端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年8月22日 16:42 [528404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
以前はG'zOneを使ってきましたが、
海外旅行をするならこっちの方が便利だと思い機種変しました。
【デザイン】
シンプルで飽きがこないです。
【携帯性】
ヘタに画面が大きくないので可搬性に問題ありません。
【ボタン操作】
どれも扱いやすいです。
【文字変換】
一言でいえばアフォですね。
1200円払ってでもATOKが欲しいです。
【レスポンス】
問題なくさくさく動きます。
【メニュー】
アイコンもわかりやすいし、設定も楽です。
【画面表示】
不自由を感じたことはありません。
【通話音質】
形状からかちょっと話しづらいかも?
【呼出音・音楽】
標準設定でしか使っていませんが、こんなもんなんでしょう。
【バッテリー】
想定の範囲内ですが、持ちませんね。
【総評】
耐衝撃性はカーボンコンポジットファイバーケースで、
防水性能はハンズで買ったBubbleShieldで補いました。
地図、乗換、切符の買い方などを調べるのに渡航先では本当に役に立ちました。
ただauの仕様なのか、前の携帯より電波を拾いにくいですね。
人が集まるところではまったくデータ通信出来ません。
iPhoneには不満はありませんが、キャリアの方には不満タラタラです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 13:27 [527734-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acro SO-02C を使っていましたが、容量不足やレスポンスに不満を感じてたので、docomoからNMPで乗り換えました。
あと、嫁がauだったことも大きな要因です。
使ってみた感じ、スマートフォンをシンプルに使いたいはiPhone、色々といじりたおしたいならAndroidでしょうね。
文字変換はAndroidの機種と比較したら、貧弱に感じます。
ATOKが組み込まれることを期待したい。
バッテリーと容量に関しては、自分の使い方では不満のないレベル。
アプリ50個、音楽200曲くらい。
そもそも、頻繁に操作しないので、満充電で1日くらい軽くもちます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 07:23 [526668-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
docomoからmnpしました。xperia arcからgalaxy nexusときて、これです。
同時にiPod touch も持ってたのでiosは知っていました。
私見ですが、所有欲も見たされました。
ただ、Googleマップナビと、ATOKが非常に恋しい。こんなに恋しくなるとは思ってなかった。この二個がIOSで使えたら、最強なのに。世の中一長一短だね
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 16:19 [526261-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
とりあえず妻が使っています。二人とも年齢的にシニアでヘビーユーザーではありません。
しばらく触っていましたが、自分はアンドロイドの方が使いやすいです。1番に画面もそこそこ大きいし(大きさに種類もあるし)文字が読みやすい。
そろそろ眼がっ…と言う人にはiphone は向かないかもです。
画面見ていると目の奥が痛くなってきます。
視力は裸眼で1.5と1.0ですがそろそろ老眼かも知れません。
タップして文字を大きくしても画面からはみ出て画面を移動しながら文字を探して読まなければならず、大変辛いです。
アンドロイドもpcサイトは当然見にくいですが、モバイル画面は好きなように設定してそのままで見れるので気に入ってます。
iphoneは文字の大きさを設定できない?のがツラいです。
又、文字入力がなかなかやりにくい。打ち直しとかがやりにくく、戻るボタンも無くイライラして困ってしまいます。
動きはiphoneの方がスムーズで問題なく思えます。
アンドロイドは画面が大きい分少しカクカクした感じがあるかもですが問題の無い範囲と思います。
iphone はパソコンとのやり取りに少しスキルが要るようで、USB ケーブルを差し込めばすぐ使えるとは行かないようですね。
あまり自分なりのカスタマイズが出来にくいような感じもあり面白味に欠けるかもです。
iphone にまだ慣れてないせいかも知れませんが。
あくまで私感です。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 14:11 [526228-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
外のカメラで撮影。綺麗に撮れます。 |
インカメラで撮影。外のカメラに比べると少々画質は劣ります。 |
購入から二か月たちましたので、レビューします。
前機はガラケー、初めてのスマホです。
(機械にはあまり詳しくありません。あくまでスマホ初心者の意見です。)
【デザイン】
シンプルで凄く良いです。
主観ではありますが、androidより格段に良いです。
【携帯性】
片手で操作出来ますし、胸ポケットにも入ります。
大きすぎず小さすぎず大変良いです。
【ボタン操作】
ちょっと音量ボタンが押しにくい程度で、大して問題ありません。
【文字変換】
前機のガラケーと比べると、良いとは言えません。
辞書アプリを入れれば、そこまで不便ではありません。
【レスポンス】
母の使っているINFOBAR A01と比べると格段に良いです。
【メニュー】
自分で設定できるところはあまり多くありません。
メニュー(ホームボタンを押して出るところ)は、自分でアプリの場所を
変えられるので面白いです。メニュー一面、画像にしてみたり。
【画面表示】
凄くきれいです。
画面の明るさは自動調節にしていますが、場所によって細かく変えてくれるのが良いです。
寝室で弄るときも目が眩しくなったりしません。
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は着信音・通知音含めて54個ありました。
綺麗な音が多いと思います。
スピーカーは凄く良いとは言えませんが、悪くはないです。
【バッテリー】
あまり長くは持ちません。ネットをしたり動画を見たりすると1日でなくなります。
一回の充電で50%以上入らなくなったら交換できるそうなので、
充電するごとに不安になったりはしません。
【総評】
ガラケーよりもずっと面白いし、そこまで困ることもないので、
変えて良かったと思っています。
上記の面白いことは
・パソコン用のサイトが見られる
・ゲーム系のアプリがある
・動画が見られる
・Siriが使える
・アクセサリーが多い(特にケース)
ぐらいです。今思いつくのはこれくらいですが、恐らくもっとあります。
上記の困ることは、
・お財布ケータイがつかえない
・赤外線通信ができない
・充電が持たない
くらいです。
購入前に思ったより、デメリットは少ないです。
購入前は文字入力が凄く不安だったのですが、慣れれば大丈夫です。
ぽちぽち押すよりもフリック入力のが早く打てます。
案ずるより産むが易し、って言いますし悩んだら買うことをお勧めします。
もしデメリットがあったとしてもすぐ慣れます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 23:38 [525857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
*過剰な表現が含まれていますが、仕様です。
前の前の携帯としてiPhone3gsを使っていました。
iPodtouchの2世代を使っていましたのでiOS4のマルチタスクに触れていなかったので革新的に思いました。
前々から思っていたのですが、なんでappleの製品はバッテリーの持ちが悪いのでしょうか?
「一日中片時も手放さないから」
と言ってしまったらそれで終わりなのですが、
エンジニアはそういうファンが多い事に目を向けて制作してください。
と、ここで嘆いたところで伝わるわけ無いか・・・。
それ以外文句を言うことは全くありません。
少なくとも現行のAndroid端末と比べたら天と地の差でしょう。
できることの多さや拡張性、なんといっても「カリスマ性」が違いますから。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 15:43 [525527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iphone3GからINFORBAR A01に機種変更しアンドロイドに辟易し、iphone5を待てずに機種変しました。
操作性:やはり、タッチ性能は、他の機種では追いつけません。
スムーズさ、反応は、比較になりません。
通話音質:ちょっとこもってますが問題ありません
電池:アンドロイドより1.2-3倍は持ちます。
画質:A01もそれなりにきれいでしたが、iPhoneは更にきれいです。
コメント:android固有のバックグラウンドでアプリが通信しまくる為、バッテリーは減る
メモリーは占有され動きが鈍ると電話としての使い勝手が最悪でした。
お財布携帯は別に会社用にdocomoを持っているのでそちらに集約し、
iphoneに変更しました。
最新の機種は不明ですが、やはり、電話なので、電話がかけれて、
ボタンを押して電話が切れる。
この基本的な所が出来ると言う事でiphoneがベターです。
ましてアプリもホームボタンで切れるのがアンドロイドと違い、
確実です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月27日 17:58 [522430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
32ギガ一括9千円程度でスマホデビューしました。スマートバリューと月々割でお得な契約です。ソフバンと悩みましたが電話としての電波の良さとタイプssの通話料込みのプランが選べるのは良いです。同キャリア間無料通話はLINE等があるので不要かな
動作はサクサクで画面も見やすいです
機能的に奥深いのでゆっくり慣れていきます
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月25日 19:14 [522047-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone3Gから4まで使用してきました。
題名欄でも述べた様に、敢えて辛口で評価したいと思います。
【デザイン】4からのこのデザインは、凄く高級感を感じさせてくれます(^^)
【携帯性】片手で簡単に利用出来る携帯性は素晴らしいです。次世代iPhoneでもこの携帯性を維持或いは向上させてほしい。
【ボタン操作】操作自体は簡単ですが、iPhone2Gから続いてる操作法はそろそろ変えて欲しいかなと思います。
【文字変換】英語を利用する分には優れていますが、日本語の場合はMacのことえりも含めてダメです。
中国語に力を入れてきてるAppleですが、他言語でもスムーズに利用出来る様にしてすべき‼
【レスポンス】iPhone4のiOS5へのアップデート前と同じぐらいの体感速度かな?
【メニュー】操作法と同じくココも変えるべき‼
Androidが真似をして来てて、今では区別が付きにくくなってるほど。
【画面表示】iPhone、iPadで搭載されているRetina Displayは素晴らしいが、見慣れた今はもっと高精細になってほしい。
【通話音質】電波はSoftBankより良いものの、通話音質は悪い。
こもってる感じです。
【呼出音・音楽】使う意欲があまり持てない呼び出し音しかない。
音質も決して音楽プレーヤーでは無いので、無茶を言ってるのは承知だが、もう少し上げてほしい。
【バッテリー】評判通り4よりも悪いです。
【総評】厳しく評価しましたが、期待の裏返しです(^^)
Siriが搭載されましたが、まだまだ十分に活用出来るレベルでは無いです。
次世代iPhoneは、スティーブ・ジョブズが亡くなってからの新作。
天国で見守るスティーブの度肝を抜く程の出来栄えを期待してます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月24日 20:15 [521844-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
この看板に釣られました |
左からSB 16GB、au 16GB、au 64GB |
3連休の時にお出かけ先でたまたま寄ったイオンにてMNP 一括0円でiPhone 4S 16GBがあったのでMNPの弾を使ってアプリ開発用のベータOSインストール実験用に契約しました。
条件は、誰でも割、ISフラット程度。iPhoneも安くなったものです。(MNP限定ですが)
au版iPhone 4Sは、既に64GBを所有していたのですが、パケット契約はダブル定額スーパーライトで毎月割も捨てたWi-Fiオンリー(モバイルルーター所有)の低額運用の契約でした。
ソフトバンクと違って必須契約の縛りは無いので極論すればパケット契約無しも可能です。
ただパケット契約無しだと青天井な為、一番安いパケット契約にしています。
今回のiPhone 4SはISフラット契約なのでiPhone自体の通信で使ってみたのですが、結構快適に使えてこのまま使い続けるか悩み中です。
16GBの容量ですが、音楽データや動画データを入れなければ使えますし、初期にあったau版iPhoneの一部機能が使えない、海外での低額パケット通信の問題は、iOS 5.1で解消しています。
他社回線を持っていて、安くiPhoneを手に入れたい方にはちょうど良いかなと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月23日 22:19 [521649-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
スマホ代表のiPhoneを最近、使いました。auとSOFTBANKを両方を使いますが…。中身も同じで使いやすいです。Androidとかは、簡単に操作です。iPhoneの操作は、かなり、難しいです。スマホのかなりいい端末→iPhone5?も期待したいと思います。これもiPhone4Sはおすすめ端末です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月23日 10:52 [521535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acro SO-02C docomoに不満を感じ変更しました。
【デザイン】
非常にシンプルで高級感があり気に入ってます。
【携帯性】
比較的重いと言われますがほとんど問題ありません。
【ボタン操作】
不満無し。
【文字変換】
これはちょっと微妙ですね、もう少しがんばて欲しいです。
【レスポンス】
非常に良いです。
この安定感が他の機種より何よりも扱いやすい。
【メニュー】
問題ないです。
【画面表示】
綺麗です。
本当に満足してます。
【通話音質】
普通です。
自分にはそんなに不満はありません。
【呼出音・音楽】
もう少し豊富にあると嬉しいのですが・・・
【バッテリー】
Xperia acro SO-02Cに比べれば持ちは良いです。
ハードに使っても1日は持ちます。
【総評】
現時点で非常に満足してます。
次期iPhoneが噂されていて、それまで待とうかとも思いましたが、一括0円+キャッシュバック
で手に入れることが出来たので思い切って変更しました。
動作の安定性と扱いやすさ、画面の綺麗でデザインも良く本当に素晴らしいです。
Andoroidの端末で不満の人は、この機種自体モデル末期ですが今から変更しても満足出来ると思います。
まだまだおすすめです。
最近は一括0円は当たり前に入手することが出来ますから。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 12:19 [520807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入から3ヶ月経過しましたのでレビューしたいと思います。
以前はdocomoのandroid携帯、xperia SO-01Bを使用していました。
妻と一緒にMNPで乗りかえ、スマートバリュー割引も適用しているので
一番重視していたコスト的にも乗りかえて正解でした。
【デザイン】
言わずもがな、デザインは秀逸。シンプルイズベスト☆
これ以上は無いデザインでは無いのでしょうか。
黒の人が多いので迷いましたが白にしました。
故ジョブス氏ならカバーは付けないのがこのデザインを崩さないと言うかもしれませんが、傷付いたりするのが嫌なのでカバー付けちゃいました(;゚д゚)
【携帯性】
iPod touchを持っていますが、比べると少し分厚いですが気になりません。
カバーを付けると更に分厚くなっちゃいます(;゚д゚)
しかし、何も付けてないとツルツルと滑ってしまいますよね。
友達はゴムっぽいカバー付けると逆にポケットから出すのに引っかかって出しにくいと
言っていましたが・・・(笑)
【ボタン操作】
ホームボタンひとつしか無いので、ほぼここしか押しません。
いずれへたってくるのでは無いかと思いながらも押さざるを得ません(笑)
ボリュームボタンも電源ボタンも特に押しにくいこともな使い勝手◎です。
【文字変換】
ただ、純正の文字変換は非常に残念です。
「MY辞書登録」というアプリを使って文字変換を良くしています。
これが無いと自分で一個一個登録していかないといけないので不便ですね。
その点、xperiaのPOBoxは賢かったなぁ〜(つд・)
【レスポンス】
本当にレスポンスの良さは言うまでもありません。
iPhone4と4Sの違いも如実に現れてますし、Androidがまだ追いついていないのは
このマルチタッチの吸いつくようなタッチ感ですよね。
これが表現できない限りAndroidに勝ち目は無い気がするんですよ個人的には。
【メニュー】
メニューは少しわかりにくいかもです。
詳細は区分けの仕方をして、ユーザー側にも触れる範囲を広げて欲しいかな〜
カスタマイズが出来ないってのが難点。
Androidは自分好みにいくらでも触れるのが良いですよね。
iPhoneも脱獄すればできますが、個人的にしたくないので。
【画面表示】
画面は綺麗スギます(・∀・)
現時点でRetinaディスプレイが一番生かされてるじゃないですかね〜
画面が小さいからこそ精細な表現がより綺麗に見えちゃいますww
【通話音質】
んーなんだかこもったように聞こえるのは俺だけでしょうか。
普通に会話は出来ますが、音質はそんなに良い方ではありませんね。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は自分でカスタマイズした着信音にしてます。
通常で入ってる音もなかなかクールですよね。
音楽はipodtouchで聴くのでほとんど入れてないです(笑)
容量、バッテリー食いますからね〜
【バッテリー】
xperiaの時と比べて断然持ちが良くなりました。
寝て起きてバッテリー表示見ると2%くらいしか減ってない時あります。
驚きのバッテリー持ちww
写真撮ったり、ずっと回線つないで触ってるとそりゃ一日持たないですよ(;゚д゚)
一応外出時にはモバイルバッテリーを持ち歩くようにしてます。
これでバッチリ安心( ゚д゚)!!
【総評】
Androidからの乗りかえでしたが、違和感は少しありました。
あれ?こういう事したいのに出来ない、とか
同じようなアプリあるのに有料なの?とか
ま、使っているすぐに慣れてしまうのですが・・・
郷に入れば郷に従えって事で納得して使ってます(笑)
カスタマイズとか自分好みの設定にしたいとか思う人はAndroidでも良いでは無いですかね〜
ただiphoneブランドの強みはありますよね。
女の子はiphone持ちたいと思います、何ってケースが豊富!
みんな一度はiphone持ってみたいんですよきっと。
一度使ってみて、それで気に入ればまた使い続ければ良いんです。
Androidも使ってだめならiphone持てば良いですよ!
現時点では断然iphoneの方をオススメしますがヽ(´ー`)ノ
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 05:59 [520777-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
JP DOCOMO |
ご無沙汰しておりました。
軍資金が無かったのもありますが、なかなか食指が動くブツも無く、
レビューから遠ざかっておりました。
まず初めに
このレビューは「香港版simフリーiPhone4s」のものです。
au版やSoftbank版については全く知りません。
ちなみにスマートフォンは2台目です。
必然的に先代androidとの比較が多くなるかもしれません。
【デザイン】
ほぼ全ての人が絶賛するであろう、洗練されたデザイン。
これだけでも買う価値はあります。
私は特に背面が好き。
なので保護フィルムのみ、或いは控えめなバンパー装着に留める予定です。
【携帯性】
iPhone5の情報が徐々に出始めていますが、
画面サイズ(端末サイズ)が大きくなるかも? という噂もあり、
自分的には「じゃあイラネ・・・」という結論に達し、4sにしました。
「携帯」端末、ましてや電話である以上、このサイズがベストではないかと思います。
【ボタン操作】
これも良く考えられた配置です。
片手で握りなおさなくても全てのボタンにアクセスできます。
まあ、両手で操作したほうが楽なんですけど。
【文字変換】
特に違和感ありません。
スマホ2台目ってのもありますが、慣れですかね。
【レスポンス】
Androidと比較して雲泥の差・・・とまではいきません。
確かにヌルヌル感というかサクサク感はiPhoneのほうが上ですが、
比較しているのが「Xperia Ray」なので・・・。
最近のハイスペックなAndroid端末ならマシンパワーでごり押しできるんじゃないかな。
OSの作り自体に問題あれば話は別ですけど。
【メニュー】
初めてでマニュアルも見なくても、直感的に操作可能です。
余計なボタンが一切付いていないのがいいのかもしれません。
【画面表示】
高精細な画面で見やすく、素晴らしいです。
省電力化の為、輝度を抑える設定にしていますが、
それでも色褪せた感はなく、綺麗に見えます。
【通話音質】
実はまだ買ったばかりで通話したことがなく・・・。
無評価とします。
【呼出音・音楽】
そういえばまだ鐘の音しか聞いてないや・・・。
無評価です。
【バッテリー】
GPS切ったり輝度を落としたり・・・とやればまあ2〜3日は持ちます。
ネットなどをモリモリ使うと消耗は激しいです。
ほぼ全てのスマホに言えることですけど。
【総評】
最初は興味本位で購入に踏み切りましたが、使っていくうちに、
なるほど、良く考えられているなぁ・・・と関心しました。
Apple信者というわけではなく、むしろアンチ気味な私ですが、
久々に所有欲を満たしてくれる、良い製品だと思います。
一方で、Androidスマホから乗り換えるだけの価値があるか?
と言われると、個々人の価値観次第ですが、私は「No」かな。
だって、殆どの人がiPhone持つには、現状auとSoftbank、2択しかないわけだし。
グローバルスタンダードから外れた通信形式(?)のauも、
日本人を小バカにしたCMのSoftbankも、どちらもノーサンキューです。
NTT docomoに忠誠誓ってるわけでもないですが、
物凄く個人的な理由で、キャリアはdocomoしか選択肢がありません。
なので、先人達の知恵をお借りして、
simフリーiPhone4sにdocomoのsimで運用しています。
よく、docomoは高い!とか言われますが、
維持費はどのキャリアも大差無いですよ。
AndroidとiPhone、両方使ってみての感想、
額縁に入った完成された絵画が良ければ →iPhone
下書きのみで、後は自分で自由に塗ってくれ →Android
ただ言えることは、
「みんな持ってるから」という理由でiPhoneにするのはお奨めしない。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 18:00 [520046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
屋外ではなかなかの画質でしょう。。。 |
||
高感度は・・・・・ |
【デザイン】
普通だと思っていましたが、
他のアンドロイド機と比べると高級感がある方なんだと感じました。
ガラスっぽい感じとメタル?っぽい感じも良いと思います。
表面がまっ平らなので、保護フィルムもキレイに貼れます。
【携帯性】
それまでの二つ折りのケイタイと比べると重いので
胸ポケットに入れるとシャツが少し下がります。
大きさはちょうど良いでしょう。
これ以上小さいと操作しにくくなると思います。
【ボタン操作】
特に不満はありません。
【文字変換】
問題ありません。
日本のメーカーではないので不安はありましたが、
これまで使った感じではイラつくこともありません。
【レスポンス】
ちょうど良いと思います。
父のhtc Jは反応が良すぎてタップしたかしないかで
文字が打ててしまいました。
【メニュー】
メールやメッセージ、リマインダーなどの通知音を
何秒間鳴らすか設定できないのが不満です。
ピロリロリ〜ン♪で終わってしまうので気が付かないことが多いです。
何度か繰り返して欲しいですね。
まだ試してませんが、長い着メロを使えば良いのでしょうか・・・。
バイブも弱いです。
通常モード、マナーモード、サイレントモードなど
3つくらい設定できると良いのですが。。。
サイレントモード時にバイブをONにするかOFFにするかしか設定できません。
【画面表示】
キレイだと思います。
アイコンもすっきり整理できるし。
父のhtc Jは不要なアイコンがたくさんありましたから。
【通話音質】
思ったほど良くありません。
それまでのケイタイと比べるとこもった感じがします。
【呼出音・音楽】
着メロではなく、着信音をいくつかダウンロードしましたが、
短めのばかりでした。
上記しましたが、メールの着信音は10秒くらい鳴らして欲しいです。
【バッテリー】
購入当初、いろいろイジったので1日で無くなりましたが、
これからは2日もつと思います。
【総評】
iTunesの使い方を理解するまで大変でした。
着信音の同期をするのも最初は一苦労でしたから。
音声で操作できるSiriはとても便利です。
iPhone Siriかんたんガイドという本を買いましたが、
電話、メール、リマインダー、音楽、、、
ほとんどが音声でできちゃうんです。
誤反応もまず無いです。
これだけでもiPhone4sにして良かったと思えるくらいです。
全体としては初スマホでおおむね満足しています。
ケースやFMトランスミッターなど、
アクセサリーが充実しているのもGOODです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
