REGZA Phone IS04
- 0.4GB
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2014年9月15日 11:23 [387348-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
購入後、1週間経ったのでレビューします。
【デザイン】
スクエアな形状なので、スッキリと大人の携帯の
雰囲気を楽しめます。一時、古墳と酷評されたカメラ部も
カバーをつけると気にならないです。(もっとも、僕は
古墳でも気にならなかったですが・・・)
【携帯性】
ワイシャツの胸ポケットにギリギリはいりますよ。
うっかりポケット内でボタンをさわり誤作動は一度もありません。
【ボタン操作】
フリック入力には、特訓が必要ですが3日あればなれました。
PCのキーボードをはじめてブラインドタッチする時みたいな
努力は少々必要です。
【文字変換】
ATOKは、おかしな変換も少なく満足です。P001を使ってたので
変換の環境は抜群によくなりました。
【レスポンス】
2.1ですが、さくさく動きます。
【メニュー】
オリジナルはイマイチ。標準のほうが使いやすいです。
【画面表示】
日常の使用においては非常にきれいに思います。
これ以上きれいなスペックのものがあっても、僕には差があまり
わからないかも知れません。
【通話音質】
普通です。
【バッテリー】
一週間たってようやく安定してきました。
買った当初は強烈に減ってましたが、アプリや環境の管理を行えば
一日は持ちます。(念のためモバブーは携帯してますが)
【総評】
アンドロイドをデフォで使って酷評してる人に閉口です…
いじり倒してナンボ、自分色にそのマシンをガンガン染めていく
楽しみこそがスマートフォンの楽しさであり、難しさではないでしょうか?
そうは言ってもメール周りは、全くもって頂けません。
購入後早々に電話帳Rを入れたため、今までとおりに近い形で運用できてます。
ただ僕は、不具合やトラブルに遭遇しなかったということだけはラッキー
だったように思います、
参考になった16人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月12日 15:14 [430780-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】白を使っています。角角したデザインが気に入っています。
【携帯性】画面が大きくてとっても良いのですが、その分、本体もデカイです。私は手が小さいので、片手でメールを打つ事ができなくなってしまいました・・・慣れればなんとか上手く持てるコツがつかめるかも??模索中です。
【ボタン操作】私が不器用なのかもしれませんが、メールを打つのに、いつも打ちたい文字の隣の文字を打ってしまって未だに苦労しています・・・(多分私の場合、これはどの機種を買っても一緒かと・・・(-_-;))
【文字変換】非常にスムースです。
【レスポンス】かなり悪くて、すぐに電源が落ちます。。。
【メニュー】最初は何がどこにあるのか苦労しました。(説明書を最初から見れば良かったですね・・・(^_^;))
【画面表示】とても綺麗です。でも見過ぎると画面に酔う事がしばしばあります・・・(これも多分私は、スマホのどの機種を買っても同じだったかと・・・画面がスムーズに動くのに目が付いていかないんですね(~_~;))
【通話音質】昔ドコモを使っていたのですが、auはやっぱり電話の音質があまり良くありません。でも慣れたらこれが普通です。
【呼出音・音楽】普通?内臓の音楽しか聞いていませんが、良くもなく悪くもなくです。
【バッテリー】これはあまり良くないですね。それだけ電力を食うのでしょうが・・・
【総評】
はじめてのスマホなので、こんな私の評価が皆さんの参考になるとは思いませんが・・・私はとりあえず気に入っています。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月28日 11:39 [591671-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
いまさらのレビューですが・・・
2011年の3月に、ガラケーからこの機種に変更しました。
当時のハイエンド端末として、結構品切れ状態が続いていた中で、何とか手に入れ、とてもうれしかったのを覚えています。
ただ、当時からレスポンスについてや、不具合についてのは話題には事欠かない機種でしたので^^;なかなか、苦労しながら使っていたのを懐かしく思います。
(私の固体であまりひどい不具合の経験はありませんが・・・それなりには経験させていただきました(^_^;))
この機種とは1年のお付き合いで、2012年3月にiphone4sに機種変してからは自宅での「wifi」専用機として活用しています。
ディスプレイも大きく、防水機能があるためお風呂での動画視聴などには重宝しています。
また、カメラ機能の性能もそれなりに綺麗ですので、webアップ用のカメラとしても活用しています。
相変わらず、立ち上がりがゆっくりなのはご愛嬌ですが・・・
何はともあれ、スマートフォンの便利さや楽しさを教えてくれたのは紛れもなくこのIS04でしたので出会えてよかったと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 20:37 [573882-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2010年の終わりごろに「今度富士通東芝からスゴイスマートフォンが出る」というような高い前評判と当時としては高かったスペックが気になり、2011年3月に約3年間連れ添ったガラケーW61SHに別れを告げこの機種に機種変しました。
【デザイン】…4
洗練されていてカッコイイと思います。当時丸系のスマホが多数派であった中での角形はかなりの異彩を放っていたように感じます。
【携帯性】…2
大きさとしては丁度いいと思います。しかし、その大きさとしては結構重く、長時間持つのは少し辛いかなと感じます。
【ボタン操作】…5
どのボタンもしっかりとした押しごたえがあり、良いと思います。現在使用しているIS17SHのメモリ液晶も気に入っているのですが、文字入力などの際に誤ってその部分をタッチしてしまいホーム画面に戻されてしまうことがあり、その時には物理ボタンのありがたみを感じます。
【文字変換】…3
ATOKが標準装備されていることもあり、変換精度に申し分はありません。しかし、次項のレスポンスと重なるのですが、タッチの精度が悪いので、入力の快適さは残念ながらあまり感じられません。
【レスポンス】…1
これがこの機種にとっての最大の癌であると思います。特にタッチの精度は非常に悪く、1度タッチしただけでは反応してくれないのが大半です。また、本体内蔵メモリも400MBとかなり貧弱で、自分にとって必要最低限のアプリしか入れてなくても動作が重くなり、お馴染みの不具合や強制終了、突然の再起動が頻発する温床になっています。
【メニュー】…4
「IS04専用ホーム」と「Android開発ホーム」の2種が用意されていますが、どちらも使い勝手的にはそれ程悪くはないと思います。ちなみに僕は最初は後者を使い、途中からホームアプリをダウンロードしてそちらを使っていました。
【画面表示】…5
これがこの機種の唯一の(?)取り柄ではないかと思います。もちろん現在の機種には遠く及びませんが、当時としては最高クラスを誇っていたと思います。カメラも1220万画素あり、非常に綺麗に撮影することができます。
【通話音質】…3
まあ可もなく不可もなくといったところでしょうか。スマホとしてはこれで十分だと思います。ただ、これもレスポンスのせいなのか時々通話が途切れてしまうことがあり、それは気になったところです。
【呼出音・音楽】…4
こちらも通話音質同様可もなく不可もなくという感じです。さすがに音楽プレーヤーにはかないませんがスマホとしてはこれで十分です。
【バッテリー】…3
機種変当初はその驚異的な減り(たった6時間の待受で58%の減少!! 信じられない...)に度肝を抜かれましたが、いろいろと弄っていくにつれて最高2日持つようになりました。正直バッテリーの持ちは容量はもちろんユーザーのマネジメントにもかかっていると思います。
【総評】…2
機種変当初はスマホに慣れるのに精一杯であったこともあり、ネットで指摘されているような不具合等はあまり気になりませんでした。しかし次第に慣れてくるとそれらが結構目につくようになりました。特に2012年前半あたりはほぼ毎日いずれかのトラブルに悩まされていたと思います。それでもまだ分割払いが残っていたので我慢して使っていました。すると2012年8月にスペシャルクーポンが届いたので現在使用しているIS17SHに機種変しました。IS17SHはこの機種と同じシングルコアを積んでいますが、動作は非常にキビキビして安定しています。機種変するときにはISW13Fと迷ったのですが、IS17SHを選んで本当によかったと思っています。
現在IS04は家庭内Wi-Fi環境下でネット&動画再生プレイヤーとしての余生を過ごしています。IS04に入れていたアプリは一部を除き全て削除したので動作は意外にもキビキビです。(それでもIS17SHには遠く及びませんが。)
この機種は防水・ワンセグ・おサイフケータイ・高画質カメラなど当時としては高いスペックを誇っていながら、重い動作・数々の不具合・謎の強制終了・突然の再起動などの基本動作の欠陥によって前述の利点を台無しにしてしまっていると思います。これらの欠陥がなければこの機種はもしかすると相当の名機になっていたと思います。
ただ一方、この機種のおかげでスマホの処世術なるものをある程度体得できたという側面もあるんですけどね。(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月10日 02:06 [532361-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
この子でとった桜 |
とある神社 |
鳥居と桜 |
携帯電話としては使えたもんじゃない
ネット機としてはぼちぼち
カメラとしてなら優秀
光学ズームはないけどカメラとしてなら今でも使いたいです・・・無償交換(笑)したのでもうありませんが
現像してもオリンパスのSP810UZに負けないぐらい綺麗ですよ
そうですね・・・GPSもガラケーよりはしっかりしてるしバッテリーもいうほどへちょくないから写るんですがわりになら使えるかと←
5000円で新品が買えるのでサブカメラ用として買おうか悩んでます
もちろん携帯電話としては絶対使いませんが!(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月26日 22:22 [529344-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
・デザイン
・携帯性
質実剛健としたスタイルで見た目とは裏腹に携帯性やホールド性は良好です。
・ボタン操作
豊富なハードボタンでIS05等のタッチキーと違い操作感が良好です。
・文字変換
ATOKを搭載しており、PC辞書を読み込むことが出来、連文節変換も難なくこなします。
・レスポンス
最悪です。何をするにも待たされる。タッチやフリックに画面が追いつかずストレスが溜ります。そしてフリーズ多発。ちょっと重い作業をすると固まって再起動。
・メニュー
IS04オリジナルホームはガクガクで全く使い物にならないレベル。設定メニュー等も他社のようなカスタマイズはなく、ほとんど素のAndroidという感じです。
・画面表示
静止画とワンセグではそれなりに綺麗です。
・通話音質
調子がいいときは問題ないのですが、調子が悪いときは相手に声が全く聞こえていません。音質に含めていいかわかりませんが通話中のフリーズが頻発します
・呼出音・音楽
イヤホンでの音質は安物MP3プレイヤーレベルはあります。フィーチャーフォンよりはマシです。内蔵スピーカーには何も期待してはいけません。
・バッテリー
残量表示が全くアテにならず、正確な残量が掴めないのもありますが、燃費はかなり悪いです。バッテリー容量の少ないIS03と同レベル。
・満足度
1日数回の再起動やMAP使用での再起動、メール受信のサボり、SDカード破壊、SIMカード認識不良等々、買った当初から酷い有様で数回修理に出しましたが全く改善しないどころか不具合が増えて戻ってくることまであり、結局無償交換になりました。富士通(富士通東芝)製スマートフォンは二度と買うことはないでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 20:56 [528041-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザインは、気に入ってます。
【携帯性】画面の大きさの割には、まあまあかと思います。
【ボタン操作】普通です。
【文字変換】Atokは優秀だと思います。
【レスポンス】アカン。
【メニュー】いまいちです。
【画面表示】綺麗な方だと思います。
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】スマホなので標準の呼出音は、気に入ったのはありません。音楽は、せめてイコライザーくらい付けて欲しいところです。
【バッテリー】半日持つかどうかです。
【総評】皆さんの評価と同じですが、愚作だと思います。早く買い換えたいよお。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月12日 01:02 [518896-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角ばっているスタイルは、お気に入りです。
【携帯性】
自分の手が割りと大きい事もありますが、ジャストサイズです。
【ボタン操作】
可もなく不可でもなく。
【文字変換】
ATOKが標準ってのは、うれしかったです。
【レスポンス】
最悪...
【メニュー】
IS03のが使いやすかったかな。
【画面表示】
綺麗な部類ではないでしょうか? 今でも十分通用すると思います。
【通話音質】
多少、ノイズまじりになりますが、普通です。
【呼出音・音楽】
メール着信音って、音量変えられないの?と購入後に知りました。
【バッテリー】
全ての通信・GPS等をOFFにして、なんとか1日持ちますが...3GまでOFFにしたら意味ないし。
【総評】
初スマホで、デザインやスペックに惹かれて発売と同時に購入しました。
が、購入初日より
◎ブラウザ落ち
◎フリーズ
◎再起動
◎通話できず
などの症状...
電池持ちなどと格闘する日々の開始。
電源が入らなくなり入院...
退院後、しばらくは調子よかったのだが
異常発熱による暴走で、再入院。
なんだかんだで、3度の修理...
タクス管理や常駐アプリの監視・管理など
この機種だからこそ、覚えられたのかもしれません。
ただ
長い目で付き合う覚悟は必要です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月29日 03:48 [493275-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まぁまぁ気に入ってるけどドコモ版の方がいいかな
【携帯性】
問題なくポケットに収まる
【ボタン操作】
音量調整しようとしたときに画面消しちゃったりするのが度々ある
【文字変換】
予測変換のリストをスクロールさせようとするとタップしたと認識されて違う漢字を出される事がしばしば…
【レスポンス】
遅い!メール確認するときなどゆっくりなのでイラッとする。
ゲームやってたらフリーズして強制再起動する。
Xperiaで同じゲームをやるとREGZAの3倍速で動く(REGZAが標準の3/1のスピードしか出せない)
写真を撮ろうとしてカメラ起動させようとしたら強制再起動されて撮り逃す…
【メニュー】
launcher pro を使用中
デフォルトのやつは使い辛かった。
【画面表示】
画面は綺麗だし屋外でもちゃんと見える。
【通話音質】
問題なく使える
【呼出音・音楽】
呼び出し音は十分な音量があるからOK。
イヤホン挿して音楽聴くと音が薄っぺらい。
PSPの方が音が良い
【バッテリー】
持ちが悪すぎて困る。常に鞄に充電器入れてないと安心できない。
ネット繋いだりゲームやったら物凄い勢いで減っていくのでバッテリーがかなり発熱する。
たまにアプリか本体かが暴走して画面消してるのに3時間程で100%から15%まで減ったりする。
【総評】
買ってがっかり+イラッとした…
Xperiaと比較したらしょんぼりしながらXperiaが欲しくなった。
なぜかセキュリティーロックのパターン入力やると毎回Wi-Fiが勝手に起動する。
そのうちミキサーに放り込んで粉砕してやる
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月20日 18:13 [491045-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
白ロムで1万円で買いましたよ
興味本意で でも モッサリにフリーズに電源落ちと 04FV なのだけど 出っ張りのせいで持ちにくいわと いいことなしの粗末な機種でした
最後には怒りで 叩き壊しましたよ。
無駄金でした
03の、方がマシでしたよ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月26日 14:49 [466126-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
初の防水スマフォ、全部入りというので期待して発売1ヶ月前に予約し、
発売日初日に手に入れました。
しかし、期待とは裏腹な不具合の数々に
こちらのクチコミを参考に、使い易いように工夫して対処し、
騙し騙しで使ってまいりましたが、
3度の修理を経ても改善しなかった為、サポートセンターから交換の提案を受けました。
不便さを改善しようと試行錯誤するのは楽しかったのですが、
「バカな子ほどかわいい」では済まされない状態になってしまい、
この度IS04とお別れすることになりました。
安定稼動させる為の運用を日々心掛けなければならず、
不安定になるからと本来使用したかった機能をガマンするというのは本末転倒ですよね。
でも、この機種のおかげでスマフォやアプリについてだいぶ詳しくなりました。
ありがとうIS04!さようならIS04。
【主な不具合】
素人が作ったような不親切なメールアプリ(改善要望出しても、要望叶わず)
「受信中にエラーが起こりました」頻発
「送信できませんでした」頻発
「予期せぬエラー」頻発
カクカク動作→固まる
自動再起動 頻発
電波1-2本(他機種では電波4本の場所で)
ホームキーが無効(2度目の修理直後)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 12:37 [463456-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
デザインが好きだったので、IS04FV白ロムを購入。
WIFIや動画や音楽、カメラ用に使ってます。[iPodみたいな使い方してます]
【長所】
・画面が大きい。
・画素数が多い。
・防水。
・右側面の電源ボタンが使いやすい。
・ICカードなしでもワンセグ等電話メール以外利用可。
【短所】
・フリーズが多すぎる。
・本体が重い。
・3Gモード時ではスタンバイしていても電池消費がすごい。(機内モードで使えば電池は割と持つ)
・内臓メモリが400MBしかなく、SDに移せないアプリ等あまり落とせない。
・右側面の音量ボタンが使いにくい。
・保護ケースの大半が、ボタン押しにくくなるため、選べない。
【総評】
・Regzaのレコーダーも今年買ったが、IS04と同じく反応も動作も悪い。東芝製品にはあまり馴染みなかったが、これで「東芝(Regza)=反応が遅く、動作も不安定」という認識が強くなった。また、アンドロイド全般に言えることだろうが、機種によって起動しないアプリが多すぎる。やはりスマホはまだまだiOSのほうが優等生かな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月17日 01:34 [462992-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
購入から3ヶ月でした。
【デザイン】
カッコイイボディは今の最新機種には負けません!
【携帯性】
スマホとしては薄いほうですが、やはり大きい。
【ボタン操作】
シンプルでわかりやすいハードボタンただ、ソフト面のボタンが。。
【文字変換】
さすが!ATOKです!変換能力は最強です!
【レスポンス】
問題はココです。
遅いし反応が悪く、
アプリを消して空にすれば好いですが、
何のために買ったのか謎になります。
【メニュー】
普通だと思いますが、普通すぎです。
【画面表示】
普通に綺麗です。
けど、電池消耗の関係で、いつも暗めに設定してました。
【通話音質】
これも普通です。
【呼出音・音楽】
これも普通です。
【バッテリー】
もうだめ。
バッテリー自体は好い物の、CPUのせいで少なく感じます。
戦車に小型車並みのガソリンタンクです!
【総評】
W56Tの初有機ELの機種を思い出す品です。
東芝の初物はいつもバグやプログラム不良が起きます。
そして電池の持ちも悪いところも。
T004のように完成系が出るまで待ちましょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月15日 09:23 [462574-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
いやー、電源落ちに再起動、フリーズ等々悩ましい機種ですな。 2回修理に出して基盤交換するも、不具合頻度は少なくなるが完治は無理なのかなという感じです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月7日 02:49 [452742-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
0円スマホということで
目を惹かれました。
結果、2年縛りということが判明しましたが
デザイン性がよかったし、防水だし、カメラ画質が良かったので購入を決めました。
…ですが。
このスマホ使えません。
まず、メール送信に時間がかかりすぎる。
あとメール受信するのも、数日前のメールが来たりしました。
しかも、おかしいなって思って新着確認何回もしたのに、です。
その他に、1か月ぐらい使用した頃から
メールを受信したら、全文受信できなかったので
全文受信ボタンを押してくださいというようなボタンが毎回出てきて
とてもめんどくさい。
あとバッテリーの持ちが悪い。
いろいろ切断して、やっと1日持つほど。
切断せずに使えば、何もしてないのに電池がなくなってた時もありました。
ありえません。
表示の見易さは、まぁまぁというところでしょうか。
とにかくバッテリーの改善と、不具合がないようにしたほうがいいと思います。
もう返して、普通の携帯に戻りたい。
スマホが大嫌いになりました。
もし、次スマホを買うとしても、5年後ぐらいに買うと思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
