LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]
- 光学30倍ズームと約2030万画素MOSセンサー搭載、高倍率ズームコンパクトカメラ。LEICA DCレンズを備え24mmから720mmまでの幅広い焦点距離に対応。
- 独自の撮影スタイル「4K PHOTO」で、30fpsで撮影した画像のなかから決定的な一瞬を800万画素相当の高解像度画像として写真に残せる。
- セルフィーに便利な180度チルト式モニターを装備。「フォーカスセレクト機能」で撮影後にピント位置を選べる。
LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥61,805
(前週比:-30円↓)
発売日:2025年 2月20日

よく投稿するカテゴリ
2025年5月20日 09:54 [1962206-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
望遠端でも十分な解像と諧調です。 |
中望遠です。一眼デジカメにはかなわないでしょうが、葉脈もしっかりと撮れています。 |
昔ニコンのコンデジで苦労して撮った絵を思いだします。今はさっと撮れます。 |
市場に少ないとのことでしたが一週間ほどで手元に届きました。
20年近く初期のデジカメや一眼デジカメを20台近く使って来ました。フルサイズの一眼デジカメの諧調のすばらしさに感激したこともありましたが、歳とともによいしょと持ち出すのがだんだん億劫になり、最近はLUMIXのG100Dを使ってました。
撮り溜めたファイルを眺めなおしていると、コンパクトなデジカメ時代は、何かにつけて持ち出しては撮影していたんだなと、懐かしくなりました。ちょっとした旅行は当然、近所の買い物ついでに持ち出して街撮りスナップをやったり、出張時に持参して仕事が終わった後に20分ほどの街撮りをやったりと、そういうファイルがたくさんあります。
フォーサーズまでサイズを落としたけど、なかなかやはり複数のレンズを一緒に持ち出すのは億劫でした。
もう日本のメーカーはコンデジと言ってもハイエンド機種に移行してしまって、一眼デジカメよりも高価な製品ばかりになってしまい、ちょっと手を出すのをはばかられていました。
そんな時、このTZ99が発売されスペックを見る限りではG100DをそのままTZ99に移植したような仕様でした。G100DのUI関連の機能はとても使いやすく気に入っていましたし、しかも価格が6万円台でこれは買うしかないと思いました。迷わずG100Dを下取りに出してTZ99を購入しました。
手に取って試し撮りを行いました。いやーまさしく昔のコンデジ感覚です。撮れる絵はG100Dそのものです。当然諧調性がどうのとか深みがどうのと言う細かなところはありますが、昔のコンデジよりははるかにしっかりした絵が取れます。しかも動作も正確で速い、ピント合わせも一瞬です。昔のコンデジは遅かったし精度が悪かったですが、TZ99はそんなことはありません。普通の風景や人物をとるには十分すぎるぐらいの性能です。
もう70歳を越えましたが、また小さな旅行や、ちょっとした遠出の買いもにも持参できると思うと、俄然楽しくなってきました。
カメラは気軽に持ち出せて、さっと取れるのが一番だと、改めて原点に戻った感じです。
性能や操作性は、ほぼG100Dと同じと思っていいです。フィルター関連でモノクロの種類が減っていますが、このセンサーサイズではこれで十分かなと思います。
LUMIXでお気に入りは「ショートスナップムービー」がさっと取れるところです。4秒程度の短いムービーですが、静止画と同時にショートムービーをたくさん撮っておいて、戻ってから繋げるとこれだけで旅行の雰囲気が100倍ぐらい増しますね。この機能もしっかりと付いていました。
今の私にとっては、このTZ99は、ある意味理想のお供のカメラになりそうです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった63人
「LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年9月1日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月30日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月26日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月1日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月28日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月21日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月19日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月1日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月30日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月13日 20:02 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
