AN285AFS-W [ホワイト] レビュー・評価

最安価格(税込):

¥184,076

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥184,076¥204,530 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン
畳数目安
販売区分
  • 家電量販店モデル
  • 比較表

年度モデル : 2025年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):2 年間電気代:24651円 AN285AFS-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AN285AFS-W [ホワイト]の価格比較
  • AN285AFS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • AN285AFS-W [ホワイト]のレビュー
  • AN285AFS-W [ホワイト]のクチコミ
  • AN285AFS-W [ホワイト]の画像・動画
  • AN285AFS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • AN285AFS-W [ホワイト]のオークション

AN285AFS-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):¥184,076 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 3月

  • AN285AFS-W [ホワイト]の価格比較
  • AN285AFS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • AN285AFS-W [ホワイト]のレビュー
  • AN285AFS-W [ホワイト]のクチコミ
  • AN285AFS-W [ホワイト]の画像・動画
  • AN285AFS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • AN285AFS-W [ホワイト]のオークション

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:1人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.15 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 5.00 4.25 -位
パワー 冷やす・暖めるなどのパワー 5.00 4.37 -位
静音性 運転時の騒音 5.00 3.92 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 3.98 -位
除菌・消臭 除菌機能や消臭機能は効果があるか 5.00 3.84 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AN285AFS-W [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

m2 mantaさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:1004人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1146件
レンズ
18件
234件
カメラ バッテリー
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
除菌・消臭5
 

ダイキン製は地味なデザインです…でも、それでいいです

小型軽量なリモコンです…でも、多機能です

 

2013年製 日立 PAS-S28C-W(以後「日立」と略す)を10年以上使用していたが、最近冷房設定で電源ONした時に黴臭さが漂い始めたので、エアコンクリーニングを業者に依頼するよりも、新たにダイキン AN285AFS-W (以後「ダイキン」と略す)を購入した。

下記評価は、今まで使用し老朽化した日立で比較しています…ご了承下さい。
【デザイン】
日立は、エアコン電源ONで表・底面の二つのプラスチックカバーがパカっと大きく開き内側全面に貼ったステンレス板(日立独自のエアコン内部を清潔する)がキラリと主張します…当時、これが斬新に見えて購入したが、華奢な造りだったので後悔した -_-
対してダイキンは、普通の構造で送風用に底面が2段に開きます。只、空調機器専業メーカーらしく質実剛健な質感を優先にした飽きのこないデザインだと思います ^_^

【使いやすさ】
手に丁度良いサイズの小型リモコンだか、機能がてんこ盛りで多くのボタン操作を覚えるのに苦労した。
なお、電源Offには注意が必要です。
リモコンの[停止]ボタン1回押した場合、リモコン液晶表示は消えますが電源Offでありません。自動的にエアコン内部クリーンが作動を始め約2時間程送風し続けてシャットダウンします…これが除菌・消臭する動作の基本らしいです。但し、深夜での稼働音は大きく作業時間がかかり過ぎです 。-_-。
急用等で即電源Offにしたい場合は、[停止]ボタンを2回連続押をします。
それから、スマホを使っての遠隔操作が出来ます…未だやってませんが、今風ですね。

【パワー】
ダイキンと日立は同じ10畳用です。
冷房に関しては、電源ONし室温を同じ27℃に設定した場合、日立よりも格段にパワー(3度は違う)があって、直ぐに冷え30℃に上げる時も多々あります。
(注)40℃に迫る昨今の酷暑日には、このパワーの差を有難く感受しました。
暖房に関しては、今春に発売した新製品なので未だ効果は分からないが期待しています。

【静音性】
10年以上使い続け老朽化した日立と比べれば、無音とは言えませんが新製品なので当然静かです。
特に、室外機が静かなのは特筆です。

【サイズ】
室内機は、日立に比べて少しコンパクトになり、出っ張りも減ってスッキリしました。
室外機は、一回り以上小さいです。

【除菌・消臭】
除菌機能は、メーカー一番の売り「ダイキン独自ストリーマ放電技術(カビ, ウイルス, 花粉, ニオイの原因物質など、さまざまな空気中の汚染物質に効果を発揮)で有害物質を酸化分解して除去します」との事だが、その効果は未だ分からない。
消臭機能は、日立が異臭し始めて買替えたので直ぐに確認した→今の所は「無臭だ!」を実感です^ー^)

【総評】
エアコンは、ダイキンを選んで今の所は正解だった。

余談です…
購入前、エアコンは室内10畳用で予算20万円前後で空気清浄機能が優れていると云うダイキン(ストリーマ)とパナソニック(ナノイーX)の2社製に絞って探しました。
現物を知る為、近くの大手家電量販店(山田電気⇒コジマ電気⇒Ks'電気⇒ノジマ電気)を回った。
@山田電気…店頭にはダイキン製品は置いて無かった…山田は、利幅が薄いダイキンと取引決裂したと聞く?
Aコジマ電気…店員が未対応だったので展示価格を確認し早々に退店した。
BKs'電気…メーカー派遣社員だろうかパナソニック製を強く勧め、見積段階になると早々に若い正社員と替わった。
Cノジマ電気…正社員が顧客対応、何故かダイキン製に力を入れていた。
さて、二社どちらのエアコンを選ぶか迷ったが、Ks'電気でパナソニック製に傾いていた時、隣接テレビコーナーの全テレビが一斉に「パナソニック1万人の早期退職…!」とリストラニュースが映った。
これを観た私は、社員をリストラして会社再構築を図るとコメントする経営者に対しての不快感(己らの責任を社員に転嫁?)から商談を中止した。
次に回った、ノジマ電気でダイキンエアコン(ノジマオリジナル)を購入した。
会社がリストラに至った経過が如何なる理由であれ、そのブランドイメージ低下を感じる私の様な消費者も居るんですねぇ。-_-。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AN285AFS-W [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AN285AFS-W [ホワイト]
ダイキン

AN285AFS-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥184,076発売日:2025年 3月 価格.comの安さの理由は?

AN285AFS-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(エアコン・クーラー)

ご注意