発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2025年1月15日 23:33 [1925739-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
撮影サンプル 屋外晴天 HDRなし |
撮影サンプル 屋外晴天 HDRあり |
撮影サンプル 屋内 明るい場所 |
撮影サンプル 屋内 近接 |
撮影サンプル 屋外 夜間 暗い夜景 |
いまや3G専用のiPhone4sは使えなくなってしまい、完全にオモチャ・iPod化などの用途しかないところですが、このコンパクトさや、エモいカメラ用途に惹かれて、地味にユーザーがいるようですね。
【デザイン】
無駄のないデザインですね。音量ボタン頂部にはしっかり「+」「ー」と刻まれ、機能の表示を疎かにしないのは好感もてますし、側面がステンレスで囲われて高級感と剛性感があるのも良いですし。
【携帯性】
軽量コンパクト。
厚みも2025年主力スマホとあまり変わりありません。
【レスポンス】
iOS9.3.6止まりですが、そのぶん重量級の機能が動かないので、モッサリ感を感じさせない動きをします。搭載されているSafariは古いので正常表示できるサイトも少なくなってきていますが、シンプルなサイトではまだ表示も可能です。とはいえ、YouTubeはSafari上で視聴が可能ですがページ表示が重たく感じますので、なんでも出来る・・・とは言えず、Web用途はちょっと限界かもです。
また、アプリもかなり非対応扱いとなってまして、AppStoreでは主要なアプリはダウンロードすらさせてもらえません。
【画面表示】
まあ、解像度や明るさがそれほど高くはない液晶となりますが、それでも十分に使えます。
【バッテリー】
以前はバッテリーがもたない、という声が多数ありましたね。
3Gを受信できない今現在ですと、3G電波を探しに行ってバッテリーがみるみる減っていくので、モバイル通信OFFにしてWiFi運用することで、バッテリー消費を抑えることが可能です。
【カメラ】
当時の3Gガラケーの画質と比べたら、かなり良い方だと思います。夜の撮影がまともにできるガラケーがどれほどあったか・・・。そして、カメラこそ、ガラケーと比べて圧倒的に使い勝手が勝っていたポイントでもありました。
さて、写りのほどは・・・・まあ時代を感じさせますが、それでもSNSレベルであれば十分使える画となります。以外に夜景とかも使えるケースが出てきます。しかし、この時代のものですので、明暗差が大きい構図ですと、白飛び/黒つぶれしやすい感じです。HDR撮影することで、多少の影響は抑えられます。
【総評】
2011年ですからね・・・。
あれから随分と進化しましたが、iPhoneはこのiPhone4/4sのUIデザインを基本的にキープし、最近のiOSしか触っていない人でも、10年以上も前の機器に対して、サッと違和感なく使えてしまうあたり、地味ではありますが、物凄いことです。
せっかくコンパクトですし、iPod代用、エモいカメラ用など、色々と遊ぶのに使うと良いかなと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月20日 20:25 [1038859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 現行モデルのデザインより、気に入っています。
【携帯性】 スマートフォンは、この大きさで十分です。 大きいスマホは買う気も起きません。
【ボタン操作】 特に問題ありませんが、ホームボタンは壊れやすいと聞いているので、乱暴に扱わない様に気を付けています。
【文字変換】 端末によるキーボードの仕様の違いは慣れるしか無いと思っているので、特に問題ありません。
【レスポンス】 今の時代となっては古いモデルゆえ仕方がないとは思いますが、CPUに負荷の掛かる処理はかなりマッタリしています。 処理中にアプリがダウンすることともあります。
【メニュー】 特に問題ありません。 ネットに豊富な情報が溢れておりますので、分からないことは必要に応じて調べながら使っています。
【画面表示】 液晶は十分キレイだと思いますが、最新のアプリは画面サイズに合わないものもあります。
【通話音質】 私は、FOMA で使っていますが、(4Gの通話品質を知りませんが)特に問題ありません。
【呼出音・音楽】 呼出音は、こだわりがないので音量がしっかり出力されれば問題ありません。
音楽は、iPhoneではストレージ容量も少ないので使わないようにしています。
【バッテリー】 FOMAのSIMを通話のみの契約で使っていて、データー通信を設定していないので、購入前に思っていたよりも持ちは良いです。
【総評】 iPhone4 クラスのサイズのスマホであれば、個人的には持ちやすい(使いやすい)のですが・・・。
端末の性能的にもOSのセキュリティーサポート的にも、あと何年使えるんでしょうか?って感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月8日 18:37 [1027357-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今となっては古くなりましたが、デザインは気に入っています。背面のガラス仕様は高級感があります。
【携帯性】
小さいのでどこにでも入ります
【ボタン操作】
普通です
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
普通です
【メニュー】
普通です
【画面表示】
普通です
【通話音質】
通話してないので不明
【呼出音・音楽】
普通です
【バッテリー】
いいです
【総評】
とにかく、高級感のあるデザインは今でも好きです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月2日 21:06 [991359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
いつもAndroidを使っていましたが、iOS端末が欲しくなり購入。今はiOS9.3.5にして使っていますが、サブ端末として使ったり電話専用端末としては十分ですね。ただ、メイン端末として使うのは無理があるので…別のスマホでテザリングして使うのが妥当だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月20日 17:42 [962211-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
普段のメインはandroid機を使ってますがiphoneにも興味がありました。程度の良い中古を見つけ、今更ながらも4sを購入しました。ガジェットとして、とても美しく満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月18日 22:55 [675964-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4sをios7にあげてから、しばらくたった、今、、、
ios7にあげた当初はよかったれけど、今はたまに、アプリが落ちたり、文字入力がもたつくことがあります。ios7にあげなきゃ、よかったと後悔してます。ぜんぜん、ios6の時にはそんなよっぽどのことをしないとアプリが落ちません。文字入力にも、もたつきなんてありませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月14日 23:04 [649719-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
便利 |
【デザイン】
シンプルって感じで無駄がありません。
やっぱりAppleらしいデザインです。
飽きが来ないけどかっこいいそういうデザインに仕上がっていていいと感じました。
【携帯性】
最近のスマホは大型化に進んでいますが、4Sは画面が小さめでとても携帯性に優れています。
持ち替えなくても電源ボタンが触れるっていうのがいいですね。
【ボタン操作】
ホームボタンとスリープボタン、ボリュームボタンしかないですね(笑)
Androidに慣れていたので不便だなと思いましたが、4で慣れていた時期があったのですぐに感覚を取り戻しました。
最小限に留められていてとても良いと感じました。
【文字変換】
相変わらずですね。
やっぱりよくありません。
AndroidのGoogle日本語入力に慣れてしまっているので、かなり不便に思います。
IMEはやっぱりiPhoneの大きな弱点ですね。
【レスポンス】
さすがiPhoneです。
サクサク動きますね。
【メニュー】
シンプルでいいですが、ウィジェット等が置けないのが不便だなって思います。
しかしiOS7になってからWi-Fiのオンオフ等が楽になったり輝度調整が楽になったのは大きいですね。
【画面表示】
5インチFHDに慣れてしまったので、普通だなってかんじです。
iPhone4を初めて手にしたときはすごいびっくりしたんですけどね。
技術の進化ってすごいです。
【通話音質】
通話はしないので無評価です。
【呼出音・音楽】
ふつうに良いですね。
【バッテリー】
やっぱりデュアルコア化してるため、4と比べると持ちません。
iOS7にしてから電池持ちは著しく悪くなりました。
まあサブで使っているのであまり気にしていませんが。
【総評】
友人から安く買い取りました。
SoftBankの黒SIMが余っていたのでそれをさして運用しています。
デュアルコアということもあって性能自体は良いのですが、少々メモリ不足を感じます。
iOS7になって便利になった場面もあったけど、重くなった気がします。
視覚効果を設定→一般→アクセシビリティからオフにした方がいいですね。
ちょっとレビューがいつもより辛口になってしまいましたね。
iOS端末を欲しいという方は是非購入してみてはどうでしょうか。
レビューは以上です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 21:10 [646244-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今年の8月に買いました。それまで一度もケータイを持たずに生きてこれてたんですが、なんとなく一回くらいは持っておこうかなと思いまして。
自宅にパソコンがあるのでネットはそれでやるし、普段からあまり通話もしないので使い始めて3ヶ月ほどですが主に音楽を聴くのと写真を撮るのに使っています。余計なアプリも入れてないので曲や画像はいっぱい入れてるつもりでもまだまだ余裕があります。
ゲームやネットはほとんどやらないので定額制にしませんでしたが、料金が上がるのが怖いのでおかげでスマホ中毒にはなってません^^
普段そんなに検索に急ぐことはないので速度には特に不満はありませんが、やはり新幹線内では速度は落ちます。
また、他のレビューの通り、文字変換はちょっとだけおバカさんかな、という感じもします。
ヤフープレミアムや保障サービスを利用していて、ネットをまったく使わなかったとしても月に約5000円かかります。
だったらipodで事足りますが、旅行などに行く時は、どうしてもネット検索や通話が必要になるかもしれないので持っていると安心感はあります。ここは価値観の別れ所だと思います。
最近、兼価版が出ましたがやはり4Sの方がブランド的には上の印象があるので、そういうのにこだわる方は4Sでいいでしょう。
カバーなどしてしまえばデザインはお構いなしみたいな感じですが、それでもデザイン性は高く、持っているだけで嬉しい気持ちにはなります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 16:09 [632162-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5との比較になります。
購入店舗はWILLCOMココエ尼崎店(兵庫県)
一括0円 CBなし
【デザイン】
iPhone5を使っていましたが、縦長デザインよりこの形が好みです。
【携帯性】
iPhone5より、小さいです。
しかし、重さがある分携帯性という意味では劣ります。
【ボタン操作】
縦長でない分、上の方のボタンが押しやすく感じます。
【文字変換】
iOSならではですので。
【レスポンス】
iPhone5の方が秀逸です。
iPhone5を、使ったことがあればわかる程度です。
【メニュー】
iOSですので変化なし。
【画面表示】
LINEでの比較なんですが、文字の入力画面が出てきますが、上の記事が見えないです。
これは縦長がいいと感じました。
【通話音質】
ノイズキャンセリングがない分、はっきりと違いが分かります。
【呼出音・音楽】
音はいいですね。
同品質です。
【バッテリー】
めちゃくちゃ悪いです。
ここまで変化するとは思っていませんでした。
【総評】
iPhone5を使っていましたが、WILLCOMの代理店にて一括0円で契約できるタイミングでした。
月々割含め月々3000円代で運用できるため契約。
実際使ってみると、iPhone5の進化は見えていました。
ただ、端末の高級感などは明らかにiPhone4Sです。
使いにくいとかはありませんが、カメラが劣ったりします。
その代わりにauのiPhone5と比べると電波が繋がります。
auのiPhone5ではLTEと3Gの切替などがあるためか、通信に影響が出ていましたがiPhone4Sでは快適です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月11日 13:11 [541622-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
するつもりのなかったアップデートをしてしまい、Mapの使えなさに泣けてしまったけどあとは特に大きい不満もなく使えてます。
→Mapは結局GoogleMapをDLして使うようになりました。
やはりこれは使いやすいです。
【デザイン】
このくらいの大きさやデザインが1番いい気が個人的にします♪
【携帯性】
重くもなく不満もなし。
【ボタン操作】
反応がよすぎてたまに困ります><笑
ちょっと触れただけで反応してしまうことも…
→若干にぶくなってきたかも...
【文字変換】
たまに「は?」と思うことがあるので。
賢いけどたまに賢くないです。
【レスポンス】
これは文句なしに早い!!!
→あれから特殊顔文字とかを辞書登録しているからか、ある特定の単語だけ1度フリーズして動かなくなる。
本当にこれは不便です。
【メニュー】
自分で好きにカスタマイズ出来るのでいいかな。
あ、でも元々入ってていらないものが消せないのはちょっと…
【画面表示】
明るさ自動設定、設定メニューも特に問題なし。
【通話音質】
雑音も入らずよく聞こえます(*^ω^*)☆*.+
【呼出音・音楽】
これは常にマナーなので評価してませんが、音楽は聴きやすいかと。
【バッテリー】
持たない><
とにかく持たない。
でもこれだけ画面が大きかったら仕方ないですよね。
→さすがに1年以上も使ってるので最近は1日2回くらい充電しないと持たなくなってきた。
【総評】
iPhone4Sが発売になってdocomoからauにしました。
発売から1週間、予約なしでショップに行きましたが在庫があったのでそのままお買い上げ!!笑
気に入っていますが初期で購入したので何度は不具合ありました。
1台目はフリーズしたまま動かなくなり修理に出したけど結局交換、2台目は銀行に置き忘れてしまって機種変したその後に出てきました(´Д`;)笑
昔から携帯運がないけど1年経たずに3台目となりました。
5が出て、欲しいと思ってたけど特に理由もないし4Sと変わらないと聞いたのであと1年はこの子にお世話になる予定です。
ただし・・・地図だけが本当に使えなくてアプデしたこと大後悔。゚(゚´Д`゚)゚。
→今月ついに5Sが発売とのことなので機種変更することにした!!
次は絶対32GBで!!!
16GBでも不便はそんなになかったけど、ちょっとしたことで動作が重くなることも多いので。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月29日 00:14 [623692-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
買ってから1ねんたち、docomoにMNPするので記念に
【デザイン】
iPhone5のリーク時に4Sの方がいいと思い買いました。
予想通りデザインはいいです。
【携帯性】
手が大きいからか分かりませんが、なんか物足りない感じはしますが、なかなかです
【ボタン操作】
スリープボタンがたまにおかしくなりますが、それほどでも
【文字変換】
あり得ないほどのお馬鹿さん。予測変換もダメだし、でも顔文字は可愛いから
【レスポンス】
RAMが512MBなのにここまでサクサクなのはすごいと思いますが、やはり結構もたついてChromeとLINE起動させれば、freeが20MBくらいになるので、そこは
【メニュー】
LINE、Twitter、Chrome、speedtestをしたに配置してます。
【画面表示】
流石、Retina。960 480とは思えないくらい綺麗
【通話音質】
いきなり声が聞こえなくなったりするとよくいわれます。
【呼出音・音楽】
flacが対応してたおかげでMP3よりもマシになりました。
【バッテリー】
なんとも言えない、次のスマホを使わないことには、基本的には1時間使えば、80から40までさがる
【総評】
動作がもたつくけどRAM512にしては優秀だと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 04:48 [619008-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
母親がiPhone5に機種変したのでそのお下がりで使ってますので軽くレビューしたいと思いますww※注意※945SHと一部nexus7との比較が入ります、悪しからず。
【デザイン】
無難なAppleらしいデザインですね。店頭で見ると何故か微妙ですが外出時や自宅で眺めた時は何故かこのデザインに惚れる時がありますww
【携帯性】
スマホの中では結構いい方!!だと思いますよ??(笑)
【ボタン操作】
??とりあえず側面の音量キーはあんまり押しやすいとは思いません。
【文字変換】
流石はAppleってところですね!!酷すぎます。ちなみに私が所有している945SHやnexus7よりも酷いです。まさか「山手線」が変換しても出てこない事には驚きました(笑)というかこれに限らずiOS製品は文字入力関連の操作はかなり不便だと思います。
【レスポンス】
いいですね〜。私が所有しているnexus7や945SHよりもタッチパネルの感度はいいと思います。
【メニュー】
シンプルですね。
【画面表示】
綺麗です。ただ、やはりiPhone5の方が色鮮やかでより綺麗だと思います。5と比べるとやや色褪せてるように思います。個人的にはiPhone5のディスプレイの発色の方が好きです。
【通話音質】
一度だけこれで通話した事がありましたが至って普通でした。特に比べようがありませんね。
【呼出音・音楽】
個人的には音質は945SHよりは若干いいと思います。
【バッテリー】
お下がりで貰ったので電池が劣化したのか結構減ります。ただし、使わない時はモバイルデータ通信切って機内モードにすればなんとか持ちます。少なくとも945SHよりは持ちますね(笑)まあ945SHの方がヘビーに使用してるから当然っちゃあ当然かww
【カメラ】←これ自動で出てくる項目の選択肢の中になかったので自分で勝手に付け足しちゃいました(笑)
まあとりあえず私の持ってる945SHよりは数倍写りや感度はいいです。むしろ945SHの方がカメラの総画素数高いのに何故かiPhoneの方が綺麗に写ります。それに945SHに比べてシャッター音も全然煩くないのがいいですね(笑)
インカメラについては所有しているnexus7に比べてやや明るく写ります。nexus7は写りが比較的暗いというかシャドウ部がより暗く写るって感じでした。
【総評】
いいんじゃないでしょうか??ただ店頭にデモ機として並んでる時は何故か全てにおいて微妙なスマホだな〜wwと思えてしまいます。
とりあえずこれがあるので暫くはiPhoneに機種変しなくても良さそうです!!ww
まあ至って普通のスマホです。なんというか、無難というかなんというか、、ってところですね!!ww
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 23:12 [610104-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
同時期に発売されたAndroid機種と比べて安定感(突然再起動したり、画面が固まったり、アプリが強制終了するような現象がないこと)はさすがと感じます。しかし、文字変換・文字入力の不便さ(画面の小さいことにも起因しますが)、通話音質の悪さ、通信範囲の狭さ、写真の画質では、個人的にはDocomoのAndroid系機種のほうが使いやすいと感じます。
同時期のものとして、DocomoのF12-C(2011/8頃発売)、DisneyMobileのDM009SH(2011/2頃発売)、AuのXperia acroHD12IS(2012/3頃発売)、DocomoのMedias Tab N-06D(2012/3頃発売)などを使っていました。
acroとN-06DはこのiPhone4Sより新しいですが、それでもF12-CやDM009SHと比べて特別使いやすさは感じません。
N-06Dに至っては、OSをバージョンアップしたところとても使いやすい機種になっています。ただ、N-06Dの重さだけは難点ですが。
iPhoneで特にひどいのは文字入力です。Android系機種しか使ったことがない人は、かなりストレスになると思います。
フリック入力を可能にしたのはiPhoneが先だと思いますが、大人男性の指でしたらAndroidのフリック入力のが使いやすいと思います。文字変換についても全く予測変換の学習能力がないので、有料のアプリを使うしかないかなと感じてます。
初のApple製品でしたが、期待を持ちすぎたためかがっかり感が大きかったというのが正直なところです。
しかし維持費が安いので2年間使い続けると思いますが、早くもXperia AやXperia Z Ultraに興味が惹かれてしまい、買い替え時期のタイミングによっては2年経たずに替えてしまいそうです。満足度は3.5といったところです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 18:10 [594078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
文句なしです。見たとおり。
大きすぎないのがOK。
【携帯性】
携帯電話ですので。携帯性は問題ありません。
幅がいいです。巨大化するスマホが多い中、Yシャツのポケットにスマートに入ります。
【ボタン操作】
ボタンは少ないですが、操作感は良いです。
【文字変換】
予測変換、学習機能など、まぁまぁ的確です。
【レスポンス】
iOS6 になってから少し遅く感じます。実使用上問題になるレベルでは
ありません。
【メニュー】
わかりやすいです。
【画面表示】
液晶もきれい。
【通話音質】
3G通話、LINEでの通話など、良好です。ノイズも FOMA 3G より少ない感じ。
( FOMA からの乗り換えでした。)
【呼出音・音楽】
まぁ、普通ですかね。
【バッテリー】
これは持ちが悪いです。あと2倍くらいはもってほしい。
【総評】
スマホとしては全体的にいい感じですが、バッテリの持ちだけはNGですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
