SIRIUSα
- 1GB
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月23日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年8月22日 05:45 [621683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
auぷりぺいど運用のために中古で購入。
2〜3千円で買える機種の割りに、性能の伴ったコンパクトさが気に入りました。
wifiでネット繋いでみましたが、
画面が小さいのと、たまにレスポンス悪いときがあるので
ネットやアプリいじったりは向いてなさそうですね。
コスパはかなりいいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 08:34 [611026-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】メッキ部分がカッコいい
【携帯性】薄い、小さい、とても良いです。
【ボタン操作】問題なし。
【文字変換】しめじ使用。
【レスポンス】たまに遅くなりますが、まだまだ使えます。
【メニュー】普通に使いやすいです。
【画面表示】外では見えません。
【通話音質】問題なし
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】ちょっと非力ですね。当時では普通ですが倍は欲しかった。
【総評】電話とメール、ライン、フェイスブックぐらいしか使わない私にはまだまだ現役の機種です。電池が持てばいいんですが。。。
追記:先日2年使った本機を売却しました。1600円になりました。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月17日 20:32 [548126-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年使ったのでレビュー
Android としては小型で携帯性もよく片手で操作できるが、小さすぎることもない。
なんども地上に落下させ、外見はボロボロになっているが、一度も故障していない。
操作性もホームボタン押しやすく問題ない。
日本語入力時、フリーズすることが時々あるのが難点だが、それほど頻繁ではない。
バッテリーは、小型にもかかわらず同時期発売されたものと比べても遜色ない。
余計な機能がついていないのも好感がもてる。
同時期発売された Android au 機種では最高だろう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月7日 21:53 [545619-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までありがとう〜 |
【デザイン】
ブラックですがシルバーのラインが外観上のアクセントになっています、以外と高級感があります。
【携帯性】
最高です、ポケットに入れているのも忘れるくらい軽いです。
ブラックは裏ぶたがマット仕上げなので持つときに滑らなくていいですね。
【ボタン操作】
ディスプレイ下の3つのキーは中央のホームボタンのみ横長のスマートなバー状の物理キーになっており、両側の2つのキーはタッチ式で慣れると非常に使いやすい。
サイドには一発検索のボタンもありよく考えられています。
【文字変換】
変換は標準のIMEでも十分。
なによりレスポンスがサクサクなのでスムーズに入力できます。
【レスポンス】
サクサクです。
家族所有の新型スナドラ搭載のIS11Sより上かな?
【メニュー】
標準のホームはやや動作が重く、リソースも消費しているようです、LauncherProに変更しています。
【画面表示】
綺麗です、3.7インチ液晶なので解像度も十分にあります。
【通話音質】
クリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
音量・音質共に問題なし、気になるノイズもないです。
【バッテリー】
薄型コンパクトのスマホなのでバッテリー容量が少なくモバブを使用しています。
【総評】
発売当初はauのサービスがandroidに対応していないものがあり、幾度かのアップデートがありましたが、グロスマならではの安定動作で安心して使える機種でした。
Optimus Gを購入予定ですが、IS06はまだまだ現役で使いたいと思わせる不満の少ない良機種ですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 16件
2012年7月15日 17:01 [519709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】厚さもちょうどいいと思います。裏面の下部薄くなってるので、持ったとき手にフィットしてGOOD。
【携帯性】この大きさちょうどいいです。胸ポケットに入れても、軽いしかさばらないし、いいです。
【ボタン操作】アイフォンのように前面物理ボタンで、画面復帰は使いやすいです。以前使ってたis05は側面ボタンだったので、何かと不便でした。
【文字変換】標準で十分です。
【レスポンス】ネット接続の際、良いときは良いんですが、たまに引っかかったようになって遅くなったりしますが、スペックを考えれば、しょうがないです。
【メニュー】標準から変えて、ZeamLauncherを入れてるので、とてもスムーズです。
【画面表示】問題ありません。もっと大画面機種増えてますが、トータルで見ればこのサイズがベストに感じます。
【通話音質】最高音量にすると、ラウドすぎますが、1,2段落とすと、まったく問題ありません。
【呼出音・音楽】音楽聴くのは、ipod使ってます。リスモは、非対応ですよね。ダイレクトイアフォンジャックも、無いしね。呼び出し音量も十分な音量です。アプリの効果音入れてますが、好みの効果音を楽しんで使ってます。
【バッテリー】バッテリーは2日持ちます。前にレビューされた方も書いてましたが、充電を三回ぐらい繰り返すと、急に減りが早くなったりします。その時は、電池パックをいったん外し、それから充電するとまたよく持つようになります。
【総評】去年7月に、この機種に変えていったんお財布機能がほしくなり、is05に機種変しましたが、is05は画面が私には小さすぎて、見づらかったので、またこの機種に戻しました。当面この機種でいけそうです。側面ボタンも上面の電源ボタンを入れても3個なので押し違いが少なく良いです。デザインはシンプル、適度な大きさ、重さ、人気は無いようですが、堅実で飽きの来ないデザイン、良いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2012年4月16日 10:51 [497999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
非常にシンプルで飽きのこない良いデザインだと思います。
但し、ケースやフィルムといったものが非常に少なく探すのに苦労します。
ネットで検索すればケースやフィルムは見つかると思いますが、種類が少ないのでケースやフィルムもデザインという項目に含めるのであればもうちょっと評価が下がるかもしれません。
【携帯性】
携帯性は抜群です。
他の機種に比べて軽くて薄くて小さいのもこの機種の特徴だと思います。
【ボタン操作】
この機種にはボタンといっても音量ボタンと音声検索ボタンと電源ボタンとホームボタンの4種類しかありません。
主に使うのはホームボタンだと思いますが慣れるまで若干ボタンが固いと感じました。
他の機種によくあるホームボタン左右に配置されているメニューボタンと戻るボタンはこの機種ではボタンではありません。
【文字変換】
バンドルされているもので十分かと思います。
特に何も問題は感じられません。
【レスポンス】
現在最新の機種と比較すると、スペック的な数字だけでは見劣りします。
しかしながら実際使ってみるとサクサク動きます。
発売から一年以上たっているのを感じさせない軽快さがあると思います。
ただ最近の機種向けの重いアプリ等をガンガン使いたい人には少し厳しいかもしれません。
【メニュー】
スマホでメニューの良し悪しを評価することに意味があるとは思いませんので無評価。
自分で気に入ったものに変えれば良いだけだと思います。
【画面表示】
画面表示自体は悪いところは見当たりませんが、明るさの自動調節設定が無いので減点です。
バックライト光度が上がるとバッテリーの消費がかなり激しくなるので自動調節機能が欲しいところです。
【通話音質】
これは電波状況や相手の問題もあるのでなんとも評価しにくいところですが、個人的な感想としては「自分は聞き取りやすいが相手が聞き取りにくい」事が多いような気がします。
【呼出音・音楽】
常時マナーモードで音楽はスマホでは聞かないので無評価。
ただしイヤホンジャックが無いので有線のイヤホンを繋げない(micro USBの端子から変換プラグかませれば可能ですが・・・)ので仮に使っていたとしても高評価にはならないと思います。
【バッテリー】
バッテリーについて低評価意見が多いですが、もともとバッテリーの容量が小さいだけで決してバッテリー消費が他の機種に比べて高いわけではありません。
バッテリーの容量が少ないのは重さや大きさ等で高評価をとっている機種なので仕方がないと思います。
【総評】
音楽を聞いて、色々な機能(お財布ケータイやワンセグ等)を使い、重いアプリやウェジットもガンガン使いたい人にはまったく向かない機種です。
通話やPCホームページを観たりするのがメインで、余計な機能がいらない人向けです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月8日 18:05 [487660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
あくまでも一年前のスマートフォンとしての話ですが
とても良くできているかと
バッテリーの持ちは確かに悪いですが(同時期の他の機種より格段に悪いということではなく)
使いすぎなければ(5時間くらいネットをするとか)一日持ちますし
戻るボタンが物理キーでないのはとてもいいです
頻繁につかうボタンなので押すのがとても楽
悪いところはWi-Fiがスリープ時に起動し続けないところと画面の照度の自動切り替えのないところ
ここがやや不便と感じますが設定でなんとか乗り切れる
落としまくっても何故か壊れないし
あと一年はこの機種で戦えそう
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 12:13 [485838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
出始めのスマホなのに、レスポンスと画面タッチはなかなか。唯一、バッテリー消費が早い!モバイルバッテリーが必須!! ちなみに、スマホ内のデータが増えたら重くなります。だから、アプリや画像はあまり入れませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年2月12日 16:48 [480810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
1年使用してのレビューです。
【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザイン。ボタンがごちゃちゃしてないのが◎
【携帯性】
大きすぎず小さすぎずで縦横比は普段持ち歩く上では絶妙なサイズ。今のスマホは大画面がトレンドですが最新機種もこのくらいのサイズで出して欲しい。
【ボタン操作】
3.7インチの画面サイズなので片手操作も楽々。
【文字変換】
IMEに不満がある人はATOK入れれば良いと思う。
【レスポンス】
この機種最大の特徴!超サクサク!家電量販店で最新機種のホットモックを触って見ても全然負けてません。LauncherProを入れればさらに磨きがかかる。レスポンスの良さに新しい機種を持ってる友達にも驚かれました。
【メニュー】
普通
【画面表示】
突出した綺麗さはないですがデジカメで撮った写真も綺麗に表示してくれるので不満はありません。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
充電後の再起動+サポートアプリの「is06アシスト」でスリープ時3Gオフ設定をすれば朝出勤して仕事上がりの夕方くらいまで80%は残ってます。
お昼時にちょっとメールとTwitterするくらいだったらこんなもん。その代り休みの日にひたすらネットしまくったら半日で電池切れます。
【総評】
古い機種ですが現行機種とも負けず劣らずバランスのとれた優良機だと思う。
あと1年は使い倒すつもり。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月14日 14:51 [462366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ちょっと普通過ぎるかな?
【携帯性】
めちゃくちゃ良い!!
【ボタン操作】
普通
【レスポンス】
最高
新しい機種にも勝てるかも
【メニュー】
普通
【画面表示】
そんなに良くない
【通話音質】
たまに途切れる
【バッテリー】
節電しないとすぐ切れる…
【総評】
レスポンスが良いからかなり良いと思う
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月15日 15:54 [447042-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
法人モデル購入で、使用4ヶ月目のレビューです。
【デザイン】
一般的と言いますが、ホームボタンが物理キーになっている以外、とくに特徴がありません。
シンプルで飽きの来ないデザインです。
【操作性・ボタン操作】
左手入力の私にとっては、ボタン位置は丁度良いです。
欲を言えばカメラボタンが欲しかったです。
【文字入力】
標準のもので充分、使い物になると思います。
フリック入力のレスポンス調整次第で、使用感は、相当変わると思います。
【レスポンス】
かなり良いと思います。最近のモデルよりも早いかも。
【メニュー】
ZeamLauncherを使っています。待たされ感は、皆無です。
SwipePadやPreHomeと組み合わせていますが、とても快適です。
【画面表示】
この位が良い加減です。これ以上、大きくなると筐体も大きくなってしまい女性の片手操作は難しそうです。
逆に小さくなると、タイプミスしそうです。
【通話音質】
ガラケーより若干劣るかなって程度で、問題有りません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音ですが、どうも響きが悪いようで鞄の中に入れていると、時々 気が付かないことが有ります。
音楽は、ウォークマンには劣りますが充分良い音です。
【バッテリー】
良く持ちます。
1日の使用量ですが、通話1〜2件、メール約40〜50件、ネット30分くらいです。仕事中は、3GもWi-Fiも切っています。これで3〜5日くらい持ちます。休日に長電話したり、YuoTubeを見たりすると、1日ギリギリくらいです。
今まで使っていた携帯が、海外で使えないタイプでした。仕事で、よく海外へ出張する為、買い換えを検討していました。IS05に決めかけていたのですが、IS06の法人モデルが海外対応なったので こちらを購入しました。外国でも問題なく使えています。気になる事が1点あります。海外使用時に、ステータスバー(最上部にある横長の部分)に、▲マークが出ています。これが何のマークか解りません。
休日でも海外との連絡が多いのですが、クラウドサービスを利用して 外出先でも自宅でも 仕事が、とてもスムーズに出来るようになりました。
おサイフもワンセグも必要ない人、シンプルな機種を探している人へ お勧めです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月13日 22:40 [446682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで飽きがこないデザイン。気に入ってます。
【携帯性】
ちょうどよい大きさ & とても軽い。
胸ポケットに、いい感じで入ります。
【ボタン操作】
慣れてないせいか、ボタンが小さめで誤動作あり。
ただし、他の機種でも似たようなものでした。
【文字変換】
頻繁にメールしないので、デフォルトで文句なし。
【レスポンス】
これは思ったよりよい。
【メニュー】
普通に見やすい。
【画面表示】
屋外ではダメだが、屋内ではよい。
【通話音質】
すごく聞きやすい。
【呼出音・音楽】
わりといい。
【バッテリー】
よく使っても、1日はもつ。
【総評】
はじめてスマートフォンに機種変しました。
決めた理由は安かったから(一括6800円+毎月割)ですが、使ってみたら、型落ち品でも全然不満ありませんでした。価格も含めて、とても満足してます。
赤外線、おさいふは不要ですが、ワンセグはあってもよかったかな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月3日 13:03 [444271-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】is11に比べればかなり小さいですが、デザインの良さは負けてません。
【携帯性】この機種の一番の売りと言ってもいいぐらいコンパクト。片手で楽々操作出来ます!
【ボタン操作】画面が小さいので買い足す時に不安でしたが、意外に打ちやすいです。
【文字変換】変換の良さはソニエリには及びませんが悪くないです。気になる方はATOKなどを使うといいでしょう。
【レスポンス】一番この機種を買って一番驚いたのが、新しいis11sよりレスポンスが良かったこと。Felicaやワンセグを搭載していないというのもあるかも。
【メニュー】is11sに慣れてしまい使いにくいです。
【画面表示】画面は小さいがかなり鮮明です。
【通話音質】数回電話しましたが良好!
【呼出音・音楽】音質はデフォルトのままでも十分。
【バッテリー】電池は普通につかえば1日は余裕で持ちます。ただ動画などを見ると面白いように減ります(-_-;)
【総評】白ロムで未使用品を買いましたが買って良かったです!
is11sと共に大切に使っていきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月16日 16:27 [440179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
白ロムで購入しました。
この端末はauでは珍しくsimカードのロックがありません。
CA001で使っていたsimカードをそのまま入れて使っていますが、料金プランなどはそのままで使うことができます。
ワンセグも見ませんし、おサイフケータイなんてのも使ったこと無いので、これメインでやっていこうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2011年9月11日 06:35 [438894-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
特に大きな不満もなく快適に使っております。
実は昨年、IS03を購入していたんですが、とあるタイピングアプリで、自分のフリック入力のスピードに端末がついていってないのを不満におもっていた所、3月にたまたま中古屋さんで06を見つけました。
値段も安かったので試しに買ってみたんですが、これが大正解でした(笑)
いままでのモッサリ感がなくなりフリック速度も早くなり、非常に快適に使えています。
かといって03が悪い訳ではないのです。
03はフリーズが少なかったんですが
06は個体差なのか、特定のブラウザアプリでフリーズが頻繁に起こる現象が見受けられます。
一度強制終了をすれば、また普通に使えるので、そんなに気にはしてませんが(笑)
ドルフィンブラウザ、boatブラウザが顕著です。
それ以外は何気に標準のカメラアプリも使いやすいですし。
とにかく、06の一番良い点はタッチパネルの精度だと思いました(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
