『M4との比較。特にノイズキャンセリング』 SONY WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー] ayrtoncsさんのレビュー・評価

2025年 5月30日 発売

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]

  • ボーカルが自然で低域から高域まで良好なバランスを実現したワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット。持ち運びに便利な折りたたみ仕様。
  • 従来の「QN1」の7倍以上の処理速度の高音質ノイズキャンセリングプロセッサー「QN3」と12個のマイクを使ったマルチノイズセンサーテクノロジーを搭載。
  • 「360 Reality Audio Upmix for Cinema」により、ステレオ音源をまるで映画館で聴いているような臨場感のある立体的な音場へ変換する。
最安価格(税込):

¥53,000

(前週比:-603円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,000¥62,073 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のオークション

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]SONY

最安価格(税込):¥53,000 (前週比:-603円↓) 発売日:2025年 5月30日

  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

ayrtoncsさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
16件
スマートフォン
0件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4
M4との比較。特にノイズキャンセリング

【ノイズキャンセリング】
期待してたので残念。ノイキャンマイクを4つ増やし新プロセッサーを導入しても、M5で指摘されていたように指向性があるようで、M4では全方向で消えていたノイズがM6では左右を向いたり体を動かすと、正面では低減していたノイズが増えてくる。ノイキャンの範囲を全体的にやや上のHzに上げたようだけども、正面を向いていればM4くらいに低減できてあるので、ヘッドホンの向きでノイズが増えてくるというのは、指向性らしいマイクの影響なのか。
M5からは進化したようだが、M4までのような全方向へのノイキャンが弱い。マイクを増やすならM4の用にイヤーカップにも付けてノイキャンも360度化すべき。
指向性のあるノイキャンが次から次へと処理をしているので、音質、特に高音に悪影響が出る場合もある。

M5からはスマートに自然なノイズキャンセリングをする方向性なようだが、それはもうただのノイズリダクションです。
M4までのように全方向消せる音はすべて消す、低減する。無音室的な違和感かあれば、オートモードとかで調整してくださいね、くらいでいい。

M4までの良さとM6の良さを合わせた次期モデルを待つしかないのかな。。

【音質】
4人のミックスとマスタリングエンジニアが加わったのもあってか、M4よりダイナミックレンジや音場が広がり音もややクリアになったが、それでも無線でもパワーオン時の有線でもイコライザー調整は必要。低音を下げることができるようになったけど、M4と比べると低音が小さくなった分、下げる機会はなさそう。
音質は良くなったと思うが、先程書いたように、イヤーカップ内の圧力検知やノイキャンが常時自動で変化するので、不意に高音が刺さるときがある。

シネマはスタンダードの音が疲れてきたときや、映画などのセリフ音声がセンターの窮屈なモノラルの場合には使える。

BGMは個人的になくていいが、スタンダードとBGMとシネマはスマホアプリを使わなくても、ヘッドホンのボタンで変更できるようにしてほしい。

【デザインとフィット感】
M5と同じくイヤーパッドとイヤーカップに沿っているマイクまでの幅が狭いので、サードパーティ製や自作の布製イヤーカバーをゴム留めする部分が非常に狭い。
M5より側圧が上がったのでイヤーパッドが数ミリ厚くなったようだがそれなり。キツめなアイマスクに慣れていれば気にならない程度。だがM4と比べると、側圧が強くなった上ノイキャンがM4より低音と左右に弱いというのはよろしくない。

主な用途
音楽
映画
テレビ
ラジオ
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった161

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
あなたはヘッドホンに何を求めますか?  3 2025年9月2日 22:19
携帯性に満足  4 2025年8月17日 15:44
初代が折れたので、新しいのに買い替えました。  3 2025年7月27日 21:40
機能のすべてがレベルアップ!!  5 2025年7月23日 15:50
音質は最低評価なので、私的には電車内専用です  3 2025年7月21日 20:23
XM5から買い換え  5 2025年7月21日 10:50
期待通り  4 2025年7月14日 03:36
残念  1 2025年7月11日 16:36
M4との比較。特にノイズキャンセリング  3 2025年7月5日 13:18
前作で不満だったところが改善  5 2025年7月1日 11:39

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のレビューを見る(レビュアー数:19人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]
SONY

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]

最安価格(税込):¥53,000発売日:2025年 5月30日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意