LUMIX Phone レビュー・評価

<
>
パナソニック LUMIX Phone 製品画像
  • LUMIX Phone [RedMagenta]
  • LUMIX Phone [Gold]
  • LUMIX Phone [Black]
  • LUMIX Phone [メロウゴールド]
  • LUMIX Phone [ブラック]
  • LUMIX Phone [マゼンタ]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

LUMIX Phone のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.90
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングパナソニック LUMIX Phoneの満足度ランキング
集計対象92件 / 総投稿数92
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.99 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.73 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.17 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.36 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 1.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.95 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

お好み焼きは広島風さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
291件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
266件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
32件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ2

【デザイン】
安っちい。日本メーカーって、なんでこんなにダサいものしか作れなくなったんだろう。生き残ったのは素材メーカーだけ。それらを取りまとめて作る最終製品は、中国や台湾、韓国などに圧倒的な差を付けられてしまった。大企業病と言うか、訳も分からず高給だけの部長や役員がコストカットだ、使いにくいなどオジサン目線でうるさく引っ掻き回すんだろうな。

【携帯性】
プラスチック満載なのは許せないけど、まぁまぁ軽いほうかな。

【レスポンス】
もさい。色々とドコモ独自アプリを勝手にインストールしておいて、アンインストールできなくするのはやめてくれ。

【画面表示】
醜い。最大輝度にしても、おてんとさまの下では何も見えません。

【バッテリー】
過放電防止ロックがあまりにも安易にかかりやすい。

【カメラ】
LUMIXのブランドの割にはイマイチ

【総評】
子供のおもちゃに持って来い!?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

中原電車区のトトロさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
かなりいいデザインだと思います。
【携帯性】
さほど悪くないですが、今考えればもっとサイズが大きい方がいいかもしれません。
【レスポンス】
はっきり言ってクソです。当時としては良かったのかもしれませんが、Android4.0.4になって若干快適になったとはいえ重すぎ、またDocomo Palete UIがすぐ落ちてネットでも見ようと思えば使い物にならないほど重いです。
また、アプリも良く落ちたりとかなり不安定。さらに突然再起動するのはマジでやめてほしい所。
【画面表示】
解像度が低いのが残念。
【バッテリー】
全く持ちません。しかもお下がりなので2時間と持ちませんでした。
携帯としては全く使えないと思います
【カメラ】
あまり使いませんでしたが、そこそこ画質はきれいです。が、内蔵アプリははっきり言ってクソでした。
【総評】
親のお下がりとして数か月前までWi-Fi専用機で使っていました。基本的にネットとオフラインゲーム程度の使用用途ですがかなり重く、内蔵メモリが2GBしかないのは痛かったです。
最近のアプリはサイズが大きいのでメモリ不足に陥ることもしばしば、SDカードにしかユーザーの書き込みができないという今となってはかなり使いにくい機種でしたが、制約の中でやりたいことを実現させるという事はいい経験になったのではないかと思います。
逆にそういう機種だからこそ愛着が湧いてきたりもしました。電話としてはバッテリーの件や不安定さもあり全く使えないと思いますが、Android4.0にバージョンアップしていればサブ機としては現在でもWeb閲覧・軽いゲーム・SDカード増強してカメラ・音楽&動画プレイヤーとしてはまだ(やろうと思えば)使える機種なのではないかと思います。

ただ今から中古を買う方、もう7年前のスマホになるので折角なら2013・4年あたりのスマホ買った方が性能も上がってるし折角ならそちらを購入しましょう、今のスマホと比べると可哀想なくらい遅いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mkt☆彡さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
61件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
25件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
24件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

連れがプリペイドとして購入して使っていましたが要らないと言うのでもらいました。

WAONとEdyアプリをダウンロードして使ってますが動作は重く今となっては何これレベルな端末です。

詳しくは以前レビューしたドコモ版を参考にして頂ければと思います。

比較製品
パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo [Gold]

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BANANA2000さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
35件
デジタルカメラ
2件
11件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

3年ほど前にAndroidのプログラムの勉強のために購入し
その頃はUSBでPCに接続しっぱなしで判らなかったのですが
その後、格安SIMを購入し持ち出すようになった所
バッテリーが持っても1日、WEB閲覧などに使用すると30分も持たないことが判明。

これまで4台のパナソニック携帯を購入してきて概ね満足してきましたが
今回ばかりはあり得ない性能の低さに、端末仕様も詐欺のように感じます。

当初の目的であるプログラムを勉強するというのは果たせたのでそれは満足ですが
モバイル端末として、スマートフォンとしての役目は全く使い物にならなかったので
残念ではありますが私にとっては評価は★1です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JOKR-DTVさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:122人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
4606件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1417件
自動車(本体)
0件
1070件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

何故か評価下げろと…みんなレビューしてるから今更暇コメしますか、、、
良くこんな有名メーカー、大手キャリアが中華タブレット以下の悪害しかないゴミ出したなぁ。
ほんとこれ、初めて買ったスマホの2006年、SoftBankのHTC X01HCより最悪だったもん。
おまけに確か500万画素もないCASIOの2002年頃のデジカメより画質悪いし、何処に良いところがあるのかすら謎で。
テレビ、お財布、液晶デカイくらいか。

モックアップや、ネットするならガラケーよりマシかもしれないが、デザインで騙された逸品でした。
これでろくにクラッシュすらしないiPhoneに乗り換えて脅威の平和を取り戻しました。
やはりバッテリーを外せるような機体はダメですよ。
すぐフリーズやバグ出まくり動かない前提であるから、ユーザーに改善や再起動を頼りまくる初期設計になってる。

今はガストのポイント貯めたり、レー探に仕方なく使ってますが、iPhone3Gと比べたら、ルミッ糞は戦後出た電卓ってとこで。
4000円くらいで売ってるタブレットのが10倍使える状況に、国内スマホを筆頭にルミッ糞ブランドの不買に一役買った名機かと。
確か福島市の工場も閉鎖したのではなかったかな。
実はTZ7もライカレンズやAVCHDに釣られ持ってるんですが。

ちなみに兄弟機のSoftBankは、Android2系で何も動かなくさらにゴミになります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sumitchiさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
19件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
自動車(本体)
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

不具合が多く報告されるこの機種。期待していただけに残念な結果です。なぜみなさんが高い評価をされるのか、理解できません。確かにデザインやカメラは及第点ですが、バッテリーの不具合ほか、通信系の不具合、頻発する再起動、通話中の異音など、過去使っていた機種の中でも最低です。しかし、アップデートが2回行われ、今後DOCOMOとパナソニックがどういう改善に取り組むのか、ユーザーとしては注目してます。早くなんとかしてもらいたいです。

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GE8_Malcomさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
自動車(本体)
7件
0件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

昨年末に某雑誌の付録のSIMカードを使うのに、IPhone3GSを脱獄しましたが、失敗して使えなくなったので慌てて何も調べずに中古で3980円で購入しました。

数日使いましたが、あまりにもバグの多さで使い物にならないので、売り飛ばして別の中古スマホを買い直しました。

【デザイン】
デジカメっぽいデザインがなかなかよかった。

【携帯性】
今のスマホと比べたら小さいので結構コンパクトに感じる。

【ボタン操作】
普通。

【文字変換】
イマイチ。変換中に固まることなんてしょっちゅうあった。

【レスポンス】
最悪レベル。突然再起動したりフリーズすることはしばしば。使い物にならない。

【メニュー】
普通。

【画面表示】
普通。

【バッテリー】
不要な機能の多さが仇となってあまり良くない感じだった。

【総評】
中古での購入でしたが、価格とカメラの性能とパナソニックというブランドだけで決めたのが間違いでした。何も調べずに買った自分が当然悪いですが。

もう二度と国産のスマホなんて買いたくないと思わせるような最悪なスマホでした。

デザインはともかく、中の機能が要らない機能(赤外線、ワンセグ、おサイフケータイなど)が多いせいで、動作も不安定だったので評価は1にしました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k1412さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

ガラケーからスマホにしようと踏み切り、物凄く期待して購入したスマホだっただけに悲しい気持ちでいっぱいです。

まず、カメラの機能を推していたので購入を決意しましたが残念で仕方ないです。画質も他の物と大差ありません。
見た感じですと内カメラのような物もあるのですが、なんとただ電話中に光るだけの機能でした
カメラの機能を重視して購入したのに 画質も普通、内カメラも無いとわかっていたら別のスマホを購入しました。


そして電源の持ちは本当に悪いです。 最悪です。
そのせいですぐに連絡が必要な大事な用事を何度もダメにしました。信用に関わることです。本当に絶望しました。
この2年で何度も電池パックを変えたり一年で本体を取り替えました。

それとスクリーンショットができません。
本当に2年間頑張って使用したと思います。

電池持ちが悪い事やスクショができない事やインカメがない事、画面がよく固まりよく電源が落ちる事以外は素敵ですが、この上記はとても重要な部分なので本当に辛かったです。


デザインは素敵ですし文字変換(Simej利用)の反応も早いです。
今まで全てドコモでしたが本当に別の機種に変えたくなるくらいでした。
取り敢えず 2年経ったので変えます。もうこちらの会社の物は購入しません。


参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボJA8074さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
0件
8件
掃除機
3件
4件
自動車(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

2度SDカードのデーターがある時突然破壊され、
一回目はなんとか写真などを手間を費やしある程度復活させる事が出来ましたが、
二度目は復活不可能な状態になりました。後にドコモショップで交換となりまた一年経ちましたが、
今は充電後10分ほどしか持ちません。常にドコモ純正の充電アダプターで充電状態をしていましたら、バッテリーパックが膨らんでしまいました。
怖くてもう使う気にはなれないのです。

これはスマホと言っていいのでしょうか? Wonders! Panasonic等と言ってる場合じゃないですよ本当に・・・

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fujiyanagiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

もう2年以上このケータイを使っています
当時ガラケーから初めてスマホへ機種変するということで、カタログなど見て悩みに悩んでこのケータイを購入しました

決めてはカメラだったのですが、今考えればどのスマホもみんな一緒だろうと思います
まず驚いたのが内カメラがついていないこと
写真で見る限り内カメラのようなものがついていたのであるものだと思い込んでいました
実はセンサーと通知ライトだと分かっていたら考え直してました

あとイヤホンがさせなかったのは大誤算でした
充電と同じ場所から変換用のものをささなければ使えないのはとてもめんどくさいです

なによりも許せないのは容量のなさとバッテリーの持ちの悪さ
本体容量が1GBしかないなんて…
ゲーム1つ入れただけで容量いっぱいになるので何もできない
空き容量を作るアプリを使って頻繁に容量空けてたりしましたが回を重ねるごとに空けれる容量がなくなり……
周りがゲームで遊んでる中一人でTwitterしかすることがないのもいい加減苦痛になってきました
容量のなさは最高だと思いますよ

そしてバッテリーの持ちの悪さ
家から学校までだいたい1時間、まず家から最寄駅に着くまでで10%減ってます
そこから学校について授業が始まるまで触ってると70%切りますひどいと50%です
動画なんて見てると一気に電池がなくなるので外じゃ何もできない
容量のなさとダブルパンチで最悪です

ダブルパンチのおかげであれだけカメラをおすすめしてても肝心のカメラが重くて起動しない
撮らなきゃ!と思ってから起動しても時すでに遅し
ネットやTwitterも読み込み遅すぎて家ではiPodをWi-Fiで繋いで使ってます。そっちのほうが断然サクサク動くんで

正直Wi-FiとiPodだけあったらいいやと思うとこまできてます
それくらいクズです
色々言いたいことあるけどまとめるとクズケータイです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ながら見さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

カメラ機能に惹かれて購入しましたが、携帯電話としての基本機能が備わっていない。
突然電源落ちるわ、フリーズするわ、撮りたいときに写真が撮れなかったりする。本当に最低な製品。
こんなの売り出すなんて信じられないレベル。
商品として世に送り出したパナソニックとドコモの良心を疑う。無駄なお金を使ったという思いしかない。


【サイズ】大きさ的には持ち易いが、電源ボタンの位置が悪く小さくて押しにくい。ボリューム調整ボタンもしかり。。

【画面】画面が小さいことによるところもあろうが、文字のクッキリ感が乏しく見にくい

【カメラ】期待したほどでない。LUMIXの冠は飾りだけ。カメラモードでの発熱もひどい。

【文字入力・レスポンス】iphoneのような正確さはなく、イライラする。

【バッテリー】すぐに減る。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とあるスマホ好きさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
21件
タブレットPC
0件
7件
ニンテンドー3DS ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

デザインはなかなか好きです。 他の機種と被らない大きなカメラが印象的で忘れにくいデザインだと思います。

携帯性は悪くないですがポケットに入れて外出したり、カバンに2時間入れて放置しただけで発熱&バッテリーが30%以上減りました。使ってないのにおかしいですね。 いくら夏だからとはいえ

電話はまれに使うだけなので自分は気にしないです。

発熱、強制終了、再起動は日常茶飯事
逆にもうなれました

なんといってもバッテリー!!!!(怒)
これが全てをダメにしました。
消費が激しいので音楽(直接本体にイヤホンをさせなかったってのもあります)や画面を明るくすることもできませんでした。
3、4時間普通に使っててももつか心配してたぐらいなので。

そんな自分なのでバッテリーに関しては今のスマホはどれを使ってもバッテリーは満足だとおもいます。 決しておおげさではありません

追記
発熱は九月の後半にはほとんどくなりました。やはり気温が高いと発熱しやすいのでしょうか
バッテリーの消費量は変わりませんが。
ブラウザを使い続けて十分か五分程度で充電MAXで5から10%減ります!
同じ次期に発売された機種の電池消費量が知りたいです

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

成田浩也さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

正直熱暴走と強制シャットダウンとバッテリーの持ちを解消すれば問題なく使えます!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yippee99さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

他の一般的な機種ならば何も問題なく接続できるWiFiに接続できない。
どういう訳か、結構な頻度で、空港ラウンジ、ホテル等の一般的な公共公衆WiFi、挙句は001Softbankすら時には接続不可能、WiFiを認識しない、拾わない。

問い合わせをしたところ、通常は12チャネルの周波数帯を受信できるのに対し、本機種101Pは10チャンネルしか保有しておらず、周波数の受信領域が狭い。ダメ携帯だ。

カスタマーセンターが提示する対策は、ルーター側を本機が受信できる周波数に設定変更すること・・だって??
何処にあるか、誰のものか分からないルーターの設定をその度に変更する、現実的でない、それでは対策と言えない。
端末側の対策措置は皆無。最後に「申し訳ないが、ご容赦ください。」って・・・・・・えっ、何これ?全く納得行きませんね。
本機は仕様通りに働いているのだから、結局はこちらの選択ミスってことか?・・・この質問にカスタマーセンターは応えない。とにかく問題の多い機種であることには変わりない。

最初から、平均より仕様が劣る機種であることが分かっていたら、手を出さない。
景品表示法に抵触するのではないか?
こういうのは許されるの?


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きちっくさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】カメラを意識したデザインに魅かれて買いましたが、それ以外は平凡なスマホだと思います。程よい大きさで当時としてはそれなりに良くまとまっていたのではないでしょうか。
【携帯性】若干厚みがありますが、携帯性は問題ないと感じました。
【ボタン操作】電源ボタンがとにかく押しにくいので、スクリーンオフにするアプリを常用してました。シャッターボタンでカメラ起動&シャッターは便利です。ただ、あまりにカメラの起動が遅いのでその長所も台無しでしたが。
【文字変換】特に不満はありませんでしたが、決して賢くはなかった気がします。
【レスポンス】Android2.3の時からかったるい動作で、たびたびフリーズしており、Android4.0へのアップデートに期待してました。ようやくアップデートされたものの、反応に10数秒待たされる「フリーズかと思う」ことが多く、とにかくレスポンス最悪です。
【メニュー】特に不満はありませんが、レスポンス欄に書いたとおり動作が鈍く、なかなかメニューに戻らないことが多々ありました。
【画面表示】普通です。携帯の画面にそれほどの高画質を求めないので。
【通話音質】特に問題あるような場面はないです。
【呼出音・音楽】マナーモード常用&音楽は聞かないので無評価
【バッテリー】多く使えば減ることは当たり前なのですが、日によっては何も使わないうちに勝手に発熱して数時間でバッテリ切れのこともしばしば。メモリの解放をはじめ様々な節電手段を使い尽くしても1日普通に使うのは厳しいです。残量表示も突然減ったり(95%が再起動で25%とか)、とにかくバッテリーは不満が多いです。
【その他】GPSの捕捉に時間がかかる(というかいつまでたっても捕捉できない)ことがよくありました。ワンセグの感度もいまいちです。
【総評】発売当時のスマホはみんなこんなものだったのかもしれませんが、バッテリがあまりに持たないのとレスポンスが悪すぎでした。それに加えてアップデートも最遅で4.0にアップデート後さらにレスポンスが悪化、ひどい機種を選んでしまったと大後悔。月々サポートの残りがありましたが、下取りのキャンペーン対象だったし、実用に耐えない状態だったのでやむなく新機種に変えました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

LUMIX Phone
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意