REGZA Phone IS04
- 0.4GB
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年9月27日 02:27 [632310-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角ばったあのデザインにひかれて購入したというのが一番です。
背面のカメラ周りのデザインはドコモの兄弟モデルの方が質感が高くかっこいいイメージです。
デザインに関しては今でも通用するカッコ良さがあると思います。
【携帯性】
ガラケーと比べれば大きめですが、スマホとしてはコンパクトで4インチと十分な画面の大きさででした。
【ボタン操作】
サイドキーなどのボタン配置が絶妙で個人的には非常に扱いやすかったです。
特に電源キーがサイドにあることがお気に入りでした。
【文字変換】
ATOKを利用していましたが、特に不便は感じませんでした。
【レスポンス】
ここが致命的でした。
ネットサーフィンで、アプリ使用時で、電話使用時で強制終了。あげくには待受けでOSが動かなくなるという始末…
スリープモードで再起動ってどういうこっちゃ…
【メニュー】
これも動きカクカクでアイコン読み込まない…
このカクカク感はレグザに限らず富士通全体に言えそうな感じがします…
タッチパネルが悪いんかな??
【画面表示】
レグザエンジン搭載していたので結構きれいな印象です。
【通話音質】
特に問題なし
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく。普通の背面モノラルスピーカーです。
【バッテリー】
持ちません!ラインの受信だけで1日のバッテリー終わります。
ハードユーザーの方はどのように使っていたのだろう?
【総評】
デザインとカメラの画素数以外長所はなかなか見いだせません…
それ以前に使っていたW64SHに何度戻したいと思ったことか…
画素数を生かしてデジカメ代わりにしようと思っても、シャッターがなかなか切られず、ベストショットを逃がしがちです。静止画取る分には十分使えます。
機種変更したこれからはこの機種にはお風呂での暇つぶし対策になってもらうことになりそうです…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年9月18日 17:20 [630080-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいい。シリコンカバーついてたし。
【携帯性】
ストラップホールあるけど、使わず。
【ボタン操作】
画面下の3つのボタン。押した!という感じがわかりやすい。サイドボタンも同じ。
【文字変換】
ATOK入力が、ガラケーと比べてほんっとうに楽だなぁと感じました。
【レスポンス】
バージョンをあげる前は動きが遅かったのですが、今はふつうに使えています。(慣れた?笑)
あと電源がつかなくなり、1度修理に出しました。それから使いやすくなったように感じます。
【ワンセグ】
ワンセグがあるものがよくて、この機種を選びましたが、結局は個人的にテレビをみなくなったので使いませんでした。
【呼出音・音楽】
操作方法不明で(調べない私が悪い。笑)、初期の呼び出し音(変わった音・・笑)で使い続けました。
【画面表示】
明るさを切り替えられるのがいいね!
【カメラ】
明るい日光下と昼間の室内でしかあまり撮影はしませんでしたが、みんなでの集合写真とかきれーにうつっていました。
【バッテリー】
お出かけ前の充電MAXは必須。それでもTwitterやネットをみていたら減っていくので、朝でかければ夕方〜夜には充電切れます。
【総評】
使いはじめのレスポンスの遅さや強制終了のせいでイメージは悪くなり、ストレスでしたが、
バージョンアップと修理してからは、普通につかえて便利でした。ただ、この機種購入後にいい機種がどんどん出てきたため、新しいものに変えたいなという気持ちにはさせてくれました。(させられた?笑)一番悲しかったのは、最近流行りのパズドラができなかったことです(´;ω;`)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 17:05 [623539-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2011年9月、使ってたガラケーが壊れ緊急に機種変が必要になり、当時珍しい防水機能、REGZAということでワンセグや画面のキレイさに期待して購入しました。
(゚Д゚;)がっ!
……使ってみれば他の方が書かれてるようにフリーズ、強制終了、レスポンスの遅さ、勝手に再起動、ワンセグ受信しない(ワンセグに関してはガラケーのほうが優秀)などなど…
不具合の連続。
こうして打ってる今も意図しない文字が入力されたり入力画面が勝手に下にタタターって流れたり。(-_-#)とてもストレスを感じる。
今月分割がやっと終わったので機種変するどー!ってことで記念に書きます。
【デザイン】
画面下のボタン、「ホーム」の他「ホーム」「戻る」の3つあり使いやすい。が、押すのに少々力がいる。
カメラのレンズの回りが凸っており、机に置いたときガタガタする。
【携帯性】
重い。
【ボタン操作】
キーボード配列は問題ない。問題なのはレスポンス。
【文字変換】
地名、人名、顔文字が少ない。
【レスポンス】
現在販売されてるのと比べても仕方ないのだけど、あまりにも遅い。フリックしたらワンテンポ遅くついてくる。下手したらロック解除すらできない。反応しないから。笑
電話したいとき、メール開くとき、急いでるとき「メール」をタッチしたあとブラックアウト、起動に15秒から、下手したら強制終了。
事故や天災で緊急に通報するため電話したいときどうするんだ。
一秒を争う事態に対応できない。
死んじゃうよ私。笑
Facebook、LINEも起動遅い。ずっと「読み込み中」がクルクル…。
Wi-Fi接続してるのに。
【通話音質】
悪くない。
【呼出音・音楽】
着信ボイスをダウンロードしても設定できない。
音楽アプリ「music download」だったかな?それを入れたら無料で何曲か入れれたけど通話終了時にいきなり勝手に起動し、音楽が流れだしびっくりした!
アンインストしたらなくなったけど。
【ワンセグ】
実家にいた時は受信していた。でもガラケーの時よりアンテナの位置が繊細で不安定。
引っ越ししたので地域設定しなおしたがもう受信しなくなった。
お風呂で見たかったのに、使えない。
てかこれも緊急時、テレビの情報が入らないので不安。
【バッテリー】
バックライトを暗めにして使っていても1日もたない。
外出には外付バッテリー、USBが必須。
【カメラ】
写真はガラケーに毛がはえた程度。しかし起動に時間かかりすぎ、シャッターチャンス対応できません。
薄暗い場所で撮れないからひさしぶりに会った友達と夜外食、記念撮影しましょう♪…できません!ぶれるしノイズがひどい。
フラッシュ?使い物にならないくらい弱い!
スマホで何がやりたかったって、イベントなどで動画を撮影してYouTubeに上げたかったけど、画質音質ともに最悪。
電波の影響か何かわからんけど画面が荒れる。
演奏など大きい音は割れる。人に見せれるクオリティではない。REGZAだから期待したのに。
ま〜あ最悪ですよ。
【インターネット】
アメーバブログをやっていたのだが、アプリDLしてよけい書きにくくなった。
ブラウザでやったほうがましだけど時間がかかる。
イライラしたのでもう放置した。
他のブログを閲覧するとき、これは最近なんだけど画面がデカデカ表示のみになり大小調整できない。
ほかのページを見るときは問題ないのだけど、好きな人のブログなのでストレスなくみたい!
IDやパスワード入力が必要な場面ではサイトによったキーボードが消える!笑
(;´Д`)ログインできませーん!
あとブックマークがフォルダー分けできたらもっと使いやすかったのに。
【総評】
とにかく機能、操作性ともに最悪。
電話としてもカメラとしても商品としてよく世に出したな東芝!というレベル。
とにかく最悪。(*`Д´*)
もうガラパゴススマホ。
よく二年もガマンしたでしょ??
私こそ勇者だわ。(←他の方のレビュー参考)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 00:38 [418676-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
クアッドコアが当たり前のご時世では性能的に隔世の感がありますが、全部入りの第一歩を踏み出したのはこの機種です。
【デザイン】
飽きの来ないシャープでエッジの効いたデザインが気に入っています。
【携帯性】
本体にストラップホールが標準装備という事がどれだけありがたい事か実感させていただきました。
【ボタン操作】
カメラとして使うならシャッターとして使える物理ボタンがある方が絶対便利!サイドボタン万歳!
【文字変換】
ATOKのおかげで入力作業も楽ですね。マッシュも便利です。
【レスポンス】
ルート取って余計なアプリを消すだけで初期状態が嘘のような軽さ。……今の機種と比べたらもっさりですけど。
【メニュー】
結局GO Launcherに落ち着きました。ホームは軽いのが一番。
【画面表示】
近年液晶の進化も著しくさすがに少々苦しいレベルに。当時としては相当綺麗な部類だったんですが。
【通話音質】
もう電話としては使ってないのでどんな音質だったか思い出せないorz
【呼出音・音楽】
防水ラジオとして現役で働いてもらってます。
【バッテリー】
裏蓋がきっちりと閉まらない事がどんな悲劇を呼ぶかを思い知ったので今は純正のみ使用しています。
【総評】
ルート取っていじると色々と面白い機種でした。
様々な不具合で色々と叩かれましたが、スマホのイロハを学べましたし、決して悪い機種ではないと思います。
参考になった11人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年7月4日 00:13 [607484-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中古スマホとして4980円で購入しました。デザインはいいのですが、カスタマイズしても、なかなかどうしてもっさりした感じが抜けないです。ただいろいろとカスタマイズして遊ぶにはなかなかおもしろいかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月9日 06:12 [601707-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通です。
【携帯性】
現行のスマートフォンと比べると厚みがありますが、あまり気になりません。
【ボタン操作】
物理キーで不便に思ったことはありません。
【文字変換】
反応が悪く変換ミスが多いです。
【レスポンス】
最悪です。
何をやるにしても反応が遅れています。
1分ほど入力を受け付けないなんて当たり前のように起こります。
応答していません、はもう見慣れました。
【画面表示】
特別悪いとは思いません。
【バッテリー】
新品のバッテリー、残量100パーセントからWi-Fiで通販サイトの閲覧をしていると5時間で0パーセントになるくらいです。
他のスマートフォンのバッテリー持ちを詳しくは知りませんが悪い部類だと思います。
【総評】
これが私にとって初めてのスマートフォンです。
2年前に店員に大画面だからと薦められるがままに選んでしまいましたが失敗だったようです。
制限だらけだったガラケーよりもはるかに自由度が増した点は良かったのですが、レスポンスが悪く強制終了、再起動の連発ではストレスがたまる一方です。
次はよく調べて、評判のよい製品を選ぼうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月5日 18:29 [600921-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かっこいい。ボタンがいい味出してる。
いいのは 見 た 目 だ け 。
【携帯性】
今となっては分厚い鉄屑。
重いし分厚い。
【ボタン操作】
カメラキーはしっかり押せて良かった
【文字変換】
特に気にかけて無かった
【レスポンス】
最悪。ホームではよく動くけどアプリ起動&Wi-Fi繋いだらカックカク
【メニュー】
一覧表示はいいけどもっと他のレパートリーも欲しかった。
【画面表示】
モバイルレグザエンジンは色を濃くしただけの高画質もどき。
【通話音質】
まぁまぁいいけどフリーズして切れない時がある。
【呼出音・音楽】
音割れ最悪。
アラームには使える。
【バッテリー】
半日持たない。
【総評】
買う人は勇者。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 9件
2013年5月11日 23:52 [595258-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
私は11年の8月半ばにMNPで電気屋で購入しました。しかしながら電源が落ちることが多く、会話中に電話が切れたり、電話の機能が無いも同然で参っていました。最初は自分の責任かと思い、だいじにするように頑張っていましたが酷くなる一方。修理にだしたけど連絡がありません。こんな壊れるけいたいを売らないで欲しい。ショップの対応が悪すぎてあたし自身我慢の限界です。代替え機にボロのis03をつかわされています。機種変した方がいいでしようか?まだ2カ月残っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月28日 11:39 [591671-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
いまさらのレビューですが・・・
2011年の3月に、ガラケーからこの機種に変更しました。
当時のハイエンド端末として、結構品切れ状態が続いていた中で、何とか手に入れ、とてもうれしかったのを覚えています。
ただ、当時からレスポンスについてや、不具合についてのは話題には事欠かない機種でしたので^^;なかなか、苦労しながら使っていたのを懐かしく思います。
(私の固体であまりひどい不具合の経験はありませんが・・・それなりには経験させていただきました(^_^;))
この機種とは1年のお付き合いで、2012年3月にiphone4sに機種変してからは自宅での「wifi」専用機として活用しています。
ディスプレイも大きく、防水機能があるためお風呂での動画視聴などには重宝しています。
また、カメラ機能の性能もそれなりに綺麗ですので、webアップ用のカメラとしても活用しています。
相変わらず、立ち上がりがゆっくりなのはご愛嬌ですが・・・
何はともあれ、スマートフォンの便利さや楽しさを教えてくれたのは紛れもなくこのIS04でしたので出会えてよかったと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月31日 05:41 [584587-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いい。
【携帯性】
いい。
【ボタン操作】
タッチの精度が悪くモッサリしてる。
【文字変換】
ATOKなのでいい。
【レスポンス】
最低。
【メニュー】
使いづらいので、ADWに変更。
【画面表示】
いい。
【通話音質】
普通かな。
【呼出音・音楽】
普通かな。
【バッテリー】
思ったよりは持つ。
【総評】
話題性と過去の信頼で買ってしまいました。
不具合に関しては、皆さんが書かれている通りですが、アップデートなどで、何度でも修正をしてもらいたかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 20:37 [573882-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2010年の終わりごろに「今度富士通東芝からスゴイスマートフォンが出る」というような高い前評判と当時としては高かったスペックが気になり、2011年3月に約3年間連れ添ったガラケーW61SHに別れを告げこの機種に機種変しました。
【デザイン】…4
洗練されていてカッコイイと思います。当時丸系のスマホが多数派であった中での角形はかなりの異彩を放っていたように感じます。
【携帯性】…2
大きさとしては丁度いいと思います。しかし、その大きさとしては結構重く、長時間持つのは少し辛いかなと感じます。
【ボタン操作】…5
どのボタンもしっかりとした押しごたえがあり、良いと思います。現在使用しているIS17SHのメモリ液晶も気に入っているのですが、文字入力などの際に誤ってその部分をタッチしてしまいホーム画面に戻されてしまうことがあり、その時には物理ボタンのありがたみを感じます。
【文字変換】…3
ATOKが標準装備されていることもあり、変換精度に申し分はありません。しかし、次項のレスポンスと重なるのですが、タッチの精度が悪いので、入力の快適さは残念ながらあまり感じられません。
【レスポンス】…1
これがこの機種にとっての最大の癌であると思います。特にタッチの精度は非常に悪く、1度タッチしただけでは反応してくれないのが大半です。また、本体内蔵メモリも400MBとかなり貧弱で、自分にとって必要最低限のアプリしか入れてなくても動作が重くなり、お馴染みの不具合や強制終了、突然の再起動が頻発する温床になっています。
【メニュー】…4
「IS04専用ホーム」と「Android開発ホーム」の2種が用意されていますが、どちらも使い勝手的にはそれ程悪くはないと思います。ちなみに僕は最初は後者を使い、途中からホームアプリをダウンロードしてそちらを使っていました。
【画面表示】…5
これがこの機種の唯一の(?)取り柄ではないかと思います。もちろん現在の機種には遠く及びませんが、当時としては最高クラスを誇っていたと思います。カメラも1220万画素あり、非常に綺麗に撮影することができます。
【通話音質】…3
まあ可もなく不可もなくといったところでしょうか。スマホとしてはこれで十分だと思います。ただ、これもレスポンスのせいなのか時々通話が途切れてしまうことがあり、それは気になったところです。
【呼出音・音楽】…4
こちらも通話音質同様可もなく不可もなくという感じです。さすがに音楽プレーヤーにはかないませんがスマホとしてはこれで十分です。
【バッテリー】…3
機種変当初はその驚異的な減り(たった6時間の待受で58%の減少!! 信じられない...)に度肝を抜かれましたが、いろいろと弄っていくにつれて最高2日持つようになりました。正直バッテリーの持ちは容量はもちろんユーザーのマネジメントにもかかっていると思います。
【総評】…2
機種変当初はスマホに慣れるのに精一杯であったこともあり、ネットで指摘されているような不具合等はあまり気になりませんでした。しかし次第に慣れてくるとそれらが結構目につくようになりました。特に2012年前半あたりはほぼ毎日いずれかのトラブルに悩まされていたと思います。それでもまだ分割払いが残っていたので我慢して使っていました。すると2012年8月にスペシャルクーポンが届いたので現在使用しているIS17SHに機種変しました。IS17SHはこの機種と同じシングルコアを積んでいますが、動作は非常にキビキビして安定しています。機種変するときにはISW13Fと迷ったのですが、IS17SHを選んで本当によかったと思っています。
現在IS04は家庭内Wi-Fi環境下でネット&動画再生プレイヤーとしての余生を過ごしています。IS04に入れていたアプリは一部を除き全て削除したので動作は意外にもキビキビです。(それでもIS17SHには遠く及びませんが。)
この機種は防水・ワンセグ・おサイフケータイ・高画質カメラなど当時としては高いスペックを誇っていながら、重い動作・数々の不具合・謎の強制終了・突然の再起動などの基本動作の欠陥によって前述の利点を台無しにしてしまっていると思います。これらの欠陥がなければこの機種はもしかすると相当の名機になっていたと思います。
ただ一方、この機種のおかげでスマホの処世術なるものをある程度体得できたという側面もあるんですけどね。(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2013年2月17日 20:35 [573881-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かっこいいです。
ボタンもいいですね。
【携帯性】
大きいから持ちにくいです。
厚みがあるので多少かさばる。
【ボタン操作】
小さいですかね。
でもセンサーキーよりかはマシ
【文字変換】
レスポンスが遅いせいか変換も遅い。
【レスポンス】
はっきり言って最悪
【メニュー】
分かりやすいです。
【画面表示】
今となっては画素は荒く感じるけどまぁまぁ満足
【通話音質】
問題無く使える。
【呼出音・音楽】
音割れが酷い
【バッテリー】
最悪。
電池の減りが早すぎる
本当にこのまでひどいとは思わなかった
【総評】
デザインで買うにしても絶対に選んではいけない機種ですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 20:18 [573876-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
スマートフォンデビューがこの機種でした。最悪評価が付いているとは知りませんでしたが、
少なくとも自分の機種は使えなくはない程度のひどさでした。
しかし、この機種はrootを取ってゴミアプリを削除すると別物になります。元々のスペックがそれなりなので
多くを期待してはいけませんが少なくとも発熱再起動のあのモデルよりマシです。
【デザイン】角張って好き嫌いが分かれますが自分は好きです、今では小さい部類ですねw
【携帯性】スマホだからこれくらいで普通です。黒は滑らなくて持ちやすいです。
【ボタン操作】特に問題ありません、長く使ってもボタンが剥げません、xperiaはすぐ剥げました。ただしマークは剥げました。
【文字変換】ATOKですから優秀です、iphoneとは比べものになりません。
【レスポンス】良くないです、プリインストールアプリが何か悪さをしています。
【メニュー】デフォルトのホームアプリは最悪です、無駄にツイッターやmixiと連携させるために重くてまともに動きません。LauncherProに変えれば問題なしでした。
【画面表示】キレイです、フォントも変えられて良いです。
【通話音質】普通ですね。
【呼出音・音楽】普通ですね。
【バッテリー】容量が少ないので持たない部類です。セカンドバッテリーなどは必須です。
【総評】皆さん酷評書いてますが、それほど悪い機種ではありません。ただしそれなりにいじれる知識が必要な機種です。またroot取れるとまだ現役で使えるくらいの機種です(サクサクではありませんし重いゲームも出来ませんが)
この機種をいじって感じるのはハードは問題なくても組み合わせるアプリなどでモデルの評価が大きく変わってしまうという点です。スマホ創世記モデルでワンセグ・お財布・防水と贅沢な機種でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 15:07 [572898-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全く丸みがなくて掴みにくいです
【携帯性】
デザインのお陰で最悪です
【ボタン操作】
まさかメニューキーを押すとステータスバーがおりて来るとは思いませんでしたww
【文字変換】
そもそも文字入力しようとすると強制終了しましたからね
【レスポンス】
最悪です。is01のほうが良かった
【メニュー】
メニューキーを押すとステータスバーがry
【画面表示】
黄色っぽいw
【通話音質】
ブツブツ切れて使えない
【呼出音・音楽】
音がならなかった
【バッテリー】
これが一番のポイントですよね!まさか14分で100から10まで使い切るとはw
【総評】
いいですね!日本製がいかに糞かよくわかります。噂は聞いていましたが代用機で使ってみると酷いものですなwww
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
