Alienware AW2725D [26.7インチ] レビュー・評価

2025年 6月26日 発売

Alienware AW2725D [26.7インチ]

  • 280Hzの高速リフレッシュレート、応答速度0.03msを実現したQD-OLEDゲーミングモニター(26.7型)。
  • 「ComfortView Plus」により、目にやさしい環境を実現すると同時に、色彩を損なうことなく集中力の低下を最小限に抑える。
  • 高度な焼き付き防止AIアルゴリズムとグラファイトフィルムヒートシンクを組み合わせ、ピクセル性能を最適化し、画面を不要な焼き付きから保護する。
最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:+7,999円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥79,800¥79,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

メーカーからのコメント

★Dell Rewardsへの新規会員登録で今なら2倍の3,000ポイントをプレゼント、9/16(火)まで★新製品★ゲーミング★QD-OLED,280Hz

DELLの売り場へ行く

モニタサイズ:26.7型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:OLEDパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):280Hz 入力端子:HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1 Alienware AW2725D [26.7インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Alienware AW2725D [26.7インチ]の価格比較
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のスペック・仕様
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のレビュー
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のクチコミ
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]の画像・動画
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のピックアップリスト
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のオークション

Alienware AW2725D [26.7インチ]Dell

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:+7,999円↑) 発売日:2025年 6月26日

  • Alienware AW2725D [26.7インチ]の価格比較
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のスペック・仕様
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のレビュー
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のクチコミ
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]の画像・動画
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のピックアップリスト
  • Alienware AW2725D [26.7インチ]のオークション

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:2人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.23 -位
発色・明るさ 発色のよさ・画面の明るさ 5.00 4.30 -位
シャープさ コントラストの高さ・クッキリ度 4.48 4.29 -位
調整機能 調整機能の充実度・使いやすさ 5.00 3.77 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 5.00 4.19 -位
視野角 斜めから見てもきちんと表示されるか 5.00 4.17 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 4.42 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Alienware AW2725D [26.7インチ]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

terumhさん

  • レビュー投稿数:171件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マウス
14件
0件
SSD
14件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
応答性能5
視野角5
サイズ5

【デザイン】
飽きのこないデザインでいい

【発色・明るさ】
いい色ですね、万人受けすると思います

【シャープさ】
違和感のないきれいな感じでいいです

【調整機能】
わかりやすく、また操作しやすい

【応答性能】
十分以上に速いです

【視野角】
特に違和感はないです

【サイズ】
ちょうどいい感じです

【総評】
有機ELのモニタ使いたくてちょうどいい値段だったので買っちゃいました。
発色もよく今までのIPSの色に加えギザギザ感のなさがいいです。
ノングレアと公式で言ってますが自分の感じでは以前使ったことのあるハーフグレアに近い感じです。
多少の映り込みがあるので嫌な人はやめたほうがいいです。
初期のプリセットでは暖色に寄ってるので、キャリブレーターで調節しました。
お金かけたくない、または面倒くさいという人は、買ったままで使える商品を探したほうがいいです。
それを抜きにしてもいい商品だと思います。
DELLのモニタは2枚目ですが色合いがいいのは個人的に好きです。
Alienwareは、初挑戦ですがいいものだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

glit0727さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ4
調整機能5
応答性能5
視野角5
サイズ5

34インチウルトラワイドIPS液晶から買い換えました。
有機ELは鮮やかなことと黒が締まることに魅力を感じていましたが、焼き付きが怖くて控えていました。
しかし、最近はスマホで多く採用されていることと、DELLは焼き付きも3年保証に含まれるので買ってみました。

【デザイン】
ベゼル(非表示領域含む)はピクセルシフト(焼き付き防止のために表示領域を動かす機能)の領域があるので少し大きめです。
スタンドが小さ目かつ薄いので邪魔になりづらく、ゲームパッド等を置きやすいです。
ゲーミングモニターですが裏側にエイリアンロゴがワンポイントであるくらいで画面側はシンプルでミニマルなデザインです。

【発色・明るさ】
DisplayHDRTrueBlackモードを基本的に使用しています。
とても鮮やかです。少し前の有機ELテレビの恣意的にも感じる鮮やかさが不自然に感じましたが、こちらのモニターは自然な鮮やかさになったと感じました。
得意技の黒は真の黒さで、真っ黒背景に白文字が映るようなシーンは感動的です。
最大輝度については、HDR400のIPSからの買い替えなので丁度いいくらいです。
表面処理はノングレア表記ですが、液晶のザラザラしたノングレアではなくつるつるのグレア+反射防止処理がなされているように感じます。
明度のあるシーンでの映り込みはほぼ気にならない(窓からの外光は見えない、スマホのライトをわざと反射させると見える)ですが、黒いシーンでは斜め方向に光源があると反射が見えます。
真正面に座っている自分の顔は輪郭が見える程度です。また、液晶のグレアのようにギラついて目が疲れるような感覚はありません。
視界に入る光源があると気になるので写り込むところに光源は置かないことをお勧めします。
また、写り込んだ光源は赤紫っぽく見えますが、モニターが赤に偏って見えることはありません。

【シャープさ】
黒が∞なのでコントラストはとても高いです。
27インチWQHDなのでスケーリング100%で使える限界です。
スマホなどの高DPIなディスプレイよりはシャープさは劣りますが使いやすいと思います。
デスクトップアイコンの文字が一番わかりやすいですが、文字の輪郭に滲みを感じることがあります。画素の並びの都合とのことなので仕様のようです。ゲームの文字はサイズが大きいので気になりません。
ピクセルシフトは今動いたかな?と気づくことがあります。頻度が高くないので気になりませんが気になる方もいらっしゃるかもしれません。調整項目にないのでオフにはできないようです。

【調整機能】
画質や入力の切り替えはモニター本体にジョイスティックがついていて操作性は良好です。
PCにDell Display & Peripheral Managerをインストールすることでこちらからも調整可能です。
調整項目は多めだと思います。
HDRについて、オンにすると調整ができないディスプレイが多いですが、これは調整可能です。
HDRモードが複数用意されていてプリセットから選ぶことがきで、また、カスタムカラーを選択することでコントラスト/色相/彩度を選択して細かい調整ができます。
スタンドの調整幅は上下左右角度、高さ調整に回転もついていて便利です。

【応答性能】
応答速度、フレームレート共に高くとても滑らかです。
FPSや格ゲーはやらないのでゲームでは体感できていません。

【視野角】
画面が見えなくなるくらいの角度から見ても色は変わりません。
しかし斜めから見ると前述の映り込みが起こりやすくなりますのであまりお勧めはできません。

【サイズ】
27インチモニターとして最小限のサイズだと思います。
有機ELはパネルが薄いのでモニターも薄くなりますが、こちらのモデルは電源内蔵であることと冷却機構のために奥行きが出ていると思われます。
ACアダプターの置き場所を考えなくて済むので私はこちらの方が望ましいです。

【総評】
鮮やかなモニターが欲しくて27インチWQHDの有機ELで最も安かったこちらを買ってみました。
とはいえ8万円は今までで一番高額だったためポチるのに勇気が要りましたが大変満足です。
耐久性な不明ですが、ひとまず3年の保証はついていますのでコストを抑えつつ有機ELモニターを検討されている場合は良い選択肢だと思います。
FPSや格ゲーをガチでプレイする方には上位機種としてリフレッシュレート360Hzのモデルもあります。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Alienware AW2725D [26.7インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Alienware AW2725D [26.7インチ]
Dell

Alienware AW2725D [26.7インチ]

最安価格(税込):¥79,800発売日:2025年 6月26日

Alienware AW2725D [26.7インチ]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCモニター・液晶ディスプレイ)

ご注意