端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年1月24日 10:10 [567381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売当初は、3Sとは比較対象にならないほど素晴らしいスマホの登場だと思っていました。
実際使用してみると、操作性に関してはマダマダ、、、押し間違いがあったり、勝手に電話してしまったりと、四六時中は目が離せない一物となっています。
東京デジタルフォン時代からの利用で、とりわけ、長く利用しているからといって何も還元される訳でもなくiPhoneの登場が当初たまたまSBからだったダケ。
そんな理由もあり、通話品質や通話エリアが一向に改善されていないのは残念でなりません。
但し、最近のSBではなくアップルが頑張っているので機能的にも操作性も格段に向上しています。一年間に1〜2度ほど大きな改善があるので今後も期待しています。
今月は新型iPodも購入しました。家中アップル製品が7機種ほど揃ってきました、iPhone4Sは今年で2年目なので新機種に期待します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 21:38 [562600-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
すべてにおいて満足です。
今は5に変えるか5S、6まで待つか悩み中です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月11日 23:21 [554535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
|
右が4S |
機種変での購入です。
以前の機種は東芝921T、3年3ヶ月使用しました。
今回の機種変でiPhone4S32GBブラックへと変更。パケホはフラット契約、機種代は月480円です。
SIMなしのiPhone3Gが元気なので、それとも比較しながら。
OSは5.1.1でレビューしています。Map AppのせいでまだOS6にはアップグレードはしていません。
■デザイン
Appleらしいシンプルなデザインでいいと思っています。5ではツートンカラーで縦長になっているようですが、あまりよろしくなく、4Sに勝ります。
ただし、3Gのような重厚感と高級感がなく、チープにも見えます…
■携帯性
以前のガラケーからサイズはでかくなりましたが、不便だとは思っていません。
■ボタン操作
ホームボタンは軽くなっており、非常に良好です。
タッチパネル内のボタン(キーボード入力等)は小さいため押しづらい一面もあります。
■文字変換
不便を感じます。細かく変換して行かないと間違い無く変換することはできません。
PCのGoogleIMEでも結構不便を感じますが、それ以上に精度は悪いです。
■レスポンス
とても軽い。動画を見ていただければわかりやすいですが、3Gと比べると雲泥の差。
逆に動画では桐乃がヌルヌルしすぎていて気持ち悪くも見えますが(^_^;)
■画面表示
これが一番いい点ですかね。3.4インチのRetinaディスプレイ。これいいですね!PCのモニタと比べても雲泥の差。
これはRetinaモニタのMacが欲しくなるじゃありませんか!!
ホーム画面も相変わらずシンプルで親切だと思います。
ただ、アイコンの位置をWindowsのデスクトップ画面のように自由に配置できるとなお良かったのですが。
■通話音質
文句ありません。
電波の不安定なビルの中でも安定した通話が得られました。
■音楽
着信音については、もっと機能がほしいところですが、アプリで補完できるのでまあ良しかと。
ミュージックプレイヤー(iPod)としての機能ですが、音質はイヤホンを変えれば良い音質を提供してくれます。
音楽もサクサクと再生してくれるし、フリーソフトで歌詞も得られる点がなお良いですね。
ウォークマン派ではありますが、歌詞ピタや独自エンコードが引っかかるのでiPodに浮気をしようか考えたいほどです。
■動画
動画はYouTube・ニコニコ動画ともに確認済みですが、ヌルヌル再生してくれます。
ただし、動画の場合は回線とアプリ側の状態にも依ります。
■バッテリー
今ほとんど交換なしで使っている3Gと同じ割合で消耗してると思います。予想よりかは持たない印象です。
音楽再生オンリーで言うと3Gが勝ります。スリープモード時は4Sの圧勝。
■アクセサリー類
iPhone用のアクセサリーは百均でも手に入るほど豊富なのでいいですね。
自分は某アニメショップで購入した能美クドリャフカのステッカーを本体に張ってクリアケースで覆っています。
■その他・総評
本体にストラップホールがあるともっと良かったのですが、ここはアメリカ人志向を感じます。
Siriは正直不便なので使っていません。
iCloudは非常に便利。iPhoneで購入した音楽は同時にPCのiTunesにも落としてくれますし、共有しているフォルダに画像を追加すると、同時にiPhoneにもその画像が入ってくれます。
4Sで十分満足したレスポンス・拡張性は得られます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月31日 21:24 [543953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
これまで、HTC05を使用。機械的劣化のため、機種変更。
iOSは5のまま。
【デザイン】
まあシンプルなデザイン。悪くはない。マナーモードのスイッチが側面の切り替え式スイッチなのがありがたい。
【携帯性】
スマートフォンとしてはそれほど大きくないと思う。
【ボタン操作】
外部のボタンは押しやすい。液晶のボタンも、静電タッチパネルなので力がいらないので押しやすい。
【文字変換】
ちょっと難点も。具体的には、ひらがなのみの単語を自動で学習できない。入力システムとしては、まあそれほど悪くはない。すごくいいわけでもないけど。
【レスポンス】
これのよさにビックリした。iOSは、はじめから統合された環境として開発されているらしく、あらゆる状況でのレスポンスがよい。
【メニュー】
アイコンのみのデスクトップ画面だが、フォルダも作れるので使いやすい。数字の警告表示が割とわかりやすくてよい。
【画面表示】
とりあえず、液晶はきれい。だと思う。他のアンドロイド系のスマートフォンとかと比べたわけではないのであくまでも主観だが。
【通話音質】
別に不満はないしとくによいとも思わないが、実は前に使っていたHTC05では、自分の職場では電波が届かないことがあったが、明らかにそれよりも向上している。
【呼出音・音楽】
Bluetoothのヘッドセットを介した音質は全く問題がない。ただし、スピーカはそれほど強力というほどではない。作業中のBGM程度には問題ないレベルではあるが。
【バッテリー】
まだ使い始めたばかりなので劣化していないが、まあ1日でなくなるということはまずない。使い方次第では半分以上なくなることもあるが。
【総評】
ひとことで言うと、iPhoneに変えて正解だった。
具体的に何がよかったかというよりも、iPhoneにしたことで、あれもしたい、これもしたい、と、やりたいことがどんどん出てきて、ほとんどのものが高いレベルで実現されている。
敢えて難点をいうなら、これまで使っていたWindowsMobileのソフトウエアが動かせないということ。当たり前のことなのだが、できればExcelはそのまま使いたかった。
あとは、ファイルの転送がちょっと面倒。HTC05だったら、SDカードにコピーしたらそのまますべて使えたので、このあたりの手間は面倒だが、セキュリティとかの面でやむを得ないのかな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月31日 09:59 [543841-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これがよくなきゃな!
【携帯性】
アンドロイド系、特にXperiaに比べかなり重い。またガラス面が側壁で保護されていないため破損に弱い。気の毒にガラスの壊れたIPhoneを電車内でもよく見ますね。また電池は内臓のみ…経年変化で交換するのに自分でできないのは致命的な問題かも。
【ボタン操作】
IOSのレスポンスは悪くない。
【文字変換】
こいつの高評価している方はAtokなどを使用したことがないからだと思われる。ハッキリ言って最悪。アップルの悪いところだがユーザの好みの変換エンジンの変更できないのはどうなんだろう??
【レスポンス】登載MPUでは当たり前だがマズマズの良さ。
【メニュー】可もなく否もなく。アプリはアンドロイドの1/10も無いようだが。
【画面表示】HD機と値段差はないがやっぱりドット数が少なくきめ細やかさに欠ける。
【通話音質】明らかにガラケーよりかなり劣る。
【呼出音・音楽】音楽再生、Bluetoothの反応の良さには感激。これでITuneで音楽、動画を転送する遅さがなくて、ストレージとしてPCなどから転送できれば完璧なんだが。
【バッテリー】いい加減に考えを変えてほしい。ユーザによる交換が可能でないのはアップルだけじゃねぇのか!?
【総評】これはもう音楽、動画再生+αという感じ。AppleTVとの組合せで家の中での使用はデジタルだけで再生できるので最高の音質で可能だ。しかしスマホという視点ではイマイチだ。他の方も指摘しているがIOS6.0の地図なんてガラケーの方がまだまし。最悪だ。またアンドロイドに比べアプリの少なさ、貧弱さ、高価格も問題だ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月25日 19:06 [542574-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
6月末に購入したのですが、レビューさせていただきます。
【デザイン】
最高ですね、周りのスマートフォンと世界が違います。Appleらしいシンプルで飽きのこないデザインです。
ホワイトって余計に高級感でててとても気に入っています。自分はiPhone 5よりこちらのデザインが好みです。
【携帯性】
サイズが自分にとてもフィットしています。店頭で見たときは小さく見えるのですが、実際使ってみるとちょうどいい大きさですね。
【ボタン操作】
側面のスイッチがちょうど指のあたる位置にあるので使いやすいです。ホームボタンもしっかり反応してくれるので満足しています。
【文字変換】
ここはそこまでこだわりはありません、普通に使えます。
【レスポンス】
iOS 6にしてからレスポンスは落ちるのかと思っていましたが、案外いいです。前のOSとあまり変わらず動いてくれるので助かっています。スマートフォンの中では抜群にいいですよ。ストレスフリー。
【メニュー】
初心者でもすぐに慣れると思います。あとデフォルトのアイコンのデザインがとても気に入っています。最初から入ってるアプリは機能も豊富で満足しています。次のOSではウィジェットが欲しいかな?
【画面表示】
とても満足しています。写真とか見るときなどさらに美しく見えます。さすがRetinaディスプレイ。
【通話音質】
ここってキャリアの品質とかも関係ありそうですね。ここもそこまでこだわりはないので十分です。
【呼出音・音楽】
最初から入っているのを使っていますが、Apple品質のよさが伝わってくるものばかりです。スピーカーの音質は十分です。あの小さいスピーカーからなんであんな大きな音が出せるのかと思うほどですね。
【バッテリー】
ここはもう少し持ってほしかったです。使わないときはほとんどバッテリー減らないのですが、使い始めると減るのが早く感じます。
【総評】
最高のスマートフォンです。これからも大切に使っていこうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 20:32 [527556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今まで何台もドコモのアンドロイドを使ってきましたが、ドコモをガラケーに戻し通話のみで使用しネット、メールをこちらで利用していますが、かなり使いやすいです。。。素人ですがパソコンでバックアップできるのも助かります。。。2年後はiphone一台にします!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 11:33 [526698-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Apple製品らしいすっきりしたデザイン
ゴテゴテしてなくていい
【携帯性】
ちょっと重いかな?でも不満はないです
【ボタン操作】
画面が小さいせいか、男の太い指では隣のボタンをタッチしてしまうことも・・・
今はなれたのでほとんど問題ないです
【文字変換】
ちょっとおばかな時があるけど、ほとんど問題なし
【レスポンス】
いいですね
このヌルヌル感を味わった後では、androidは使えない
GALAXYを触ったことがあって、その動きもストレスは感じなかったが、
スムーズさでは圧倒的に上
【メニュー】
androidもそれぞれ個性があるので、これもiOSの個性
気に入っています
【画面表示】
3GSから機種変したので、文句なし!!
【通話音質】
時々とぎれたり、無音状態になることあり
家の中でも電波状態が刻々と変化する
田舎なのでまあしょうがないか
【呼出音・音楽】
呼び出し音設定もできるので問題なし
Musicプレーヤーとしてはあまり使ってないので、その点の評価はなし
【バッテリー】
あまりハードな使い方はしていないので、1日はもつ
十分です
【総評】
現在、通話用のdocomo Xperia ray SO-03C Whiteと2台もち中です。
東日本大震災のとき、docomoが全くの役立たずだったが、電波が悪いと
評判よろしくないsoftbankが非常につながった。(といっても、3~5回に1回)
あの震災以降、1キャリアではつながらないのが怖くて安心できないです。
とはいいつつも、docomoはやめる予定ですが・・・
iPhoneは3GSから使い続けているので、操作は問題なし、画面表示の向上、
性能アップを目の当たりにして感動です。
Apple信者やMac使いではないですが、今後もiPhoneは使い続けるでしょうね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 19:08 [521380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好みはあると思いますが、こんなに綺麗なデザインの携帯電話は無いと個人的には思います。
ドコモのGalaxySからの乗り換えですが(GalaxyS自体もiphoneの前モデルに似てましたが…)
この4Sのデザイン(高級感)はたまりません。乗り返えした理由の一つです。
【携帯性】
最近のスマホは、大型化ばかりで、個人的にはイマイチです。
がっつりとネットする際は、PCを使いますので、簡単にブラウジングする程度なら、
このサイズで十分です。むしろ、私にはこのサイズがベストでしょう。
少し重い感がありますが、許容範囲内ですし、なんとなく、外観と重さのバランスは
いい様に思ってしまいます。
【ボタン操作】
ホームボタンが一つとシンプルですが、側面の音量ボタンや電源ボタンの位置なんかも
ほんとによく考えられてつくられているなぁと関心します。
(前のスマホを触ると電源ボタンと音量ボタンが左右になっている為にご操作も多かった。)
マナーモードもスイッチ一つでOKってのも割と便利です。
あえて言うなら、まだ、戻るボタン無しだけが慣れませんが、一応ipodtouchの保有者でも
ありますので、さほど気になりません。
【文字変換】
ちょっとおバカな感じはありますが、それほど問題になるレベルではありません。
そのあたりは、やはり日本勢に軍配があがるかもしれません。
ただ、正直、それほど困らずに普通に打てますので、気にする事は無いと思います。
【レスポンス】
これは、他の機種に真似出来ない部分だと思います。
乗り換えをした一番の理由です。GalaxySも良い方だとは思いますが、正直、個人的には
レベルが違うと思います。
【メニュー】
まぁ、これは慣れだと思います。
シンプルに考えれば、以外(?)と使いやすいです。
【画面表示】
綺麗です。色合いは好みがあるとは思いますが、非常にレベルの高いものだと思います。
よほど、マニアな方でなければ十分に満足出来ると思いますし、私と同じ感想を持つ
のではないかと思います。
【通話音質】
あまり、いいとは言えませんが、普通に会話も出来ますし問題無いです。
【呼出音・音楽】
これも簡単に好きな音楽に変えれますし全く問題ないです。(多分PC必要ですけど…)
私もばっちり変更済みです。
【バッテリー】
良くはありませんが、スマホだしOKの範囲です。
それほど、気にしなくて大丈夫だと思います。
【総評】
電波の入りは、流石にドコモに完敗の状況です。
ただ、私の行動範囲ではそんなに圏外になる事もなく、それほど不便を感じてません。
以外とWi-Fiスポットが役に立ちます。
なかなか、迷ってソフトバンクへと踏み込めませんでしたが、今のところ、後悔は
しておりません。
アンドロイドと大きく違う点は、全てアップルで統一している所でしょうか。その分、
一般的な方には自由度がありませんが、使いやすいと思います。
(アンドロイドも本当に自由に使うには、それなりの知識も必要ですが…)
使ってみるとiphoneが売れる理由が本当によく分かるくらいにしっかりと作りこまれて
います。
あっ! メールに関しては慣れないとちょっと戸惑うかもしれませんので注意です。
まぁ、素人知識の私が使えるので大丈夫だと思います。(笑)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 16:50 [520028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これぞスタンダード。奇をてらうわけでもなく、飽きのこないデザインだと思います。
【携帯性】
良いです。重さはちょっと気になりますが。
【ボタン操作】
まぁ、普通です。画面をタップした時の反応が良好ですが、android端末はいまだに
この領域に達していないですね。
【文字変換】
ときどき『?』と思う変換はありますが、不便さは感じないです。
【レスポンス】
以前、3GSを使っていたときがありますが、デュアルコアになって何が変わったという感じはあまりしませんが、『マップ』の表示は劇的に早くなったと感じます。
全体的にノーストレスな感じで好感が持てますね。
【メニュー】
過去に、3GSを持っていたので、使い慣れていたということもありますが、使いやすいですね。あとは、android端末と同様に通知メニューから『Wi-Fi』や『機内モード』の設定が可能になればなおさらいいですね。
【画面表示】
綺麗ですね。Retinaディスプレイ、いいと思います。
カメラも非常に起動が早く、使いやすいと思います。
【通話音質】
今のところ、不満なし。というより、満足出来るレベルです。
プラチナバンドに移行後は音質に影響が出るのか気になるところではあります。
【呼出音・音楽】
呼出音:プリインストールされているものは、はっきり言って好みに合いません。
自作したものをiTunesで同期して入れてます。
音楽:個人的な感想としては、自然な音質で聴きやすいと思っております。
【バッテリー】
長時間、ゲームやブラウジングを連続で使うようなことはないので、普通に丸一日持ってくれてます。過去のレビューを拝見しますと、電池が持たないコメントが多々あるのですが、個体差でしょうか?一応、モバイルバッテリーは絶えず携行してますが、4Sにしてからは、あまり使っておりません。
【総評】
3GS→ドコモandroid端末(大画面)→4Sときて、やっぱり手に馴染むという感覚を
覚えます。前機種(ドコモandroid端末)が故障・不具合続きだったために、iPhoneの安定感に一番満足感を覚えます。ガラケー機能はほとんど付いておりませんが、その分基本性能を着実にアップさせてきている感じですね。
次期モデルは大画面&ガラケー機能が搭載されるのでは?など、色々な情報が飛び交っていますが、自分にとっては今のところ必要ない機能だということがわかりました。
長く付き合えそうな端末に久々にめぐり合えた感じです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月22日 20:27 [514519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
私も、息子も、iPhone4sですが…嫁さんもiPhone4sデビューしました。
もうすぐデビューして一年になりますが、サクサク感は他社のスマホもかなり良くなりましたが、群を抜いてると私は思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月5日 12:15 [510899-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
以前もiPhoneをSBで利用していたのですが、気持ちスムーズになった感がします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月29日 18:27 [509374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
相変わらず上質です。
【携帯性】
ポケットに入れておけるので良好。しかし重いのは確か。
【ボタン操作】
操作性は相変わらず良好。
【文字変換】
日本語は不得意なのかと思う程にお馬鹿。海外メーカーのこれは欠点でしょうね。
【レスポンス】
3GSはもうどうにもならない位遅くなってきてたので見違える様にサクサク動きます。でもこの4SもiOSのバージョンがあがる度にどんどん重くなるのでしょうね。そして2年後に買い替えざるを得ない状況にされる。。何か意図を感じる程です。
【メニュー】
同期させたら今までと同じ環境になるのでこれまでと一緒です。慣れてるので使いやすい。
【画面表示】
4からなんでしょうが液晶は精細ではるかに綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はプリセットされた音源しか使えないのは欠点でしょう。自分で作れるなら文句無し。
音楽の再生品質は3GSよりかなり良くなってる印象です。
【バッテリー】
相変わらず持ちません。外回りの際は予備バッテリーが必須です。
【総評】
3GSからの乗り換えだと同期させて終わりで画面も同じであれ?という不思議な感じ。ハード的に反応が早く、画面と写真が綺麗になった位しか変わらないので感動も特にありませんでしたが、不満点もありますが大きな問題でも無いです。
いつの日かWSベースで全ての点で匹敵する性能と使い勝手のあるスマホが出れば乗り換えますが、今の所わざわざアンドロイドを一から使う気にはなれず、iPhone生活は続きそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 00:41 [508389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルですがカッコイイです、できることなら今後もあまり形を変えないでほしいくらいです。
【携帯性】少し重いと感じましたが今ではちょうど良い重さに感じます
【ボタン操作】しっかりした操作性で良いと思います
【文字変換】思ったよりも賢いです(笑)
【レスポンス】完璧ですね
【メニュー】良いですが、wifiとbluetoothの常時アイコン欲しいですね。設定できるんでしょうか?
【画面表示】他のAndroidスマホに比べ小さいなと思いましたが、小生手があまり大きくなく(汗)ちょうど良いです。また、Retinaディスプレイにより描写は美しく老眼進行中の身としては画面を拡大しなくてもフォントによっては読めるほどです
【通話音質】普通ですね
【呼出音・音楽】常時マナーモードのため呼出音は無評価。音楽は付属のイヤホンは使用してないのですがこんなものかと
【バッテリー】さすがにガラケーに比べると消費は激しいですね、小生の使用感では朝100%帰宅時25%〜30%前後ってところでしょうか
【総評】題名にも書いてます通り訳ありで2台持ちですが、こんなに楽しいデバイスなら4s出てすぐ購入しとけばもっと楽しめたのに・・・。と思いました。今は訳ありで2台持ちですが2年後1台に纏める予定です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月24日 21:47 [500086-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
docomoユーザーになって十数年
次男が高校生になり携帯デビューし学生割に便乗して乗り換えました
なぜあんなにdocomoにこだわっていたのか…わからないくらい
快適なiphone生活を送っています。
40過ぎてから急に進んだ老眼でも
人差し指と親指で快適に画面を大きくして
眼鏡なしで楽しんでいます
バッテリーのもちはよくないですが
一日はもちますし
街中でソフトバンクは都内ではどこにでもあるので
危ないときはよく利用しています
防水は次期期待しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
