| 発売日 | 2011年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.5インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2024年4月20日 06:27 [1836440-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
初めてのスマートフォンとしてソフトバンクで購入。
色々な性能を使いこなせておりませんでしたが、コンパクトで良かった。
正し、ランニングコストとしてはいまいち。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年1月17日 13:42 [1036711-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いですね
iPhoneが良いデザインだった頃のiPhoneって感じで良い
質感も上々です
【携帯性】
良い
4インチ位でおさまりが良いです
もう少し軽いと良いんですが・・・
画面が小さい分操時の指の届き具合も良いです
*画面の見やすさとトレードオフな感じですが・・・
【ボタン操作】
ふつう
ホームボタンを押下するのに力が要るので良くない
*タッチキーが良い
【文字変換】
ふつう
入力後の文字編集はすげーめんどう
iOS標準キーボードは使いにくいと思う
【レスポンス】
良くはない
が、同時期のAndroid端末やiPhone4よりだいぶ良い感じ
【メニュー】
機能はふつう
ホーム画面から使わないアイコンを消せないのがビミョーに使いにくい
*iOS9.3.5なのでこれ以上の機能追加/変更は期待できない
【画面表示】
画質はまぁまぁ良い感じ
画面解像度が低いので、WEBは見づらい
■追記
アプリが 5以降の画面サイズにしか対応していないものがあり、操作できないものがある
キーボードが出ると、入力エリアが隠れてしまう事や、ボタンが画面の範囲外にありタップできないなど
−>仕方がないので中古iPhone5sを入手した
【通話音質】
あんまり良くない
■追記
アンテナのせいなのか、暑い時に汗ばんだ手で持つと通話が途切れがちになり、ひどい時は切れる
【呼出音・音楽】
ふつう
【バッテリー】
ふつう
主に電話としてしか使っていないので、そこそこ持ちます
■追記
落とし物追跡タグとbluetooth接続させて使っているとみるみる電池が無くなる
電池を新品にしても 朝9:00 100% -> 夜 21:00 25% 程度になる
【総評】
小さいスマホが欲しくて2017/03に中古で入手しました
現行モデルでは4インチ程度の適当な(安い)スマホが見当たらなかったので、今更ですがiPhone4Sを入手
使い始めた時は、「けっこーレスポンスいいじゃん」と思っていましたが、操作になれると遅くてイラつきます
主に電話として使っているので普段はレスポンスにイラつく事はあまりありませんが、たまに他の事をしていると「んっ?押したけど反応ないな」と思っていると動き出す事があり地味にイラつきます
ま〜今どきのスマホ並みにレスポンスする事は期待していませんが、発売当時に使用していたらかなりイラついていたと思います
やはりスマホがスマホとしてなんとかマトモに使えるのは iPhone5s 以降かなと思います
スマホがストレスなく使えるのは iPhone6s 以降かなと思います
Androidなら スナドラ810/3GBRAM モデル程度の性能ならストレス無いかと・・・
iOSに目をやると、メーカー主導なエコシステムに乗っかれば使い易いかもしれないが、自由度が低く感じる
スマホとして使うには問題ないがパーソナルなコンピュータとして使おうとしたとたん不自由な感じがする
この辺りは「管理された使い易さ(押しつけられた使いにくさ)と(比較的)安全」をとるか「自由な使い易さ(管理されていない無法地帯)と強力なコンピューティング、強力が故の(比較的)危うさ」をとるかの考え方次第だと感じる
分かって使えばどちらも一長一短な感じがするが、個人的には後者が好み
■追記
後継で中古 iPhone5s を入手したので、iPhone4S は退役しますが、退役後は30ピン接続端子があるホームオーディオの再生用端末としてAmazon Prime Musicを再生させて余生を送らせています
この辺りはさすが対応機器の多いiPhoneならではといったところだと思います
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年6月12日 08:11 [936998-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
simロック解除アダプター(new GPP iPhone4s用 触点が5つ)を使うことで、
不正なsimの表示が出ません。FOMAカードが使えます。
FOMAカードにも種類があり、相性問題が発生する場合もありますが、
iOS 9.2 の状態で、
・緑色カード(バージョン2, GE02)
・ピンク色カード(バージョン5, AX05)
で090番号の発信と着信を確認しました。
2台持ちの通話用スマートフォンとして、
普段はモバイルデータ通信OFFにして通話用として、
Wifi環境においてはデータ通信も使えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月11日 09:40 [796714-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
この携帯電話は欲しくて買った二度目の携帯電話です。
高校生の時に世界初のカメラ付き携帯電話がSHARPから発売されて、近所の当時のJ-phoneが新規無料でやってたので購入。
それから数年経ち、再びソフトバンクから欲しい携帯電話がでたので購入。欲しい携帯電話はいつもこのキャリアからでます(笑)
この携帯電話に不満はありませんが、アップデートごとに劣化していくのにいささか我慢できずに今回はAndroidにのりかえしました。
ジョブズなきAppleは、まぁまた元の姿に戻るでしょう。
もうこの携帯に電波は入りませんが下取りに出さずにまだオーディオとして使っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 09:19 [623823-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
2012年夏、シンガポールの高島屋で正規品SIMフリーを購入。日本円にして7万円位だったと思います。(SOFT BANKの物ではありません)月額使用料はとても安い、電波も良い、機能も良い、制約もなし、どこの国でも使える、以前とは大違い。機械的に壊れない限り使います。
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 01:20 [593049-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
Android4.0まで使った事がありますが、iOSには全く歯が立たないのが現状ですね。
汎用OSと端末メーカーの作った専用OSを比べると仕方ないとは思います。
1年以上使っていますが、特に4Sはコンパクトで両面ガラスのデザインが素晴らしく5の魅力には負けませんでした。(5以降は判りませんが…)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月28日 04:13 [583866-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白は綺麗です。
【携帯性】
大きさもちょうど。
【ボタン操作】
良いです。
【文字変換】
噂ほど悪くは感じませんでした。英単語が予測変換できないのが残念。
【レスポンス】
速い!
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
良い
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
良い
【バッテリー】
まだ、購入して四ヶ月くらいなので分からないです。今のところ問題なしです。
【総評】
Android005SHから変えました。iPhone5が出てから買いました。父がiPhone4が出たとき予約して購入したら、電話の音が割れて通話がまともにできない製品に当たってしまったので、iPhoneは敬遠していましたが、私の製品4Sは販売終了しかけに購入したからか、普通に良かったです。4Sの方が5より毎月の料金も安いし。電池の持ちはまだ買って半年も経ってないので分かりませんが、今のところ問題なしです。落下させないように気をつけているので、もろさは分かりません。CDを取り込めるのに加え、レスポンスの速さ、アプリのインストール量、感動的です!Android005SHのときは、レスポンスもアプリのインストール量もひどかったんでAndroidよりiOSの方が優れてると思います。地図はGoogleMAPのアプリを使ってますが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 21:38 [562600-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
すべてにおいて満足です。
今は5に変えるか5S、6まで待つか悩み中です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月11日 23:21 [554535-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
|
右が4S |
機種変での購入です。
以前の機種は東芝921T、3年3ヶ月使用しました。
今回の機種変でiPhone4S32GBブラックへと変更。パケホはフラット契約、機種代は月480円です。
SIMなしのiPhone3Gが元気なので、それとも比較しながら。
OSは5.1.1でレビューしています。Map AppのせいでまだOS6にはアップグレードはしていません。
■デザイン
Appleらしいシンプルなデザインでいいと思っています。5ではツートンカラーで縦長になっているようですが、あまりよろしくなく、4Sに勝ります。
ただし、3Gのような重厚感と高級感がなく、チープにも見えます…
■携帯性
以前のガラケーからサイズはでかくなりましたが、不便だとは思っていません。
■ボタン操作
ホームボタンは軽くなっており、非常に良好です。
タッチパネル内のボタン(キーボード入力等)は小さいため押しづらい一面もあります。
■文字変換
不便を感じます。細かく変換して行かないと間違い無く変換することはできません。
PCのGoogleIMEでも結構不便を感じますが、それ以上に精度は悪いです。
■レスポンス
とても軽い。動画を見ていただければわかりやすいですが、3Gと比べると雲泥の差。
逆に動画では桐乃がヌルヌルしすぎていて気持ち悪くも見えますが(^_^;)
■画面表示
これが一番いい点ですかね。3.4インチのRetinaディスプレイ。これいいですね!PCのモニタと比べても雲泥の差。
これはRetinaモニタのMacが欲しくなるじゃありませんか!!
ホーム画面も相変わらずシンプルで親切だと思います。
ただ、アイコンの位置をWindowsのデスクトップ画面のように自由に配置できるとなお良かったのですが。
■通話音質
文句ありません。
電波の不安定なビルの中でも安定した通話が得られました。
■音楽
着信音については、もっと機能がほしいところですが、アプリで補完できるのでまあ良しかと。
ミュージックプレイヤー(iPod)としての機能ですが、音質はイヤホンを変えれば良い音質を提供してくれます。
音楽もサクサクと再生してくれるし、フリーソフトで歌詞も得られる点がなお良いですね。
ウォークマン派ではありますが、歌詞ピタや独自エンコードが引っかかるのでiPodに浮気をしようか考えたいほどです。
■動画
動画はYouTube・ニコニコ動画ともに確認済みですが、ヌルヌル再生してくれます。
ただし、動画の場合は回線とアプリ側の状態にも依ります。
■バッテリー
今ほとんど交換なしで使っている3Gと同じ割合で消耗してると思います。予想よりかは持たない印象です。
音楽再生オンリーで言うと3Gが勝ります。スリープモード時は4Sの圧勝。
■アクセサリー類
iPhone用のアクセサリーは百均でも手に入るほど豊富なのでいいですね。
自分は某アニメショップで購入した能美クドリャフカのステッカーを本体に張ってクリアケースで覆っています。
■その他・総評
本体にストラップホールがあるともっと良かったのですが、ここはアメリカ人志向を感じます。
Siriは正直不便なので使っていません。
iCloudは非常に便利。iPhoneで購入した音楽は同時にPCのiTunesにも落としてくれますし、共有しているフォルダに画像を追加すると、同時にiPhoneにもその画像が入ってくれます。
4Sで十分満足したレスポンス・拡張性は得られます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月31日 21:24 [543953-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
これまで、HTC05を使用。機械的劣化のため、機種変更。
iOSは5のまま。
【デザイン】
まあシンプルなデザイン。悪くはない。マナーモードのスイッチが側面の切り替え式スイッチなのがありがたい。
【携帯性】
スマートフォンとしてはそれほど大きくないと思う。
【ボタン操作】
外部のボタンは押しやすい。液晶のボタンも、静電タッチパネルなので力がいらないので押しやすい。
【文字変換】
ちょっと難点も。具体的には、ひらがなのみの単語を自動で学習できない。入力システムとしては、まあそれほど悪くはない。すごくいいわけでもないけど。
【レスポンス】
これのよさにビックリした。iOSは、はじめから統合された環境として開発されているらしく、あらゆる状況でのレスポンスがよい。
【メニュー】
アイコンのみのデスクトップ画面だが、フォルダも作れるので使いやすい。数字の警告表示が割とわかりやすくてよい。
【画面表示】
とりあえず、液晶はきれい。だと思う。他のアンドロイド系のスマートフォンとかと比べたわけではないのであくまでも主観だが。
【通話音質】
別に不満はないしとくによいとも思わないが、実は前に使っていたHTC05では、自分の職場では電波が届かないことがあったが、明らかにそれよりも向上している。
【呼出音・音楽】
Bluetoothのヘッドセットを介した音質は全く問題がない。ただし、スピーカはそれほど強力というほどではない。作業中のBGM程度には問題ないレベルではあるが。
【バッテリー】
まだ使い始めたばかりなので劣化していないが、まあ1日でなくなるということはまずない。使い方次第では半分以上なくなることもあるが。
【総評】
ひとことで言うと、iPhoneに変えて正解だった。
具体的に何がよかったかというよりも、iPhoneにしたことで、あれもしたい、これもしたい、と、やりたいことがどんどん出てきて、ほとんどのものが高いレベルで実現されている。
敢えて難点をいうなら、これまで使っていたWindowsMobileのソフトウエアが動かせないということ。当たり前のことなのだが、できればExcelはそのまま使いたかった。
あとは、ファイルの転送がちょっと面倒。HTC05だったら、SDカードにコピーしたらそのまますべて使えたので、このあたりの手間は面倒だが、セキュリティとかの面でやむを得ないのかな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月25日 19:06 [542574-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
6月末に購入したのですが、レビューさせていただきます。
【デザイン】
最高ですね、周りのスマートフォンと世界が違います。Appleらしいシンプルで飽きのこないデザインです。
ホワイトって余計に高級感でててとても気に入っています。自分はiPhone 5よりこちらのデザインが好みです。
【携帯性】
サイズが自分にとてもフィットしています。店頭で見たときは小さく見えるのですが、実際使ってみるとちょうどいい大きさですね。
【ボタン操作】
側面のスイッチがちょうど指のあたる位置にあるので使いやすいです。ホームボタンもしっかり反応してくれるので満足しています。
【文字変換】
ここはそこまでこだわりはありません、普通に使えます。
【レスポンス】
iOS 6にしてからレスポンスは落ちるのかと思っていましたが、案外いいです。前のOSとあまり変わらず動いてくれるので助かっています。スマートフォンの中では抜群にいいですよ。ストレスフリー。
【メニュー】
初心者でもすぐに慣れると思います。あとデフォルトのアイコンのデザインがとても気に入っています。最初から入ってるアプリは機能も豊富で満足しています。次のOSではウィジェットが欲しいかな?
【画面表示】
とても満足しています。写真とか見るときなどさらに美しく見えます。さすがRetinaディスプレイ。
【通話音質】
ここってキャリアの品質とかも関係ありそうですね。ここもそこまでこだわりはないので十分です。
【呼出音・音楽】
最初から入っているのを使っていますが、Apple品質のよさが伝わってくるものばかりです。スピーカーの音質は十分です。あの小さいスピーカーからなんであんな大きな音が出せるのかと思うほどですね。
【バッテリー】
ここはもう少し持ってほしかったです。使わないときはほとんどバッテリー減らないのですが、使い始めると減るのが早く感じます。
【総評】
最高のスマートフォンです。これからも大切に使っていこうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 20:32 [527556-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
今まで何台もドコモのアンドロイドを使ってきましたが、ドコモをガラケーに戻し通話のみで使用しネット、メールをこちらで利用していますが、かなり使いやすいです。。。素人ですがパソコンでバックアップできるのも助かります。。。2年後はiphone一台にします!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 11:33 [526698-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Apple製品らしいすっきりしたデザイン
ゴテゴテしてなくていい
【携帯性】
ちょっと重いかな?でも不満はないです
【ボタン操作】
画面が小さいせいか、男の太い指では隣のボタンをタッチしてしまうことも・・・
今はなれたのでほとんど問題ないです
【文字変換】
ちょっとおばかな時があるけど、ほとんど問題なし
【レスポンス】
いいですね
このヌルヌル感を味わった後では、androidは使えない
GALAXYを触ったことがあって、その動きもストレスは感じなかったが、
スムーズさでは圧倒的に上
【メニュー】
androidもそれぞれ個性があるので、これもiOSの個性
気に入っています
【画面表示】
3GSから機種変したので、文句なし!!
【通話音質】
時々とぎれたり、無音状態になることあり
家の中でも電波状態が刻々と変化する
田舎なのでまあしょうがないか
【呼出音・音楽】
呼び出し音設定もできるので問題なし
Musicプレーヤーとしてはあまり使ってないので、その点の評価はなし
【バッテリー】
あまりハードな使い方はしていないので、1日はもつ
十分です
【総評】
現在、通話用のdocomo Xperia ray SO-03C Whiteと2台もち中です。
東日本大震災のとき、docomoが全くの役立たずだったが、電波が悪いと
評判よろしくないsoftbankが非常につながった。(といっても、3~5回に1回)
あの震災以降、1キャリアではつながらないのが怖くて安心できないです。
とはいいつつも、docomoはやめる予定ですが・・・
iPhoneは3GSから使い続けているので、操作は問題なし、画面表示の向上、
性能アップを目の当たりにして感動です。
Apple信者やMac使いではないですが、今後もiPhoneは使い続けるでしょうね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 19:08 [521380-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好みはあると思いますが、こんなに綺麗なデザインの携帯電話は無いと個人的には思います。
ドコモのGalaxySからの乗り換えですが(GalaxyS自体もiphoneの前モデルに似てましたが…)
この4Sのデザイン(高級感)はたまりません。乗り返えした理由の一つです。
【携帯性】
最近のスマホは、大型化ばかりで、個人的にはイマイチです。
がっつりとネットする際は、PCを使いますので、簡単にブラウジングする程度なら、
このサイズで十分です。むしろ、私にはこのサイズがベストでしょう。
少し重い感がありますが、許容範囲内ですし、なんとなく、外観と重さのバランスは
いい様に思ってしまいます。
【ボタン操作】
ホームボタンが一つとシンプルですが、側面の音量ボタンや電源ボタンの位置なんかも
ほんとによく考えられてつくられているなぁと関心します。
(前のスマホを触ると電源ボタンと音量ボタンが左右になっている為にご操作も多かった。)
マナーモードもスイッチ一つでOKってのも割と便利です。
あえて言うなら、まだ、戻るボタン無しだけが慣れませんが、一応ipodtouchの保有者でも
ありますので、さほど気になりません。
【文字変換】
ちょっとおバカな感じはありますが、それほど問題になるレベルではありません。
そのあたりは、やはり日本勢に軍配があがるかもしれません。
ただ、正直、それほど困らずに普通に打てますので、気にする事は無いと思います。
【レスポンス】
これは、他の機種に真似出来ない部分だと思います。
乗り換えをした一番の理由です。GalaxySも良い方だとは思いますが、正直、個人的には
レベルが違うと思います。
【メニュー】
まぁ、これは慣れだと思います。
シンプルに考えれば、以外(?)と使いやすいです。
【画面表示】
綺麗です。色合いは好みがあるとは思いますが、非常にレベルの高いものだと思います。
よほど、マニアな方でなければ十分に満足出来ると思いますし、私と同じ感想を持つ
のではないかと思います。
【通話音質】
あまり、いいとは言えませんが、普通に会話も出来ますし問題無いです。
【呼出音・音楽】
これも簡単に好きな音楽に変えれますし全く問題ないです。(多分PC必要ですけど…)
私もばっちり変更済みです。
【バッテリー】
良くはありませんが、スマホだしOKの範囲です。
それほど、気にしなくて大丈夫だと思います。
【総評】
電波の入りは、流石にドコモに完敗の状況です。
ただ、私の行動範囲ではそんなに圏外になる事もなく、それほど不便を感じてません。
以外とWi-Fiスポットが役に立ちます。
なかなか、迷ってソフトバンクへと踏み込めませんでしたが、今のところ、後悔は
しておりません。
アンドロイドと大きく違う点は、全てアップルで統一している所でしょうか。その分、
一般的な方には自由度がありませんが、使いやすいと思います。
(アンドロイドも本当に自由に使うには、それなりの知識も必要ですが…)
使ってみるとiphoneが売れる理由が本当によく分かるくらいにしっかりと作りこまれて
います。
あっ! メールに関しては慣れないとちょっと戸惑うかもしれませんので注意です。
まぁ、素人知識の私が使えるので大丈夫だと思います。(笑)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 16:50 [520028-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これぞスタンダード。奇をてらうわけでもなく、飽きのこないデザインだと思います。
【携帯性】
良いです。重さはちょっと気になりますが。
【ボタン操作】
まぁ、普通です。画面をタップした時の反応が良好ですが、android端末はいまだに
この領域に達していないですね。
【文字変換】
ときどき『?』と思う変換はありますが、不便さは感じないです。
【レスポンス】
以前、3GSを使っていたときがありますが、デュアルコアになって何が変わったという感じはあまりしませんが、『マップ』の表示は劇的に早くなったと感じます。
全体的にノーストレスな感じで好感が持てますね。
【メニュー】
過去に、3GSを持っていたので、使い慣れていたということもありますが、使いやすいですね。あとは、android端末と同様に通知メニューから『Wi-Fi』や『機内モード』の設定が可能になればなおさらいいですね。
【画面表示】
綺麗ですね。Retinaディスプレイ、いいと思います。
カメラも非常に起動が早く、使いやすいと思います。
【通話音質】
今のところ、不満なし。というより、満足出来るレベルです。
プラチナバンドに移行後は音質に影響が出るのか気になるところではあります。
【呼出音・音楽】
呼出音:プリインストールされているものは、はっきり言って好みに合いません。
自作したものをiTunesで同期して入れてます。
音楽:個人的な感想としては、自然な音質で聴きやすいと思っております。
【バッテリー】
長時間、ゲームやブラウジングを連続で使うようなことはないので、普通に丸一日持ってくれてます。過去のレビューを拝見しますと、電池が持たないコメントが多々あるのですが、個体差でしょうか?一応、モバイルバッテリーは絶えず携行してますが、4Sにしてからは、あまり使っておりません。
【総評】
3GS→ドコモandroid端末(大画面)→4Sときて、やっぱり手に馴染むという感覚を
覚えます。前機種(ドコモandroid端末)が故障・不具合続きだったために、iPhoneの安定感に一番満足感を覚えます。ガラケー機能はほとんど付いておりませんが、その分基本性能を着実にアップさせてきている感じですね。
次期モデルは大画面&ガラケー機能が搭載されるのでは?など、色々な情報が飛び交っていますが、自分にとっては今のところ必要ない機能だということがわかりました。
長く付き合えそうな端末に久々にめぐり合えた感じです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])
5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














