端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2011年12月30日 11:50 [467390-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
嫁に強奪されました(笑)
今はPhoton使ってます
【デザイン】
高級感がありますねぇ
他の携帯が、安っぽく見えます
ただ、落とした時は怖いなあって脆さも感じさせます
【携帯性】
画面の小ささを許せるかどうかですね
それ以外は片手操作を含め、万人向けするちょうど良いサイズ
だと思います
手は、かなり大きい方ですが、4インチ以上だと画面の端は片手
だけでは操作できない場合がありますから
【ボタン操作】
画面に追加されたS/Wボタンは…
好みの問題ですが、私には使いにくくて、微妙ですね
【文字変換】
この部分はAndroidに対する優位性を感じません
【レスポンス】
ヌル・サクで気持ちいいです
初代iPadを使った後だと、サクって部分が特に良くなってます
サクサクって部分だけを捉えると、ハイエンドのAndroidに負け
てる部分もありますが、ヌル+サクって操作のバランスでは、
一日の長を感じます
【メニュー】
アップルに調教されているので、使いやすく感じるのは当然!
但し、マルチタスク化してからは、ダブルクリックで不要なアプリを
イチイチ削除しないといけなくなったのは…
Androidみたいに設定できないものかと
【画面表示】
キレイです
スペックとかではなく、キレや透明感、奥行感を体感できます
圧倒的です
【通話音質】
電波の問題だと思いますが、悪いです
縦長さがないので、顔のデカい人(=私)は耳位置に合わせるか
口位置に合わせるか、悩ましい(苦笑)
【呼出音・音楽】
不満はないと思います
好みの問題はあるかもですが
【バッテリー】
なんとか我慢できるレベルに仕上げてあるのは流石
機能・性能(=スペック)的にiPhone超えを達成した機器も
ちらほら散見されますが、この部分では破綻してる(笑)
例えば、カタログでは「10時間動作」って書いてあったとしても
ガラスマ系は実力3時間程度ですから(苦笑)
10時間もつ、使い方をしようと思ったら、機能縛りがひどくて
全入りどころか、スマホ的使い方もできない…
【総評】
現時点では、初めてのスマホなら、これ一択でしょう!
これに不満がある人は、そもそもスマホを必要としていない、
あるいは、ルート命のコアな世界の住人でしょう(笑)
全入り(ガラスマ)は、スペック上は、さておき、実用上は
どこかが破綻していますから(笑)
【補足】
ということで、端末としての完成度は極めて高い本機ですが
唯一にして最大の弱点はSBの回線速度!
相変わらず、強烈に足を引っ張ります(笑)
仕事上、外で頻繁に地図検索をしますが、遅い遅い(笑)
使い物にならないのでPhotonに変更!
機器の性能は、ほぼ互角かそれ以上なのに、回線を含めた
勝負になると、iPhoneボロ負けです(苦笑)
WiMaxでドーピングしたPhotonに対し、体感速度で3倍ぐらい
負けてます
う〜ん残念…
回線速度が速くないと困るような使い方にはSBのiPhoneは
不向きです(というかSBの全ての端末なんだろうな…)
WiMax対応のiPhoneがあれば神なのだが…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 23:42 [467273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1年程使ったsim free シンガポール製 iPhone 4 32GB Blackから買い替えました。
現在中国China Unicomで使っています。
バッテリーの持ちが悪い事、
ブラックの4に比べて白の4Sは画面のコントラストが弱く、白っぽく(黄色っぽく)見える事を除いて満足しています。
レスポンスは文字入力でのストレスがなくなったと思います。
画面に拘る方はブラックが良いかもしれませんが、白でも画面は十分奇麗なので、はじめて使う方は、気にしなくても良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 22:00 [467218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4から約1年。
1年でこんなにも技術は進歩するんですね。
ストレスを感じさせない。
まさに忙しい社会人のための1台となるのではないでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 01:02 [466910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
3Gから買い換えました。
3Gから比べると、天地の差です。
通話は一切しないので、通話に関しての評価はありませんが、
その他の使用感は大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 23:08 [465952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
3GSからの機種変です。
【デザイン】
工業製品としてシンプルを極めた4/4Sのデザインは素晴らしいと思います。
ただ個人的には3GSの丸みのある形の方が手に馴染み持ちやすかったです。
【携帯性】
ポケットの収まり良いです。
【ボタン操作】
今回はホームボタンが効かなくなることがないように祈ります(笑)
【文字変換】
フリックも便利ですが、両手でのローマ字変換に勝るものはないです。変換能力は可もなく不可もなく。
【レスポンス】
素晴らしく早いです。3GSとは雲泥の差。
【メニュー】
Androidと比べるとiOSは直感的ですね。
【画面表示】
4のときからわかっていましたが、Retinaディスプレイは本当に綺麗です。
3GSのときは拡大しないと読めなかった小説や漫画の文字がくっきりと見えます。
【通話音質】
何も不満はありません。十分にクリアです。
【呼出音・音楽】
せめてデフォルトの着信音はもう少し多くして欲しいです。
【バッテリー】
減りは早いですね。会社にいる間は常に充電しているのでそれほど気になりませんが、充電しなければ1日で30%以下にはなってしまうでしょう。
【総評】
3GSと同じOSで見た目も大して変わらないのに、これほど快適になるとは思いませんでした。とにかくキレイで早いです。3GSで不満に思っていたりストレスを感じていた事がすべてなくなったのには驚きを通り越して感動すらするほどです。
『iPhone5が出るまで3GSで戦える!』と思っていた時期が僕にもありましたが、4Sを購入した今では『意地はっててサーセン』という感じです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 21:13 [465527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2年以上使用した3GSから乗り換えるとみなさんが言っているようなバッテリーの持ちの悪さは感じません。レスポンスも良く悪いところは思いつかない。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月19日 14:54 [463816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
簡易レビューです。
バッテリーの持ちが悪いことを除いては概ね満足のいく本体です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月17日 16:10 [463172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 iPhone4のデザインに憧れていた為、変化の無い進化に感謝しています。
【携帯性】 touchと比較すると意外と存在感がありますが、GalaxySとは大差無いです。
【ボタン操作】iPhoneの持ち味であるタッチパネルは、既存android端末では決して味わえな い操作感です。デジタルデバイスなの既に確立されています。
自動車と同様、スペックだけでは計れない強みだと感じます。
【文字変換】 android搭載のスマホが意外と健闘していることに気付きました。
【レスポンス】文句無しですね。早くてストレス無く快適です。
【メニュー】 見慣れたメニューは使いやすいです。
【画面表示】 明るくて細かい文字も見易いです。
【通話音質】 未使用の為、無評価とさせて頂きます。
【呼出音・音楽】 touch比ですが、イヤホンの音楽鑑賞はクリアになった気がします。
【バッテリー】 予想通りです。想定内の範疇ですが併用しているGalaxyS比では短いです。
【総評】
念願のiPhoneデビュー。所有しないと分からないことが多いなと思いました。
apple製品はtouchやiPad等々色々と使用していますが、iPhoneは本当にappleを代表する素晴らしい製品だと思います。同時に心配なのは国内メーカーです。
他社(android)頼みでなく自社ブランドを活かす独自性を早々に展開出来ないと近い将来、あらゆる商品がこの手の自社ブランドを確立した企業に敗れ、プラットフォームが確立し、合わせないと製品が作れない(売れない)時代が来ると恐怖を感じました。まあ、それiPhone4Sが素晴らしく脅威に感じました。
国内メーカーはapple社に並ぶことを考えるのではなく、apple社を超える努力が必要だと強く思います。既存のiPhoneユーザーが買い替えたくなる製品を是非!!
2年間、iPhoneユーザーを堪能させて頂きます(=^・^=)♪
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月14日 16:38 [462386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Appleらしい、シンプルで高級感のあるデザインと質感です。
数多あるAndroid端末の中でも断トツで秀逸だと思います。
【携帯性】
スーツの胸ポケットに入れても、違和感の無いサイズと重さです。
【ボタン操作】
Android端末の中には、HOMEボタンすら無い端末があるが、これは不便。
ファミコンのリセットボタンみたいなもので、保険というか、安心感があります。
タッチパネルも、他の端末では思っていたのと違うボタンが押されることもありましたが、これにはそんなことはありませんでした。思い通りのタッチ操作ができます。
【文字変換】
まだ文字入力はあまりしていませんが、基本的な文章では問題ありません。
ただ、日本特有の地名や人名になると、変換できなかったりします。
基本、海外製品、かつ日本だけをターゲットにした商品ではないので、これは仕方が無いと思っています。辞書登録機能を駆使すれば、ある程度はカバーできると思いますし。
【レスポンス】
アプリによっては多少待たされることもありますが、標準アプリに関してはサクサク動きます。ストレスは感じません。特にWifi環境では本当に快適です。
【メニュー】
「1画面に入れられるアイコンの数やレイアウトが固定」と非難もありますが、私は逆にそれで安心しました。初めてのスマフォだったので余計にそう思うかもしれませんが。
【画面表示】
Android端末が4インチ以上の端末が多い為、3.5インチのiPhone4Sは酷評されがちですが、見にくいことはありません。むしろフォントはこちらの方が読みやすくて気に入っています。
【通話音質】
これで通話したことが無いので無評価にします。
【呼出音・音楽】
ボリュームは携帯端末と思えないほどでますが、ワンセグ重視の端末などと比べると音質は落ちます。
【バッテリー】
ネットやメール、地図や駅検索などのアプリが中心ですが、1日は十分持ちます。
ただ、動画や音楽を1〜2時間使用すると満タンでも7割くらいに減ります。
【総評】
基本的に大きな不満はありません。解像度が低いとか言われてますが、あの画面サイズにはあの解像度がベストじゃないでしょうか。
WindowsPCを使用していますが、WindowsにもiTunesがあるので、データ転送もバッチリできます。SDカードが使用できないのが一番の欠点です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月12日 00:53 [461675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
なかなかにシンプルでそれでいて飽きのこないデザインです。
【携帯性】
バッテリ内臓のケースを使用していますが特別な不具合はありません。
【ボタン操作】
いたってシンプルです。
【文字変換】
PC歴30年を超えている私でも特別な違和感はありません。
【レスポンス】
最初のスマホということもあり、速いとも遅いとも思いませんが、
知人の4でiosが5というものよりは速いと思われます。
【メニュー】
作りこみやすく、いたって楽な操作です。
【画面表示】
十分です。
【通話音質】
Softbankだから.....。田舎はこんなもんです。話できりゃいいし。
【呼出音・音楽】
特に気になる点などありません。
【バッテリー】
常に携帯時浪費気味ですが、
仕方ないんだろうとケースはバッテリー内蔵タイプで
乗り切ってます。Wifiでの使用前提ですが。
【総評】
ベストなバランスといえる製品です。
機種交換して満足度は高いといえます。
とてもたのしい毎日を送っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月12日 00:06 [461652-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
カメラがかなり良くなり満足しています。動作も快適国産のスマホにはない安定感があります。
softbankですが自分の行動範囲では問題なく使用できるし、価格が安く満足しています
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 17:04 [461489-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iphone4からの継承です。
ちょっとデザインが違い4のケースが使えないのがありますが
これはこれでいいと思います。
【携帯性】
これも4からなのでシンプルな分場所もとらずいいです。
ただツルツルしてるので胸ポケットは御法度ですね
【ボタン操作】
4よりサクサクで感じがいいです
それとも4が古くなったからかな?
【文字変換】
4からなので代わり映えはないです
ただバージョンが変わってから入力はしずらくなったと思います。
それは4sになる前からなので仕方ないのかもです。
【レスポンス】
4はフリーズやダウンが購入時から頻発してましたが
4sには感じません。
完成度が高く熟成された感じがします。
【メニュー】
これも4と同じかな?
いまの所、不具合はないです。
【画面表示】
肉眼で確認できるほど4と代わり映えはないです。
ただ4が出た当時、白が無かったので黒よりは画面も
柔らかく感じます。黄ばみも無いです。
【通話音質】
通話は途切れやノイズが当初4にはありましたが、4sには感じません。
改善?電波の影響だけですかね?いい感じです。
【呼出音・音楽】
まぁアップルならではの普通と言っておきます。
ただiCloudでメールなどの共有にはすばらしいものを感じます。
【バッテリー】
保ちは悪いです。が。。。モバイルWi-Fiに繋げっぱなしなので
仕方ないのかもです。まぁ一日は保ちませんが。
ただ仕事場はコンセントがあり私物権、仕事で使ってるマック製品は全て
電源供給がOKなので問題ないです。
【総評】
4からキャンペーンにて買い替えでした。今は2台持ちで、4はWi-Fiのみで使用しています。
simは入っていていざとなったらの予備となりました。
4sは継承として使用していきます。
この2台には大差がなく、コアが2つなど見えないマイナーチェンジに感じます。
フリーズやダウン、各所の不具合が改善されたと認識できるような感じです。
今回は4が32G、4sが64Gと記憶媒体も倍増されており、
ユーザーの痒いところも気がついてくれたと思います。
まぁiCloudがこなせればどうでもいいのかもしれませんが、
当方、iMac,MacBookAir,iPad2,iphone4,iphone4s,を所有しており、
iCloudは最高の機能と思っております。
ただ、全てがメールなり届くと鳴り出すので
ちょっと疎ましくもありますが。。。
今回の完成型iphone4s
4と何ら変わらなく感じますが、使っているうちに
少しずつ感じていくものなんでしょうねぇ
交換してよかったと
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月10日 13:40 [461097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
3GSからの変更したので、それと比較しての評価
【デザイン】
グッと引き締まった感じ、相変わらずシンプルなデザイン。これが良い。
【携帯性】
ポケットに収納し出し入れに問題ない。ストラップは変わらず本体に付ける事は出来ないが、今はストラップが装着可能なカバーが存在するので、必要な人はそれを使った方がいい。
【ボタン操作】
マナーボタン、+ボタン、−ボタンの配置が近すぎる気がしする。
【文字変換】
3GSよりは、マシになったか?なってない!相変わらず、連絡先登録者の名前が出てくる。これが嫌。調べもので、人に貸すシチュエーションがあったとして、プライベートが覗かれる感じです。
【レスポンス】
だいぶ、スムーズになったし快適です。ソフトの起動も早いし、電源のOFF、ONの起動も大分差があり高速。カメラの起動も高速。下手なデジカメよりも早い。
【メニュー】
これは、ソフトの配置ってことで言うと、分かりやすい。携帯電話は、何回かボタン押さないと、立ち上げたいアプリまで届かないけど、これは一目瞭然、見つけやすいです。ソフトもフォルダ管理出来るようになってますが、フォルダに入った状態でも、何が入っているかわかる。
【画面表示】
奇麗な表示でGOOD。保護シール貼ってますが、もちろんグレアタイプです。カメラ性能がせっかく上がっているのに奇麗なままで見たいじゃないですか?という訳で、毎日指紋フキフキしてます。
【通話音質】
この機能って、何も手を加えてない。多分3Gから。どうやって騒音の中でも聞こえやすくするか考えて欲しい。
【呼出音・音楽】
着信音は、いろいろ作れたりするのでいいとして、バイブのパターンが1種類しか無いのが寂しいところか。重要じゃないけど。
【バッテリー】
断然悪い。気をつけないとバッテリー持ちませんよ。IOSに不具合があって修正後は少し良かったかなと思っていたが、今は悪い。何故、使う方がWi-Fi切ったり、アプリ終了させたりそんなに気を使わなければならないのか?よく使う人はバッテリー必須。多くは語りませんが、個人的にはエネループがおすすめ。
【総評】
デザイン、ディスプレイ、カメラ、アプリ、高速起動。この5点が気に入って4GSに決めた。iPhoneはアプリの数が圧倒的に豊富な事がいいですね。仕事上ちょっとした便利なアプリがあったり、くだらないアプリもあったり、面白いアプリもあったりそんな発見をするとiPhone持っててよかったと思う。日常、気になる物や、風景など高速カメラを起動して写真をメモ変わりにとるなって作業も楽々。大事にして行きたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月8日 01:28 [460495-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
他の機種にはない透明感のある白ですので、いいですね。
【携帯性】
前の機種は、940SCで画面サイズも同じですが、iPhoneは、カバーをつけているせいもあるのか若干大きく感じますが、ぎりぎり片手でも操作可能な大きさです。
【ボタン操作】
電源を入れるボタンが若干硬いような気がします。また、フラットなボタンの機種を使われていた方にとっては、真ん中のボタンにへこみがあるのに違和感を覚えることがあるかもしれません。
【文字変換】
悪い悪いとの声もあり不安でしたが、個人的には、使い物にならないということはありません。
【レスポンス】
これは、キーボードモードにして入力した際に、かなりよいと感じます。ただ、たまにうまく反応してくれないときがないこともないです。
【メニュー】
フォルダーを作るときに勝手にタイトルをつけてくれたりして便利ですし、設定ももっと複雑かと思っておりましたが、意外にシンプルで使いやすいです。ただ、画面をすっきりとさせたい自分にとっては、もともと入っているアプリをフォルダー化できないのは、不便に感じます。
【画面表示】
これは抜群にきれいです。細かい文字が多いアプリを使った際にも、あまり拡大しなくても文字が見えることには驚きです。また、太陽のまぶしいようなところでも、しっかりと画面が見えるのでいいです。
【通話音質】
前の機種とほとんど変わらないとった感じです。
【呼出音・音楽】
呼出音もダウンロードすれば変えられるようになっているのも便利ですね。音楽の再生ですが、洋楽を聞いた際に非常にクリアに聞けるような印象があります。
【バッテリー】
悪い悪いとこちらも言われていたので不安でしたが、設定を徹底的に節電できるようにしたり、真ん中のボタンを2回押しで裏で動いているようなアプリを終了させるなどこまめに対応すればかなり持ちはよくなりますが、それでもやはりアプリを使うとモノによっては、1分で1%減るというようなことになるのは気になります。また、電池パックの取り外しなどができないので電池のふくらみ具合などが把握できないのが不安要素でもあります。
%表示をしていると特に電池残量に敏感になるという心理的なものもあるかと思われますので、電池を気にしたくない人は、%表示をされないことをオススメします。
【総評】
初めてのスマートフォンデビューで不安でしたが、なんとか使いこなせるようになったり、細かな設定などにとらわれすぎないで使えるのは、やはりiPhoneのいいところではないでしょうか。また、アプリもゲームが充実しているという印象が強いかと思われますが、それ以外にも、教育系のアプリも充実しているので教養を高めたり、もっと世界とつながりたいというような思いをもたれている方にはいいかと思われます。また、電波に関してですが前に使っていた940SCと比べて、アンテナはかなり緩めの表示になっているような感じがします。
タッチの誤操作などで間違えて電話をかけてしまうという問題ですが、私もやってパニックになりかけました。今までのケータイの感覚でいくと、真ん中のボタンを押すと終わると感じてしまいますが、それでもまだ裏で接続を続けたままの状態になっていってしまいます。ですので、液晶画面の「終了」をタッチして接続を終わるということを当たり前にしていくのには、かなり慣れが必要ではないかと感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月5日 18:28 [459849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最高す!Macに始まりそのデザインと操作性に惹かれ、ipadも購入、デュアルコアA5の素晴らしさもあり、Androidとさよならしました!
【携帯性】140gと少々重いですが、手に馴染みます。あまり軽いと、落としそうで不安になりました👉Android F-12C
【ボタン操作】
ホームボタン押しごこちいいす
【文字変換】
サクサクです!
【レスポンス】
もう最高!Androidが一番及ばないところ
【メニュー】
自由で使いやすい
【画面表示】
これもめちゃ綺麗!一番良いのでは?これも使う上で大事です。気持ち良さが違います
【通話音質】
これは普通かな。F-12Cが良すぎたんで
【呼出音・音楽】
iTunesから着信音作れるのは感動した!
【バッテリー】
悪いと言われるが他もこんなもんかと。F-12Cと変わりません。
【総評】
お財布ケイタイが使えないんでためらってたけど、カードの電子マネーでもまあいいかと、この操作性を知ってしまったら戻れません!Androidは全体的なソフトとハードの出来がまだまだということが使ってみて分かりました。とにかく最高!apple最高!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
