端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE 103SH SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月1日 01:43 [606860-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
グリーンの色がいいですね。
大きさは後に発売されたiPhone5とほぼ同じです。
【携帯性】
大きすぎず、片手で持ちやすいです。
【ボタン操作】
特に支障はありません。
【文字変換】
特に支障はありません。
【レスポンス】
時々遅く感じます。きちんと反応しないこともあります。
LINEのゲームなど、アプリによってはフリーズしてしまうこともあります。
【メニュー】
自分はホームアプリを別にインストールしています。
設定画面などは使いやすかったです。
【画面表示】
標準のフォントはとても読みやすいです。
【通話音質】
特に支障はありません。
【呼出音・音楽】
防水対応のためか、ややスピーカーの音がこもっている気がします。
【バッテリー】
待ち受け状態における電池の減りは遅いと思います。
ただし、ゲームなど操作多い場合、半日も持たない場合もあります。
【総評】
コンパクトなスマホですね。
ほぼ全部入りスマホ、といった感じです。
ただ、シングルコアの影響か、処理能力の限界があるかもしれません。
ゲームをやりまくる、という人は別の機種をお勧めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 20:46 [571569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今更ながら白ロムで購入、simカードを旧機から移し変えて使用しています。
主な用途は携帯プレーヤー(動画・音楽)ですが、購入前心配だった動画再生
能力についてレビューします。
結論から言えば、とても綺麗です。6万5000色による階調ノイズは見事に
押さえ込んで、1600万色のauギャラクシーやdocomoのLG L07Cよりも
ノイズ少な目です。さすが液晶の綺麗さを謳うメーカーだけあって最終の
アウトプットまで抜かりがない。対して海外メーカーは階調ノイズの
処理がちょっとルーズな気がします。
ただグラデがかった写真を表示させた時、うっすらと階調差が分かる場合が
あります。これは1600万色機にはないことですが、あまり気になりません。
電池のもちも良く、電波offで音楽や動画再生でけっこう使っても3日は余裕で
もつ感じです。手持ちのスマホの中では富士通のIS12Fについで良好です。
一点、同じ4インチでも800×480製品に比べて画面サイズが半まわり小さいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月7日 00:31 [524814-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
933SHからの機種変更です。
使いはじめてひと月半ほど経ってのレビューです。
選定にあたっては、102SHも検討しました。
【デザイン】
文句なしです。
スプラウトグリーンにしましたが、最初は派手かと思いましたが
グリーン一色ではなく、ストライプが入っているので、シャープな
感じがしてカッコいいです。
【携帯性】
薄いです。933SHが二つ折りの携帯の中でも厚かった
事もありますが、ガラケー機能
薄いのかと
思いました。以前は、ズボンの後ろポケットが定位置でしたが、
折れそうなので、前ポケット
変わりました。
【ボタン操作】
サイドのエッジが丸くなっているので痛くなく、画面も
大きすぎないので、片手で操作できます。
電源ボタンと音量ボタンが同じサイドの上、近いので、
たまに間違えます。
【文字変換】
933に比べてよっぽどいいです。多少長めの文節でも
ストレスなく変換してくれます。
【レスポンス】
ストレスとまではいかないですが、アプリを閉じてホームに戻るのが、
少し遅いときがあります。
【メニュー】
はじめてのスマホなので比較対象がないので無評価。
【画面表示】
きれいだと思います。6万5000色なので、同色系の
グラデーションは境目が見えますが普段の使用には全く
問題ないです。
【通話音質】
特に気にしたことがないので無評価。
【呼出音・音楽】
個人的にはあまり気のきいた音が無かったです。
【バッテリー】
前の機種と同じ使い方で、寝る前までに70%位になっています。
前の機種では、20%以下になっいました。
ただ、バッテリーがどれくらいで劣化してくるかは不明ですが。
【総評】
元々、スマホ否定派で今回は水没のため修理代がかかるため、
仕方なしの機種変更でしたが、とても良かったです。
102SHでは、大きすぎて片手では操作が難しくボタンも
押しづらかつたです。
予想外の使い方として、ファミリンクを使って、パナソニックの
ディーガBW690と連携できて、撮った写真をテレビに映したり
(動画は不可)ディーガで録った映像を、103で見られるので、
ビデオを見ながらお風呂に入ったり出来るようになりました。
惜しいのはRAMが512MBであること。できれば1GB欲しかった。
それ以外は不満はありません。変えて良かったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月5日 20:49 [524536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホデビューから2ヶ月経ちました。
【デザイン・携帯性】
大きさがちょうどいいです。男の手ですが片手で画面の端から端までカバーできます。ハードカバーをつけても、それほど厚さや大きさを感じないのがいいですね。
【操作性・レスポンス】
最初はタッチペンを使っていましたが、慣れてしまえば指で十分スムーズな操作ができます。さすがにガラケーみたいにブラインドで入力はできませんが。
それほどアプリを入れていないのでレスポンスに問題はありません。遅いなと思ったら裏でアプリをいくつか開いたままだったりします。
【メニュー・画面表示】
さすがアクオス、画面はきれいです。メニューはフォルダーを作ればいいので初期設定は気になりません。
【音質】
通話音量、呼出音、ともに不便を感じません。呼出音などは音量を落としているくらいです。音楽の再生は静かな状態でヘッドホンで聴き比べると、専用のデジタルプレイヤーより少し落ちる気がしますが、電車通勤など周囲に音がある状態で聴くぶんには分かりません。
【バッテリー】
エコ技設定は常に中にしていますが、前に使っていたソフバンのフィーチャーフォン935SHと同じくらいか、それ以上にもちます。充電しながらの使用は電池が熱くなったり、熱くなると保護のためでしょうが充電が停止します。
【その他】
基地から遠くない場所でもワンセグ感度がほとんどゼロ。こんなのなら無理してつけない方がいいのに。
超高速データ通信やプラチナバンドは多少気になりますが、この機種が何かとちょうどいい感じで気に入ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月12日 23:56 [519103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
スマホはこれで二台目ですが、
一台目はレスポンス最悪、バッテリーの持ちも最悪で、次買うときは、とにかくこの二点が満足するものという基準で選びましたが、買って大正解でした。とにかくサクサクヌルヌル動いてくれるのでストレスがありません。これは前機種からの解放感というのもあるかも知れませんが、少なくともイライラすることはないとおもます。バッテリーもなかなか減らずこちらも満足です。
ビジュアルも薄目でスリムだし格好良いと思います。
【デザイン】
すっきりシャープなデザインが素敵です
【携帯性】
小さ過ぎず大過ぎず丁度良いです
ワイシャツのポケットにいつも入れてます
【ボタン操作】
問題ありません
【文字変換】
問題ありません
【レスポンス】
早いです ストレスが全くなく快適に使えます
【メニュー】
普通だと思います
【画面表示】
キレイです
【通話音質】
問題ありません
【呼出音・音楽】
ややこもります
【バッテリー】
よく持ちます 通話数回、ネットちらほらやっても夕方みると80%前後はあります
【総評】
スマホを快適に操る上で必要なレスポンスの良さやバッテリーの持ちは上級レベルなので使ってても気持ちが良いでしょう。ワンセグに関しては感度が悪く一度もまだ見れてません。ここだけがあえてネックですね。しかし、次々とハイスペック機種が登場する中でもこの103SHはそれらにひけをとらない優秀な機種だと思います。オススメです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月30日 07:07 [516165-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
以前の防水ガラケーは通話音量が小さくて話にならなかった(駅のコンコースなどの通話は何度も聞き直さないといけなかった)けれど、こちらは防水とは思えないくらい大きな音で通話できるので素晴らしい。
バッテリーも長持ちだし、スリムだし、お風呂でTVも見れるし、結構良いです。
まあ、この機種の問題ではないけれど、メールとか文字入力はしにくい。
スマホじゃなくてガラケーが便利かな。私の使い方なら。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月27日 13:24 [515589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】とてもシンプルで格好いいです。
【携帯性】 コンパクトで軽く薄くYシャツの胸ポケットでも、ジーパンのポケットでも違和感なく入ります。
【ボタン操作】物理キーは無いですが問題無いです。
【文字変換】問題ないですが、より良くするため僕はATOKをいれました。
【レスポンス】シングルコアですが、ヌルヌル動きます。ロコ地図の表示が遅いときがあります。もっぱら電波状態に依存すると思います。
【メニュー】使いやすいです。
【画面表示】とても綺麗です。エコ技を使ってるとき日中の外では見にくいかも・・
【通話音質】ちょっと籠る感じがしますが、問題無い程度です。
【呼出音・音楽】POWER AMPを使ってますがとても良いです。
【バッテリー】大変良く持ちます、普通につかって2日は十分もちます。使い方によりますが、3日持つときもあります。
【総評】ハイエンドではないですが、コンパクトで格好よくて電池のもちがよくて、現状のANDROIDの中では最も洗練された良い端末の一つではないでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年6月23日 12:05 [514644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初期Androidに言われていたカクカク感は
これにはまったくありません。
指の動きにもちゃんとついてきてくれ、
ヌルヌル動きます。
ボタンが物理ボタンではないので、
押せなくなるような心配はありません。
ただ、自分の操作の問題かもしれませんが、
画面端のアイコンを押したつもりが、
画面が左右に切り替わることがありました。
それでも1台目と比べると、
(良い方に)かなり差が感じられました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 13件
2012年5月30日 11:46 [509531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
サクサクとレスポンスが軽く、ストレスないです。画面も小さすぎず大きすぎずちょうどよいです。それに比例して端末の大きさもちょうどよいサイズです。
バッテリーも意外と持ちます。初スマートフォンですが、前に使っていた940SHより3倍位持ちます。エコ技は真ん中設定。
ワンセグの受信感度はかなり低いです。内臓アンテナの為だと思いますが、ワンセグをよく見られる方は注意です。ただしワンセグの再生時間は長く見ることができます。意外に動画関係の消費電力は少ないのですね。YouTubeもWi-Fi回線で視聴しても減り方は少ないです。BURS というよく分からないアプリ?の方が遥かに消費は大きいです。
2ヶ月程使用して不満は、すぐに電池が熱くなります。ディスプレイも熱くなります。WI-FIの掴みは弱いです。ワンセグも同じく。
しかし、端末のフリーズや暴走などの致命的なことは1回のみです。安定はしています。アプリを入れるごとにサクサク度は減っていきますが、それでも許容範囲です。ホームへ戻るときだけは毎回2〜4秒くらいは待たされます。
これからも長く付き合いたい飽きの来ないかっこいいデザインの103。ハイスペックではないですが、使いやすさ、それに見合う抑え目のスペックですが私の中では満点の端末です。初めての方にはおすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月26日 04:49 [492571-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四色から選べ、どれも綺麗だと思います
【携帯性】
薄いのと比べればやや厚みはありますが、丸みがあって個人的にはこういう方が手に馴染んで使いやすいです
【ボタン操作】
ガラケー配置のキーやQWERTYキーボードなどがあり、好みに合わせて使えます
【文字変換】
頭良いですね。
前のと比べると断然良いです。
外部変換があまり機能しないような気もしますが…
【レスポンス】
サクサクとまでは行きませんが早く動いてくれます。
ネットだとリンクが反応するのが一瞬遅れる気もします。
色々ホームに貼るとホームボタン押した後操作できるまで五秒ぐらい時間がかかりますが、まぁ無駄なものはひっぺがすまでです。
【メニュー】
スマホならではですよね。
自由にデザインできます。
空白のページが何個かあって消せないのはやや気になりますが…
【画面表示】
流石AQUOSって感じです。
前ケータイとの違いに思わずえっ!と声が出ました。
画像をズームしてもきれいに映ります。
文句なしです。
【呼出音・音楽】
防水は音がこもると噂ですが…別にふつーです
【バッテリー】
なにやらよく持つそうで。
これが初スマホなのでよく分かりませんが、もう無いの?とは感じません。
エコ技という消費電力を抑える機能があるので安心です。
【総評】
多機能かつ実用性も十分です。
デビューには最適なのではないでしょうか。
買って損は無いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年3月21日 11:57 [491278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
色が豊富でスッキリしてるので
気にいってます。
【携帯性】
軽くて大きさも
小さすぎず大きすぎず
と感じます。
【文字変換】
ガラケー見たいにボタン連打だと
時間がかかりますが
フリック入力をマスターして
しまえば、スムーズに
ストレスなく文字入力できます。
変換機能も特に不自由なく
使えてます。
【レスポンス】
アプリをインストールしてく内
重くもなりますが、SDに移動デキル物は
移動して、キャッシュ可能な物は
するようにスレば、問題ありませんね。
これは、どのスマホにも
言える事でゎないでしょうか。
【メニュー】
非常に見易いです。
スマホなので自分の
使いやすいようにカスタマイズ
できるので特に不満なしです
【画面表示】
言うまでもなく
綺麗だと個人的に感じてます。
【通話音質】
大きくてハッキリ
聴こえます
【呼出音・音楽】
悪くないと思います。
【バッテリー】
104が発売される前でゎ
これが一番充電の持ちが
ィイとの事でしたよ
【総評】
個人的にゎ申し分なく
気にいっております。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年2月18日 08:11 [482165-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
4色から選べますが、どの色もカッコいいです。
ただ、デモ機には付いていなかったシールが背面に張られていて、
ちょっとがっかりです。
【携帯性】
いいと思います。
ポケットではなくカバンに入れる派なのであまり参考になりませんが。
【ボタン操作】
スマホ初心者ですので最初は戸惑うことも多かったのですが、
3日もすればなれてきます。
【文字変換】
外部変換(インターネットに接続して文字変換)がとても便利です。
学習もいいです。
【レスポンス】
ホーム画面が若干重くなってきて、それに伴いレスポンスも悪くなってきました。
でも気にするほどでもありません。
その他の場面ではそこそこ動いてくれます。
【メニュー】
いいと思います。
【画面表示】
画質がいいので、細かいところまで鮮明に映し出されます。
【通話音質】
大きめに、はっきりと聞こえるので、騒音のあるところでも通話ができます。
【呼出音・音楽】
ちょっと音質は悪いかな…防水防塵の宿命ですね。
【バッテリー】
結構もちます。私の場合、充電は2日に一回です。
【総評】
これを買ってよかった!本当に満足しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月8日 00:21 [479640-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
のっぺりとしすぎな感じは否めません。良くも悪くもシンプル。
【携帯性】
薄くて軽いのは評価に値します。
【ボタン操作】
サイドキーは、少し小ぶりかもしれません。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
机上のスペックな102SH に比べ、良く練られています。国産にしては、非常に軽快です。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
鮮やかモードはお奨め出来ませんね。通常モードが良いでしょう。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
エコモードを正しく使いこなせれば、長持ちします。
【総評】
現時点のソフトバンク国産スマホの最高峰ではないでしょうか?
102は、机上スペックこそ高くとも動きは非常に鈍感で、ベンチマークも秀でた成果ではありません。
104が出るまでは、この機種の独壇場と言えるでしょう。まぁ、あくまで国産スマホとしてですが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
