というわけで、3月4日。
iPhone4Sの64GB、ブラックを購入しました。
約2週間ちょっと使いましたので、レビューをしたいと思います。

【デザイン】
最近のスマートフォンは、プラスチッキーなものが多いですが、
iPhone4Sは、それらとは一線を画し、アルミ&強化ガラスを使っているので高級感があります。
また、シンプルで無駄の無いデザインが高級感をさらに高めています。
これは、iPhone4Sだけではない、Apple製品全般に言えるデザインの特徴でしょう。

【携帯性】
幅が59mmと小さく、ポケットなどにも入れやすいです。
また、重量は140gと他のスマートフォンより若干重いですが、僕の使っていたW64SHは重量が144gあり、逆に軽くなりました。

【ボタン操作】
タッチパネル以外は物理的なボタンしか備えていないので、誤動作が無くいいと思います。
auショップでISW11HTをレンタルしたことがあるのですが、前面のボタンがすべてタッチ式のボタンで、誤動作が頻発でしたので。
また、マナーモードのスイッチをスライド式にしたのも、わざわざ画面上側のアイコンを見なくてもいいので便利です。

【文字変換】
これはアメリカのスマートフォンと考えると仕方がないところです。
いろいろとカスタマイズができるAndroidスマートフォンと比べると劣ります。
が、僕はiPod touchを1年ほど使用してましたので、文字変換はあまり苦にはならないです。
要するに、慣れでなんとかなります。

【レスポンス】
他のスマートフォンと比べてもトップクラスのレスポンスと言っても過言ではないでしょう。
au版iPhone4Sは下り速度が3.1Mbpsと、他のスマートフォンと比べると遅めですが、それでもブラウジングでのストレスはほとんどありません。
YouTubeやニコニコ動画は……自宅のWi-Fiで楽しみましょう。

【メニュー】
カスタマイズできるのはアイコンの並べ替えや壁紙変更くらいなので、あまりよくないです。
Androidのようなウィジェットの配置や文字フォントの変更などはありませんが、メニューをあまりごちゃごちゃさせたくない僕としては十分です。

【画面表示】
iPod touchと比べると、若干黄ばみがかっていますが、それ以外のところは高品質・高解像度のいい液晶です。
液晶サイズは3.5インチと小さめですが、操作は快適にできます。

【通話音質】
特に問題はありません。
グローバルスマートフォンにありがちな通話音質の悪さはなく、快適に通話ができます。

【呼出音・音楽】
呼出音は、プリセットではあまりよくありませんが、呼出音はアプリケーションで好きな音楽から作れますので、問題にはなりません。
音質は、フラットな音作りです。
Walkmanなどと比べると、聴いていてつまらない音ですが、聴き疲れはありませんし、イヤホンを変えたりポータブルアンプを使ったりすればそれなりに高音質になります。
スピーカーは、聞ければいいかという音質で、良くはありません。
が、iPod touchよりも少し深みがある音です。

【バッテリー】
携帯電話と比べると、持ちません。
やり取りするデータや使っているアプリケーションがパソコンに近いものになるスマートフォンに、携帯電話並の電池持ちを期待してはいけません。
が、外出先ではWi-Fiを切ったり、使っていないアプリケーションを終了させたりと、工夫をすれば、1日はまず持ちます。
電池切れに遭遇したことは一度もありません。

【総評】
実は、家内のiPhone4Sを使ってみるまでは、あまりiPhone4Sにはいい印象はありませんでした。
通信速度もスペック上はAndroidスマートフォンより劣っていますし、何よりもiPod touchがブラウジングや動画閲覧で何度も落ちてしまうという状態を経験している僕にとって、iOSよりもAndroidの方が魅力的だったのです。
しかし、家内のiPhone4Sを借りたおかげでその考えは見事に砕かれました。
今では、Eメールのリアルタイム受信やFaceTime(テレビ電話)なども対応し、より便利になったiPhone4S。
初めてのiOSスマートフォンにもiPod touchなどでiOS経験がある人にもオススメです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gadgetmaniaさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:681人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
13件
レンズ
15件
5件
スマートフォン
16件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明現在の容量
機種不明ファイル数
 

現在の容量

ファイル数

 

家族もiPhoneに機種変更することになり、ヘビーに使わない母と交換しました。
iPhoneはキャリア内SIMロックがかかっていないので、auのiPhoneのSIMなら差し替えるだけで使えます。

16GBのときは音楽が約1000曲で5.5GBほどと写真1000枚強、アプリ200個くらいで残り2GBくらいになってしまいました。
2年使うつもりなのでこれから音楽も写真も増えることを見越して思い切って64GBにしました。

16GBの頃は容量を気にして入れていなかった動画も気にせず入れることができるし、アプリを整理する必要もなくなって快適です。
iPhoneはアプリごとにデータを保存するので、編集した写真はカメラロールに保存しアプリからは消していましたが、64GBにしてからは全く消さなくなりました。
ビデオはBlu-rayの映画が1本です。1.5GBですが、容量に余裕があるのでもう少し入れようと思います。

評価項目別は16GBと変わらないので割愛。
64GBは値段のハードルが高いですが、2年使う予定であれば安心して使えます。
5はデザインが変わるという噂もあるので、今のiPhoneのデザインが好きで長く使いたいのであれば64GBは買いと断言できます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daimagine2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
24件
ゲーム機本体
0件
5件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ARROW Zが不具合だらけだったためiPhoneに交換して頂きました。

【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【携帯性】
サイズは良いですが少し重いです。
【ボタン操作】
反応が良いです。
【文字変換】
文字の変換は少し弱い気がします。
【レスポンス】
スムーズで良いです。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
綺麗で見やすいです。
【通話音質】
今のところ問題ないです。
【呼出音・音楽】
悪くないと思います。
【バッテリー】
ARROWSの時は何もしようしてないのに昼過ぎには電池がなくなってましたがiPhoneでは、インターネットをたくさんしても、自分の使い方だと朝から夜まで十分に持ちます。夜の段階でまだ50%もあります。
【総評】
ARROWS Zが不具合だらけでiPhoneに交換して頂きましたが不具合もなく、快適に使っています。ストレスも感じさせないので良いです。
Androidより私はiPhoneだなと思いました。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shi-nyuさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
CPU
1件
3件
au携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

これまで各社のスマートフォンを乗り換えてきました。

初代Xperia→iPhone3GS→iPhone 4→GalaxySU→Xperia ray→IS11CA→EVO 3D→これ

Androidは自由度が高い反面でアプリによっては端末の挙動に不具合が発生しますから、iPhoneでのアプリも含めた総合的な安定性は安心出来ますね。


【デザイン】
ガラスとアルミを融合させた質感は最高ですね。ただし安っぽさは無い反面、落下や衝撃による破損は心配です。


【携帯性】
スーツの胸ポケットに入れていますが、全く違和感がありません。画面サイズの拡大に伴って大きな端末が増える中で、このコンパクトかつ十分な画面サイズの確保は良いバランスだと感じます。


【ボタン操作】
少なくともグロスマ機よりは良いですね。特にタッチパネルの操作は指に吸い付いてくる様で快適です。確かにフルキーボードはピッチが狭いですが、タッチの感度が良いので押し間違えはありません。


【文字変換】
これは海外端末ですから諦めています。ユーザー辞書を追加して何とかするしかありません。


【レスポンス】
非常に快適です。もともと4の時点でも十分に快適でしたが、デュアルコアになってからはアプリのインストールや地図表示の処理が速くなり必要十分な性能です。


【メニュー】
メニューと言う概念があるのかどうかは別として、特別迷うことはあまりないですね。


【画面表示】
さすがRetinaと言わざるを得ません。滑らかで密度の高い画面は美しいの一言です。


【通話音質】
今まで通話音質の優劣を考えたことが無いので違いは分かりません。ただ違和感はないかと。


【呼出音・音楽】
端末のスピーカーから直接音を出すことは無いので無評価で。


【バッテリー】
スマフォとしては頭一つ抜けた持ちですね。ガラケーと比べれば持たないですが、現状で販売されているスマートフォンの中では非常に持ちが良い端末です。


【総評】
非常に満足しています。AppleCareも月額方式で加入しやすくなりましたし、apple製品の弱点であるひ弱な修理サポートも多少改善されています。地方住ですのでsoftbank時代は電車に乗るだけで電波が厳しくなっていましたが、auでは非常に安定しておりその性能が十分に発揮されていると感じられます。ただしiPhoneはスマートフォンでありながらガラケーの様な閉じた開発環境の端末ですから、使い込みたい人にはつまらない端末と映るでしょう。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 4Sのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 4Sの評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 4S 64GB au [ブラック] ブラック

iPhone 4S 64GB au [ブラック]

iPhone 4S 64GB au [ブラック]のレビューを書く
iPhone 4S 64GB au [ホワイト] ホワイト

iPhone 4S 64GB au [ホワイト]

iPhone 4S 64GB au [ホワイト]のレビューを書く

閉じる