iPad 11インチ Wi-Fi 128GB 2025年春モデル MD4D4J/A [イエロー]
- 「A16」チップ搭載、11型Liquid Retinaディスプレイ採用の「iPad」(128GB・Wi-Fiモデル)。前世代のiPad(第10世代)に比べて約30%の高速化を実現。
- 12MP(センターフレーム/広角バック)カメラ、高品質なマイクと横向きのステレオスピーカーを内蔵。USB-Cでドライブやドックなどのデバイスと接続できる。
- iPadのためのアクセサリ、Apple Pencil(USB-C)、Magic Keyboard Folio、Smart Folio(いずれも別売り)に対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 11インチ Wi-Fi 128GB 2025年春モデル MD4D4J/A [イエロー]Apple
最安価格(税込):¥52,600
(前週比:+1,341円↑)
発売日:2025年 3月12日
iPad 11インチ Wi-Fi 128GB 2025年春モデル MD4D4J/A [イエロー] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.31 | 4位 |
処理速度![]() ![]() |
4.75 | 4.07 | 2位 |
入力機能![]() ![]() |
4.59 | 3.82 | 1位 |
携帯性![]() ![]() |
4.01 | 3.90 | 6位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.38 | 4.02 | 3位 |
画面![]() ![]() |
4.52 | 4.26 | 5位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.13 | 3.66 | 3位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.65 | 3.98 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年9月2日 17:12 [1983449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
iPhoneのバックアップを反映して直ぐに使える点がイイです。
値段は高いけど💦
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月1日 12:21 [1983105-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
iPad 10.2インチの2019年度モデル( 第7世代)からの代替えです。
【デザイン】
唯一無二のappleのデザイン。
マンネリという意見もあるけど個人的には折りたたみのデザインなんかよりよっぽど良いです。
【処理速度】
処理速度を体験できる時がないので何とも言えないですがカク付くことは一切ないです。
【入力機能】
ガラスフィルムを付けてもタッチ感度は全く変わらずです。
【携帯性】
10.2サイズより若干重くなったもののそれ以上に画面の大きさを感じるのでトレードオフです。
【バッテリ】
発色は2019年モデルよりもかなり良くなっているもののそれほどバッテリーが早く無くなることはないです。
【画面】
相変わらず綺麗です。
処理速度は体感できないものの画面の綺麗さだけは誰でも感じられると思います。
【付属ソフト】
【コストパフォーマンス】
今回iPad 10.2インチの第7世代をヤフオクで14000円で売れて、11インチはネットで50000円ほどで購入できたのでiPadのコスパは相変わらず高いです。
10.2インチは5年前に37000円ほどで購入しているのでほんとにコスパが高いです。
【総評】
iPad 10.2インチは元々70歳超えた親が使用していましたが11インチの無印が安い金額で売りだしたので即代替えしました。
10.2インチとは表示領域は明らかに違うので買って大正解でした。
個人的には11インチのproを使用していますが今回それ以上の大きな画面サイズのものが出ましたが普段の持ち歩きや寝る前に横になりながらYouTubeを見るような使用用途では11インチくらいが一番良いサイズだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2025年8月28日 11:03 [1982399-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
初めてのiPadですがとても使いやすいです!
タッチペンもうまく反応してくれています!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2025年8月26日 12:26 [1982145-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
とてもいい。
【処理速度】
とても速い。
【入力機能】
従来と同様。
【携帯性】
従来と同様。
【バッテリ】
新品なのでまだ分からない。
【画面】
従来と同様。
【付属ソフト】
アプリいれてなんぼなんで付属ソフトは無評価とします。
【コストパフォーマンス】
2025年版は128GB、CPUも高速化されてるのでコストパフォーマンスは悪くないと思うが、もう少し価格は下げていただきたい。
【総評】
セットアップも古いiPadを近くに置くことで簡単に環境コピーできたので楽チンだった。
買ってよかった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2025年8月25日 20:40 [1982063-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインで使いやすいです。
【処理速度】
M1と比べると少し遅いですが、iPadやiPhoneと比べると十分速いです。
【携帯性】
軽量で持ち運びやすいです。
【バッテリー】
仕事用で使っても2日は余裕で持ちました。
【コストパフォーマンス】
整備品より容量が少し多いので、お得だと思います。
【総評】
とても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月15日 19:11 [1980515-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
2016年に購入したiPad Pro(9.7インチ)からの買い替えです。Proとはいえ約10年前のモデルなので比較するのは酷なのかもしれませんが、画面は美麗で動作もキビキビとしており、無印iPadがこんなに優れているとは驚きです。M4のiPad Proが最低15万円することを考えると、廉価版ではありますが今回5万円以下で買えたのでいい買い物ができたと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月14日 14:48 [1980314-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
バッテリーの減りが早いのが気になります。
あとはコスパ的に処理速度も問題なくデザインもとりわけ良いわけではないですが問題なし。
何気に音が良いのが映画や音楽を再生するのに気に入ってます。
マウスやキーボードにも対応しててノートパソコンのように使えるので助かります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月12日 17:03 [1958108-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
チップはM型でなくA16でApple intelligence未対応は少し物足りない感もありますが、メモリが6GBになったのは恩恵が大きいです。
このサイズのiPadならシングルタスクでの使用が多いですが、それでも9世代あたりではメモリ不足で処理落ちという場面も少なからずありましたが、この機種での処理落ちはまだ未経験です。
あと、ストレージ128GBになったのも良かったです。
64GBでは容量ギリギリなので工夫して空きを作る、256GBではムダな空き容量にお金を使うといった感じでしたが128GBで丁度よい余裕ができました。
ディスプレイもProやAirと比べて性能が落ちますが、神経質に意識しなければ普段使いで不満を感じることもありません。
バッテリー管理も充電上限を設定できたり充放電回数が表示されるようになったり便利になりました。
なので、機能的にProやAirじゃなければできないという事情がない限り、タブレットとして使用するならiPad(A16)で十分です。
追記です。
クリアケースを付けて使用してましたが、装着していると重く厚みがでるのでケースが黄ばんできたのを機に外したまましばらく使用しました。
軽く薄くなって取り回しが軽快にはなりましたが、やはりと言うか、カメラの出っ張りで木の机が小さなキズだらけになりました。
なので、カメラの出っ張りの分デザインの星1つ減らしました。
参考になった13人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月26日 16:58 [1976919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
安定のデザイン
【処理速度】
普段使うには問題のないレベル
【入力機能】
以前使っていたものとほぼ変わらず
【携帯性】
Miniに比べたら、携帯性はちょっと何あり
【バッテリ】
意外とバッテリーの減りが早い
【画面】
5世代目に比べたら、だいぶ大きく感じる
【付属ソフト】
特になし
【コストパフォーマンス】
画面サイズが大きくなり、処理能力が増しているので、コストパフォーマンスは良好
【総評】
ホームボタンがなくなり、画面サイズが大きくなったのが最大の購入動機。全体的に買ってよかった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月19日 21:38 [1975947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPad A16本体 |
Geekbench 6 CPU |
Geekbench 6 GPU |
![]() |
![]() |
![]() |
3DMark Wild Life Extreme |
原神のデフォルト設定 |
AnTuTu |
Amazonプライムデーのセールで購入しました。51,800円、4000以上のポイント還元でした。
【デザイン】
カラーバリエーションは好みの物が無くて、無難なシルバーを選びました。カメラの出っ張りは不満。
【処理速度】
SoCはApple A16でRAMは6GBに増えたので動作は快適。Split ViewとSlide Overも問題無く使えます。ストレージ容量も128GBからになって余裕がある。SoCは選別落ちで、CPUとGPUのコア数を1個づつ削られているが、その分価格が抑えられていると思えば不満は無い。
【入力機能】
筆圧と傾き検知対応のApple Pencilが第1世代しか対応していないのは残念。ペンを使いたいなら互換品で十分かも。指での操作は若干滑りが悪く感じる。気になるなら保護フィルムで良くできるが
【携帯性】
特に軽くもなく重くもない。ケースとフィルムを付けると重くなって、持ち上げて使うのが苦だと思う。鞄に入れて持ち歩くならスリーブケースは欲しい所
【バッテリ】
AmazonプライムビデオとYouTubeで1時間動画再生で6%程の消費。半日放置で2~3%程度の消費でバッテリー持ちは個人的には良く感じる。
【画面】
明るさは室内で使う分には十分明るい。OLEDに慣れていると発色と黒の表現は悪く感じる。60Hzのリフレッシュレートも画面をスクロールする時に残像感があって目が疲れる。アスペクト比4:3は、電子書籍やWEB閲覧には適しているが、動画再生では余白部分が大きいので痛し痒し
【付属ソフト】
Androidタブレットと比べて、iPad向けのクリエイティブ用途のアプリが充実している。コンテンツ消費メインなら大差ない。
【コストパフォーマンス】
スペックも強化されたし、長期OSアップデートも期待できそう。相変わらずのストレージ商法で、買うなら128GB一択。256GB、512GBモデルは価格が跳ね上がるので勧められない。
【総評】
品質と長期利用を考えると価格は高いと思わない。Apple Intelligence非対応だが、他社製AIを使えば済む事。画面の向きで音量上げ下げが変わらない様に固定できないのは不満。指紋認証は稀に失敗する。できれば顔認証に対応して欲しかった。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月16日 23:32 [1975530-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
いくつかはちょうどオートプレイしてたウマ娘を基に記入
【デザイン】
ホームボタンがなくなりすっきり
ちょっと寂しくもあるがすぐ慣れた
【処理速度】
8年飛んだ世代の違いを感じる。しゅっと動く
ウマ娘でレースで処理落ちしなくなった
【入力機能】
不満はない
【携帯性】
外に持ち運ぶには少々重いが、持ち運ばないので問題はない。
手に持って長時間はあまり向かないと思う。
【バッテリ】
だいぶ持つ
具体的に言うとウマ娘の無人島シナリオをオートで放置するとだいたい4%くらい減った
【画面】
9.7インチから11インチになって見やすくなり、描写もきれいになった
【付属ソフト】
特に問題はない
【コストパフォーマンス】
ここがかなり優秀。
一番安いモデルで容量の下限が64GB→128になったのが大きい
【総評】
7年使い倒した2017年版から2025年版へ
レスポンスや電池の持ちのよさなど正統な進化を感じる。
よく言えば物持ちがいいので「おお、ちゃんとパワーアップしてるなあ」となりやすく、
そういう意味で評価は甘くなりがちである。
そして恐らく、今回も5年くらいは問題なく使うだろう。
使用期間と価格・性能で考えると、コストパフォーマンスに優れた機種。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月6日 20:19 [1973882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
満足
【処理速度】
満足
【入力機能】
満足
【携帯性】
満足
【バッテリ】
満足
【画面】
満足
【付属ソフト】
特になし
【コストパフォーマンス】
よい
【総評】
値段的にも扱いやすい
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月1日 22:51 [1972882-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
iPad は 3rd, 6th ときて今回 11th を購入したわけですが、買っていつも思うのは、iPad はこのデカさでこの価格なのに、なんで iPhone はあんなに高いんじゃ!ということですよね本当に。
ま、それはともかく。
購入した結果は、やっぱりいつもの iPad です。満足するというかなんというか、3台も買っているとなんだか iPad のサブスクみたいな気分になってきますが、変わらない使い心地なのが iPad ということなのでしょう。
細かく見ていくと、まず 6th と比較して、明らかに劣化したと思うのはディスプレイです。発色がイマイチ決まらないんですね。鮮やかさに欠けるというかビジネスライクというか、もうちょっと華やかさが欲しかったなという気はします。
次に気になったのはイヤフォンジャックがないこと。わかっていたことではありますが、やっぱりイヤフォンジャック欲しいですね。
実は「USB-C to イヤフォンジャック」の変換ケーブル、「Apple 純正」のと、「ダイソー激安品」のとで2つ持っているのですが、どちらも使ってみて不十分でした。
Apple のは音量が小さすぎるし、ダイソーのはマイク音量が小さすぎる。
結局、機器本体に装備されたイヤフォンジャックほどの安定感は無いんですよね。
どなたかお勧めの「USB-C to イヤフォンジャック」の変換ケーブル、教えてほしいです…。
とはいえ、今のところ文句があるとすればこのくらいです。重ね重ね、なんでこの値段で iPad が出せて、iPhone が出せないんだろうなぁと。まあ、Apple の戦略的なところがあるんでしょうが…。
しがない一消費者としては、安くて良いものを出してくれるところについていくだけです。
なので、iPad は買っても、iPhone は買いません(買えません)…。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2025年6月26日 17:58 [1971112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
初めてのiPad、めちゃくちゃ快適です。
今回購入したのはシルバーの。主な用途はゲーム(特にブルアカ)と動画視聴、たまにメモや調べ物もしています。サクサク動いてくれて、画面もキレイ。タッチ感度も良くてストレスなしです。
スマホに比べると当然大きくて、画面操作や動画がしやすいです。
一緒にケースと保護フィルムを買いましたが、どちらもピッタリ。キーボードやペンはまだ買ってませんが、今のところ十分楽しめてます。
強いて欠点を挙げるなら、少し重さを感じるところでしょうか?でも慣れれば問題ないと思います。
はじめてのiPad、もっと早く買えばよかったなと思うくらい満足しています。迷っている人には素直におすすめしたいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![iPad 11インチ Wi-Fi 128GB 2025年春モデル MD4D4J/A [イエロー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001679334.jpg)
iPad 11インチ Wi-Fi 128GB 2025年春モデル MD4D4J/A [イエロー]
最安価格(税込):¥52,600発売日:2025年 3月12日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
