SIRIUSα
- 1GB
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月23日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2012年11月7日 21:53 [545619-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までありがとう〜 |
【デザイン】
ブラックですがシルバーのラインが外観上のアクセントになっています、以外と高級感があります。
【携帯性】
最高です、ポケットに入れているのも忘れるくらい軽いです。
ブラックは裏ぶたがマット仕上げなので持つときに滑らなくていいですね。
【ボタン操作】
ディスプレイ下の3つのキーは中央のホームボタンのみ横長のスマートなバー状の物理キーになっており、両側の2つのキーはタッチ式で慣れると非常に使いやすい。
サイドには一発検索のボタンもありよく考えられています。
【文字変換】
変換は標準のIMEでも十分。
なによりレスポンスがサクサクなのでスムーズに入力できます。
【レスポンス】
サクサクです。
家族所有の新型スナドラ搭載のIS11Sより上かな?
【メニュー】
標準のホームはやや動作が重く、リソースも消費しているようです、LauncherProに変更しています。
【画面表示】
綺麗です、3.7インチ液晶なので解像度も十分にあります。
【通話音質】
クリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
音量・音質共に問題なし、気になるノイズもないです。
【バッテリー】
薄型コンパクトのスマホなのでバッテリー容量が少なくモバブを使用しています。
【総評】
発売当初はauのサービスがandroidに対応していないものがあり、幾度かのアップデートがありましたが、グロスマならではの安定動作で安心して使える機種でした。
Optimus Gを購入予定ですが、IS06はまだまだ現役で使いたいと思わせる不満の少ない良機種ですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月12日 02:57 [532753-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
201102に買ってから、トラブル続きですね。まともに、動いた時はごくわずか。
初めはスマホの性能なんてこんなものっと思ってたんですが、ショップの方に相談したら、膿みが出る出る。
全て故障でした。
この20ヵ月に起こったトラブルは
eメールが送れない、届かない
eメールが3,4日遅れて入ってくる
cメールが送れない、届かない
電話が掛けられない、受けられない
GPSが機能しない
現在地が2,3kmズレル
東西南北が狂う
文字が入力出来ない
勝手に電源が落ちた後、再起動しない
電源が入らなくなる
フリーズし何の反応もしなくなる
いづれも末期症状は『Pantec home が応答してません』とフリーズ後に出ます。
毎回、基板は元よりタッチパネルやアンテナも交換してくれてるらしいのですが。
元気良いのは修理後1ヵ月程度。
因みに私の使い方は
ほとんどSNS です。夜8時以降の2時間くらい
電話やメールは必要な時にたまに。
サポートセンターは駄目ですね、マニュアルの対応意外は出来ないし、その場しのぎばかり。
サポートセンターに関してはお客様不満足度No. 1 でしょうね。
前代未聞の不良品を引いてしまいました。
IDOのCDMAONEの時代から使ってまが、こんなまともな対応ができないau にガッカリです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月31日 22:23 [530388-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
激安で購入した初めてのスマホ、約1年半使いました。
携帯性は抜群ですし、バッテリーのもちは良くないのですが、職場にアダプターを置いておけば、さほどの不自由はありません。
まあ、私の使い方(メール、ジョルテ、ネットを少々)であれば、必要十分ですね。
欲を言えば、画面がもう少し大きいと良いのですが、これは次のスマホを買うときの楽しみに取っておきます。
ちなみに、日本語入力はATOKを使っておりますので、無評価にしております。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 00:45 [526632-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
割と無難で是正なスタイルだと思う。
【携帯性】
最新型からするとやや小型だが、個人的には丁度良いサイズ。
しかも軽いので非常に使いやすい。
【ボタン操作】
ホームボタンが少し硬く感じた。
それ以外は悪くないと思う。
【文字変換】
フリック入力さえ慣れればリズミカルに操作できる。
予測変換も上々かな。
【レスポンス】
全体的に良好。サクサクと操作ができる。
【メニュー】
ウィジェットの配置次第で使いやすさが大きく変わるので無評価。
【画面表示】
画質はまずまずだが、文字はなかなか見やすい。
【通話音質】
時折相手の声が聞こえにくいことがあるが苦にならない程度。
【呼出音・音楽】
着信時の音質は上々。
LISMOプレイヤーに非対応なのは残念かな。
【バッテリー】
減りは早く感じるが我慢できる範囲。
【総評】
ワンセグやおサイフなどといったガラケー機能は使わないし、サクサクと操作できるので、現時点では理想的なスマホではないかと思います。
ただ、いくらシンプルに振ったとしてもせめて赤外線機能は欲しかった。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年8月13日 13:58 [526223-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
緊急連絡(電話・メール)しようとしたら、
勝手にフリーズしたりします。
データ消去ボタンを誤って押したら最後です。
確認画面なしに消去してしまいますから。
電池の持ちは半日と、極端に悪いです。
結局、このメーカーのモノ作りの姿勢は、
日本製のそれと全く違うという点に留意しましょう。
それは、MIRACH IS11PTの悪評からも明らか。
ユーザー側は生活必需品として購入しているにもかかわらず、
メーカー側はこんなん作りました、買って下さい位のノリ。
Pantech&Curitelがお金をくれても、使うべきモノではありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 15:37 [525524-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
使い始めて半年で修理に出しました。
再起動を繰り返す不具合が発生。
修理後も何回か再起動しましたがまあなんとか使えてます。
初めてのスマートフォンということで無駄な機能はいらないと判断。
最低限の機能しかありませんがあまり有りすぎるのもどうかなと。
バッテリーは2日半ほど持ちます。(アプリ CPUチューナー使用)
もうすぐ2年なのでもうそれ以上は使わないかな。
初めてのスマートフォン入門用としていい勉強になったスマートフォンです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 16件
2012年7月15日 17:01 [519709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】厚さもちょうどいいと思います。裏面の下部薄くなってるので、持ったとき手にフィットしてGOOD。
【携帯性】この大きさちょうどいいです。胸ポケットに入れても、軽いしかさばらないし、いいです。
【ボタン操作】アイフォンのように前面物理ボタンで、画面復帰は使いやすいです。以前使ってたis05は側面ボタンだったので、何かと不便でした。
【文字変換】標準で十分です。
【レスポンス】ネット接続の際、良いときは良いんですが、たまに引っかかったようになって遅くなったりしますが、スペックを考えれば、しょうがないです。
【メニュー】標準から変えて、ZeamLauncherを入れてるので、とてもスムーズです。
【画面表示】問題ありません。もっと大画面機種増えてますが、トータルで見ればこのサイズがベストに感じます。
【通話音質】最高音量にすると、ラウドすぎますが、1,2段落とすと、まったく問題ありません。
【呼出音・音楽】音楽聴くのは、ipod使ってます。リスモは、非対応ですよね。ダイレクトイアフォンジャックも、無いしね。呼び出し音量も十分な音量です。アプリの効果音入れてますが、好みの効果音を楽しんで使ってます。
【バッテリー】バッテリーは2日持ちます。前にレビューされた方も書いてましたが、充電を三回ぐらい繰り返すと、急に減りが早くなったりします。その時は、電池パックをいったん外し、それから充電するとまたよく持つようになります。
【総評】去年7月に、この機種に変えていったんお財布機能がほしくなり、is05に機種変しましたが、is05は画面が私には小さすぎて、見づらかったので、またこの機種に戻しました。当面この機種でいけそうです。側面ボタンも上面の電源ボタンを入れても3個なので押し違いが少なく良いです。デザインはシンプル、適度な大きさ、重さ、人気は無いようですが、堅実で飽きの来ないデザイン、良いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年6月29日 15:35 [516020-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
電池の持ちが極端に悪く、肝心の電話アプリが頻繁にフリーズするので何の役にも立たないゴミです。この状態は、androidを何度バージョンアップしても全く変わりません。
もうandoroidはこりごりです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月30日 18:27 [509590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
電話としてではなく、SIM無しで主に屋外でのWi-Fi(無線LAN)用途で使っています。
※(オークションで新品未使用が送料込み6,000円でした)
【デザイン】 シンプルでいいと思います。
【携帯性】 思ったより本体が薄い印象ですが、持ちやすいです。
【文字変換】 Wi-Fi用途なので慣れれば問題ないと思います。
【レスポンス】 約2年前の製品ですが、意外と速いです。
【メニュー】 シンプルです。
【バッテリー】 やはりWi-Fiなので、直ぐに減っていきます。
【総評】
プロバイダがオプションで提供しているWi-Fiスポットと、ローソン等の無料開放Wi-Fiを利用するような使い方なので、必要十分です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2012年4月16日 10:51 [497999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
非常にシンプルで飽きのこない良いデザインだと思います。
但し、ケースやフィルムといったものが非常に少なく探すのに苦労します。
ネットで検索すればケースやフィルムは見つかると思いますが、種類が少ないのでケースやフィルムもデザインという項目に含めるのであればもうちょっと評価が下がるかもしれません。
【携帯性】
携帯性は抜群です。
他の機種に比べて軽くて薄くて小さいのもこの機種の特徴だと思います。
【ボタン操作】
この機種にはボタンといっても音量ボタンと音声検索ボタンと電源ボタンとホームボタンの4種類しかありません。
主に使うのはホームボタンだと思いますが慣れるまで若干ボタンが固いと感じました。
他の機種によくあるホームボタン左右に配置されているメニューボタンと戻るボタンはこの機種ではボタンではありません。
【文字変換】
バンドルされているもので十分かと思います。
特に何も問題は感じられません。
【レスポンス】
現在最新の機種と比較すると、スペック的な数字だけでは見劣りします。
しかしながら実際使ってみるとサクサク動きます。
発売から一年以上たっているのを感じさせない軽快さがあると思います。
ただ最近の機種向けの重いアプリ等をガンガン使いたい人には少し厳しいかもしれません。
【メニュー】
スマホでメニューの良し悪しを評価することに意味があるとは思いませんので無評価。
自分で気に入ったものに変えれば良いだけだと思います。
【画面表示】
画面表示自体は悪いところは見当たりませんが、明るさの自動調節設定が無いので減点です。
バックライト光度が上がるとバッテリーの消費がかなり激しくなるので自動調節機能が欲しいところです。
【通話音質】
これは電波状況や相手の問題もあるのでなんとも評価しにくいところですが、個人的な感想としては「自分は聞き取りやすいが相手が聞き取りにくい」事が多いような気がします。
【呼出音・音楽】
常時マナーモードで音楽はスマホでは聞かないので無評価。
ただしイヤホンジャックが無いので有線のイヤホンを繋げない(micro USBの端子から変換プラグかませれば可能ですが・・・)ので仮に使っていたとしても高評価にはならないと思います。
【バッテリー】
バッテリーについて低評価意見が多いですが、もともとバッテリーの容量が小さいだけで決してバッテリー消費が他の機種に比べて高いわけではありません。
バッテリーの容量が少ないのは重さや大きさ等で高評価をとっている機種なので仕方がないと思います。
【総評】
音楽を聞いて、色々な機能(お財布ケータイやワンセグ等)を使い、重いアプリやウェジットもガンガン使いたい人にはまったく向かない機種です。
通話やPCホームページを観たりするのがメインで、余計な機能がいらない人向けです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 03:00 [495787-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
スマートフォンを使ってみたくなり、当時一番安かったのでガラケーより機種変。9か月ほど使用しました。
【デザイン】
これといった特徴のないシンプルなものです。
【携帯性】
コンパクトで持ちやすい。片手で操作できる(かなり重要)。ラスタバナナのTPUジャケットを着けたらもっと持ちやすくなったし、落としても電池カバーが外れて分解することがなくなりました。
【ボタン操作】
ボタンといっても、ホームボタンと電源と音量と検索ボタンしかありませんが節度感があって押しやすいと思います。
【文字変換】
iwnnが入ってるので、普通です。
【レスポンス】
サクサク操作できます。最新モデルと比べても見劣りしないです。
タッチパネルの感度も良好。
【メニュー】
アンドロイド標準に近くて使いやすいと思います。
【画面表示】
きれいです。明るさ最小でも直射日光の下以外では困りません。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
通話用スピーカー兼用っぽいので音質は期待できません。
【バッテリー】
電池持ちは決して良くないです。時々再起動しないと、連続100時間越えたあたりから減りが早くなります。
【総評】
あとはイヤホンジャック無いとか、留守電無いとか細かい不満はありますが、たぶん2年使えると思います。
rootも@wikiとか参考にすれば結構簡単に取れました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 01:06 [490247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一括0円 機種変でガラケー回線を移動。手持ちに多数のスマフォとタブレット所有。メインはEVO ISW11HTとPhotonでの評価。
【デザイン】
今見ると素晴らしい。最近の機種に比べて高級感があるように思う(シンプルなのも好印象)。BESTサイズの為手にFITする。手持ちのiPhone3GSよりも若干薄くサイズはほぼ同じなのでもっとも良いサイズではないかと思う。大きな機械が多い中で今このサイズを持つとやはり携帯電話とするとこのあたりのサイズが限界ではないかと思う。GOOD
【携帯性】
JustSize。メインで使いたくなるくらい良いサイズ。メインが携帯電話なら一番いいサイズではないかな。逆にお洒落に見える。
【ボタン操作】
Androidの為カスタマイズでどうにでもなるはず。
【文字変換】
Androidの為カスタマイズでどうにでもなるはず。
【レスポンス】
タスクコントロールをしっかりすれば全く問題なさそう。起動してすぐの評価ですが最新のガラスマよりも動きは良いと思う。同時期?のIS04と比較すればどれだけ優秀かわかるはず。ただし今となっては負荷がかかる動きには向かないとは思う。
【メニュー】
独特のメニューが出るのでこの辺りはもう少しシンプルでもよかったかな。今となってはAndroid純正のメニューでも問題ないのだから(今言ってもかわいそうだけど・・・・)。
【画面表示】
もちろんサイズからすれば少し小さい。が見にくくはないのでサイズを評価できれば寧ろそちらの評価の方が大きいはずだから許せる。発色は綺麗で手持ちのPhoton(ペンタイル)液晶よりもきれいには見える。
【通話音質】
AU品質
【呼出音・音楽】
カスタマイズでOK
【バッテリー】
最後まで試してないが性能が性能だからそれなりだと思う。期待はしない方がいい。
【総評】
今ならもっと評価が上がりそうな機種だと感じる。何よりも初めて見るとすごく高級感があるのが驚き。シンプルでまとまっているのが要因だと思う。SIZEがすばらしいのでメインで使いたくなるほどの大きさ。iPhoneがいいと言われているのはやはりサイズによるところも大きいと感じるのでそういった意味でこの機種もiPhoneとほぼ同サイズだから評価できるのだろう。
ガラケーから乗り換える方で基本的に電話中心と思っている方ならこの機種で基本料金だけ付けてネットワークはWiFi運用と割り切って使用すればかなり幸せになりそうだ。
あとやはりauの中で稀なレベル2ロックフリー端末というところも最大のメリットですね。
良い機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月8日 18:05 [487660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
あくまでも一年前のスマートフォンとしての話ですが
とても良くできているかと
バッテリーの持ちは確かに悪いですが(同時期の他の機種より格段に悪いということではなく)
使いすぎなければ(5時間くらいネットをするとか)一日持ちますし
戻るボタンが物理キーでないのはとてもいいです
頻繁につかうボタンなので押すのがとても楽
悪いところはWi-Fiがスリープ時に起動し続けないところと画面の照度の自動切り替えのないところ
ここがやや不便と感じますが設定でなんとか乗り切れる
落としまくっても何故か壊れないし
あと一年はこの機種で戦えそう
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
