発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2012年1月8日 15:01 [470676-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
去年の夏ごろからauのスマホに
乗り換えを考えており
この間ついにiPhoneに乗り換えました。
比較はDisneyMobileのガラケーとの
比較となります。
ガラケーの時は、主にメールと電話。
たまにウェブをする程度でした。
【デザイン】
黒にしましたが、いいですね。
カバーも多いので
気分で変えられますしね♪
これも選んだ一つの理由です。
【携帯性】
大きすぎず、小さすぎず。
私にはちょうどいいです。
私は手が小さいですが、
片手でも操作しやすいです。
家族には「意外とずっしりしてるね。」と
言われましたが、このぐらいが
ちょうどいいです。
【ボタン操作】
文句ありません。
【文字変換】
私としては不便はありません。
物足りないかたは
アプリで補えばいいと思います。
【レスポンス】
すごい早いです。
これには本当にびっくりしました。
そして、
auにしたせいか、圏外も減った気がします。
塾で圏外になった時は
本当にびっくりしましたから(笑)
【メニュー】
私は使いやすいです。
【画面表示】
私はいいと思います。
【通話音質】
あまり電話をしていないので
なんとも言えませんが、
今の所大丈夫です。
【呼出音・音楽】
元から入ってるのを使ってますが
私はいいと思います。
これから、自分の好きな音楽を
どんどん入れていこうと思います。
【バッテリー】
まあ、こんなものかと。笑
以前から言われてましたし
それなりに割り切ってます。
外でも充電できるのを
購入しようと思っています。
ただ、期待を込めて4にさせて
もらいました。
【総評】
快適なスマホライフを
送る事が出来ています♪
メールもリアルタイム受信や
絵文字などの問題もありますが
アップデートで変わっていくと
思いますので。
ただ、私の場合
私のiPhoneにメールを
送ると相手側にエラーが出るらしく...
auショップでいろいろやってもらいましたが
結局ダメでした。
これ以外は本当に満足
しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月15日 00:17 [462527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
みんな真似したくなるデザイン。羨ましい。
【携帯性】
冬はカイロ代わり。夏はどうなる、どうする?
【ボタン操作】
釦は四つしか無い。操作は簡単。
【文字変換】
今はどれもいっしょかな。予測変換もする。
【レスポンス】
アルゼンチン選手(footballer)
【メニュー】
ファミレス越え、下町大衆食道並み
【画面表示】
デザイン同様。みんなが真似しました。
【通話音質】
電話がおまけで付いているので良くない。
【呼出音・音楽】
マナーモードが欲しい。iTunesは良い。
【バッテリー】
残念。日本経済。新エネルギーを開発しなければ→未来へ
【総評】
使って満足。触って満足。使ってみなければ分からない楽しさ。自分も色褪せてくるので一緒に使い倒します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 13:04 [461411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
美しいです。3gsの丸みがある方が、女性の私には持ちやすかったかも。
【携帯性】
これ一台で音楽プレーヤー、パソコン、ゲーム機、携帯、手帳、アルバムになり、鞄の荷物が減りました。
ただ、ちょっと重いです。
120gぐらいの重さなら文句なしなんですけどね。
【ボタン操作】
打ち込むのが楽しいです。
【文字変換】
打ち込んだ文字を覚えてないとこが難点。
【レスポンス】
最高の一言。
【メニュー】
アレンジがしにくいです。
【画面表示】
画面が小さいのが買う前に気になっていましたが、これぐらいでちょうど見やすいです。
【通話音質】
もうちょっと音質大きい方が好みです。
【呼出音・音楽】
iPodの曲から、編曲する辺が、難しいです。
【バッテリー】
悪いです。でも、携帯充電器買うので問題ないです。
【総評】
IS04からの乗換えですが、本当に機種変更して良かったと思っています。
Androidのアプリは当たり外れがありましたが、iPhoneのアプリはどれも信用して使えるので安心です。auなので電波もバッチリです。私はDVD等も取り込んでいますのでもう、16GB使ってしまいました。32GBの方が安心して使えるとおもいます。itunesは本当に使いやすく、音楽や写真が今で以上に楽しめます。メニュー画面のアレンジはしにくいですが、写真を加工するのが好きな女子におすすめ。黒と迷いましたが、白は女性らしくて気に入ってます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 23:01 [457693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いと思います。EVO3Dと迷いましたが、形は勝ち。
【携帯性】
コンパクトでポケットにもしまいやすいが、形がスマート過ぎて、すべって落としそうで
こわいですね。カバーが必須でしょう。EVOは持ちやすいと感じました。
【ボタン操作】
携帯からの機種変更なので、最初はやりにくかったが、慣れてきたように思います。でも、反応が良いので、微妙に隣のキーに触ってしまい、打ち直しが多い。
【文字変換】
結構、候補がよく表示されると思います。
【レスポンス】
他のスマホと比較できませんが、店頭のEVO3Dの方が速いと思います。
【メニュー】
少ないので、アプリをダウンロード。やはりアンドロイドと違い、直接Emailなどの選択がなく、事前のオペレーションが必要。
【画面表示】
これは、きれいです。写真はよく撮れますね。
【通話音質】
まあまあかな。特によいとは感じないし、悪くもない。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
初めてのスマホなのでよく分かりませんが、私としては、まあこの程度でよいのではないかと思います。
【総評】
購入前は、EVO3DかiPhoneかで、迷いました。指先の操作感とデザインのスマートさ、画面がきれいであること、などでiPhone4sに決めました。
カメラ機能は良いですね。HDR機能はいいですね。
アプリが英語表示であることが時々あり、使いにくいものもあります。
色々な点で、これまで携帯を使っていた場合、アンドロイドなどの方が使いやすいと思います。
Eメールは受信が最短で15分ごとの自動受信であることは、なぜかよく分からないですね。
改善してほしいですね。この点はちょっとという感じだし、メール操作がやや煩雑です。
それから、ホームボタンは画面上にあるといいですね。しょっちゅう使うものなので、使いながら、この部分だけハード的に弱っていくのではないかと思ったりします。でも、これまでは携帯でキーを押していたわけなので、そんなことはないと思うけども、画面内で良いのではないかな。(EVO3Dは画面の中です)
シンプルで、アンドロイドに比べると、やや面白みには欠ける機種であり、EVO3Dの方が良かったかなと思うこともあります。
でも、ずっと使っていると、いつまでも古さを感じさせない、飽きの来ない機種ではないかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月21日 13:00 [456037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
もし、AU版とソフトバンク版で迷っているなら
圏外の心配をしなくていいだけでもAU版を選ぶ価値があると思います。
ソフトバンク(SB)版iPhoneを歴代使ってきましたが
首都圏以外はもとより、都内でも建物に入ると圏外になったり
圏内表示であっても、実際は電波が不安定で着信できなかったりで
AUのSH008と併用せざるを得ない状況でした
ようやく、AUからiPhoneが出たので、SH008を機種変しました。
旧800MHz帯非対応というのを若干心配したのと、iPhone自体の電波性能にも不安を感じていたのも事実ですが
4と4Sを数週間使ってみたのですが、それらの心配は杞憂でありAUに一本化することにしました。
他の方のレビューがたくさんありますが、私はSB版iPhone4とAU版iPhone4Sの比較を書きたいと思います。
様々な方々が速度比較をされていますが、私も自分の行動範囲で(主に都内)比較したところSBの方が速いことが多かったです。
SB 6勝 2敗 2不戦敗
AU 2勝 6敗 2不戦勝 のような感じで
比較すれば、SBは4Mbpsを超えたりと速いのですが、100kbps未満になったり圏外で比較が出来なかったりといった不戦敗がありました。
AUは最高でも2Mbps程度ですが、不戦敗となることはありませんでした。
AUは負けることが多いのですが、致命的な負け方はしない感じです。
・050プラスやViber等のVoIPアプリでの通話では
SBだと、音声が乱れたり瞬断していたのが
AUだと実用的に使えます。個人的にはこのメリットが大きかったです。
・SBとAUの違いか4と4Sの違いかは定かではありませんが、4と比べて4Sは地下鉄での圏内復帰が早いです。
3Gや3GSの頃は、駅に着いても圏内復帰せず、発車しだした頃にようやく圏内復帰
4の時は、駅で停車する頃に圏内復帰
4Sだと、駅が近づくと圏内復帰
といった感じで普通のケータイとようやく同じになりました。
・地味な点ですが、内蔵スピーカの音質がかなり良くなりました。
4の内蔵スピーカは3GSと比べて薄い音でしたが、4Sだと3GSよりも音に厚みがあります。
・カメラは、画質は向上してますが、フォーカスの合焦の挙動が若干もたつく気がします。
常に合焦点を探し行ったり着たりを繰り返します。
・バイブレーションのモーターが4と比べて静かになってます。
逆に気がつきにくくもなりましたので、よくも悪くもです。
・アプリの立ち上がり等は早くなってますが、4でも不満は無いかと思います。
・メール着信15分問題は、公式Gメールアプリがプッシュ対応になたのでそちらに転送しておけば問題無しです。
Gメールで長期にアーカイブも出来るのでソフトバンクのメール(@i)よりも良いかと思います。
・MMSやFaceTimeは使ってませんでしたし、データ通信と音声通話同時不可も気になりません。
発売前は、AUは端末費用が実質3万で月額はSBより1,050円高いものと想定していたのですが
新規だと月額の570円しか変わらないと知ったときは、拍子抜けでした。
考え方は人それぞれでしょうが、月額570円足すだけでiPhoneを安心して使えるならみんなAUにしそうなのですが
一般的にはソフトバンクの方が人気みたいですね。
しかしながら、機種変価格は新規と比べて月額390円追加となります。
たった390円ではありますが、利用者“心理”を無視するAUの姿勢はとても残念です。
最近のAUには、利用者“心理”を理解しようとする努力が足りないように感じます。
デザイン
→4と代わり映えしませんが好きです。
携帯性
→ストラップホールをつけて欲しいです。
ボタン操作
→タッチパネルの反応は良好です。
文字変換
→カーソルキーが無いのが不便です。
レスポンス
→問題ありません。
メニュー
→ウィジェットはやはり欲しいです。
画面表示
→フィルムを貼らなければとてもきれいです。
通話音質
→音質を向上させたコーデックを積んだAUの他機種と比べると劣ります。
呼出音・音楽
→問題ありません。
バッテリー
→問題ありません。
満足度
→満足しています。
スマホは以下の端末を使ったことがあります。
iPhoneは、3・3GS・4と今回の4S
Androidは、IS01 Galaxy evoWiMAX
iPadとAndroidタブレットも使ってます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月3日 22:57 [451743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
従来型の携帯からアイフォンに乗り換えました。
買って二日目のレビューです。
【 デザイン 】
さすがに世界で売れている携帯だけあって、
シンプルで飽きの来ないデザインにセンスの良さを感じます。
しかも機能的に優れたボタン配置などデザインに関しては
非常にまとまりのよさを感じる。
【 携帯性 】
他のスマホを持っている人からは「小さい」と言われましたが、
このくらいでいいと思います。
いたずらに液晶画面を大きくすればコストも高くつきますし、
携帯性も落ちますからね。これぐらいが一番いいと思います。
【 ボタン操作 】
ボタンの数が少ないため、非常に扱いやすい。
従来型の携帯電話とは違ってシンプルで使いやすいのですが、
スマホ独特のフリック機能は「慣れ」を必要としますし、
キーボードはボタンが小さくて、なかなか狙ったところが押せない等、
操作性にはクセがある。
【 文字変換 】
可もなく不可もなくといったところでしょうか・・・・。
とくにこれと言って特徴はありません。
【 レスポンス 】
早いと思います。なかなか早いですよ。
ただこれからインストールしているアプリが増えると、
どこまでこのレスポンスが維持できるかは未知数ですが。
【 メニュー 】
綺麗な液晶画面と、適当な大きさのアイコンのおかげで
見えやすいようになっています。
【 画面表示 】
高い解像度のおかげで見やすいです。
照明はバッテリーの消費電力を抑えるため、
あえて落としてありますが、それでも見えやすいです。
【 通話音質 】
購入後電話が一度かかってきたのですが、聞きやすい音質でしたよ。
むしろ前もっていた携帯よりもいいなと思ったくらいで、
一度も途切れる事もなく最後まで話せました。
【 呼出し音・音楽 】
音量は大きくて聞きとりやすい音です。
これくらいだと野外でも聞きとりやすいでしょう。
音楽に関しては試していないため、分かりません。
【 バッテリー 】
買って二日目に「アイフォン4S」バッテリーに
問題がある事が分かったが、すごく早く減るなんて事はないし、
前の携帯と電池性能はさほど変わらない。(W52CAとの対比)
もともとスマホはどの機種も電池の持続性に問題があるため、
あまり気にならないのですが、欲を言えばもう少しよくてもいい気もする。
アイフォン自体に問題はない。
問題はauのアイフォンの売り方にある。
私はauの携帯を13年間使い続けてきたが、
これだけ長い顧客にもかかわらず、
買い替える時に何ら特典はない。
他社の顧客を引き抜く事ばかりに気を引かれ、
長く使ってくれている顧客を気にする事がないとは・・・。
また料金プランもソフトバンクより高め。
これではソフトバンクに客が流れても、
おかしくないと思いますよ。
あとキャリアメール(○○ezweb.ne.jp)などの
メールの受信が15分だなんて?!
いまどき何を考えてるんだぁ?何とかしてほしいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2011年10月19日 11:01 [447936-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPHONEとしてのクオリティは最高!
しかし、長くauを使っている顧客を馬鹿にしすぎてる。
ソフトバンクのように既存客を大事にしろ!
同じキャリアで使える機能が制限されてる(対応してない)のは、金儲け主義のTanakaがもっと既存子ky飼うを大事にしていない証拠。
iPhone以外の機種に自信がないから既存顧客を馬鹿にして新規契約者数を増やしたいだけのボケなすな戦略。
auを15年使い続けて既存客としての恩恵を受けた気持ちになったことは一度も内。
Tanakaよ!抜本的な改革をするチャンスをのがしたな!
だからDにもSBにも勝てない!
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
