STAR7 009Z
- 4GB
発売日 | 2011年12月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 23:41 [526612-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カメラ周辺が安っぽいかなと言った感じ。
【携帯性】
平均的なサイズだと思います。しかしながら少し重めではないかと。
【ボタン操作】
ソフトキー音量キーは押しやすいです。しかしながら電源ボタンが少し押しづらい。
【文字変換】
ソフトウェア次第なので無評価とします。
【レスポンス】
第2世代1GHzのスナップドラゴンと言う事でそれほど期待していませんでしたが、
もっさりと言う事はあまり感じません。
動画再生能力は最近の機種に比べるとやはり劣ります。
余談ですがCPUとGPUはSH-07Dと同じ構成です。RAMこそ半分ですが。
【メニュー】
設定画面はほぼ手を加えていないandroid標準の物です。
こちらもソフトウェア次第ではないかと思うので無評価です。
【画面表示】
直射日光下では厳しいかもしれませんが十分な明るさです。
発色に関しては青白すぎるといった印象です。
【通話音質】
電話機としてはあまり使わないので無評価といたします。
【呼出音・音楽】
音量が結構大きく外では気が付きやすい反面最小音量でも結構大きな音がするので
静かな場所ではイヤホンなどを利用しサイレントモードにした方が良さそうです。
イヤホンで少し音楽を聴いてみましたが古めのHTCの端末に比べるとノイズも少なくスマートフォンとしてはいい音質です。
ただ欲を言えば3.5mmジャックをキャップレスにするかキャップを独立させてほしかった。
【バッテリー】
使い方次第ですが自分の使い方では1日以上は使えます。
容量は現在の平均よりちょっと下くらいの1500mAhです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
