X01HT レビュー・評価

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC X01HTの満足度ランキング
集計対象35件 / 総投稿数35
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.61 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.38 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.98 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.82 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mininoveさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

中々良かったんじゃないですかね。

わりと使う人を選ぶ携帯だと思いますね。
自分はこういうガジェットが好きな人なので弄り回して楽しんでいました。
ちとレスポンスが悪いですけどね。

機種変後もたまに使ったりして今じゃもうボロボロです(笑)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

qenさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
30件
スマートフォン
5件
11件
NAS(ネットワークHDD)
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

これでインターネットをしてました。
スタイラスで小さいソフトキーを突いてメールもしてました。
後半は十字キー付けてGamePhoneとして活用してましたね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nanasi20さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

購入した結果かなりマニアックな商品だと思います。
タッチで一応できるけどどちらかと言えばキーボードメインな商品だと思います
問題はアプリの少なさと絶対に消せないアプリがあることですね
ゲームなんてまず使わないし容量食うだけでうすよね
とはいえ昔流行ったWlicomZero3アドエスに近い外観と操作感があり面白いスマートフォンだと思います

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふりすび〜さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
スキャナ
1件
1件
マザーボード
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

・私にとっては初めてのWindowsMobileの機種でした。
・それなりの反応速度で、実用的には耐えていると思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田淵コーチさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
142件
スマートフォン
2件
98件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
55件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

X-01Tの腐った東芝の機種のクレームの連発のため
HTC社のこの機種に交換していただきました。
東芝と比較にならないほど素晴らしい製品です。
東芝が特にひどすぎるのでしょうね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Whiskey a go go !さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
コーヒーメーカー
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性1
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

重いのが欠点。
携帯性に難がある。
タッチパネルの操作が面倒になってきた。
GPSアンテナが内蔵されていればうれしい。
最後に、ソフトバンクはどうしてWindowsMobileのアップデートをやってくれないのでしょうか?

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jieさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初めてのPDA携帯で慣れるまで苦戦しましたが、使い方がわかると可能性を感じられて面白い携帯でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yah4581さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
FAX
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

PDAを探していて、これをみつけました。27000円ちょっとで本体購入。ペンタッチもキーボードも使い易いと思います。細かなのを見るのが苦手の人はペンタッチはキツいかも。しかし、メモリーも増設できるし、金額から考えて十分な機能を持っていると思います。マイクロSDは1Gで1700円でした。店によっては6000円のところもありますが。コンピュータが使える方なら使い易いと思いますよ。私はマック党ですが,十分使えています。強いて言えば、イヤホンのコードの処理に悩んでいるとこですかね。音自体は悪くはありませんが、ちょっとだらしなく見えるかな。充電も職場ではカメラ用のUSBケーブルで充電できています。手帳代わりに重宝してます。写真も200万画素ですが十分でしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

e369inochiさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
2件
34件
デジタルカメラ
1件
12件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

電話と端末の両輪を考えてテスト的に購入し試しておりますが
はっきり言って未完成ですね
それとも各自で完成品にするのでしょうか。
また、3Gネットワークや無線LAN接続時にIEを終了しても自動的に接続が切断されません。
買うときにお店で確認をしましたが終了と同時に切断されるとのことでした。しかし、料金を見てびっくり!
サポートに直接聞いたところ、自動切断には無通信状態が30分必要とのこと。結局手動で切断することがおすすめとのことです。大変な思いをしましたが、電話と端末の両輪の構築ができれば、社内で本格的に導入を考えており、従来よりも安くつくと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

REFILLさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
8件
プリンタ
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

非常にマニアックな製品です。
812SHはかなり完成されていて、安心して使えますが、
こちらのX-01HTは未完成か、試作品といった段階に思えます。

たとえていうと、812SHがTVでX-01HTはパソコンでしょうか。

小型携帯機器でのネット閲覧をいろいろ試していますが、
NINTENDOのDSブラウザは反応が遅すぎるのとoperaのバージョンが低く、
かなりストレスがありました。

また携帯電話の携帯サイトは、スピードが遅く、
一度に表示できる画面が小さいため、使い勝手も悪く
かなりストレスがたまりました。
またパケット定額もかなりの料金になるので、経費節約のため、
自宅が無線LANの環境なので、それを利用できるものを探していました。

このX-01HTは無線LANでの閲覧スピードも(0.9MB)で
なかなか早くVAIO UXシリーズの無線LAN利用(6〜7MB)の次に
ネット閲覧が実用的です。

カメラ機能も携帯電話の機能としては200万画素で
フラッシュ機能もあり、L版印刷でギリギリの合格ラインです。

タッチペン入力機能が大変良くできていて、
パソコンのキータッチ入力よりも簡単で
これから普及していくでしょう。
この点ではVAIO UXシリーズよりも優れています。

VAIO UXシリーズのNext Textには学習機能があり、
各サイトのID、パスワード入力に大変便利ですが、
この機能を今後このX-01HTにも是非とも搭載して欲しいです。

この機種はWINDOWS MOBILE 5.0ですがまだまだ未完成で、
WINDOWS MOBILE 6を心待ちにしています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VoodooChildさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

店頭で見た時、むかぁ〜し使っていたHP-200LXを思い出してしまい、衝動買いしてしまいました。

無線LANが使えることと、キーボードの大きさがそこそこであることが最終的な決断の理由です。

PDF・テキストデータを出先で見るには画面の大きさもちょうどいいようですが、PC向けのサイトはちょっときついかな。ほとんど視力検査状態。バッテリーの持ちは想像以上と感じました。MP3もそこそこの音質で聴けますね。

気になったのは筐体の耐久性。記録メディアのスロットは剥き出しで裏側の電池カバーはペラペラのプラ板。携帯電話として日常的に使うには無理があるでしょう。自分の場合、あくまでもPDA機能+α緊急連絡用の電話機という位置付けなのですが、埃が多い場所では使いたくないなぁという感じです。本体の費用は24回払いにしましたが、2年も持つのかなぁ。日常的に使うのだから、もうちょっと耐久性に気をつかって欲しいものです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

藤右衛門さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
47件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
31件
カーナビ
1件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

携帯電話でありながら、無線LANも付いてるのは相当の魅力で購入しました。
購入時点では、3Gも無線LANも全く機能せず、初期不良の状態で返品も考えましたが、ハードリセットしたとたんに全て何事も無く正常になり、今は普通に使えています。
私は無線LANでSKYPEが出来るので、海外の仕事上では携帯に電話くる料金を大幅に削減できました。
理想のモノを手に入れた気分で満足しています。操作には慣れるまで相当時間が掛かりますので、普通の携帯の機能だと思う方にはお勧めできません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

701CSさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
プリンタ
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

自分なりにネットで下調べをして
面白そうって思ったんで買ってみました
けっこう楽しめそうです

携帯電話の機能としては、??って部分もありますが
そこは、使っていく中で慣れればいいと思ってます

不満な点をあげるとすれば内臓メモリーの容量が少ないことと
純正のクレードルが割高なことです

良い点は、思っていた以上にバッテリーの持ちがいいことと
期待薄かなぁと思っていた無線LANが結構使えることです



参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

qdp56さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

悩める30代さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
37件
OSソフト
0件
4件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

スマートフォンと携帯電話の区別のつかない人にはまるで不向きです。
WM5.0は、ユーザーが端末を選ぶのでなく、端末がユーザーを選びます。
携帯のような全部入りで与えられた箱庭でしか遊べない人は手を出さないことですね。
無知なユーザーが増えればスマートフォンの評価が下がる。

QVGAと言うのがあり得ませんがそれ以外は満足のいく作りです。
無線LAN+青歯搭載で利用価値がかなり高いですね。
あと、キーボードのテンキーの配置がPCのテンキーは位置なら最高なのに・・・
エ@ュで遊ぶときのテンキー操作が容易になるのに・・・残念。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意