htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年4月15日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年12月29日 17:38 [989975-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
|
音楽再生している画面です。音質も微妙。 |
左がデフォルト設定で右が変えてる奴です |
背面のデザインは良かったのですがね。 |
WALKMANが壊れたので仕方なしにラジオ使ってみた |
PCにテザリング接続して使っている写真です。 |
2011年7月14日購入
実は、今更reviewです。
【デザイン】
バッテリーのフタを開けると中が赤くてお洒落な感じが好きでした。フタにスタンドがついていてYouTubeとか見る時便利だった。
【携帯性】
薄くて、持ち運びは悪くなかったけど、後付けで容量のデカイ社外電池とか着けたせいか、重くなってしまった。
【ボタン操作】
まぁまぁ、良かった感じですね。
【文字変換】
ガラケーがCASIOほぼ一徹に近い使用歴だったせいか、正直、ビミョー。
私的には、CASIOが一番かな。
【レスポンス】
当時では、ソコソコ速かったと思う。
ただ、本体の容量とかメモリーが小さかったので過酷労働には、間違いなく向いてない機体だと思う。
【画面表示】
当時では、ソコソコ綺麗に見えてました。 今時の機体と比べると見劣りしてしまうのは致し方ないでしょう。
【通話品質】
ガラケーと併用してて、電話は、ガラケーメインで使っていたので、無評価とさせて頂きます。
【バッテリー】
わぁ、2つも付けて来るなんて気が利いてるメーカーだなぁと思ったのも束の間、とにかくもたなすぎました。
結局、社外品の大容量バッテリーと交換した。
【総評】
当時、PCとテザリング出来て、モバイルルーター代わりに使えたのが本機のみで、PCの回線としても使う為に購入したけど、途中から機種変したくて仕方無かった。テザリング出来る以外がもう実用的じゃなかった。
デフォルトの音楽プレイヤーで、ずっと再生してると最後まで再生しないで次の楽曲に勝手に飛ぶし、勝手にランダム再生するし、プレイリストが編集出来ないので全く使えない。
本体メモリーはキャパ小さいし、追加出来るMicroSDサイズも小さいのでアプリを相当厳選して入れないといけなかった。
wimaxが無制限で使えたのは良かったんだけどね・・・・・。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月18日 03:10 [425524-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ワイマックスはテスト時代の時から使ってますがHTCの感度はイマイチ内臓PCでは非常に強いと自宅で出るがHTCはアンテナ立つか立たぬかです 本体不良だと思い初期クレームで交換したが変わらず実力なのか?ワイマックスはAUのUSBタイプからの乗り換えなんで本体の欠陥ですね(UQのUSBも使ってます内臓も使用)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年4月18日 02:08 [402952-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
au一本でスマホに将来的に出来ればと思って、この機種に興味をもちました。
電波状況の確認の為レンタルしました。
問題点:
【新800MHz】
一応都内近郊ならそれなりに使えるんですが、行き成り電波がなくなるところがちらほらあり、不安定であると感じました。(増えたり減ったりを繰り返す)
これ一本でやりくりするには現状向いてないと思います。
少々不安です。
【wimax】
都内近郊なら使えると思います。
範囲は狭いですが、都内近郊なら問題ないと思います。
【バッテリー】
かなり悪いです。初めてのスマホだったので、これが普通なのかもしれませんが、
何もしないで放置しただけでかなり減ってます。同期にして、wimaxなどをONにしていたからかと思い、wimaxをオフにして放置してみましたが、減りは健在でした。wimaxをつかえば持って2時間ぐらいでしょうか。
でも、何もしてなくて目に見えて減るのはちょっと減りすぎな気がします。
【携帯性】
大きさは見やすくていいとおもうんですが、やはりちょっと重いですね。女性が持つにはちょっと不向きかもと感じました。
【機能】
なにやら一年前の機種ということで、機能的にも劣るのではないか?ということは考えてしまいました。
【値段】
ちょっと高すぎますね…。
良い点:
とにかく早い!
一台を持ち歩くだけで、wimax、ルーター、とても便利です。
理想だと思います。
画面も見やすいですし、キレイな画面です。
本当に悩んだのですが、
ただやはり、一台で何とかしたい場合は、電波状況が不安です。
最低でもそこが改善されてからでないと購入できないと思いました。
私は返却をしてまた別の機種を探そうと思います。
今後に期待です…。
これしかテザリングできる携帯はないかと思ったんですが、他にもあるようで、
今後に期待したいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
