LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]
- 光学30倍ズームと約2030万画素MOSセンサー搭載、高倍率ズームコンパクトカメラ。LEICA DCレンズを備え24mmから720mmまでの幅広い焦点距離に対応。
- 独自の撮影スタイル「4K PHOTO」で、30fpsで撮影した画像のなかから決定的な一瞬を800万画素相当の高解像度画像として写真に残せる。
- セルフィーに便利な180度チルト式モニターを装備。「フォーカスセレクト機能」で撮影後にピント位置を選べる。
LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥61,857
(前週比:+22円↑)
発売日:2025年 2月20日

よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 19:43 [1949318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
24mm換算 |
720mm換算 |
雪柳もここまで寄れる |
1/200s f6.3 ISO80 47.5mm AF:Macro |
普段はバテグリ付きのキヤノンR5Uを使ってる私からすると以下のような使用感です。
【デザイン】
・以前のコンデジは、スマホよりコンパクトで丸みがあるデザインが多かったが、これはLUMIXのカドのあるデザインを踏襲しているようで高級感がある。
【画質】
・必要十分というところ。小さくなく大きくなく、大量に撮影してもパソコンのストレージに優しい。
・ISOが最高で3200止まり。暗所にはかなり弱い。シャッター速度が稼げないときが多い印象。
【操作性】
・スマホにも一眼にも絶対的に勝るのがこの操作性。右手だけですべてが完結する。
スマホは片手でズームしてシャッターは意外に難しい。そしてホールド性が弱くスマホを落下させる恐れがある。一眼は言うまでもなく片手ズームは無理に等しい。
傘を持ちながら撮影できる。片手に荷物を持ったままでも24mmから720mmまで自由自在。
【バッテリー】
・ちょっと持ちが弱いかも。300枚撮影してバッテリーゲージは2/3になった。
しかし、Type-Cコネクタが装備されているためスマホ充電器か、モバイルバッテリーがあればなんとかなる。
【携帯性】
・過去のコンデジ≠ゥらすれば大きく重い部類。
・重量はバッテリー込みで324g。首からぶら下げて1日歩いても疲れない。
・スマホと同様に、常にバッグに入れておけるからこそ、シャッターチャンスを逃さない。
【機能性】
・ズームは比較的遅い。遅くても720mmというアドバンテージが打ち消す。
・24mm〜720mm換算だと、出てくる画は相当なタル型から糸巻き型になると予想していたが、歪みが少ない。
・720mmにすると、どこをズームしているのかわからなくなるがそれをボタン一つで確認できる機能は嬉しい。
・シャッター音は3種類選択可能。音量も2段階設定できる。サイレントモードもある。
・AFが合焦しないときに警告音が鳴るが、目覚まし時計のような音で音量が大きく調整できない。
・ユーザーカスタムの登録が4種類できる。
・何やらいろいろとシーンに応じたプリセットがあるようだが、レタッチする人なら必要ないかも。
・迫ってくる列車もAFは追従してくれた。
・撮影時、画面に「50mm」「720mm」などと換算値が表示される。非常に便利。
【液晶】
・通常モードとレンズ側に反転させるセルフィーモード。
・視野角は悪くない。
・タッチ精度も良い。
・バリアングルではないので液晶面をカメラ内側に向けることはできないため、持ち運び時に液晶を傷つけないよう注意が必要。
【ホールド感】
・片手でしっかり持てる。男性の手だとちょっとホールド性が悪い気がする。女性の手ならぴったりな気がする。
・一眼のようなホールド感は全くないが、「落としそう」ということはない。
・重心が中央にあるので安定している。三脚用ネジも底面中央にある。
【総評】
・どんなスマホにも絶対に負けないのが「光学30倍ズーム」。iPhone16でも光学5倍。
・実際に持ち歩いてみると、片手だけでコントロールできるのが便利すぎる。
・マクロモードがかなり寄れる。被写体とレンズ先端の距離は2cm未満まで寄って合焦する。
・重量がちょっと重く感じるけど、実際持ち歩いていてもさほど気にならない。
・撮影時にズーム量が表示されるのが非常に便利。
以前のコンデジからすると価格が高いが、常に持ち歩くようになり「今撮りたい!」と思う瞬間が時々あり、購入して1か月弱でもうペイできた気分。
一眼のサブ機として購入したが、ロケハンがスマホより簡単で、ズーム量「50mm」などと表示されるため、一眼に付けるレンズが選択しやすくなった。
予想以上に使えるコンデジだと感じている。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった86人
「LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年9月1日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月30日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月26日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月1日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月28日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月21日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月19日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月1日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月30日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月13日 20:02 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
