X02HT
- 0.128GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2007年9月22日発売
- 2.4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2011年8月17日 15:54 [432734-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この機種を購入したのは発売したての2007年です
改めてこの機種に戻りました
理由は賛否両論あるでしょうが、
カメラの音を無音化してフォーカスもせずに気軽に写真が撮れるからです
ブログやfacebookにアップロードする写真をたくさん撮りたいのですが、
シャッター音がすると撮影できるシーンが限られてしまいます
特に一人で出張が多いので、
出張先や静かなレストランなどで重宝しています
無論、悪用は論外ですのでしていません
音は消すべきではないという意見も悪用する人が実際にいる以上、理解できます
その上で静寂を壊すシャッター音も時と場所によって私にとっては、
他人に迷惑をかけていると感じるのでこの機種に戻りました
そもそも無音の小型カメラやデジカメがコンパクトする中で携帯電話だけ音を消せない
ことに意味があるのか疑問です
しかも日本だけですからね…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月12日 23:24 [313282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今頃レビューするのも何ですが・・・。雑感を記述します。
これまでM1000をはじめとして数台のスマートホンを使ってきた中では、一番
まともに使える機種。スマホがここ最近、脚光を浴びていますが、少なくとも
機種は普通の携帯電話機と同じ感覚で使おうとすると、確実にゴミになります。しょっちゅうフリーズするし、作業領域の残メモリ量は定期的にソフトリセット
しないとどんどん減っていくしで、Windows98を使っているような感じ。
安定性も含めて。
本機は必要なソフトをインストールし、場合によってはレジストリも書き換え、
自分の利用方法に適合したオリジナル専用機として作り込んで初めて価値が
出る一品。PC関連に強く、ネットで調べて自分でいじくり回せる人には最高な
おもちゃですが、今現在普通の携帯を使っていて
・最近スマホがはやっているらしい
↓
・でも値段が高いし金もない
↓
・値段が下がっているX02HTでも・・・
という人はやめた方が無難。「使えない」となって買い換える結果が明白です。
iPhoneよりもソフトウェアの改造範囲が広いのも特徴。スキルがある程度
あれば、待ち受け画面を自由にデザイン出来たりも出来ますし・・・。
キーボードは小さい割にはかなり快適。私の指の太さは男性として普通
のごつさですが、早々間違えることもなく高速入力可能。メールの使用頻度
が高いので、今更普通の携帯電話やキーボードがついていない他機種には
移る気がしません。
バッテリーの持ちは無線LANやBluetooth を必要時以外はオフにしとけば
結構持つ。一日に数十通のメールをやりとりすると、さすがに2日に一回は
充電が必要。
電波の入りはあまりよくない。外だとあまり差がないが、建物の中だとかなり
顕著。ドコモ≧AU>>禿電といった感じ。
ただし、これは携帯本体というよりは、キャリアが使用している周波数帯の
影響の方が大きいと思う。
ネットのブラウザ性能ですが、画面サイズが小さいのでやはり使いにくい。
普通の携帯が使用できるYahooケイタイ(i-modeなどに相当)が「原則」使え
ないのもかなり痛い。ドコモのスマホと違って、ソフトバンクのは家族間
メールも全部タダ(添付画像も含め)になるので、家族間でのメール頻度が
高い私には助かりますが・・・。おかげで、ネットにはほとんどアクセス
しないので、パケット料金は2000円/月を超えたことはほとんど無いです。
無料メール分のパケット料金は1万以上いってますが。
会社のPCのoutlookとBluetooth経由でスケジュール・メール・TO DO管理を
連携できるのは非常に便利。USBで接続して、専用ソフトを起動して・・・、
なんていうダサイ手間は不要です。というかこれが目的購入したのですが。
仕事で使うツールとして大活躍してます。メモ帳代わりとしても運用中。
おかげで普通の手帳が不要になりました。スケジュール管理でアラーム設定
しておけば、予定行事の数分前にアラームで教えてくれるので、会議の
すっぽかしも無くなりました。
問題はsoftbankメーラーの完成度。上記、作業領域メモリーが減っていくのも
どうやらこのメーラーが原因の模様。携帯がフリーズするのも高頻度でこいつ
が原因であることが多く、ちょっとしたことでメールの送受信が出来なくなる
ことも・・・。そのたびにソフトリセットです。また、メーラーの起動も遅く、
定期的に受信メールを別フォルダに移動するか削除しておかないと、
レスポンスが悪すぎて使えたもんではありません。
元々、プッシュ送信にあまり対応していないOS上で、無理してプッシュ送信型の
メーラーを強行搭載した印象。出来はかなり悪いです。個人的にはここが
最大の問題点。これがなければ、これからもずっとこの携帯を使うのですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月4日 17:23 [242151-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用して一年半が経過しましたので、レビューします。
発売当時は革新的だった本機も、今ではスペックの低さが目立ち“すぎて”きました。
がしかし、できることは意外にも多く、まだまだ現役で使えます。
ただ、Blackberryよりも日本語のアプリが多くあるといっても、所詮はWMstdなので、覚悟は必要です。
デザインだけは、未だに色褪せませんねw
では、大きな問題点のみ列挙します。
1:S!メールの反応が遅すぎる。PCのアカウントメインの方が良いですね。
2:ボタンの反応、クリック感は良いのですが、爪を立てていると文字がはがれてしまう。保証パックに入りましょう。表面が平で、硬度がある感じの質感だったら、もっと良かったと思われます。
3:半年に一度以上はハードリセットをしないとやっていられないため、バックアップソフト(有料)がないと大変なことになる。つまりお金がかかる。
4:バッテリーは一日保ちません。大容量バッテリーと携帯充電ユニットは必須です。
5:遊び心が無いとキツい。普通の携帯の様には(絶対に)ならない。便利になるか、ゴミになるかのどちらか。
何にせよ古い機種ではありますが、お金と時間をかければかけるだけ手放せなくなります。
ちゃんとを手をかければ、現在においても、現役のビジネスツールとして機能させることもできる機種です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2008年7月12日 02:39 [147039-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
X02HTを購入してしばらく経つが、不満点がいくつかある。悪い点のみを紹介しよう。
そのうちの一つに、SoftBankメールの反応が遅いということがある。
文字入力するにも文字が遅れて表示され、使っていてとても不快だ。
次に不満なのは、3Gハイスピードのエリアだ。
私の住んでいる地域は対応していないし、名古屋などでも繋がらないことが多かった。
都市部なのに繋がらないというのは、最悪のサービスであると思う。
他には、複数のアプリケーションを起動するとすぐに動作がもたつくことなどがある。
このように、この製品にはまだまだ問題点があり、キャリアのサービスも悪いままだ。今後を期待したい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月8日 16:58 [105277-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年11月16日 14:18 [100728-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
まず、既存の携帯電話の様な使い勝手を望む方は買わない方が良いでしょう。終話ボタンでアプリは終了しないし、不在ランプ機能もなく個別のメール着信音設定も不可能です(電話着信音は個別設定可能) ただ、フルキーボードやカスタマイズ性、などパソコン的な使い方を望む方にはベストマッチです。 キーボードは私自身手は指は大きな方なので、すこし心配でしたが、携帯の文字入力にいつまでも違和感を感じる私みたいな変わり者には(笑)このキーボードだけでも買う価値ありです(^_^) あとは、電池持ちは確かにあまりよくありませんが、Bluetoothをこまめにオンオフしたり、ネット接続をこまめに切ることでほぼ常用可能なレベルです。 予備バッテリーはサードパーティー製の物が安くて豊富なので、この点は逆に嬉しい所です。 後は、ブラウザの動作が重くなければほぼ100点ですが…(;^_^A 現状、田舎でも使えるエリアのキャリアで販売されてるスマートフォンでストレートタイプの端末はこれだけなので選択肢が無いと言うのが正しいのかも知れませんが。 ソフトバンクには頑張ってスマートフォン市場を支えて欲しいと切に願います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2007年10月21日 02:28 [96406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
auユーザーですが、仕事の関係でこの機種を購入しました。
SB新規加入で感じたことですが、一般的に携帯電話料金、プラン、などはわかりにくいものだとは承知していながらも、SBのは更にわかりづらい気がします。
スーパーボーナスというシステムも、最初に電話機代がかからないので入りやすいけれど、2年の縛りや料金プランの内容、金額を考えると、この機種を使用しないのならばSBへの加入はしませんね。
ただ、このX02HTについてはかなり満足しています。キーボードのボタンも、とても小さいけれど快適に使用できます。私には通常の携帯電話での文字入力よりも全然使いやすい。予測変換辞書も優秀だと思います。この機能でこのコンパクト感は充分に満足だと言えます。
細かい機能はまだまだの部分もあります。そう思うと、今後進化していくだろうから2年の縛りはキツいですね。SBの事は不勉強のままショップに行ってしまったので、事前に端末を安く買ってしまえばよかったと後悔しています。
それにしてもバッテリーのもちが悪いのが非常に気になる。外出時には交換用バッテリーを2個くらい持ち歩いたほうがよさそうで、本当に2年使うとなると、すごい数のバッテリーを買う事になるんじゃないかと不安。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月27日 19:16 [92381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
以前、X01HTを使用していましたが、格段に小さく、携帯性が良くなりました。普通の携帯電話と比べてしまうとちょっと横幅が大きいですが気になる程、大きくは感じません。
操作性や、特殊なメニューなどははじめてスマートフォンを使われる方にはちょっと特殊かもしれません。
着信音はMP3の曲を取り込んで、好きな部分でカット出来る、など結構便利です。
バッテリーのもちは3G、無線LAN、ブルートゥースと、全部繋げたままにしておくとやはりよくはありません。
MUGEN POWERのハイパワーバッテリーを使ってますが、やはり飛躍的に良くなります。
WM6Sの対応ソフトがまだそんなに出ていないので、これからいろいろ出てくる事を期待します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
