端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月30日 20:11 [477397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
自分で育てていくって感じです。
カスタム好きにはたまらない!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 18:56 [477087-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4から4Sに機種変更。
バッテリーの減りがデュアルコアのせいか、若干4Sの方が早いです。
iTunesのバックアップからの復元であっさりと機種変更完了できるのが楽でいいですね。
すべてのデータをそっくりそのまま移せるので。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月24日 11:02 [475506-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Apple Iphone 4S 64GB WHITE MD260LL/A **FACTORY UNLOCKED FROM APPLEをAmazon USAで購入しました。回線はDoCoMoです。
海外で購入するなら、FACTORY UNLOCKED FROM APPLEを買うべきでしょう。
型番は、
Unlocked and contract-free
Black
16G MD234LL/A
32G MD241LL/A
64G MD257LL/A
White
16G MD237LL/A
32G MD244LL/A
64G MD260LL/A
使い勝手は、他の人を参考にして下さい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月15日 18:57 [473019-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
SoftBankさんの太っ腹なキャンペーンで4から4sへ切り替えました。4には新しいSIMカード、4sには4に入っていたSIMカードを入れ替えます。iOS5のバッテリー消費問題がまだ完璧に改修されていないようなので両方もちあるいてサブの方は飛行機モードてメインのバッテリーか無くなって来たら今度はメインの方を飛行機モードにして入れ替えて使っています。あまり3Gでの利用は元々少ないので不便は感じません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 01:02 [466910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
3Gから買い換えました。
3Gから比べると、天地の差です。
通話は一切しないので、通話に関しての評価はありませんが、
その他の使用感は大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月19日 14:54 [463816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
簡易レビューです。
バッテリーの持ちが悪いことを除いては概ね満足のいく本体です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月14日 16:38 [462386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Appleらしい、シンプルで高級感のあるデザインと質感です。
数多あるAndroid端末の中でも断トツで秀逸だと思います。
【携帯性】
スーツの胸ポケットに入れても、違和感の無いサイズと重さです。
【ボタン操作】
Android端末の中には、HOMEボタンすら無い端末があるが、これは不便。
ファミコンのリセットボタンみたいなもので、保険というか、安心感があります。
タッチパネルも、他の端末では思っていたのと違うボタンが押されることもありましたが、これにはそんなことはありませんでした。思い通りのタッチ操作ができます。
【文字変換】
まだ文字入力はあまりしていませんが、基本的な文章では問題ありません。
ただ、日本特有の地名や人名になると、変換できなかったりします。
基本、海外製品、かつ日本だけをターゲットにした商品ではないので、これは仕方が無いと思っています。辞書登録機能を駆使すれば、ある程度はカバーできると思いますし。
【レスポンス】
アプリによっては多少待たされることもありますが、標準アプリに関してはサクサク動きます。ストレスは感じません。特にWifi環境では本当に快適です。
【メニュー】
「1画面に入れられるアイコンの数やレイアウトが固定」と非難もありますが、私は逆にそれで安心しました。初めてのスマフォだったので余計にそう思うかもしれませんが。
【画面表示】
Android端末が4インチ以上の端末が多い為、3.5インチのiPhone4Sは酷評されがちですが、見にくいことはありません。むしろフォントはこちらの方が読みやすくて気に入っています。
【通話音質】
これで通話したことが無いので無評価にします。
【呼出音・音楽】
ボリュームは携帯端末と思えないほどでますが、ワンセグ重視の端末などと比べると音質は落ちます。
【バッテリー】
ネットやメール、地図や駅検索などのアプリが中心ですが、1日は十分持ちます。
ただ、動画や音楽を1〜2時間使用すると満タンでも7割くらいに減ります。
【総評】
基本的に大きな不満はありません。解像度が低いとか言われてますが、あの画面サイズにはあの解像度がベストじゃないでしょうか。
WindowsPCを使用していますが、WindowsにもiTunesがあるので、データ転送もバッチリできます。SDカードが使用できないのが一番の欠点です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月10日 13:40 [461097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
3GSからの変更したので、それと比較しての評価
【デザイン】
グッと引き締まった感じ、相変わらずシンプルなデザイン。これが良い。
【携帯性】
ポケットに収納し出し入れに問題ない。ストラップは変わらず本体に付ける事は出来ないが、今はストラップが装着可能なカバーが存在するので、必要な人はそれを使った方がいい。
【ボタン操作】
マナーボタン、+ボタン、−ボタンの配置が近すぎる気がしする。
【文字変換】
3GSよりは、マシになったか?なってない!相変わらず、連絡先登録者の名前が出てくる。これが嫌。調べもので、人に貸すシチュエーションがあったとして、プライベートが覗かれる感じです。
【レスポンス】
だいぶ、スムーズになったし快適です。ソフトの起動も早いし、電源のOFF、ONの起動も大分差があり高速。カメラの起動も高速。下手なデジカメよりも早い。
【メニュー】
これは、ソフトの配置ってことで言うと、分かりやすい。携帯電話は、何回かボタン押さないと、立ち上げたいアプリまで届かないけど、これは一目瞭然、見つけやすいです。ソフトもフォルダ管理出来るようになってますが、フォルダに入った状態でも、何が入っているかわかる。
【画面表示】
奇麗な表示でGOOD。保護シール貼ってますが、もちろんグレアタイプです。カメラ性能がせっかく上がっているのに奇麗なままで見たいじゃないですか?という訳で、毎日指紋フキフキしてます。
【通話音質】
この機能って、何も手を加えてない。多分3Gから。どうやって騒音の中でも聞こえやすくするか考えて欲しい。
【呼出音・音楽】
着信音は、いろいろ作れたりするのでいいとして、バイブのパターンが1種類しか無いのが寂しいところか。重要じゃないけど。
【バッテリー】
断然悪い。気をつけないとバッテリー持ちませんよ。IOSに不具合があって修正後は少し良かったかなと思っていたが、今は悪い。何故、使う方がWi-Fi切ったり、アプリ終了させたりそんなに気を使わなければならないのか?よく使う人はバッテリー必須。多くは語りませんが、個人的にはエネループがおすすめ。
【総評】
デザイン、ディスプレイ、カメラ、アプリ、高速起動。この5点が気に入って4GSに決めた。iPhoneはアプリの数が圧倒的に豊富な事がいいですね。仕事上ちょっとした便利なアプリがあったり、くだらないアプリもあったり、面白いアプリもあったりそんな発見をするとiPhone持っててよかったと思う。日常、気になる物や、風景など高速カメラを起動して写真をメモ変わりにとるなって作業も楽々。大事にして行きたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月8日 01:28 [460495-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
他の機種にはない透明感のある白ですので、いいですね。
【携帯性】
前の機種は、940SCで画面サイズも同じですが、iPhoneは、カバーをつけているせいもあるのか若干大きく感じますが、ぎりぎり片手でも操作可能な大きさです。
【ボタン操作】
電源を入れるボタンが若干硬いような気がします。また、フラットなボタンの機種を使われていた方にとっては、真ん中のボタンにへこみがあるのに違和感を覚えることがあるかもしれません。
【文字変換】
悪い悪いとの声もあり不安でしたが、個人的には、使い物にならないということはありません。
【レスポンス】
これは、キーボードモードにして入力した際に、かなりよいと感じます。ただ、たまにうまく反応してくれないときがないこともないです。
【メニュー】
フォルダーを作るときに勝手にタイトルをつけてくれたりして便利ですし、設定ももっと複雑かと思っておりましたが、意外にシンプルで使いやすいです。ただ、画面をすっきりとさせたい自分にとっては、もともと入っているアプリをフォルダー化できないのは、不便に感じます。
【画面表示】
これは抜群にきれいです。細かい文字が多いアプリを使った際にも、あまり拡大しなくても文字が見えることには驚きです。また、太陽のまぶしいようなところでも、しっかりと画面が見えるのでいいです。
【通話音質】
前の機種とほとんど変わらないとった感じです。
【呼出音・音楽】
呼出音もダウンロードすれば変えられるようになっているのも便利ですね。音楽の再生ですが、洋楽を聞いた際に非常にクリアに聞けるような印象があります。
【バッテリー】
悪い悪いとこちらも言われていたので不安でしたが、設定を徹底的に節電できるようにしたり、真ん中のボタンを2回押しで裏で動いているようなアプリを終了させるなどこまめに対応すればかなり持ちはよくなりますが、それでもやはりアプリを使うとモノによっては、1分で1%減るというようなことになるのは気になります。また、電池パックの取り外しなどができないので電池のふくらみ具合などが把握できないのが不安要素でもあります。
%表示をしていると特に電池残量に敏感になるという心理的なものもあるかと思われますので、電池を気にしたくない人は、%表示をされないことをオススメします。
【総評】
初めてのスマートフォンデビューで不安でしたが、なんとか使いこなせるようになったり、細かな設定などにとらわれすぎないで使えるのは、やはりiPhoneのいいところではないでしょうか。また、アプリもゲームが充実しているという印象が強いかと思われますが、それ以外にも、教育系のアプリも充実しているので教養を高めたり、もっと世界とつながりたいというような思いをもたれている方にはいいかと思われます。また、電波に関してですが前に使っていた940SCと比べて、アンテナはかなり緩めの表示になっているような感じがします。
タッチの誤操作などで間違えて電話をかけてしまうという問題ですが、私もやってパニックになりかけました。今までのケータイの感覚でいくと、真ん中のボタンを押すと終わると感じてしまいますが、それでもまだ裏で接続を続けたままの状態になっていってしまいます。ですので、液晶画面の「終了」をタッチして接続を終わるということを当たり前にしていくのには、かなり慣れが必要ではないかと感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月28日 18:08 [457873-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプル イズ ベストで良いと思います。
【携帯性】
3GSよりも平たくなって最初は持ち辛かったけどスグに慣れました。バッテリージャケットを装着しても3GSより軽い感じで機動性も良いです。
【ボタン操作】
3GSより操作感があるので安心して使えますね。
【文字変換】
iOS5になったおかげか、変換候補表示が見やすくなり使い勝手が良くなりました。
【レスポンス】
速くて快適そのもの。これに慣れたら3GSには戻れません。
【メニュー】
レイアウト等がヘンに変わらなかったことに好感が持てます。更に画面解像度が上がったお陰か、とても見易くなった様な気がします。
【画面表示】
黄色が強い液晶にあたってしまったおかげで最初の内はあまり画面の綺麗さを感ぜられませんでしたが、解像度が上がっていることだけは分かりました。半月使用して黄ばみも殆ど取れて来てようやく綺麗さが実感できるようになって来ました。
【通話音質】
電話としては殆ど使用しないので、この評価はスルーします。
【呼出音・音楽】
少し低音の切れ、と言うか解像度が落ちたような気もしますが、そんなに気になる程では無く、支障はありません。
【バッテリー】
2年弱使って来た3GSと同じか、逆に少し良いくらいな気もします。最初からiOS5.0.1をクリーンインストールした所為か(?)、よく聞かれる様なバッテリーの激減症状は起こっていません。
【総評】
3GSからの移行に際し、SBのままで行くかauに変更するかで迷ったものの、auは利用したことが無く自宅での受信状態に不安があったこと、海外ローミングはSBの方が良いこと、自分の行動エリアでSBが致命的に接続不能となったことがないこと、wi-fiポイントが多いこと等でSBのままで行くことにしたが、4Sにして3GSよりも受信感度が上がったこともあり、この点ではとても満足している。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 22:56 [452685-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
3GSから乗り換えましたが、電池の持ちはかなり悪いです。3GSの電池の持ちが悪くなり、それが乗り換えた一番の理由でしたが、一日持ちません。それ以外は、カメラの性能も格段に良くなり、レスポンスも比べものにならないぐらいはやいです。ただ、通知センターが設定しても、上手く機能せず、理由が分かりません。iphone5の大画面に期待しましたが、このサイズが一番使いやすいのかもしれないと、4Sを使いながら思うようになりました。2年半前に3GSを買った時は、周りにスマホを使っている人は殆どいませんでしたが、今はかなり状況も変わり誰もが使うようになりました。今後もなんやかんやと言いながら、使い続けていくと思いますが、ジョブズ亡き後のappleに頑張って欲しいと期待しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月1日 05:35 [451089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
■デザイン
Apple製だけあって、シンプルでいいです。
■携帯性
大きいわけでもないので特に問題もありません。
ただし、買う前は気にしてなかったのですが、3GSの方が持ちやすかったです。
■ボタン操作
特に問題なく、反応もいいです。
■文字変換
iOSの部分なので3GSと変わりません。
■レスポンス
デュアルコアだけあって反応はいいです。
3GSでも、アニメーションがカクつくこと自体ほとんどなかったのですが、
それがさらに解消されました。
■メニュー
iOSが5ということで、safariがデフォルトでプライベートブラウジングを設定できたり、変更点もありますが、難しくなっているということはないので問題ありありません。
■画面表示
非常にきれいです。
3GSから機種変更して、一番体感できる部分でした。
「画面」ではなく、「実際の印刷物」を見ているようです。
■通話音質
特に問題はありません。
■呼出音・音楽
若干音質がよくなっているような気がします。
ベース(楽器)の音がしっかり聞こえるようになりました。
■バッテリー
siriをオフ、BTもオフにしてますので、それだけでも省エネになっていると思いますが、特に3GSから変わった印象はないです。
3GSからバッテリーの持ちもよくなっているということなのでそうなんでしょう。
言われてみればそんな気もします。
■総合
3GSからの機種変更で、目新しさはほとんどないです。
それなりにスペックアップはしてますので、その分快適にはなっていますが、
(個人差はあると思いますが)持ちにくくなっていたり、(私はゲームは全くしない為)スペックアップの恩恵をそんなに感じられなかったりして、
正直、3GSのままでもよかったかなとも思っています。
まぁ、携帯電話としてのできはしっかりできていると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月29日 01:40 [450251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3G→3GS→4S3台目のiPhoneです。ちょうど2年縛りが終了したので買い替え。
iOS5にした3GSの全てにおいてもっさり感(特に文字入力)が解消され快適そのものです。
iPhone4のデザインが好きだった(しかし操作感が3GSとさほど変化無かったので機種変見送り)のでiPhone5でなくて4Sで満足ですが、RAMが1GBだったら尚良かったです。
4からのRatinaディスプレイはさほど感動しなかったものの、やはり見比べると戻れません。
4から薄くなったとはいえ3GSは丸みがあったので携帯性はさほど変わらず。でも質感は大幅にアップですね。憧れていたCLEAVEのアルミバンパーを即日装着(4SでのマッチングがOKだったので)したのでむしろ携帯性は落ちてます。
まあ快適になったとはいえ凄まじく個人的に早いわけではないんですが、常に仕事で常用しているのでいろんな面で効率アップです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 21:20 [449055-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone3G→iPhone4→au iPhone4S→SB iPhone4Sときました。。。
docomoのandroidと2台体制。
SB版がなかなか入手できなさそうだったので電波を試す意味でau版を購入。
そしてiPhone5がでた時にauとSBどっちにするか決めるつもりでした。
が、ezweb.ne.jpのメールがあまりに使いにくかったのでまたSBに戻ってきました(涙)
使用エリアは首都圏。
au版との比較も交えて書いて行きます。
【デザイン】
4と同じく気に入ってます。質感がいいですね!iPhone3Gから一度も壊れたことないし、頑丈だと思います。
【携帯性】
いいです!が、touchくらいになるととても嬉しいので4。
【ボタン操作】
いいですね!レスポンスがいいからひっかかることもないし、慣れればかなりいいです。
【文字変換】
変換のしやすさは5ですが、変換してでてくる文字はおばかさん。
とはいえ、毎日地図検索をしてますが首都圏の地名等はほとんどでます。たまにでないものもありますが。
【レスポンス】
最高ですね。androidでは全然及びません。父がギャラクシーS2を持っていますが、比べても圧勝です。
機体性能もそうですが、何よりiOSが素晴らしすぎる。
【メニュー】
とてもわかりやすく、直感でできますね。
【画面表示】
綺麗です!4でもそうですが、文字もはっきりみえるので個人で使うには何の問題もありません。
【通話音質】
これが。。案外auよりいいかもと思っています。
au版を使用したのは首都圏で1週間程なんですが、毎度音がかなり割れてました。。
本日SBのiPhone4Sを入手したんですが、その際家に電話したらすごい声がクリアでびっくりしました。
しかし、電波の入りやすさではauですね。SBでは首都高とか走ってる時に電話がならずにメールで着信を知らされることや通話中に切れることが度々ありましたが、auでは一度もなかったです。
【呼出音・音楽】
4より確実に音量が上がってます。ただし、最大音量付近では音割れが気になります。
しかし少し下げれば気にならないので必要十分。
【バッテリー】
4よりかなりがんがん減ってきます。明るさを抑えたりWiFiオフにしたりと4と同じ設定にしてもです。
4では明るさを落とせば2日間充電しなくてもいける日もありましたが、4Sは毎日充電必須です。
正直午後になると少し気をつけながら使ってます。これは唯一の残念な点。
【メール】
これがau版からSB版に帰還した最大の理由。
まず、メルアド変更通知をezweb.ne.jpから送った際、エラーになった友人が数名(SB版では送れました)。
しかたないのでSMSで変更を伝えましたが、その友人からezwebに送ってもらうとエラーになったとSMSで返事がきました。キャリアもばらばらで理由がわかりません。
自分は友人とはメールでのやりとりがメインなのでこれは致命的でした。
しかし!これはネットで検索してもでてこないので僕だけかもしれません。
又、これは皆さんご存知でしょうがau版はdocomo等との絵文字のやり取りは文字化けします。
メールもリアルタイムではなく15分待ち(手動除く)。
プッシュにも非対応なので本体にパスワードを設定していると
電源入れる→パスワード→メールボタン押す→ドメイン選択→きたメール選択。という動作が必要になり、
メールの差出人に内容を軽くでも知るまで数秒を要します。
プッシュに対応してると電源入れれば最低限の情報は得られるので、隠れてぱっとみたい時にはSBが圧勝です^^;
まぁ、プッシュに関してはiCloudとの併用でなんとかなりますが、やはり全体的にauメールは不便。
SMSもau版では文字数が増えるとtextが分割して送受信されるので、海外の人とやり取りすることが多いとすっきりはしないですね。SB版は文字数増えても1通は1通なのでみやすいです。
頭ではわかっていてもau版は実際に使うと色々と不便さを感じました。SBも3G発売当初やMMS対応前のi.softbankの頃は色々あったなーと思い出しました。その頃に戻った感じです。
【総評】
iPhoneは最高のスマートフォンです。その中でも史上最高のiPhoneと呼ばれる4S。
まぁ、新製品なので当然と言えば当然なんですが、確かに最高です。
4より確実に性能が上がってます。待ちに待った64Gでそれも嬉しいところ。
唯一、バッテリーだけもう少しなんとかならなかったかなと思い、悲しいですが満足度は4です。
キャリアでは総合面で自分はSBを推します。
ただし、メールに関して問題がなければau版も全然ありだと思います。電波の入りはいいですし、
ネット速度も体感的にはほとんど大差ありません。夜間のyoutubeなんかauの方が圧勝(埼玉南部)。
生み出してくれた関係各社(者)に大感謝。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 21:38 [448745-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
19日に受け取り準備が出来ましたと電話があり。
22日本日受け取りに行きましたw
もう発売よりだいぶ過ぎたのでスムーズに受け取り出来ました
デザインは変わらずですがボタンの位置等が若干4と違うのでケースが合わないときがありそこだけ注意した方がいいと思います。
携帯性&ボタン操作は相変わらずなので特に変わりませんね。
レスポンスは向上したと思いますw
メニューも特に変わりませんね
画面表示ではアプリのボタンが消えるのですが・・・これはOSの不具合なのか?
又自分の筐体の不良?弄り過ぎたかな?
通話音質は4S自体のアンテナが増えたためかなり安定性は良くなったと思いますw
自分は3GSからの機種変でしたが・・・
まぁ確実に3GSよりはいいですねw
ソフトバンクショップで初期設定したのですが
結局は自分のiTunesに接続してアドレスやiphone設定にしなきゃいけないので
まったくソフトバンクで行った行為は無駄ですね汗
4持っていてケースをそのまま使用したいという人は
ボタンの位置が移動していて合わない場合があるので注意ですね
人によってはケース自体を少し切ったり削ったりして使用してるみたいですが・・
けど、自分は満足ですねw
次の機種変は5Sが出るときですかねぇw
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
