KLF-30253/W [ホワイト]
- 立ったままで操作しやすい上部操作部仕様のリビング扇風機。DCモーターを採用。
- 風量調節は9段階。左右自動首振り(約60度)が可能。
- 入/切タイマー(1〜9時間)を搭載。使いやすいリモコンが付属する。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 20:41 [1973080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 4 |
静音性 | 5 |
微風 | 5 |
サイズ | 3 |
DCモーター扇風機がこの低価格で買えて特に異音もなく使えるだけで評価が甘々になってしまうので
項目別の評価はあまり価格を考えずに通常の扇風機だったらどうだろうか、と評価しています。
価格.comでDCモーターのリビング扇風機を安い順に表示してまともに使えそうな一番安いものを選びました。
【デザイン】
価格が安いので質感も安いですが、特に台座と首を繋ぐポールがなかなかの安っぽさです。
羽部分は円筒形でバルミューダっぽくてDCモーターの扇風機だと感じられます。
操作部が首元にあるので台座は綺麗なのっぺらぼうで真正面から見るととてもシンプルです。
【使いやすさ】
元々台座に操作部があるAC扇風機を使用していましたが、ついつい足で操作してしまいまいがちでしたがこちらは首に操作部があるので立った状態でもお上品に手でボタンが押せます。
風量の調節について、通常のAC扇風機では風量が3段程度しかないのでボタン1つでもそこまで不便は感じませんが、こちらの扇風機は風量調節が9段階あるので本体にも風量を下げるボタンがあったら高でしたが、コストの問題がありますので欲しがりません。
リモコンには風量を下げるボタンもありますので、リモコンで操作すれば問題ありません。
首振りについては角度が調整できず60°固定なのでハマるかは使用環境次第ですが、ローテーブルの短辺に置いて両方の長辺に首振りさせる使い方ではジャストな首振り角度でした。
【風量】
最大の9にするとテーブルに置いた付属の説明書が飛んでいくくらいの風量があります。
クーラー併用の環境で帰宅時や風呂上りで涼みたいときは6、食事時に鬱陶しくない程度に風が
欲しいときは4で使用しています。
【静音性】
さすがDCモーターだけあって静かです。
私の個体は当たりだったのか特定の風量で異音が出たり、首振りで異音が出たりといったことはありませんでした。
【微風】
ここもさすがDCモーターで浴び心地のいい風が来ます。
食事時に食事に風が当たると冷めるので顔に当たる高さで風量4で首振りさせていましたが、全く鬱陶しく感じませんでした。
風量1はかなりの微風なので睡眠時に空気の攪拌目的でかけておく用途にも使えると思います。ただし、寝室用途に検討する場合はこちらの扇風機はリビング用で少し大きいので小型なものの方がお勧めです。
【サイズ】
通常のリビング扇風機のサイズ感です。台座も円形なので特別コンパクトではありません。
商品の箱はそこまでの大きさではないのでオフシーズンに分解してしまうと収納しやすいかと思います。
【総評】
低価格かつ私の環境になかなかハマってくれたので高く評価しています。
首振りの角度調節不要、縦方向の自動首振りは不要、デザインはシンプルでよい
といった条件で低価格なDCモーターリビング扇風機をお求めでしたら良い選択肢だと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 10:23 [1972887-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 3 |
静音性 | 4 |
微風 | 4 |
サイズ | 3 |
|
【デザイン】
横から見ると厚みが少なくスッキリしていて個人的には
中々気に入っています。 台座に操作パネルが無いのも
ゴチャゴチャしていなくて好印象です。
【使いやすさ】
大半の操作はリモコンでOKなので、後部モーター上の
操作パネルについては立ったまま操作出来るが正面から
操作する場合パネルが逆さ向きなのは御愛嬌。 個人的には
台座がスッキリして良いので、操作パネルは現状がベスト
かなと思います。 上下の角度調整以外はリモコンで完結
しますので。 購入後の組み立てはとても簡単です。
【風量】
細かく調整出来るのは有難いですが、風量MAXはちょっと
ものたりない風量です。 他所で使っている古いAC5枚羽
の方がMAXは断然風量はありました(うるさいですが)夏季は
洗髪後に扇風機で髪を乾かすのでちょっと不満です。
【静音性】
今までうるさいタワータイプを使用していた代替なので凄く
静かに感じます。 他所で使っているACモーター5枚羽と
比較しても断然静かです。
【微風】
微妙な微風から細かく調整出来ますが、1〜7までが微風
調整なので無駄に調整幅があるという印象しか無いです。
正直1〜2の微風とか微風過ぎて使い物になりません。
(1mも離れれば風を感じないですwww無駄過ぎる)
【サイズ】
極々普通のサイズですので邪魔と言う様な印象は一切
ありません。
【総評】
数あるDCモーター7枚羽の中ではダントツでコスパが良い
製品でしたが、実売価格がUPしてしまい他にも選択肢が
増えたので、現時点では決してコスパが良いとは言えません。
(6月上旬購入でポイント等含めて¥5,000以下でした)
自分は首振り不要、モーター部の高さ調整不要なので迷わず
購入しましたが、60度以上の首振り角度で使用したい方や
高さ調整が必要な方には不向きです。
風量9段階調整については強中弱の3段階調整で言えば1〜7が
弱〜中の手前、8が中で9が強と考えて良いです。 1〜9まで
全域を9段階で調整出来ると思っているとガッカリします。
(自分はそう思っていたので結構ガッカリしています)
1点、最終的に製品の欠陥かと思われますが風量6の時にモーター
共鳴音の様な異音が発生して、初期不良で交換になりました。
(動画参照)五月蠅くて就寝時の使用は無理でした。 新品交換後
数日は問題無かったのですが、再び今度は風量6と7の時に同様な
共鳴音は発生、仕方ないので分解して原因を絞っていくとモーター
単体では問題無し、羽を装着すると共鳴音が発生したので試しに
スピンナーの締め付けを軽く〜マニュアル通りしっかりと締め付ける
まで幾つか試したら、軽く締めれば共鳴音は発生しなくなったので
スピンナー取り付け部分か羽の成型の問題と特定。 マニュアル通り
にしっかりと締め付けなくても逆ネジなので緩む心配もないので、軽く
締め付け以降は問題無く使用出来ています。 羽の成型ムラなのか
特定の回転数になると羽がぶれ、スピンナーをしっかり締め付けると
スピンナー裏面のゴムクッションが機能せずに羽のぶれががそのまま
モーター本体に伝わって共鳴音が発生するのかも知れません。 同様な
問題が発生したら試してみてください。 どちらにしても面倒な製品を
買ってしまったというのが正直な感想で後悔しています。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
2025年6月30日 14:23 [1972335-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
風量 | 4 |
静音性 | 5 |
微風 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
扇風機らしい特徴の無さでシンプルです。
【使いやすさ】
リモコン付属で難しいことはありません。
本体も4つしかボタンないです。
【風量】
9段階あるので好きに調整できます。
【静音性】
静音性のあるモーターを使用してるようですが、
ぶっちゃけ今時の扇風機はどれも静かです。
(個人主観)
【微風】
パソコン前のプリント浮かばないくらいの微風も可能、
エアコンとセットで使うと良い。
【総評】
値段も手ごろ、リモコンあり、微風も強風も使い勝手良い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
