| 発売日 | 2011年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.5インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年9月20日 22:17 [962280-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
メールを打つときQWERTYキーで横に持って打ちますが、キーが小さく打ちにくいです。
キーと変換候補で、本文が隠されて、長文打っていると何打ってるかわからなくなる。1文字訂正するのに、そこまでバックスペースで消さないといけない。これを使いやすいというのか?
カメラはきれいに映るけど、画素数高すぎ。アプリで下げて撮ってます。
斜めの座標に歪みすぎるので、接写や近い距離の写真は醜いものとなるので閉口しています。
アンドロイドに比べて使いづらいが、唯一良いのはアプリがすべてAppに認証されているので、カメラアプリで撮ったものがデフォのカメラで撮ったものと同じファイルに入ること。
マップはひどいですね。とんでもないところに連れていかれたり「目的地の周辺だけみたい。最後に曲がるところの目印だけ分かれば行ける」という時に、ルート設定するとみることできない。解除して目的地だけ見ることになる。
グーグルマップもダウンロードしましたが、肝心のタイムラインと連動しないんであまり意味がありません。
電話としては通話音声は良いです。ただしソフトバンクなんで・・・・ですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月31日 09:59 [543841-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これがよくなきゃな!
【携帯性】
アンドロイド系、特にXperiaに比べかなり重い。またガラス面が側壁で保護されていないため破損に弱い。気の毒にガラスの壊れたIPhoneを電車内でもよく見ますね。また電池は内臓のみ…経年変化で交換するのに自分でできないのは致命的な問題かも。
【ボタン操作】
IOSのレスポンスは悪くない。
【文字変換】
こいつの高評価している方はAtokなどを使用したことがないからだと思われる。ハッキリ言って最悪。アップルの悪いところだがユーザの好みの変換エンジンの変更できないのはどうなんだろう??
【レスポンス】登載MPUでは当たり前だがマズマズの良さ。
【メニュー】可もなく否もなく。アプリはアンドロイドの1/10も無いようだが。
【画面表示】HD機と値段差はないがやっぱりドット数が少なくきめ細やかさに欠ける。
【通話音質】明らかにガラケーよりかなり劣る。
【呼出音・音楽】音楽再生、Bluetoothの反応の良さには感激。これでITuneで音楽、動画を転送する遅さがなくて、ストレージとしてPCなどから転送できれば完璧なんだが。
【バッテリー】いい加減に考えを変えてほしい。ユーザによる交換が可能でないのはアップルだけじゃねぇのか!?
【総評】これはもう音楽、動画再生+αという感じ。AppleTVとの組合せで家の中での使用はデジタルだけで再生できるので最高の音質で可能だ。しかしスマホという視点ではイマイチだ。他の方も指摘しているがIOS6.0の地図なんてガラケーの方がまだまし。最悪だ。またアンドロイドに比べアプリの少なさ、貧弱さ、高価格も問題だ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 11:52 [457480-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
スマートフォンブームと言うことで、人に勧められるまま、店員に勧められるまま購入しました。
結論から言えば、私にはあまり馴染むものでは無かったようです。
まず、今まで携帯にあった機能がほとんどありません。タッチもなかなか慣れずに誤操作が多いですし、特にメールではストレスがたまります。
ネットも見れないページがあったりとパソコンのように使えるわけでは無く、決して使い勝手はよくない。そして何より、バッテリーの減りがやたら速いような。
ちょっと調べれば携帯的な機能を持ってる機種もあるようで、そっちの方が自分にはむいていたかも。友人が持ってるシャープ(?)が羨ましく見えます。
本来は自分の無知を恥じるべきですが、猫も杓子も「iPhoneがおススメ」みたいな風潮はよくないと思います。爆発的に知名度が高い機種だからこそ、デメリットもちゃんとアナウンスするべきじゃないでしょうか?
それでも、良いと思ったところを幾つか・・・。
画面表示は本当に美しいですね。これは最高レベルに感じました。
あと、ちょうど良いサイズで持ちやすいです。携帯と比べて違和感ありません。
使い込んでくれば評価も変わるかもしれませんが、今回を反省にして、次こそは本当に自分が欲しい機種を選びたいと思ってます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])
5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



