X01T
- 0.034GB
「Windows Mobile 6 Professional Edition 日本語版」を搭載した携帯電話
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年12月8日発売
- 3インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2010年5月16日 11:01 [313939-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
0円携帯の価格に惹かれ購入。
購入して1週間程で本機種の初期不良「アクセス拒否(登録した写真、メモ等が削除できない)」でのソフトバンク対応の悪さ、この機種の品質の悪さで評価は1です。
皆さん、ソフトバンクネットショップでの本機種を購入した際の、サービス対応には驚愕するものがあります。ソフトバンクショップと157サービスとでたらいまわしされました。
機種変更を申し出ましたが断られ、今後も最低品質のものを使うのかと思うと憂鬱です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月10日 02:38 [265501-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ソフトウェアの開発をしています。
仕事柄、ハード、ソフトにはそれなりに詳しいはずなのですが、この出来の悪い携帯には本当に苦労させられました。
○初期不良
ソフトバンクショップで購入して、10分後にウンともスンとも起動しなくなる。
バッテリーはまだ充分あったはず。
仕方なくその足でショップに戻り、店員がカバーを空けてガチャガチャやっているうちに起動。当然、即、ユニットの交換要求。
思えば、これがこれから続くトラブルの序章だったのだ。
結局、ユニットの問題ではなく、X01Tの完成度の問題だったわけですから。
次のトラブルは日常茶飯事。
○フリーズ
何もしなくてもフリーズ。
「あ、オレの携帯フリーズしてる。電源リブートしなきゃ」が慣用句。
○SIMエラー
通話中など、使用中に「SIMカードがありません」と表示されて、使えなくなる。
もちろんちゃんとささっている。
ハードの認識精度が悪いらしく、そうゆう時はやっぱりカバーを空けてカードを何回か抜き差し。
○バッテリーエラー
画面をスライドさせたり、戻したりするときの「ガチャ」の衝撃で一時的にバッテリーからの通電が切れる。文字通り、電源ダウン。
落ちたら電源ボタンで再開ですが、起動に1分以上かかる。
そっーと、スライドさせないと危なくて仕方ない。
○SDカードエラー
うまく認識できないことがたびたび。そうゆう時はやはり抜き差し。
USBマスストレージを使い終わった後などにも起こりがち。
スペックとして見ても完成度に疑問。
○メモリ
今更だがユーザエリアが30MBちょっとしかないのは致命的。
SDカードを使えということかも知れないが、いろいろソフトを入れると、色んなキャッシュが本体側に溜まったりしてすぐ一杯になる。
なぜフラッシュメモリをケチケチするか?
デフォだとSDカードが最大2Gまでもしょぼい。
○バッテリー
異常に悪い。スマートフォンの中でも最悪ではないだろうか。
無線LANに繋いだ状態では30分持たない。
ネット端末として役に立たない。
○動作
とにかくモッサリモッサリ。ストレス溜まる。
東芝は、携帯を出しちゃいけない。品質試験をちゃんとやったか?
スマートフォンは、実績のあるノキアとHTCのほうに明らかな軍配。
ちなみに家にあるダイナブックも調子悪い。富士通のパソコンは壊れないのに。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月31日 14:07 [224328-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
とにかくバッテリの持ちが最悪!
おまけに携帯自体がロックすること2回あり!ソフトバンクショップでは対応不可能でした。
どなたかのブログに解除方法があったので、おかげで1度は回復しましたが、2回目は端末リセットし、データはすべて破棄!
2度と使いたくないWM機ですね。
今はiPhoneと工人社のタッチパネルPCを携帯していますが、モバイル環境の補間はベストです!文句なし!
WMが一般に普及するまでには、まだまだ相当時間が掛かるかと......
というかWMはそもそも設計自体に問題があるのかもしれませんね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月7日 17:47 [198345-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
最低の携帯を買ってしまいました。
反応が悪くてしょっちゅうフリーズします。
一応フルブラウザでネットができると称していますが、ネットができる超最低限度の携帯です。バッテリーの持ちがメチャクチャ悪く、とても使用に耐えません。
よくもまあこんな物を発売したなと思うくらいの製品です。ユーザーを馬鹿にしているとしか思えない製品です。2年間もこの携帯と付き合っていかなければならないと考えるとユウツです。
製造した東芝はこんな使い物にならない携帯を製造して恥かしくないのでしょうか?東芝の技術力は最低ですね。2度と東芝製品は買いません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月5日 00:24 [173200-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
win携帯ということで即買いしてしまいました。
デザイン 好みの問題ですが良いと思います。
携帯性 携帯としては重すぎです。
ボタン操作 ペンもついていますが、小さすぎて誤操作多発
させてしまいます。
慣れ以上のものが必要になります。
文字変換 変換はし難いです。
レスポンス 重いです。反応悪く、フリーズ多発しますよ。
メニュー 携帯とにたようなモノです。
細かく設定出来る分、やり難さが際立ってしまいます。
画面表示 きれいです。調整もできますし良いです。
通話音質 通話音量が小さすぎて、聞き取り難いです。
(一番の問題点でした。)
呼出音、音楽 かもなくふかもなくです。
バッテリー 早くなくなりますよ。ネットが快適に出来るレベル
ではありません。
満足度 私はお勧めしません。
致命的だったのは通話音量の小ささ。
次にネットでのフリーズ。(殆ど毎回)
我慢して使うこともできなかったので。
(動かなくなってしまうので)
とても残念な買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月20日 23:41 [153804-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
8ヶ月使用してみての感想です。
音楽(動画)プレーヤーとしては、パフォーマンスは良いと思う。
ブルートゥースが使えるので、これまた便利です。
また、PCからの転送が非常に楽です。2Gのメモリでは足りませんね。
ただし、バッテリーの持ちは良くありません。
固体の当たり外れも多く、1ヶ月で初期不良による本体交換。それから7ヶ月目でUSB端子の内部不良と有りました。と、同時にバッテリーも急激に劣化し、1日しかバッテリーが持たなくなりました。
とにかく、バッテリーが持たないので高いポテンシャルをフィールドで継続出来ないのが残念です。常にバッテリーの状態に神経を使います。
外部バッテリーや、スペアのバッテリーを常時持ち歩く必要性が有ります。
カメラについては、おまけ程度で高性能では有りません。
指紋認識センサーも認識率は良くありません。
携帯と比べると、かなり使い難い機種ですので携帯の代わりにはなりません。
また、PCの代わりにもなりません。
良く言えば、携帯にも簡易PCにもなりますが、悪く言えば携帯としてもPCとしても非常に中途半端なのです。
使い方や目的がハッキリしてないと、非常に不便な機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2008年7月5日 20:17 [145869-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
X01Tを購入して大変な思いをしています。とにかく動作が遅くて使い物になりません。購入して1日目でその遅さにビックリ。3日目には交換をお願いしましたが受け付けてくれません。このような機種を設計し販売するメーカーの姿勢はどういうことでしょうか。これは携帯電話として販売すべきではないと思います。少なくても購入前に丁寧な説明がほしかったと思いますが・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2008年4月17日 08:02 [132539-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2008年4月5日 19:28 [130716-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
これは携帯ではないです。というか、携帯としては利用できない製品を
携帯として販売している、というのが正直な感想です。感想というより
ほとんど怒りを抑えての評価です。
これが、パソコンであるというのなら、更なるチューニングにより快適
なパソコンライフを楽しむこともできるでしょう。しかし、この製品は
携帯として発売されています。何でこんなことが許されるのか、わたし
としては、理解できないのです。しかも、ソフトバンクという企業から
発売されている。
添付されているソフトのエラー、そもそものWinの安定性の低さ、ブラ
ウザーが原因なのかハードの原因なのかわからないインターネット閲
覧速度の遅さ、そして肝心要のバッテリーの問題。私は、パソコンの
osの上で動く携帯であることは、あらかじめ承知の上で購入はしまし
たが、こんな製品だとは知りませんでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月9日 02:26 [124677-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
WM搭載で発売している端末の中で最悪です。
発売日当日に購入しましたが、初日から後悔しっぱなしで1週間でX02HTに乗り換えました。ソフトバンクメールが送受信出来なくなりソフトバンクに修理してもらいましたがその後眠っています。
こんなクソ端末に毎月お金を払っていくのが馬鹿らしい。。。
購入を検討している方へ X02HTにしましょう!
やはりHTCはWMを解って作っていますねぇ〜!
東芝は駄目だぁ。 東芝製洗濯機も2度目の故障でイライラして投稿しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2007年12月30日 09:02 [109963-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
高すぎて、遅くて、重たいです。
しかも、バテリーは2時間ももたない!(3G接続の時)
!!充電器の電流はまったく足りない=充電してもバテリーがなくなっている(一番弱点)!
インターネット接続の共有はブロックされてる(Winシステムがソフトバンクにより変更されるため)!
RAMメモリーが全く足りないです。
ボタンの押し方もよくないです。
BTヘッドホンとの接続が切れたりする。
カメラで撮った写真の保存先を選べない。
全体的に見れば、設計が大変悪いと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月29日 00:08 [109657-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年12月28日 11:12 [109511-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
W-ZERO3[es]からX01Tへ乗り換えた観点で良い点、悪い点をまとめてみました。
【良い点】
・指紋認証で端末ロックができるようになり、よりセキュアになった
・通信速度が下り最大64kから3.6Mになった
・IE等で高精細表示が可能となったので、1画面内に大量の情報を一括表示できる
・無線LANやBluetoothが使用可能となった
・ヘッドフォン用のコネクタがミニジャックになった
【悪い点】
・電源ONからすぐ指紋認証をしても反応がない→バグか?
・Todayから「実行中のアプリ一覧」を呼び出せない→メニューから設定を開く必要あり
・CPU性能は上っているのに、OSのせいなのか、もっさり感が増している
・電話機能の操作性が非常にお粗末
>着信履歴や発信履歴をtoday画面からすぐに表示させることは出来ない
>マナーモードやドライブモードへの切り替えが1ボタンでは出来ない
・スタイラスの格納場所が右下なので、非常に出しづらく、しまいづらい
・ストラップをつける場所が左下なので、手に持ったとき邪魔になる
・旧版のActiveSyncが使用できなくなった為、新版に入替えたら、今度はOutlook2000が非対応と言われたw
・付属のIEでは、Yahooコミックなどのブラウザをえり好みするページを未だに参照出来ない
・付属のIEは非常に動作が遅い為、通信速度が向上しているかどうか体感できない。(Operaは速い)
・付属のOperaではAjaxのページ操作や、FLVの再生等が未だに出来ない
・今更メモリ容量が128Mしかないので、IE等で大きなページを表示すると落ちたりする
・SoftBankメールのソフトが非常に重く、操作性も最悪である
・スタートメニューに登録可能なアプリが今時7つまでという規制がある
・充電用のホルダーが無いので、充電時はいちいちケーブル接続しなければならない
・漢字変換に今時の携帯ならほとんど付いている「先読み変換機能」が無い
【総評】
通信速度が速くなった以外、これといって目立った新機能は無く、逆に退化したのではないかと思わせる部分も多々ある。
更にOSが重くなった為、特にIEを使うのであれば、体感速度はW-ZERO3(64k)と同等であるため、乗り換える意義は全く無いと考える。
【感想】
騙された感120%だ・・・しかも契約によって、こんなトロイ機械を2年間も使い続けないといけないのかと思うと非常に憂鬱になる。
もし乗換をご検討の方がいるなら、早まらない方がよい。
以上
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
