X01HT
- 0.128GB
| 発売日 | 2006年10月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ |
| 重量 | 176g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 18:27 [571532-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
これでインターネットをしてました。
スタイラスで小さいソフトキーを突いてメールもしてました。
後半は十字キー付けてGamePhoneとして活用してましたね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2010年12月14日 15:19 [366691-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
購入した結果かなりマニアックな商品だと思います。
タッチで一応できるけどどちらかと言えばキーボードメインな商品だと思います
問題はアプリの少なさと絶対に消せないアプリがあることですね
ゲームなんてまず使わないし容量食うだけでうすよね
とはいえ昔流行ったWlicomZero3アドエスに近い外観と操作感があり面白いスマートフォンだと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年6月14日 03:42 [227862-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
・私にとっては初めてのWindowsMobileの機種でした。
・それなりの反応速度で、実用的には耐えていると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月4日 20:45 [207340-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月8日 18:07 [198755-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年5月22日 18:23 [138070-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
重いのが欠点。
携帯性に難がある。
タッチパネルの操作が面倒になってきた。
GPSアンテナが内蔵されていればうれしい。
最後に、ソフトバンクはどうしてWindowsMobileのアップデートをやってくれないのでしょうか?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年10月17日 05:52 [95752-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
初めてのPDA携帯で慣れるまで苦戦しましたが、使い方がわかると可能性を感じられて面白い携帯でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年6月21日 06:16 [76563-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
見た目、質感はなかなかいいです。
とくにキーボードをスライドさせたときなんか
それって携帯?ってよく言われます。
操作性は慣れるしかないと思いました。
バッテリー持ちは普通の携帯と比較すると悪いです。
あくまで普通の携帯と比較してですが・・・
2ヶ月使用してフリーズが4回くらい起きました。
バッテリー入れなおして直りますが
困ります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年4月17日 13:17 [66824-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
PDAとしては当たり前のことができるだけなので普通の評価。電話としての機能は、SIMカードを購入していないので判らない。palmが縮小してしまった中、ザウルスでも良かったけど、このPocketPCでとりあえず良いかも。誰が使っても満足いける製品は、この世にはないと思う、どれだけ使用者がカスタマイズして利用しやすくするかが、満足できるPDAとなれると思うので、過去にあったPDAと比べても、見劣りするものもなく、これはこれで普通のPDAです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年4月10日 15:49 [65620-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
電話と端末の両輪を考えてテスト的に購入し試しておりますが
はっきり言って未完成ですね
それとも各自で完成品にするのでしょうか。
また、3Gネットワークや無線LAN接続時にIEを終了しても自動的に接続が切断されません。
買うときにお店で確認をしましたが終了と同時に切断されるとのことでした。しかし、料金を見てびっくり!
サポートに直接聞いたところ、自動切断には無通信状態が30分必要とのこと。結局手動で切断することがおすすめとのことです。大変な思いをしましたが、電話と端末の両輪の構築ができれば、社内で本格的に導入を考えており、従来よりも安くつくと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年3月21日 12:20 [61686-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
非常にマニアックな製品です。
812SHはかなり完成されていて、安心して使えますが、
こちらのX-01HTは未完成か、試作品といった段階に思えます。
たとえていうと、812SHがTVでX-01HTはパソコンでしょうか。
小型携帯機器でのネット閲覧をいろいろ試していますが、
NINTENDOのDSブラウザは反応が遅すぎるのとoperaのバージョンが低く、
かなりストレスがありました。
また携帯電話の携帯サイトは、スピードが遅く、
一度に表示できる画面が小さいため、使い勝手も悪く
かなりストレスがたまりました。
またパケット定額もかなりの料金になるので、経費節約のため、
自宅が無線LANの環境なので、それを利用できるものを探していました。
このX-01HTは無線LANでの閲覧スピードも(0.9MB)で
なかなか早くVAIO UXシリーズの無線LAN利用(6〜7MB)の次に
ネット閲覧が実用的です。
カメラ機能も携帯電話の機能としては200万画素で
フラッシュ機能もあり、L版印刷でギリギリの合格ラインです。
タッチペン入力機能が大変良くできていて、
パソコンのキータッチ入力よりも簡単で
これから普及していくでしょう。
この点ではVAIO UXシリーズよりも優れています。
VAIO UXシリーズのNext Textには学習機能があり、
各サイトのID、パスワード入力に大変便利ですが、
この機能を今後このX-01HTにも是非とも搭載して欲しいです。
この機種はWINDOWS MOBILE 5.0ですがまだまだ未完成で、
WINDOWS MOBILE 6を心待ちにしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2007年2月25日 23:35 [57875-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
店頭で見た時、むかぁ〜し使っていたHP-200LXを思い出してしまい、衝動買いしてしまいました。
無線LANが使えることと、キーボードの大きさがそこそこであることが最終的な決断の理由です。
PDF・テキストデータを出先で見るには画面の大きさもちょうどいいようですが、PC向けのサイトはちょっときついかな。ほとんど視力検査状態。バッテリーの持ちは想像以上と感じました。MP3もそこそこの音質で聴けますね。
気になったのは筐体の耐久性。記録メディアのスロットは剥き出しで裏側の電池カバーはペラペラのプラ板。携帯電話として日常的に使うには無理があるでしょう。自分の場合、あくまでもPDA機能+α緊急連絡用の電話機という位置付けなのですが、埃が多い場所では使いたくないなぁという感じです。本体の費用は24回払いにしましたが、2年も持つのかなぁ。日常的に使うのだから、もうちょっと耐久性に気をつかって欲しいものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2007年2月12日 17:53 [55440-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
auからMNPで乗り換えました。
画面が大きくて、視覚的には扱いやすいです。タッチパネルも比較的良好だと思います。
カメラ機能もよいです。
スピーカーフォン機能が非常に便利です。
反面、着信音の種類が少ない(自分で作ることは可能) 、バイブレーションの間隔が長すぎる、アラーム機能がうまく働かない、予定表のPCとのシンクがうまく行かないことがしばしばある、BATTERYの消費が早い(特に通話すると)。
本体の機能とは別に、Yahoo携帯機能がないので、mysoftbankはインターネット経由でないと入れません。入るためには契約時に登録したパスワードが必要なのですが、MNPで混雑していたためか、ショップの店員が勝手に登録したパスワードに替えられていて、大変迷惑した。ソフトバンクのスタッフ教育が、販売拡大についていけていない事が露見された観があります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年2月8日 02:01 [54741-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
自分なりにネットで下調べをして
面白そうって思ったんで買ってみました
けっこう楽しめそうです
携帯電話の機能としては、??って部分もありますが
そこは、使っていく中で慣れればいいと思ってます
不満な点をあげるとすれば内臓メモリーの容量が少ないことと
純正のクレードルが割高なことです
良い点は、思っていた以上にバッテリーの持ちがいいことと
期待薄かなぁと思っていた無線LANが結構使えることです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年1月13日 16:47 [50056-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
スマートフォンと携帯電話の区別のつかない人にはまるで不向きです。
WM5.0は、ユーザーが端末を選ぶのでなく、端末がユーザーを選びます。
携帯のような全部入りで与えられた箱庭でしか遊べない人は手を出さないことですね。
無知なユーザーが増えればスマートフォンの評価が下がる。
QVGAと言うのがあり得ませんがそれ以外は満足のいく作りです。
無線LAN+青歯搭載で利用価値がかなり高いですね。
あと、キーボードのテンキーの配置がPCのテンキーは位置なら最高なのに・・・
エ@ュで遊ぶときのテンキー操作が容易になるのに・・・残念。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







