SBD-200PN-B [ブラック]

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2025年7月31日 01:39 [1977654-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外観とサイズ。見た目は普通、触ると「いいね」。使うと「すごくいいね。」 |
本体(ハンディ掃除機)。バランスがとてもよい。 |
紙パックスペック。 |
![]() |
![]() |
![]() |
紙パックを本体に装着したところ。 |
コンソール。ほこり感知センサーが使いやすい。 |
スタンドがないため、充電は端子を充電口に入れて行う。ケーブル長はもう少し欲しい。 |
アイリスオーヤマの2025年スティック型紙パック掃除機。
正直、アイリスオーヤマは紙パックを作る様になって、メキメキ力を付けてきた。なんせ、フィルタリング性能が十分なコロナウイルス用のマスクを紙パックに転用しているのだから、その性能は折り紙つきだ。
この様に、自信となる技術を持っていると、他の技術も上手く噛み合い、良い方向へ向かう。特に、紙パックの場合は、レイアウトは直列、紙パック以外のフィルターはなるべく少なくが原理原則となる。このため、開発はどちらかというと容易になる。
今回迷うことがあるとしたら、スタンドは本当に必要なのかという、スティック型掃除機への問いである。これはいろいろな問題を含む。一番大きいのは、石油由来のエネルギー、資源の枯渇が叫ばれる中、スタンドは本当に必要なのかという問いだ。
しかも最近は、スティック型掃除機のダストボックス内のゴミを充電ステーション内の紙パックに移す仕様もある。この仕様の発祥はロボット掃除機。ロボット掃除機は、人間の代わりに掃除する家電として作られるが、できれば床掃除を完全に忘れさせるレベルに持って行きたいという願いがあった。これを実現するためにできたのが、このゴミの移し替えである。これがあることにより、1週間に1度メンテナンスしていたのが、3ヶ月に1度のメンテナンスで済む様になった。
が、スティック型掃除機で、そんなことは必要なのだろうか?
まず、ユーザーは紙パック掃除機をチョイスできる。小さい紙パックでも、1ヶ月は持たせることができる。週に一回、掃除機のダストボックスを清掃するのがいやな場合は、紙パックを選べば良い。
私も、職業柄このタイプを使ったことがある。一番感じたのは、紙パックに移し替えるのにモーターが必要なことだ。それだけのためのモーター。ハイブリットカーと異なり、このモーターはそれだけのためのモーターだ。
要するに、物凄く無駄なのだ。そう言う目で見るとスタンドがないのは、すごく合理的。
しかも今回のモデル。自信がみなぎっている様に感じられる。欠点も見当たらない。長年同じカテゴリーの製品を作っていると、ごくたまにこのようなことがある。アイリスオーヤマの紙パック掃除機は化たと言える。買うなら今。という雰囲気を持つ掃除機だ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月16日 14:32 [1969111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
お手入れが簡単な紙パック式のクリーナーです。高性能(DCBL)モーター搭載で大小さまざまなゴミを吸引します。自走式パワーヘッド採用により軽い力で細かいほこりやゴミを掻き出し、しっかり吸引します。重さも上重心設計のため、体感の重さが軽く感じるため、比較的楽にお掃除可能です。何気に良かったのが、ほこり感知センサーで、ごみの量を感知して吸引力を自動で調節してくれるので、より効率的なお掃除が可能になります。購入時から25枚紙パックが付属していたのも良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
